名古屋のアウトドアショップが熱い!
愛知県の名古屋にはアウトドアブームに乗って、大型アウトドアショップが急増中です。キャンプをはじめ、登山やおうちバーベキューまで幅広く対応しています。大型店に行けばすべてが揃って便利ですよね。
また、規模は小さいながらに厳選された商品が並ぶアウトドアセレクトショップも人気です。人と違ったキャンプ用品を持ちたいキャンパーにセレクトショップはおすすめ。お庭でバーベキューを楽しみたい人もアウトドアショップに行けば欲しいものが見つかります。
名古屋のおすすめアウトドア店1:愛知県下最大
アルペンアウトドアーズ春日井店の特徴
愛知県名古屋市に本社がある株式会社アルペンが2018年4月にオープンしました。愛知県下最大はもとより、国内最大級の超大型アウトドアショップです。国内最大級とあってアウトドア用品の品揃えが圧倒的に多く、160ブランドを取り扱い50,000点以上の商品が所狭しと並んでいます。たくさんのブランドが一度に見える大型店は便利ですね。
アウトドア人気の追い風もあり、休日はたくさんある駐車場も満車で店内も混雑するほど人気です。愛知県名古屋市からのアクセスも車であればわかりやすく近いのもメリットです。
アルペンアウトドアーズ春日井店の魅力
広く見通しのいい店内ではテントの試し張りができるので、購入前に実際に設営できるのはうれしいですね。また子供たちが遊べるスペースもあり家族連れでも楽しめます。最大の魅力は、人気ブランド(スノーピーク、ロゴス、コールマン)の専門スタッフが常駐!アウトドアの知りたい情報や気になる疑問が即解決できます。
またアウトドアグッズを追加したい人や新しいキャンプ用品を実際に見てみたい人、おうちキャンプ用のバーベキュー用品をお探しの方にもおすすめのショップです。
アルペンアウトドアーズ春日井
- 住所愛知県春日井市東野新町2丁目1-21
- 電話番号0568-56-7261
- 営業時間10:00~20:00
- 定休日なし
- 公式サイトURLhttps://store.alpen-group.jp/outdoors/overview/kasugai/
名古屋のおすすめアウトドア店2:テンマクが人気
WILD-1 名古屋守山店の特徴
2016年秋にオープンした、大型アウトドアショップです。キャンプ用品だけではなく、厳選された釣り具用品や登山用品の取り扱いもあります。大人気アウトドアブランドである「テンマク」はWILD-1のオリジナルブランドで、テンマクを求めて店舗を訪れるキャンパーも多くいます。
大きな外観の中はキャンプ用品や釣り・登山用品が販売されていてアイテム数としてはそこまで豊富ではありませんが、厳選された商品が並んでいる総合的な大型アウトドアショップです。
WILD-1 名古屋守山店の魅力
オリジナルブランドとして大人気のテンマクデザインのキャンプギアが実際の目で確認できます!人気がありすぎてネット通販では高騰していたり、品切れになっていたりすることが多いので、店舗で見かけたら即買いがおすすめです。
店内はセール品やアウトレット品が販売しているので、見落とさないようお得に商品を探してみてください。アウトドアに関する質問は知識が豊富なスタッフが丁寧に対応してくれるところも魅力的です。バーベキュー用品も数多く取り揃えています。
WILD-1 名古屋守山店
- 住所〒愛知県名古屋市守山区森孝3-115
- 電話番号052-777-3120
- 営業時間平日 11:00~20:00、土日祝 10:00~20:00
- 定休日不定休
- 公式サイトURLhttps://www.wild1.co.jp/shop/nagoya/
名古屋のおすすめアウトドア店3:総合大型店
エルブレス 名古屋みなとアクルス店の特徴
2018年9月にオープンした大型ショッピングモール・ららぽーと内のアウトドアショップです。キャンプ用品をはじめ、登山グッズの販売がありとても充実しています。総合スポーツショップであるゼビオの系列です。
大型の店舗とあって、100ブランドものアウトドア用品の取り扱いがあるので気になっていたキャンプグッズが実際に目で見て購入できるところがうれしいポイントですね。オリジナルブランドで注目されているホールアースのテントも設営してあります。
エルブレス 名古屋みなとアクルス店の魅力
「エルブレスラボ」というプレイルームで、気になるキャンプ用品を試すことができるところがとても魅力的です。子供がよろこぶプレイルームも併設されているので、大人はゆっくりとお買い物を楽しめます。
キャンプ気分が高まったら、出入り口付近で近隣のキャンプ場を予約できるコーナーがあるところもキャンパーの心をつかんでいます。バーベキュー用品もたくさん揃っていて迷ってしまうほどです。ネット通販ではアウトレット商品を販売しているので要チェックです。
エルブレス 名古屋みなとアクルス店
- 住所〒愛知県名古屋市港区砂美町1-5
- 電話番号052-665-2081
- 営業時間平日 11:00~20:00、土日祝 10:00~20:00
- 定休日なし
- 公式サイトURLhttps://store.lbreath.supersports.com/13484
名古屋のおすすめアウトドア店4:登山メイン
OUTDOOR SPECIALITY MOOSEの特徴
2001年9月にオープンしたキャンプや登山をする人向けのアウトドアセレクトショップです。「自然の中で遊ぶ」をモットーに厳選されたセレクト商品に出会えます。
こじんまりとした佇まいで木のぬくもりを感じる店内には、登山やトレッキングなど日本のアウトドアに関する厳選されたグッズが並んでいます。オーナーのこだわりセレクトのビビットカラーのアイテムが多く、センスのよさが光り気分が高まります。また、居心地のいい店内の雰囲気なので、ゆっくりとお買い物を楽しめます。
OUTDOOR SPECIALITY MOOSEの魅力
こんな場所にこんなお店が?というような場所にあります。ところが、知る人ぞ知る人気のアウトドアショップなんです。アウトドアに関する知識が豊富なスタッフが気軽に相談に乗ってくれるところが人気の秘密です。良質な商品ばかり並んでいるので安心感があります。
公式サイトではネット通販もしているので、セレクトショップのグッズを店舗に行かなくとも購入することができます。また、実店舗でアイテムを手に取って迷った場合は家で冷静になってから購入できるのも嬉しいですね。
OUTDOOR SPECIALITY MOOSE
- 住所〒愛知県名古屋市天白区元植田2-1904
- 電話番号052-848-2780
- 営業時間平日12:00~21:00、土日祝11:00~20:00
- 定休日火曜日(祝祭日は営業)※詳しくは公式HPを確認
- 公式サイトURLhttps://moose.co.jp/
名古屋のおすすめアウトドア店5:おしゃれ個性派
mountain mountain factoryの特徴
2017年6月にオープンしたアウトドアセレクトショップです。オーナーが自ら足を運んで海外で買い付けたこだわりのアイテムが並んでいるので、人と違う魅力的なキャンプグッズに出会うことができます。
店内に入ると見たことのないアウトドア用品に心躍ります。海外の生活雑貨からキャンプで使えそうなアイテムをセレクトしてお店で売っているため、人と違うキャンプ用品がほしいキャンパー必見。いつ来てもおしゃれな雰囲気に浸れて、時間を忘れてしまう魅力のあるお店です。
mountain mountain factoryの魅力
魅力的な商品のなかでも目に付くのはやはりランタン!ランタンはヴィンテージものも陳列してあり、見ているだけで楽しめるアンティークのよう。焚き火台や斧、ペグにもこだわりが詰まっていて、いつまでも滞在できる魅力的なセレクトショップです。
今話題の六角テーブルや、ソロストーブも実際に見て購入の検討ができます。バーベキュー用品をお求めの方もおしゃれすぎるギアに一目惚れしてしまいます。話しやすく知識と経験豊富なスタッフが対応してくれるのもうれしいポイントですよ。
mountain mountain factory
- 住所〒愛知県名古屋市白金2-14-5
- 電話番号052-881-1006
- 営業時間平日12:00~20:00、土日祝 10:00~19:00
- 定休日木曜定休(祝日は営業)
- 公式サイトURLhttps://store.mtn-mtn.com/
名古屋のおすすめアウトドア店6:独特な雰囲気
キャンパルショップ名古屋の特徴
知る人ぞ知る、名古屋の老舗キャンプ用品店です。お店の看板の名前が異なりますが、こちらが間違いなくキャンパルショップ店舗で、初めて行く際は戸惑ってしまうかもしれません。大きな赤い看板が目印です。
キャンパルショップはスノーピークの専門ショップなので、店内はそこまで広くないのにも関わらず、スノーピークアイテムが全商品取り揃えてあるのではと思うほど充実しています。その他にも、コールマンやユニフレームの商品も豊富です。
キャンパルショップ名古屋の魅力
取り扱いグッズやアイテムの量の多さに驚く店内は素敵な商品に出会えそうでキャンパーにとって魅力的です。もちろんバーベキュー用品も充実しています。店長は気さくで話しかけやすい方なので、スノーピークグッズをはじめ、キャンプ全般の疑問に応えてくれます。キャンプ場との取引もあるため、キャンプ場のパンフレットがたくさん置いてあることにも驚きます。
大型アウトドアショップやおしゃれなショップとは異なり、独特な雰囲気が楽しめるのもキャンパルショップの魅力です。
キャンパルショップ名古屋
- 住所〒愛知県名古屋市守山区長栄24−28
- 電話番号052-778-8780
- 営業時間10:00〜18:00
- 定休日月曜※祝日営業
- 公式サイトURLhttps://www.instagram.com/ngycamparu/?hl=ja
名古屋のおすすめアウトドア店7:駅近便利
A&Fカントリー 名古屋ファッションワン店の特徴
A&Fカントリー 名古屋ファッションワン店は、愛知県の中心である名古屋駅から歩いてすぐの好立地でアクセスが便利です。2020年3月に増床してパワーアップして取り扱いアイテム数も増えました。全国にチェーン店が展開されているほど人気なショップで、おしゃれでセンスが光るアウトドアセレクトショップです。
名古屋駅に遊びに来たついでや、用事を済ませた帰りにもふらりと立ち寄って、街にいることを忘れさせてくれるショップです。
A&Fカントリー 名古屋ファッションワン店の魅力
アパレルやカバン、キャンプギアに力を入れていて、キャンパーだけでなく旅行をする人にもおすすめのセレクトショップです。おしゃれなデザインで人気のブランド、イエティのタンブラーやクーラーボックスの種類が豊富で、実際に目で見て触ってみて購入できるところがいいですね。
通りがかったらふらりと立ち寄ってしまう、入りやすくオープンなお店です。そこまで大きくない敷地に厳選されたキャンプグッズやバーベキュー用品が所狭しと並んでいる充実のラインナップです。
A&Fカントリー 名古屋ファッションワン店
- 住所愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4名古屋駅ファッションワン
- 電話番号052-307-6398
- 営業時間10:00~20:00
- 定休日不定休
- 公式サイトURLhttps://aandf.co.jp/stores/afcountry/nagiya_fashion_one
名古屋のおすすめアウトドア店8:全国展開
好日山荘 名古屋駅前店の特徴
1924年創業の老舗である好日山荘は全国に50店舗以上も展開していて、名古屋にも2店舗あります。登山・アウトドア専門店として、登山者に知らない人はいないほど有名なショップです。アウトドアブームとあって、明るい店内は登山者以外にもキャンパーも訪れ賑わっています。
好日山荘公式アプリに登録すれば、毎月お得な情報や最新情報、クーポンが届きます。アウトレット商品の情報なども送られてくるので、活用してお得にお買い物を楽しみたいですね。
好日山荘 名古屋駅前店の魅力
登山専門店とあって、シューズやバッグパックなどのアパレルが充実しています。150ほどの登山専門ブランドの取り扱いがあるので、登山初級者~上級者まで満足できる商品ラインナップとなっています。
今流行りの冬のキャンプを楽しむには、本格的な登山用品を活用できます。寒さ対策が万全にでき、風などの気候条件に対応できて安心です。キャンプ用品の取り扱いもあるので、バーベキューをしたい人も気軽に足を運んでアウトドアグッズを購入できます。好日山荘には専門のネット通販があり、アウトレット商品の取り扱いがあるので上手にお得なお買い物ができます。
好日山荘 名古屋駅前店
- 住所愛知県名古屋市中村区名駅1-2-1 名鉄百貨店本店メンズ館5F
- 電話番号052-414-7100
- 営業時間10:00~20:00
- 定休日なし
- 公式サイトURLhttps://www.kojitusanso.jp/shop/hokuriku_toukai/nagoyaekimae/
名古屋のおすすめアウトドア店9:老舗登山専門
石井スポーツ 名古屋店の特徴
スキー・登山の専門の老舗アウトドアショップです。登山靴やザック、ウェアなどの品揃えが豊富で、全国に32店舗展開されていて初心者からベテランまで満足のいくラインナップとなっています。
石井スポーツは登山学校を開校していて、登山初心者の方~中上級者の方までためになる登山スキルを上げる講習をしています。また、登山を中心に店舗スタッフさんのブログが充実していて、参加した登山者たちからとても為になると好評ですよ。気になる方はチェックしてくださいね。
石井スポーツ 名古屋店の魅力
駅から徒歩1分の好立地で、街中なのに店内に入れば一気にアウトドア気分を高めてくれます。石井スポーツ全店舗でテントの試し張りができるので、テント購入前に試し張りをして実際にテント設営してみることができるとてもうれしいサービスですね。
専門知識をもったスタッフが丁寧に対応してくれるので、アウトドアの疑問や気になることが即座に解決できます。また、ネット通販もあるので、登山やスキーに特化した専門ギアを家にいながら購入できて便利です。
石井スポーツ 名古屋店
- 住所愛知県名古屋市中区錦3-16-27 栄パークサイドプレイス2F
- 電話番号052-973-2780
- 営業時間10:00~20:00
- 定休日火曜日
- 公式サイトURLhttps://www.ici-sports.com/shop/ibsnagoya/
名古屋のおすすめアウトドア店10:スノピ複合施設
スノーピーク久屋大通公園店の特徴
2020年9月にオープンしたスノーピークが運営する大型複合施設です。オフィス街にありながらも緑溢れる公園内の立地を活かして、「Snow Peak Eat」レストランや「Camping Office osoto」コアワーキングスペースが併設された、アウトドアショップです。
オープン前や直後は地元のテレビや雑誌等で多く取り上げられ、注目されていました。屋外の芝生エリアにはスノーピークのテントが設営されていて、街中にいながら非日常が体験でき息抜きができます。
スノーピーク久屋大通公園店の魅力
日本の有名なアウトドアブランドのひとつであるスノーピークの実店舗が名古屋に進出。名古屋限定のスノーピークグッズもあり、ファンにはたまりませんね。人気グッズのアイテム入荷は公式FacebookやInstagramでチェックできるのでとっても便利。
バーベキュー用品を探している人は品質のいいスノーピークで揃えるのもありです。駅から歩いてすぐの立地のため、購入したアイテムは配送してもらえるサービスがあるので、是非活用してみてください。
スノーピーク久屋大通公園店
- 住所愛知県名古屋市中区錦3丁目5番15号先 RAYARD Hisaya-odori Park
- 電話番号052-211-9190
- 営業時間10:00~20:00
- 定休日不定休
- 公式サイトURLhttp://sbs.snowpeak.co.jp/hisayaodoripark/shop/index.html
名古屋のおすすめアウトドア店11:モンベル実店舗
モンベル長久手店の特徴
2013年9月にオープンしたモンベルの実店舗です。店舗入り口ではマスコットキャラクターのモンタベアがお出迎えしてくれます。モンベルといえば、言わずと知れた日本生まれのアウトドア専門ショップブランドで、安心の品質とコスパの良さが人気です。モンベルの実店舗はアウトレット品がお得に買えることでも有名です。
天井が高く開放感のある大型の店内には、キャンプ用品のほかに、サイクリングやウォーキング、バーベキュー用品などのグッズも多く販売されています。
モンベル長久手店の魅力
店内にはテントが常時設営されているので、サイズ感や雰囲気を見ることができます。エアマットや寝袋も実際に試してみることができるところがとても魅力的です。店内2階に上がると、アウトレット商品やセール品があり、モンベル商品がお得に買える見逃せないスポットとなっています。
モンベルのアウターやフリースは保温性が抜群で着心地もいいので、家族で揃えるのもおすすめです。アウトレットやセール品を上手く使ってお得で楽しいお買い物を楽しんでくださいね。
モンベル長久手店
- 住所愛知県長久手市片平1丁目901
- 電話番号0561-64-2605
- 営業時間10:00~20:00
- 定休日年中無休
- 公式サイトURLhttps://store.montbell.jp/search/shopinfo/?shop_no=678508
名古屋のアウトドアショップに行ってみよう!
いかがでしたか?愛知県内のアウトドアショップには大型店舗から専門ショップまで幅広くアウトドアに精通したお店があります。キャンプをする人、登山やトレッキングを楽しむ人、お庭でバーベキューを楽しむ人も是非お店に足を運んで、アウトドアグッズ選びを楽しんでくださいね。
アウトドア初心者の方は大型店、中~上級者で人と違ったアイテムを持ちたい方はアイテムが厳選されたお店がおすすめです。これからアウトドアを始めたいと思っている方も名古屋で全てが揃うので便利です。
全国のアウトドアショップが気になる方はこちらもチェック!
アウトドアショップは全国に展開しています。気になる方は是非チェックしてみてくださいね。
アウトドアショップ専門店|東京・横浜・大阪などおすすめショップ情報!
登山やキャンプなどのアウトドアライフを楽しみたいですよね。ビギナーからベテランまで幅広いニーズに応えてくれるアウトドアショップ専門店を紹介し...
関西の人気アウトドアショップ16選!大阪でキャンプ用品を揃えるならココ!
今、関西・大阪のアウトドアショップが熱い。特にキャンプ用品の販売店には多くのキャンパーが集まっています。キャンプライフの過ごし方は10人10...
福岡のアウトドアショップおすすめ12選!キャンプや登山用品を購入できるお店はココ!
福岡県といえば、政令指定都市が2つもある人口が多く、さまざまなアウドドア用品店があります。豊富なアウトドアショップの中から県庁所在地の「福岡...