包丁収納の安全性はどう?
台所の包丁収納の安全性を確認
ずっとキッチンの改修やリメイクをせず、包丁の収納も古いままという状況はありませんか。シンク下を見れば、備え付けの包丁立ての劣化が進んでいたり、引き出しが壊れているまま使っていたり。シンク下の開き戸を引いただけで、包丁が飛び出しそうだったり。そんな場合は料理や子供の安全が、あまり考慮されていないと言わざるを得ません。
安全な包丁収納に変えよう
劣化した包丁収納を放置すると、料理する時にうっかり怪我をしたり、間違って近づいてきた子供やペットが怪我をする可能性があります。だから一戸建てでも賃貸でも、安全性が考慮された包丁収納に変えてみるのがおすすめ。安全が考慮されたものは、100均にもあります。心配普段から怪我する可能性を低減できるし、心配事を1つ減らせることになります。
包丁収納の改善点は他にも
包丁収納の使いやすさを改善
安全性には問題がなくても、今使っている包丁収納が何だか使いにくいこともあります。ちょっと取り出しにくい形や、包丁のサイズに合わなかったりする問題です。そうすると包丁を使うのすら、面倒になってしまうかもしれません。包丁が1本でも大量でも、使いやすい収納に取り替えてみるのが得策です。
包丁収納の清潔さを改善
さらに包丁の収納では、清潔さにも問題が存在しがちです。包丁を収納する時、場所によってはジメジメして、カビが生えやすかったりしていませんか。あるいはホコリが付着しやすい環境でも、清潔度は低下してしまいます。できれば包丁の収納は乾燥しやすくカビが生えにくく、清潔を保てる環境を選びたいところです。
包丁収納の場所を改善
包丁収納については、場所を変えると使いやすさが向上することもあります。賃貸の場合も、シンク下ばかりにこだわらず、流し台の上で横置きや縦置きをしてみても良いのです。まったく違う場所に改善することで、今までよりずっと料理が素早くできたり、インテリアとしても役立つことにも繋がります。
包丁の収納アイデア11選!
①壁掛けマグネット式包丁収納
おしゃれなインテリアにするアイデアとして、マグネット式の包丁収納は注目の的です。これはステンレス製でフェライト磁石を内臓し、台所の包丁をピタリとくっつけて収納できるタイプ。サイズは30~50cmなどがあり、重さは500g~900g程度で軽量です。銀色だけでなく木目調もあり、色んなタイプのキッチンに取り付けられます。
マグネット式で一気におしゃれに
マグネット包丁収納を取り付けるDIY作業は、ネジ止めよりも粘着テープのタイプが多めです。粘着テープは賃貸にも使える場合があり、台所の木板、ステンレス、ガラス、石材などに、水平に張り付けるだけだからとても簡単。少数の包丁なら、長期間も壁で使い続けられます。ただ包丁を大量に付けるとテープの粘着力が弱るので、時々の張替え作業が不可欠です。
②壁掛け木製包丁収納
台所の壁に付けるアイデアでは、木を使った包丁立ての種類もあります。こちらは木製の販売品もありますが、DIYで完成させることも簡単です。木製の包丁立てはビス止めをするのが基本で、剥がれ落ちる心配はありません。賃貸物件では使いづらいですが、かなり大量の包丁を収納するサイズも作れるし、インテリアとしても魅力的です。
壁掛け木製は大量に使う方に
手作りのアイデアとしては複数の板材を重ねるようにし、包丁を収納する形にするのが1つ。さらにワンバイ材を横向きに使って切れ込みを入れ、大量に包丁を収納するタイプなどがあります。いずれも単純な切断やビス止め作業が中心になるから難しくはありません。ニスを全体に塗って防腐防カビ処置をしっかりすれば、長持ちする包丁立てになります。
③シンプルな卓上包丁収納
できるだけシンプルに包丁収納を使う時は、台所やテーブルで使える包丁スタンドが良いです。こちらはステンレスを中心とした錆びにくい素材で、数本を置ける軽量のものがあります。こうした包丁にぴったりなサイズのスタンドは100均で見つかるものです。置くだけで安全に簡単に使えるので、賃貸物件での一人暮らしにも向いています。
シンプルだからこそ良い
100均でも確実に見つけられるシンプルな包丁収納のメリットは、料理をする時に包丁がすぐに取り出せること。さらに通気性が優れているために包丁がすぐに乾きやすく、お手入れも楽なので清潔に使えるという良さまであります。おしゃれな形を選び出せたらインテリアにも相応しいので、リビングから見えるところに飾ってみてもokです。
④木製のDIY卓上包丁収納
置き型の包丁スタンドは、木材を使ったDIYで実現してみても良いです。小型のサイズならば作るのはとても簡単で、賃貸も含むキッチンの包丁をすっきり収納するのに役立ちます。包丁立てDIYのデザインは、作る人のアイデア次第。SNSに紹介されている写真を見れば、おしゃれインテリアにもなっている品が幾つも見つかります。
木製DIYのDIY知識・技術
DIYのアイデアの1つ目は、ワンバイ材を横に何枚も重ねるように並べて、隙間に包丁を収納するというタイプ。もう一つは細い角材を組み合わせて骨組みを手作りし、包丁を収納する方法です。いずれも作り上げるのは簡単ですが、安全を求めたら、倒れないように安定感を重視する必要があります。濡れても大丈夫なようにニス塗りも大切です。
⑤箱型の卓上包丁収納
個別に包丁を差す箱型の包丁立てを、台所に置くというおしゃれなアイデアもあります。多くは箱の上に細い穴が幾つも開いていて、1本づつ包丁を刺し通すという仕組み。箱の中に大量に収納できるタイプもあって、安全性が高くなるのは大きな利点です。木を使ったもの、ステンレス製など、様々なタイプが販売されています。
箱型タイプでスタイリッシュに
見た目が優れた包丁収納なので、台所だけでなくテーブルの上でスタイリッシュなインテリアにする使い方もできます。箱型なので倒れても包丁が飛び散らないのが安全な理由で、賃貸のお部屋で取り入れたら使いやすさも感じられそう。ただ使い続けると内部に湿気が溜まるので、時々の消毒や、解体しての掃除が不可欠です。
⑥燥機能付き包丁収納
台所の清潔さを重視すれば、UV除菌乾燥機能が付いた、ハイテクな包丁収納を選ぶアイデアもあります。これはサンコーから出ている商品が代表格で、台所の流し台の片隅に置いて使えるタイプ。包丁はもちろんのこと、日頃から料理で使う100均の調理アイテムなども、色々簡単に乾燥できてしまうので人気が出ています。
乾燥機能付きでいつも清潔
【新製品】サンコー、電動砥石を搭載したUV除菌機能付き包丁スタンドを発売。包丁や箸などをセットして本体の除菌・乾燥ボタンを押すと、UV照射と送風乾燥を行える。UV照射は15分間で自動的に切れるオフタイマー機能を搭載。https://t.co/8xYglAnO9c #包丁 #除菌 #コロナ対策 pic.twitter.com/J9uEXq5mM4
— MdN Design Interactive (@mdn_net) June 21, 2020
こちらの包丁スタンドは、台所に置けばかなりどっしり安定感があって安全です。UV除菌乾燥機能ということで、収納時にはサビつき防止や包丁の除菌ができて、賃貸でも清潔に使えます。一回あたりの乾燥の電気料金は、まったく気にならない金額です。包丁を研ぐ機能まで付いているので、切れ味をずっと維持するのにも役立ちます。
⑦竹串の包丁収納
竹串を使った包丁スタンドは、最近になって話題になっていたアイデアです。これは簡単に言えば、大量の竹串の中に包丁を刺して固定するというタイプ。まだ珍しいですが、100均の竹串などの素材を使ってDIYをすることはとても簡単。ものによっては大量の包丁を収納するにも役立ち、シンク下の備え付けよりインテリアとしてのおしゃれを目指せます。
竹串タイプでサクサク感
竹串の包丁収納には、幾つかの作り方のアイデアがあります。1つは手作りの箱に、100均の竹串を大量に入れて使う方法。もう1つは竹串を何らかの輪っかで束ねるという、手作り方法です。箱は100均の板材を使う、簡単なDIYで完成できます。いずれにしてもサクサク使えますが、竹串は水分で劣化しやすいので、作る時の防カビ処置や掃除が不可欠です。
⑧人形型の包丁収納
この包丁スタンド、すごい!^_^ https://t.co/eJ77TnFmiq pic.twitter.com/0xqGyySlsN
— 新澤健一郎 (@kshinzawa) March 14, 2017
奇抜なデザインの道具をインテリアに求めたなら、ちょっと不思議な雰囲気の人形型の包丁収納も注目です。最たるものは、まるでどこかの殺人現場の再現のような、ちょっと怖いヒューマノイド包丁スタンド。これがあれば賃貸のお部屋も瞬時にサスペンス劇場の現場に早変わりし、面白い台所が実現できます。
キッチンをサスペンス劇場に
ヒューマノイド型の包丁スタンドには、刃を刺す場所が人体の各所に付いています。そのため意外と大量の包丁を、収納できるアイテムです。ただ包丁を刺すたび、妙な気持ちが湧いてしまいそう。木目調、赤、黒などのカラーがあって、インテリアとしても優れています。しかし子供が普段から刃物をおもちゃにしないよう、気をつける必要はありそうです。
⑨横向きの包丁収納
縦ではなく包丁を横向きに収納するのも、キッチンをおしゃれに見せるアイデアの1つです。包丁を横置きできるアイテムの素材は多くが錆びにくいステンレス製で、包丁のサイズにぴったりなものがあります。デザインもかっこよいので、賃貸の流し台のそばでもお気に入りのインテリアとなってくれそうです。
横向きは1本使いにもおすすめ
ステンレス製なので錆びにくく軽量で、台所にあれば洗いやすいことはメリットです。すぐに水が切れて乾きやすいので、管理はとても楽になります。包丁は横置き型ということで包丁が倒れる心配がないことが、安全性の高い理由。普段使いの包丁の数が1本だけという場合も、これさえあれば収納も管理も楽ちんです。
⑩引き出しの包丁収納
大切に包丁を使いたいなら、キッチンの引き出しを使う収納もおすすめです。このアイデアは引き出しの中で、包丁を使いやすく個別に納めるというもの。引き出しだから普段から安全性は高いし、奥行きや高さが意外とあるので、大量の包丁をしまう上でも支障がありません。引き出しの収納にぴったりなアイテムが登場しています。
引き出しだから大切にできる
木製の包丁立てを、引き出しの中に収めるアイデアがあります。木の切れ込みに包丁の刃を合わせて置くので、ズレにくくて普段から大切にできるのは間違いなし。引き出しにぴったり収まる金属製のフレームのタイプも各種があって、同じく包丁を隙間に置く形になるので安全です。この引き出し収納タイプは、DIYで作ってみても良さそうです。
⑪シンク下の包丁収納
昔から備え付け型の包丁収納としてお馴染みだったのは、システムキッチンのシンク下でした。シンク下の扉の内側に付けられる収納アイデアは、危険な包丁を隠して安全にしまうには見逃せないところです。シンク下で安全に使えるタイプは100均のショップからも登場していて、簡単なDIYで古いものと取り替える作業は主婦でも進められます。
シンク下がすっきり安全に
シンク下で安全に使える種類と言えば、包丁全体を包み込むようなタイプです。旧来の収納は、包丁の取っ手部分だけを引っ掛けるものが目立ちました。しかし近年はシンク下でも包丁の刃全体を覆い隠すタイプが主流で、包丁の飛び出しを防止します。シンク下という環境から湿気が多くなるので、取り付け後には時々の掃除は欠かせません。
包丁の持ち運びにも良い収納アイデア
①包丁カバー
我が家にはシンク下も引き出しも存在しませんという人は、包丁の収納カバー(ケース)を選んでみてください。包丁のカバーは刃の部分を頑丈な素材で包み込むだけで、安全になるという優れもの。これは100均でも販売しているし、賃貸でも労せず使いこなせます。DIYでオリジナル包丁カバーを完成させることも簡単です。
カバータイプは100均でも入手しやすい
包丁カバーの商品は、100均などの安いお店も含め、ナイロン、ABS樹脂、牛革を使ったタイプもあります。いずれもすっぽりと包丁の刃を収納でき、留め具で安全を確保できるタイプも主流です。DIYで作るなら頑丈な素材を選び、ミシン縫いや手縫いをして、留め具を付けるのも重要。これがあれば、BBQ用に使う目的で包丁をバッグに入れても大丈夫です。
②布製の包丁ケース
普段から包丁を持ち運ぶなら、布製の包丁ケースを選ぶアイデアも捨て置けません。包丁ケースはナイロンや幌布製のものなど素材は多様で、100均にもある1本だけ収納できるタイプから、大量に収納できる種類まであります。布製包丁ケースを使うと中身は安定し、安全性もばっちり確保。これは市販されていますが、カバー同様に自作することも簡単です。
布タイプでぐるぐる巻きで持ち運び
布製の包丁ケースで収納する時は、包丁をポケットに入れ、上から布をかぶせて横向きにぐるぐる巻きにします。仕上げに紐で縛ることによって、大量の包丁でもきっちり収まる仕組みです。DIYでは1本用から作るのは簡単です。デニムや幌布など頑丈な素材を用意し、内部のポケット、かぶせる布、巻きつける紐などを糸縫いで取り付けます。
キッチンに包丁の収納を取り入れよう
生活・暮らしの改善ができる
マグネットや引き出しタイプなど、色んな包丁の収納アイデアが世の中にはありました。きちんと包丁を収納できる上、おしゃれインテリアにもなるものが多くて、100均製品でも取り入れたくなってしまうのは必然。お気に入りの包丁収納を取り入れて、キッチンをますます綺麗な場所にしてみたいですね。
キッチンDIYが気になる方はこちらもチェック!
当サイトでは包丁の収納だけでなく、インテリアとしてもおしゃれなキッチンDIYの情報をまとめています。キッチンを自力でもっと綺麗にしたい方は、チェックしてみてください。
100均DIYでキッチンを簡単おしゃれに!おすすめのアイデア13選!
毎日使うキッチンがおしゃれだったら、料理や片付けも楽しくなりますよね。近頃は100均といってもあなどれない素材や道具が沢山出回っています。D...
キッチンのおしゃれな背面収納実例5選&DIYの便利な収納棚アイデアをご紹介!
キッチン後ろの背面に収納棚を使っていますか?キッチンは細かいものが乱雑しますので、背面に便利な収納棚があると使い勝手がよくなるでしょう。アイ...