水彩絵の具は100均で購入できる
絵描きが趣味で水彩画をいつでも描きたいけど、多量使用の絵の具から嵩む出費に頭痛が起きていませんか?悩む時は購入に迷いにくい100均の水彩絵の具がおすすめです。1セットで6種類から16種類の絵の具があり、値段は税込み110円で購入できます。
バラ売りもされているため個別でほしい色の購入も可能なので、水彩絵の具の出費に頭痛が継続する人はぜひ活用してみましょう。以下、100均大手3メーカーで売り出されている水彩絵の具について記述します。
100均の水彩絵の具をお店別に比較
ダイソーの水彩絵の具
キンレンカと少女のラクガキを、ダイソーの固形絵の具で塗ってみました🎶☺️
— キウナコ (@Kiunako) July 1, 2020
固形絵の具初心者(水彩イラストも初心者😅)には色を混ぜるのが少し難しかったけど、用意がラクでいいなぁ。
もっと綺麗に塗れるようになりたい✨#オリジナルイラスト #ダイソー pic.twitter.com/1HU1ywg03O
以下記載するものは、ダイソーにより販売されているものです。この店で販売する絵の具は水彩のものだけでなく、他種タイプも購入可能です。特にアクリルにはラメが入ったものやパール種の色があるので、水彩画にうまく取り込めば絵の印象に強弱をつけられて人とは違うものができあがるでしょう。
ダイソー水彩絵の具12色セット
水彩絵の具1セットが12色入りと豊富です。色の種類には「青」「黄」「赤」「黒」「白」などの定番と言える色がそろっています。金色のような変わった色はありませんが、定番色が揃っているので色の混ぜ合わせで似た色を作れるでしょう。
他に、色を薄めることでパステルに類する色を作ることもできます。さらに常習的に使う色がなくなっても、色がばら売りされているのでセットごと買い直す必要はないので便利です。
ダイソー水彩絵の具固形16色セット
固形セットになったタイプも販売されています。固形セットはパレット内に既に絵の具が配置されているタイプで、チューブより絵の具を絞り出す手間が削減可能で便利です。量はそれほどありませんが、色が16種類と豊富なおかげで多面的な色遣いができます。
注意点は、色を混ぜ合わせたいのであれば他のパレットなどに移しながらの使用法となる部分です。絵の具容器がパレット同様に使えるので、色が混ざってしまうと元の色が使えなくなります。
パレットの種類が豊富
絵の具使用時に必要不可欠なパレットもダイソーで購入できます。ダイソーのパレットは折りたたみ式や花形の洗浄して幾度も洗って使えるものと、便利な使い捨てタイプがあるので状況によって使い分けができて便利です。
口コミによる評価
ダイソー販売水彩絵の具を使った実体験の口コミでは、「特に不満はない」といった声が上がります。絵の具の滲みが強い、あるいは色の伸びが悪いという不具合はさほど感じていません。ただ一般的な値段で売られている絵の具と比較すると、色を混ぜると少々濁った感じがするという声はあります。
しかし、自分の楽しみで水彩画を描く分には問題はないとのことです。
セリアの水彩絵の具
セリアは水彩絵の具の種類が他の2つの100均よりも多いおかげで、自分の描きたい絵に適する絵の具が選択できます。他にパステルカラーが楽しめるアクリル絵の具も販売されているので、絵の幅を広げることができるでしょう。
セリア水彩絵の具12色セット
色の種類は12色ある水彩絵の具セットで、ダイソー同様に「青」「黄」「赤」「黒」「白」などの定番色があります。しかしダイソーの12色セットにはない色があり、逆にセリアの12色セットにはない色がダイソーのセットにあるので併用すると便利でしょう。
なお、セリアは絵の具のばら売りはしていないようです。そのため特定の色を使い切った場合、セットごとの買い直しになります。
セリア水彩絵の具ラメ入り7色セット
セリアでラメ入り水彩絵の具買ってきた✨
— うさっぴ🐶🎤 (@usappink) June 28, 2020
色によって粘度が違う。
あとでお絵描きしてみよー。 pic.twitter.com/MPSpFQwRTC
ラメが混入された水彩絵の具で、パールカラーの雰囲気が楽しめます。紫や金色があるので、星が光る夜空や太陽の色を表現する際に重宝するでしょう。また水を多めにして絵の具を溶くことで、パステルカラーに近づきます。
ばら売り絵の具はラメ混入の種類にもないので、特定の色だけを購入することは不可能です。買い直すときはセットでまとめての購入となります。
セリア水彩絵の具和の色8色セット
セリアで和の色水彩絵の具というのが売っていたので、買ってみたら、チューブに書かれてる色の名前が素敵すぎる!! pic.twitter.com/QwXeTDeXOa
— くすのき弥生🌸 (@peonyy8111) March 22, 2018
和の雰囲気を漂わせた絵の具で、色の名前も「びゃくろく」「こうばい」など日本独特の淑やかさを感じさせる名前です。絵の具のパッケージも日本らしい雰囲気を醸し出していて、どこか落ち着いた印象を与えます。
実際の色もどこか華美さを抑えた印象を与えるので、和風な絵を描きたい場合に使えるでしょう。バラの単体では購入できません。
セリア水彩絵の具固形12色セット
埜々原さん(@s_nonohara )の #萌え建築 塗り絵を塗らせていただきます。可愛い街並みなのでレジャーランドのようなポップな色合いにチャレンジ。下地にはセリアの固形水彩絵の具を選びました。#塗り絵#セリア#固形水彩絵の具 pic.twitter.com/58mSgwAgQL
— ドリス (@mogu_ka) April 7, 2020
ダイソーの固形セットと同様に、パレットと絵の具が一体化しているタイプです。12色あり、「青」「黄」「赤」「黒」「白」などの定番色が備えられているので水彩画の作成は楽にできるでしょう。
こちらもダイソーと同様に、色を混ぜ合わせる際は別のパレットなどを準備した方が良いでしょう。
セリアの絵の具パレット
セリアの絵の具パレットには、二面式タイプと使い捨てタイプがあります。二面式は2つの種類があり、それぞれ入れられる絵の具の数は10色と15色です。
また使い捨てタイプは大きいサイズの4枚入りと小さいサイズの7枚入りがあって、スケッチをする際に重宝できます。
口コミによる評価
愛用100均固形水彩絵の具です、最近セリアでも見つけました。
— クレイン🌸 (@glbgCm45uNXfpRC) December 21, 2019
個人的に発色は薄いけど、伸びがよくムラができにくいです。 pic.twitter.com/rllsXOQL5r
セリアの水彩絵の具も特に問題なく使えて、色ムラなどは起きないと評価はそこそこ良いです。ラメ入りや和の色がきれいで満足という声もあります。
ただ人によっては扱いづらい、筆に落ちた色が落ちにくいという場合もあるので、使い始めは少量の絵の具をパレットに出してから使用後に廃棄可能な筆で試作画をしてみても良いでしょう。
キャンドゥの水彩絵の具
キャンドゥが販売している絵の具は2つの種類の水彩タイプ絵の具とは別に、アクリル絵の具があります。キャンドゥの絵の具の種類と数はダイソーやセリアに比べると少ないですが、マニアックなパールカラーがあるので見逃せません。
キャンドゥの水彩絵の具10色セット
キャンドゥ提供の水彩タイプの絵の具1セットが10配色で、他のダイソーやセリアと比べると色のバリエーションは乏しいです。しかし「青」「黄」「赤」「黒」「白」といった定番色は用意されているので、色を混合させれば足りない色を補うことができるでしょう。
こちらの水彩絵の具セットで使い安い点は、絵の具チューブ1つ1つに名前を書く場所があることです。学校や幼稚園などで絵の具を使う際に名前が書きやすく、チューブに直接書く場合サインペンの色を変える必要がありません。
キャンドゥの水彩絵の具メタリックカラー6色セット
こんな時間までやってしまった…
— あづま (@azuma_axma) May 13, 2018
キャンドゥで水彩絵の具メタリックカラー6色入りを買ったので試し塗り。
かなりギラギラです、色を薄く塗ってもラメが乗ります。濃く塗る時には置くように塗った方がいいかも。#大人の塗り絵 #ダイソー#キャンドゥ pic.twitter.com/Q9kXryH9eV
キャンドゥでは、金属的な雰囲気を演出できるマニアックなメタリックカラーを購入できます。パールカラーとしても使えるので、自身作成の絵画の幅を広げ続けることができるでしょう。6配色と少なめですが、金色や銀色があるのでより金属に近い色を演出できるはずです。
便利なメタリックカラーですが、ばら売りはないので特定の色だけを購入することはできません。こちらもセットでまとめて購入となります。
キャンドゥの絵の具パレット
キャンドゥでも絵の具パレットを購入できますが、二面タイプのもののみです。使い捨てタイプのパレットは販売されていないので、こちらを利用したい場合はダイソーやセリアでの購入となります。
口コミによる評価
プロフィール画像変更しました
— ミクラ (@mikura31) May 27, 2019
キャンドゥの水彩絵の具で描いたけどこれが百円とは pic.twitter.com/ITdWZhUlUW
キャンドゥで購入可能な水彩絵の具は、使い勝手に不満はないという声が多いです。キャンドゥの水彩絵の具を利用してレジン作品の配色を行ったり、クラフト作品の色付けに利用されたりする場合もあります。
しかし特に口コミの評価が高いのはメタリックカラーで、好感度の高い書き込みがSNSに上がっています。
水筆を使って色鉛筆画を水彩風に
エナメル塗料を用いたウォッシング時は、専ら100均で売ってる水筆ペンに溶剤を入れて使用。
— KeI. (@kei_fragments) October 17, 2018
水筆ペンで溶剤を伸ばすように塗ってくことで、溶剤含んだティッシュでの拭き取り時と比べ、元の塗膜が削れる事故もなくなったのでこれは使えると思ったわな。
#模型製作のお役に立てば pic.twitter.com/UMTbkJQo28
水彩色鉛筆と水筆を組み合わせると、まるで水彩絵の具で描いたような絵を作成できます。絵の具の後片付けが面倒と感じる人に、ぜひおすすめしたいアイテムです。水彩色鉛筆を利用した絵をペン内部に水を入れた筆でなぞることで、模擬水彩画が完成します。
色を組み合わせることもできるので、単調な色遣いになりません。当然色鉛筆としても使えます。これらの水彩色鉛筆と水筆はダイソー、セリア、キャンドゥで購入可能です。
100均3社の比較
新規奇抜な水彩絵はセリアとキャンドゥ
久しぶりにこのセリアの絵の具でぼかし。この乾いたときの予測できない色の具合がまた、たまりません! pic.twitter.com/DqRRxKlOeu
— 矢野真美_筆と古代文字の人 (@marunenyan) April 24, 2020
セリアではラメや和といったおしゃれな水彩絵の具、キャンドゥではメタリックのマニアックな水彩絵の具が手に入ります。水彩で新規奇抜な絵を描きたい場合は、セリアやキャンドゥがおすすめです。またメッセージカード作れば、送った相手を喜ばせられるでしょう。
実用的なものはダイソーとセリア
ダイソーとセリアでは実用向きの水彩絵の具が購入できます。キャンドゥでも普通の水彩絵の具は販売されていますが、他の2社と比べると配色が少ないのでやや不便です。またダイソーとセリアではパレットの種類がそこそこ豊富ですが、キャンドゥでは1種類しか手に入らないのでこちらの面でも利便性に欠けます。
実用面を重視するなら、ダイソーとセリアを選ぶのが無難です。
ちょい塗りはダイソーとセリア
色がかすれているなどの理由で、修正的に色をわずかばかり塗りたい場合はダイソーとセリアの固形セットで十分でしょう。絵の具が既にパレットに入っているのと同じなので、わざわざパレットを汚す必要も絵の具を出す必要もありません。
100均絵の具の良い点と注意点
「110円で購入可」なため安いうえに配色も多いので良いことづくめのように思えますが、注意すべき点も存在します。3つの100均の良い点および注意点を比較したところ、ほぼ似た内容のため以下にまとめて良い点と注意点とを記載します。
購入時の参考にしてください。
良い点
100均の水彩絵の具の主な良い点は価格が安いところです。以下、100均の水彩絵の具の良い部分3点を記載します。
良い点①セットで買うと安い
100均の水彩絵の具セットは、6色タイプと12色タイプのどちらも110円で購入できます。大手メーカーが販売している6色と12色のセットは、700円から1,000円ほどの値段です。
チューブ1本の量は大手メーカーが多いですが、それでも100均の水彩絵の具は相対的に安くすみます。
良い点②手軽に購入できる
100均の水彩絵の具は、値段の安さによる購入のしやすさにも良い点があります。大手メーカーが提供するものはセット価格が1,000円を上回るものが多く、何度も買うとなると躊躇することがあるでしょう。
しかし100均のものは100円で1セット購入できるので、購入のハードルが低くなるはずです。
良い点③発色に問題なし
値段が安い絵の具は、色がうまくつかないなどの発色についての不安が残るでしょう。しかし大手メーカーのものと比較しても、100均の水彩絵の具は発色に問題はありません。多種類の絵に対しても便利に使えます。
注意点
次は注意点を紹介します。注意すべきことは、透明性度が低いという点の他に色が落ちにくい、ばら売りだと高いという点です。
注意点①透明度があまり感じられない
水彩絵の具は透明種絵の具や不透明種の絵の具といった種類がありますが、一般的に使われているす水彩絵の具は水の量によってどちらにも対応できるようになっています。しかし100均水彩タイプ絵の具は、一般的な絵の具と比較しても透明度を感じにくいです。
よって、色同士を混ぜると濁っているように感じる場合があります。透明度を強く出したければ、水を多めにすることをおすすめします。
注意点②筆についた色が落ちにくい
筆についた絵の具を洗い落とす時、100均の絵の具は大手メーカーのものよりも落ちにくく感じられます。石けんや洗剤を使えばある程度落とせますが、塗っている最中に筆洗いバケツで軽く洗った程度ではうまく落とせません。そのため、意図しない色が混ざる可能性があります。
なので手間にはなりますが、色によってペンを使い分けたり、色を混ぜたペンは使ったあとは長く水につけたりする方法が最善でしょう。
注意点③ばら売りだと高い
100均の商品は例外を除いて、全てが110円で統一されています。そのためばら売りの絵の具を買う際も、1本110円での購入です。大手メーカーのばら売り絵の具は1本が100円未満のものが多くて、チューブに入っている量も100均の絵の具よりも多いです。
そのため量が少ない100均の絵の具は、ばら売りのものを購入すれば割高となります。セットによる絵の具は100均で購入し、セット内にない色や使い切った色は大手メーカーのものとすれば、費用の節約につながるでしょう。
100均の水彩絵の具でどんな絵を描く?
定番の静物画や風景画
絵の具と聞くと、まずは静物画や風景画の種類が頭に浮かびます。普段から写生を趣味にしている場合、絵の具を使う量が多くなりがちでしょう。100均の水彩絵の具は、楽しむ程度の写生には十分に使えます。
コンクールなど大切な場に出す絵は大手メーカーの絵の具を使い、普段使いのものは100均の絵の具と分けて使用すれば、経済面においても大きな助けとなるはずです。
デザインの色づけに使う
工作や裁縫を行う際、デザイン画を描くことから始める人は多いでしょう。その際も100均の水彩絵の具は役に立ちます。描いたデザインに色づけをする際は、マーカーや色鉛筆を使う場合が多いでしょう。
しかしマーカーや色鉛筆はうっかり机を汚した場合、色を落とすことに苦労した人は多いはずです。逆に、水彩絵の具はマーカーや色鉛筆よりも色落としに苦労しません。普段からデザインを行って掃除に悩んでいる人は、水彩絵の具の利用を考慮することをおすすめします。
イラスト作成の試作に使う
イラストの作成を行う際、試作を行うことがあるでしょう。色をつけてイラストのイメージを確認したいが、本格的な色づけではないので高価な絵の具や色鉛筆などは使いたくないという場合、安い100均の水彩絵の具は気楽に使えるアイテムです。
試作が気に入らなくて何度描き直しをしても、あまりもったいないという気持ちにならずにすむでしょう。イラスト制作の試作を頻繁に行う人にも、100均の水彩絵の具はおすすめです。
ボディペイントの練習に
ボディペイントを行う場合、1度書いて試したくなるでしょう。しかしボディペイント専用のアイテムは市販されていますが、値段がそこそこするため練習に使うことはためらわれます。
その際は100均の絵の具で代用してみてはどうでしょう。ただし、注意点もあるので気をつけてください。
肌に絵を描いてタトゥー風に
ボディペイントでタトゥー風にしたい場合、まずは手軽な水彩絵の具で試し描きをしてみましょう。試し描きをしておけば、本格的にボディペイントする際のイメージ作りに役立ちます。110円で買える絵の具なので、失敗して何度描き直しても損をした気持ちにならずにすむはずです。
ただ気をつけるべきは、絵の具は口に入れると危険が伴うこともあります。顔にペイントが目的でも、絵の具での試し段階は顔を避けて腕などに描いてください。顔に描きたい場合は100均でもフェイスペイントが購入できるので、そちらを利用しましょう。
マタニティペイントは慎重に!
近年は安産祈願などの意味を込めて、お腹に絵を描くマタニティペイントがあります。マタニティペイントをする際は特に注意をしてください。お腹に赤ちゃんがいる状態でペイントするため、なるべく有害な物は避けたいものです。
本格的なマタニティペイントする前に安いペイント材で試したいという場合は、100均で販売されているフェイスペイントの使用をおすすめします。また万一ペイント材で肌に異常が起きた場合は、早めに医師に相談してください。
100均の水彩絵の具を賢く活用
100均の絵の具ってお手軽だけどメーカーによってけっこう色変わるよね。
— 準夜 (@510_junya) September 29, 2019
てことで今持ってる100均絵の具比較してみたよ+おまけ#準夜工房 pic.twitter.com/m7lHyk7IYf
100均の絵の具は安いだけでなく、白や黒といった定番色や、紫や金といった色遣いの幅を広げるものがあり便利で使いやすい商品が揃っています。ただ良い点もあれば注意点もあるので、状況に合わせて賢く使い分けるのがおすすめです。
特にあまり費用をかけたくない試作品の作成には、安く使えるの100均の水彩絵の具をおすすめします。
100均ではガラス絵の具も手に入る
100均ではガラスに絵を描けるガラス絵の具も購入できます。ガラス製品をおしゃれにしたい時に便利な絵の具なので、水彩だけでなくこちらの絵の具も利用してみましょう。
100均のガラス絵の具でグラスペイントする方法をご紹介!使い方や塗り方は?
ステンドグラスのような透明感が作り出せる、ガラス絵の具でペイントしましょう。ガラス絵の具は、ダイソーやセリアなどの100均ショップで身近に手...