重曹水とは
重曹で作る洗剤代わりの液体
あちこちの家庭で愛用される重曹水とは、洗剤と同じようにお掃除に使える便利なアイテムです。弱アルカリ性の性質は、酸性の汚れに威力を発揮します。スプレーでしゅっとひと吹きしてから使えば、汚れの落ち方がまるで違うと、SNSで感想が絶えないほどです。これからのお掃除に、重曹水を取り入れてきっと損はありません。
そもそも重曹とは
ところで洗剤代わりにできる重曹水の、重曹とはそもそも何なのかご存知ですか?これは炭酸水素ナトリウムで、常温では白色の粉末の姿をしています。塩化ナトリウム(塩)溶液を電気分解して、生成される水酸化ナトリウムの溶液に、二酸化炭素を溶け込ませてできる物質です。重炭酸ナトリウムとも呼ばれ、胃薬、お菓子の調理、炭酸水、中華麺のかん水にも使われています。
重曹水の効果
殺菌効果
普段から雑菌が引き起こす食中毒は、徹底して気をつけたいもの。それはキッチンでもトイレでも同様ですが、重曹水を洗剤に使えば、雑菌を瞬時に滅することに役立ちます。一度殺菌すると効果は持続するので、毎日使っていれば雑菌が気になる人も安心です。
カビを除去し防ぐ効果
温暖で湿度が高くなる日本なので、水回りはカビが繁殖しやすい状況です。カビ発生にはどこのお宅でも悩まされますが、そんなカビ対策にも重曹水が使えます。重曹の成分がカビの菌糸を弱らせたり消滅させるのが理由です。適切な使い方をしていればカビが生えにくくなる効果もばっちり得られます。
水垢を除去してピカピカにする効果
優れた殺菌効果がある他、重曹には研磨する効果も含まれています。そのため水回り付着した酸性の水垢汚れなどは、重曹水を使えばピカピカに変貌するほどの威力があります。自宅で水道は良く使っていて汚れやすいというお宅には、断然おすすめなのが重曹水です。
重曹水の安全性
安全性が高い重曹水
重曹すごいなぁw
— こぉくん@ゲンガー好き (@kodai0323) December 29, 2019
無害やし! pic.twitter.com/zVVk13BxNC
市販されている重曹は、人体にはまったく無害な物質としても知られています。その理由は、元々の原料が塩と二酸化炭素と水でできているからです。洗剤や殺菌剤の中には人体に対してアレルギーやかぶれを起こしてしまう物質も含まれるので、それが気になるなら重曹水を選ぶほうが安心感が高まります。
仮に飲み込んでしまっても無害
基本的に重曹は色々な目的で食品に使われ、昔から飲む胃薬としても選ばれてきた成分です。だから自宅に重曹水を置いて、仮に子供が間違って飲み込んでしまっても大丈夫。虫歯を殺菌して歯の石灰化を進める効果も期待できるくらいなので、飲んでも悪影響どころか健康効果も期待できてしまいます。
重曹水の作り方
①スプレーボトルを用意する
これから重曹水の作り方と利用を進めるなら、準備したいのがスプレーボトルです。このアイテムは中身をシュッと吹きかける能力があるので、お掃除をする時には重曹水を無駄にすることがなく、適量を使えるようになります。霧吹きボトルがあるかないかでは、重曹水の作り方や掃除の効率に雲泥の差が出てきます。
スプレーボトルで使いやすいサイズ
近所の100均やホームセンターに行くと、お手頃なスプレーボトルが手に入ります。重曹水を作って入れるなら、あまりに小さなサイズは向いていません。重曹水の作り方が上手にできて使い方も楽になるのは、容量が300~500mlの大きめなタイプです。一度重曹水の霧吹きを作っておけば、何日も利用できるようになります。
②水と重曹の割合
毎日雨でジメジメ…☂️フローリングはベタベタするし、家族全員が触る照明のスイッチはなんだか不潔😱そんなおかめ(@omame_okame)さんの悩みををいっきに解決するのが「重曹」を使ったお掃除!お湯でかたく絞った雑巾に、重曹5g、水100mlの重曹水をしみこませてふきふき〜♪https://t.co/qzxebAsciB pic.twitter.com/shWRGkpGdb
— レタスクラブ【公式】🥬 (@lettuce__club) August 1, 2020
洗剤としての使い方で大切なのが、重曹水の割合です。霧吹きに作る基本的な重曹と水の割合は、水が100mlに対して重曹は5gです。500mlのスプレーボトルを使う場合には、水500mlに対して25gという割合になります。適当に調合しても良いですが、割合を正確にするなら100均で計量カップも買い揃えておくと良いです。
割合を間違えると?
仮に重曹水の作り方で割合を間違うと、ちょっと問題が出てきてしまいます。重曹の割合が少なすぎれば、汚れを十分に落とすことができないのは確実です。ただし逆に重曹の量が多い場合には、汚れ落としの効果に支障はありません。ただフローリングなどの木材に使うと研磨効果が強すぎて、拭き掃除で表面を傷める可能性があります。
③混ぜたらよく振って溶かす
割合を気にしつつ重曹と水をあわせたら、霧吹きボトルのフタを閉めてよく振ります。この作業によって、重曹水の中身を均一な状態にするのが大切です。水が冷たいと溶けにくいことがあります。ボトルの底を見て、重曹が残っていない状態になるまで溶かし込んでみてください。
重曹を溶かさないと意味がない
重曹はどんな割合で入れても、ボトルの下に溜まるものです。溶かさないままで使うと、スプレーから水だけが噴射されることになってしまいます。それだとお掃除をする上ではあまり意味がないとしか言えません。しかも後々、重曹濃度が濃い状態で出てくるといった弊害もあります。だから作り方では、振って溶かす作業が大切というわけです。
重曹ペーストの作り方
重曹ペーストとは
お掃除では重曹水と合わせて、重曹ペーストもあったほうが良い場合があります。例えば頑固過ぎる油汚れに対しては、洗剤となる重曹ペーストを塗ってタワシでこすってみたほうが、効果を期待できたりするのです。ただペーストは研磨効果がたいへん強い素材になるのは、気をつけたいポイント。作り方を覚えて、普段遣いでは重曹水と使い分けていくことをおすすめします。
重曹ペーストの作り方は簡単
焦げとか茶渋とか油汚れとか、キッチンまわりの頑固な汚れは「重曹ペースト」でだいたい落ちる。
— コジカジ@自分をごきげんにする家事メディア (@cojicaji) January 20, 2020
①重曹と水を2:1の比率で混ぜる
②混ぜてペースト状にする
③汚れに重曹ペーストを塗る
④ラップなどでこする
ラップを使うと重曹の研磨作用を最大限活かせて汚れ落ちも◎https://t.co/fk8rNeGQYW pic.twitter.com/wVBnuWgIOM
ペーストと呼ばれるように、重曹ペーストを作ってみればクリーム状になる特徴があります。適当な容器を用意したら、重曹3に対して水1の割合で作るのが基本です。あるいは重曹2に対して水1という割合が良いという人もいるので、重曹水に比べるとかなり濃い目。さらにそこに酢を入れて、洗剤としての効果の高い重曹ペーストを作っている人もいます。
重曹水の使い方
①お風呂掃除に重曹水
換気が悪いければカビやすいのがお風呂で、ぬるぬるしたカビが繁殖すると健康的ではないし、気持ち良く感じられないものです。さらにお風呂は水垢で汚れやすいという問題もあります。そこで市販の洗剤ではなく、重曹水を使ったお掃除の出番。綺麗さっぱりとお風呂の汚れを取り去って、気分良くお風呂に入れる状態に激変させられます。
お風呂に使う時の要点
お風呂を重曹水で掃除していく時は、あらゆる場所に霧吹きしながらの作業です。湯船、風呂桶、椅子、フタ、道具を収納するラック、シャワー、壁面、天井など全て、スポンジやブラシで磨きます。あまり酷い汚れの場所は重曹ペーストも活用してみれば、カビがさっぱり落とせてカビにくいお風呂が実現します。
②トイレ掃除に重曹水
雑菌が増えやすいトイレは、頻繁に掃除したい場所の一番手です。毎日掃除しても良いくらいなので、トイレの片隅には重曹水を作ったスプレーボトルを常備するのもおすすめ。そうしておけば掃除しやすく、うっかりと掃除を忘れたり、掃除をサボることがなくなります。
トイレに使う時の要点
トイレのブラシを突っ込んだまま重曹を入れてブラシケア。
— にゃこ💁🏼♀️インスタ4万人🌿中の人のぼやき (@IanddH) August 9, 2020
ブラシ自体が不衛生だな〜って思っていたからやっとお手入れできました。
今日はハグの日、夫がすすんでトイレ掃除してくれる家は勝手に円満だと思っている私です😇
汚いわけじゃないけど見たくない人がいるかもと隠してみた🌍#1日1掃除 pic.twitter.com/OCyvz2CV6a
メインとなる便器の表面は、重曹水を全体に霧吹きしてティッシュで拭くだけでも良いです。内部についてはしっかり落としたいので、重曹水を使ってブラシでこすり洗いします。水タンクやトイレの床なども、重曹水と雑巾で綺麗にすれば、雑菌もない状態でトイレを使えっていけます。仕上げにブラシに重曹をスプレーするのも忘れずに。
③キッチン掃除に重曹水
毎日のように料理に使いがちなキッチンも、常に綺麗にしておきたい水回りスポット。キッチンのシンクまわりは食品を多用するだけに、日頃から掃除していないと雑菌やカビが増えて大変なことになってしまいます。重曹水を使っていつも掃除をしたいので、こちらも霧吹きを作って常備するのが良いです。
キッチンに使う時の要点
換気扇重曹漬けにしました〜。
— Rin@ミニマリスト主婦ブロガー (@fooldog) December 12, 2020
シンク汚れてる😅
後で一気に洗います💧 pic.twitter.com/Avridiy0cS
キッチンでの使い方の基本は、重曹水を全体に霧吹きして雑巾で拭いたりタワシでこする方法です。意外と汚れに気づかない収納の扉、蛇口なども掃除のポイントになります。ぬめったカビが生えやすい流しのパイプには、重曹を塗って早朝まで放置するのがおすすめ。汚いキッチン用具は、つけ置きをすると汚れやカビが落ちやすくなります。
④コンロの掃除に重曹水
油汚れでギトギトになりがちなのが、キッチンのガスコンロです。油汚れは基本的に酸性なので、重曹水を使ってみるのがベスト。弱めの油汚れなら重曹水だけでも良いですが、ここは先ほど紹介した重曹ペーストも併用することで、コンロはぐっと綺麗に変貌させられます。
ガスコンロに使う時の要点
重曹ペースト作ってコンロ周りの油汚れ落とした
— 鳥坂 (@torisaku) June 2, 2019
大雑把だからアフターもそこまで綺麗じゃないけど〜〜掃除をしたという事実が素晴らしい…☺️ pic.twitter.com/uImOJR2YOK
設置式コンロを重曹水で掃除する時は、できれば取り外して新聞紙などの上に乗せて掃除をしてみることです。使い方は重曹水をかけて布で拭いたり、重曹水を染み込ませた布で全体をひたすら磨くだけ。油汚れが酷い場所には重曹ペーストを使って、綺麗に磨き上げます。何度も重曹水をかけて布で磨いたら、コンロをよく乾かすことも大切です。
⑤電子レンジの掃除に重曹水
ちょっとすぐに試してみたいのが、重曹水を使った電子レンジの掃除方法です。普通に重曹水を霧吹きして掃除する方法ではなく、重曹水を入れてレンジでチンするという、変わった掃除方法が注目されています。電子レンジがギトギト油で汚れているなら、さっそく始めてみてください。
電子レンジに使う時の要点
ついでの電子レンジ!
— えがおなります(^^) (@EgaoNarimasu) July 13, 2020
重曹水をチンする王道方
最初に思いついた人に敬意を表します\(^^)/ pic.twitter.com/QPTl5H9xPq
まず電子レンジに使えるマグカップやお皿などに、重曹水を注ぎ込みます。そうしたら30秒間、電子レンジで重曹水を加熱するだけ。10分そのまま蒸らすことで、レンジの隅々まで加熱された重曹水が行き渡り、油汚れが剥がれやすくなるという仕組みです。あとは重曹をかけながら布で拭き取っていけば、ピカピカに仕上がります。
⑥様々な家電の掃除に重曹水
キッチン家電をお迎えするとき赤と決めている pic.twitter.com/hMmPdq9B7I
— ピクルス (@pickle8peanut) January 13, 2021
水を使う系の家電の掃除にも、重曹水は役立ちます、家電の種類には、洗濯機や冷蔵庫を始めとし、電気ケトル、電気ナベ、炊飯器、ホットプレートなど色々ありますが、どれに対しても重曹水の霧吹きをしてみてok。綺麗にしておけば、お茶も料理も今より美味しくなるに違いありません。
家電に使う時の要点
電気ケトルを磨いて、取っ手の脂汚れとかもキレイになった。重曹のスプレーで。ステンレス製。たぶん7年ほど使っている。今日の日課完了。 pic.twitter.com/vIAwjYth6v
— さとる@司法書士受験3年計画(48歳のハローワーク) (@3a1o1u) April 29, 2019
雑巾で冷蔵庫内を水拭きすると雑菌を全体に広げてしまって、食品を劣化させかねません。だからスプレーで吹きかける使い方をして、雑菌の除去と食品の長持ちに繋がります。あらゆる水を使う系の家電は、重曹水で拭き取ったら乾燥させるのが大切。ちなみにテレビやオーディオの場合、内部に重曹水が入っては故障の原因になるので霧吹きは厳禁です。
⑦床掃除に重曹水
自宅でいつも汚れている場所の上位は、玄関から広がる床です。床は汚い靴下で歩き回るし、食べ物の液体や水分が散らばったりして、実はカビも生えやすい環境になっています。フローリングの床、キッチンの床、たたみなども同様です。そこで定期的な拭き掃除と乾燥が大切なわけですが、重曹水を使って掃除することで、問題の雑菌やカビなども一網打尽にできます。
床に使う時の要点
雑巾やモップなどを使う場合も、重曹水をセットに掃除を進めると良いです。最も汚れやすいキッチンのガスレンジ前は、念入りに重曹水をかけて掃除してみてください。あまり水浸しにしないように拭き掃除をしたら、乾拭きや窓を開けて乾燥させることも、床を維持するためには重要になります。
⑧台ふきんや雑巾に重曹水
何度も掃除に使い回すのが、台ふきんや雑巾といった布アイテムです。雑巾は洗濯してもすぐ汚れる布なので、濡れ拭きすれば雑菌をテーブルや床全体に広げる役割になりかねない代物です。だから台ふきんや雑巾を綺麗に使っていく時も、重曹水の活用は無視できません。
台ふきんや雑巾に使う時の要点
趣味は重曹を入れて布巾を煮洗いすることです pic.twitter.com/UneXuxCOr9
— あじ (@ajinoriumai) July 30, 2020
台ふきんでの使い方は、拭き取った後にふきんを洗って、スプレーで重曹水を吹きかけるだけでも効果はあります。雑巾の場合も同様の使い方ができますが、重曹水で雑巾自体を洗うと効果が上がります。雑菌が気になるなら、重曹水で煮洗いする方法もあります。いずれにしても、よく乾く場所に干しておくことも大切です。
⑨洗濯物に重曹水
いつも洗濯をしてみれば、洗剤を使っていても生乾き臭に悩まされてしまうことがないですか。これは洗濯物に付着している雑菌のせいです。洗濯機と洗剤で雑菌が取り切れなかったり、うっかり手に雑菌が付いたまま洗濯物を干すことが原因になっています。そんな時は洗い直しをしなくても、重曹水で衣類の状態を改善することは簡単です。
洗濯物に使う時の要点
洗濯物を全部干し終えたら、重曹水を全体に軽く霧吹きするだけでokです。特に靴下やシャツなど、いつも問題が出てしまいがちな衣類に対しては、念入りに重曹水をスプレーする使い方を心がけます。それだけで洗濯物の雑菌は消えてしまい、生乾きの臭いに悩まされることもありません。
重曹水を使ってみよう
あらゆる場所をきれいに
作り方は誰でも簡単に覚えられる重曹水が、優れた威力を発揮することがわかりました。重曹水が手元にあれば市販の洗剤より安全に、リビングからキッチンまで全てがピカピカになってしまいそう。今まで重曹水を掃除に取り入れていなかった主婦や学生の方も、これから取り入れて掃除に励んでみたいですね。
お掃除が気になる方はこちらもチェック!
当サイトでは重曹水を使った掃除の方法の他にも、自宅ですぐに使える掃除の情報をまとめています。色んな掃除の方法を試してみたいなら、チェックしてみてください。
上手にほこり掃除!簡単で綺麗に取りるコツとおすすめグッズ8選をご紹介!
ほこり掃除をするだけでも部屋はきれいになります。でもその前に、ほこりの発生を防止して減らす対策をとっておくことも大切です。さらに掃除には、コ...
ベランダ掃除を徹底攻略!床や手すりなど場所別に汚れをとるやり方を解説!
ベランダ掃除は掃除の中でも一番後回しにしやすい場所ではありませんか?掃除しようと思ってもなかなか重い腰が上がらない。そんな人の為にベランダ掃...