検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ベランダ掃除を徹底攻略!床や手すりなど場所別に汚れをとるやり方を解説!

ベランダ掃除は掃除の中でも一番後回しにしやすい場所ではありませんか?掃除しようと思ってもなかなか重い腰が上がらない。そんな人の為にベランダ掃除を簡単にする床や手すりなどの場所別の攻略方法を解説します!これであなたのお家のベランダはいつでもピカピカです!
2020年8月27日
kanako
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ベランダはどうして汚れる?

マンションのベランダの汚れは、一番はやはり外に面している為に土や砂などの汚れやハトなどの鳥の糞、雨が降った翌日には泥水など、マンションでもベランダの汚れはかなり目立ってきます。外に面してる天井や網戸や窓などもザラザラした砂埃などが付着し、定期的に掃除しないと綺麗な状態を保つことはできません。ハトなどの鳥の糞に関しては、一つでも糞が落ちていると、その場所は安心だと思って寄ってくるという習性がある為に、きちんと掃除して汚れを防止しないと、どんどん汚れていくことになります。交通量の多い場所だと車などの排気ガスの油などの汚れも床や窓に付着します。今回はそんなマンションのベランダの掃除のやり方を場所別にご紹介したいと思います。
 

ベランダ掃除に適した日は?

マンションのベランダの掃除はいつでも良いというわけではありません。ちゃんと「ベランダ掃除に適した日」というのがあります。それは、曇りの日で風のない日です。あとは小雨の日などもベランダ掃除に適しています。意外ですよね?晴れた日がいいような気がしますが、晴れた日は砂埃が舞いやすいので出来るだけ避けてください。あと気を付けないといけないのは、小雨の日は洗濯物を干している人は少ないと思うのでそんなに気にしなくても大丈夫ですが、曇りの日は下の階に住む人が洗濯物を干しているか確認して掃除をして下さい。水がかかってしまったり、ゴミなどを落としてしまっては他の方に迷惑をかけてしまう事になるので、その点だけ注意してください。

ベランダ掃除―床編

まず床の掃除のやり方をご紹介します。最初にほうきで床をはわきます。濡らした新聞紙を小さくちぎってパラパラと床に落としてからほうきではわくと、埃も舞うことなくゴミを絡めてくれ、いいこと尽くしで床掃除がしやすくなりますので新聞紙が家にある方はこの方法ではわいてみて下さい。その後はデッキブラシでベランダの床をこすっていきます。水を流しながらこすっても取れない場合は住居用洗剤を使います。今はベランダの床用などの洗剤もあるのでそれを使っても良いですが、すでに家にある洗剤を使ってもマンションのベランダの床汚れを落とすことが出来ます。
①マイペット
②重曹水
③セスキ炭酸ソーダ水

<重曹水の作り方>
水か42℃前後のお湯100mlに重曹小さじ1を混ぜて溶かす。
<セスキ炭酸ソーダ水の作り方>
水500mlにセスキ炭酸ソーダ小さじ1を混ぜて溶かす。
 

ベランダ掃除―手すり編

次にベランダの手すりの掃除のやり方をご紹介します。天気の良い日、布団を干そうとしたら手すりが汚れていたという事ありませんか?1年中雨風にさらされているので汚れるのは当たり前ですよね。手すりに砂埃が付いた状態で雑巾で拭くと、手すりに傷が入ってしまいます。なので、まず手すりについた砂埃を落としてやることから始めます。ホースで水をかけてやる方法もありますが、マンションに住んでいると下の階に住んでいる人に迷惑がかかるので、なかなかできませんよね?そんな時は霧吹きなどで水を吹きかけてから雑巾で拭いてみてください。手すりに傷が入りにくいので手すりの掃除におすすめです。その際に水ではなくて重曹水やセスキ炭酸ソーダ水(上記に作り方の記載あり)などで掃除するのも良いです。普段はなかなか汚れに気づきにくいマンションのベランダの手すりですが、雑巾で拭いてみるとその汚れにビックリするくらい雑巾が黒くなります。どれほど汚れていたか分かると思います。

 


ベランダ掃除―排水溝編

次は排水溝の掃除のやり方をご紹介します。お家の中のあらゆる排水溝(お風呂やキッチン、洗面台など)は結構こまめに掃除をする人が多いと思いますが、ベランダの排水溝を掃除する人は少ないのではないでしょうか?マンションのベランダに出て排水溝を見てみてください。結構汚れていたり、ゴミがたまっていませんか?ゴミで詰まってしまうと雨が降った時などに水が流れていかず溜まってしまう事もあります。洗濯物を干したり布団を干したりするので、意外と髪の毛が排水溝にたまるんですよね。なのでマンションのベランダ排水溝の掃除は、まず排水溝に溜まっているゴミを取り除き、その後は重曹を排水溝に振りかけ、その上から酢やクエン酸などをかけます。しばらくして水をかけます。そうすることで排水管の流れをよくするだけじゃなく、匂いまで取り除いてくれます。それでもどうしても排水溝の落ちない頑固な汚れはメラミンスポンジなのでこすると良く落ちます。

ベランダ掃除―天井編

次にマンションのベランダの天井の掃除のやり方をご紹介します。ベランダの天井はなかなか掃除をしづらい場所ですよね。天井は目がいき届きにくいので、どうしても後回しになりがちです。でも意外と簡単にできるんですよ!天井なので脚立が必要なのでは?と思う人もいるかもしれませんが、ベランダに脚立はやっぱりバランスを崩したりすると危ないので、ここでは便利グッツを使います。それはクイックルワイパーです!クイックルワイパーなら皆さん持っている人多いですよね?天井を掃除する為に新しく道具を買う必要はありません。クイックルワイパーを天井に向けて動かしてみてください。これだけで簡単にベランダの天井の汚れがとても綺麗になりますよ。

ベランダ掃除―壁編

次にベランダの壁の掃除のやり方をご紹介します。ベランダの壁の汚れ。これはベランダ掃除のなかで一番目立つし、綺麗にしたいところではないでしょうか?放っておくと雨の跡みたいな縦線の黒ずみが出てきます。毎日洗濯物を干したりすると目に入るし、是非ともこの壁の汚れは取ってしまいたいですよね。そんな時に一番役にたつのは高圧洗浄です。これがあると本当に簡単に壁の汚れとりができちゃいます。ベランダの壁だけじゃなくて、マンションの玄関の壁なんかも簡単に綺麗に掃除出来ちゃいます。1台持っておくと便利かもしれません。でも、高圧洗浄を持っていない人も壁を綺麗に出来る方法はもちろんあります。洗剤は台所用洗剤やお風呂用の洗剤などで壁をこすっていきます。それでも落ちない場合は、外壁用の洗剤などを使ってみてください。ベランダの壁がタイルのようなものでしたら、メラミンスポンジを使うと簡単に汚れが良くとれるようです。

ベランダ掃除―室外機編

次に室外機の掃除のやり方をご紹介します。エアコンの室外機もまたベランダ掃除では忘れがちなものです。でも、エアコンの室外機を綺麗にすることで節電効果もあります。室外機は基本的に外に置くので汚れには強いですが、ゴミや髪の毛、落ち葉などが詰まってしまうとエアコンに大きな影響が出てしまい、無駄な電気を消費させてしまい電気代が高くなってしまうんです。まずは室外機を少しずらし室外機の下のゴミを掃除機で吸います。(ほうきでも可)その後、室外機の内部に虫やゴミなどがないか確認し、あれば取り除きます。乾いた歯ブラシの先で掃除すると結構簡単に取れます。室外機の裏側は掃除機の先にブラシをつけて吸います。一番最後に室外機の下にある水抜きと呼ばれるものがあるので、そこのゴミなどの確認をして終了です。エアコンを使わないときは汚れ防止のために室外機にカバーをつけておくと、掃除が少し楽になると思います。

ベランダ掃除―窓編


次はベランダに面している窓掃除のやり方をご紹介します。ベランダ側の窓、本当にすぐ汚れますよね。これもあまり時間を置くと汚れが取れにくくなるので、定期的に掃除をするようにすると楽に窓掃除をできるようになります。まず軽く絞った濡れた雑巾で窓を拭き汚れを落とします。その後はスクイージで水をふき取っていきます。そして最後にマイクロファイバークロスで残った水分をふき取っていきます。これで完了です。簡単ですよね。洗剤も使わずに窓を簡単に綺麗にすることができます。スクイージはホームセンターにも100均にもありますので、ぜひ窓掃除の際に使ってみてください。実はもう一つ窓掃除におすすめしたいものがあるんです。それは、「パストリーゼ」というアルコールスプレーなんですが、これは本当に素晴らしいです!これを直接吹きかけてマイクロファイバークロスで拭くだけで、窓が曇ることなくピカピカになります。窓以外にも冷蔵庫の庫内の掃除などにも使えますので、チェックしてみてください!

ベランダ掃除―サッシ編

次にベランダの窓のサッシの掃除のやり方をご紹介します。ここも汚れが溜まりやすい場所です。開け閉めをよくする窓の方がやはりゴミなどが溜まりやすくなっています。まずは掃除機で砂などのゴミを吸い取っていきます。その後は水を流して汚れをふやかします。そしてスポンジ(台所用のもの)に2か所切れ込みを入れ、そのスポンジをサッシに合わせて掃除します。それだけであっという間に簡単に綺麗になります。それでも端の方の汚れが取れない場合は、綿棒や使い古しの歯ブラシをお湯に少しつけて曲げたものでこすってあげると取れやすくなります。はじめは時間がかかるかもしれませんが、1回綺麗にして、そのあと定期的に掃除をすると掃除機と水とスポンジだけで簡単に綺麗になりますよ。汚れ防止のためにサッシにマスキングテープを貼る人もいるようです。汚れてきたときにマスキングテープを付け替えるという簡単な方法です。

ベランダ掃除―網戸編

次に網戸の掃除のやり方をご紹介します。ベランダの窓やサッシと同じく、汚れやすいのが網戸です。見た感じはそんなに汚れていないように見えても、雑巾で拭いてみると真っ黒、なんてこともよくあります。外汚れやたばこのヤニなんかの汚れも付着していて、頑固な汚れに感じますが、ここでも高価な洗剤や用具などは使わずに掃除するやり方をお教えしたいと思います。まず、重曹水を作ります。(作り方は上に記載あり)
この重曹水を網戸に吹きかけていきます。反対側には汚れ防止のために新聞を敷きます。いちいち網戸を外したくない人は、反対側に新聞紙をガムテープか何かで貼り付けておくと良いです。その後しばらく時間をおいて、メラミンスポンジで同じ方向にむかって動かします。それだけで簡単にとても綺麗になります。
 

ベランダ掃除の頻度は?

これまでベランダの場所別に掃除のやり方をご紹介してきましたが、これからもベランダをきれいに保つために、汚れ防止の為にいったいどのくらいの頻度で掃除をしたらいいのでしょうか?これも場所別にまとめてみましたので、ぜひこれを参考にこれからの掃除の頻度の目安にしてみて下さい。
床の汚れ防止・・・1か月に2回ほど
手すりの汚れ防止・・・週に2回ほど
排水溝の汚れ防止・・・1か月に1~2回
天井の汚れ防止・・・2ヶ月に1回ほど
壁の汚れ防止・・・1か月に1回ほど
室外機の汚れ防止・・年に1~2回
窓の汚れ防止・・・1か月に1~2回
サッシの汚れ防止・・・1か月に1~2回
網戸の汚れ防止・・・1か月に1~2回


ベランダ掃除のメリット

ベランダ掃除をするメリットはやはり空気が変わるということでしょうか。上記で紹介したようにベランダを綺麗にしたあとは本当に空気の流れが変わります。気持ちもスッキリし、窓も開けたくなりますし、ベランダに干してある洗濯物もとても素敵に感じます。すがすがしい気持ちと共に自分の家が綺麗になったのを心から感じることが出来ると思います。他にもベランダを綺麗にすると防犯対策としても役に立つそうです。綺麗なお家には泥棒も入りにくくなるのですね。機械や誰かに頼るのではなく自分の手で自分の体を動かして自分の家を綺麗にするというのはとても大切な事だと思います。

ベランダを掃除で運気を上げる

風水などで「玄関」と「トイレ」の掃除はとても大事だと言われていますが、それと同じようにベランダも綺麗にするのが大事だと言われていることをご存知ですか?ベランダも玄関と同じように家に運を運んできてくれると言われています。排水溝が汚れていると対人関係などで問題がおきたりするそうです。普段後回しにしがちなベランダの床や壁、天井の掃除をするだけで、家が綺麗になっておまけに自分の運が上がるなんてすごいですよね?これこそ一石二鳥です。自分だけでなくそこに住む家族の皆の運もあがるそうなので、是非ベランダ掃除をしてみて下さい!

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回はベランダ掃除のやり方を床や排水溝、天井など場所別にご紹介してきましたが、こんなにいいことづくめの掃除なら今すぐにでもやってみたくなりませんか?高価な掃除用具や洗剤なども特に必要ありません。賃貸マンションの人も一人暮らしの人もホースで水をかけながらやる必要もないです。自分の体を少し動かすだけでベランダが綺麗になります。きっと終わった後にはすがすがしい気持ちでいっぱいですよ。そして、そんなあなたの部屋にたくさんの「いい運」が入ってくることでしょう。ぜひ、ベランダ掃除でいい運をGETしてください!