検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【2021最新】困ったらコレ!バイク専用のナビおすすめ12選!気になる口コミも!

バイク専用ナビを使えば道に迷うことが少なくなります。ロングツーリングをしていて不慣れな土地だと道が分からないことがあるでしょう。この記事ではバイク専用ナビの選び方やおすすめのナビ12個を紹介します。また気になる口コミについても併せてご紹介します。
2021年1月20日
staila
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

この記事で紹介しているアイテム

Benkeg GPSナビゲーター

MKネオス N51MT

スピーダーPD-003B-V19

スピーダー PD-003B-V20

マックスウィン NV-A006E

マックスウィン NV-A001E-SET4

ユピテル MCN45si

アールダブルシー RM-XR500MC

アールダブルシー RM-XR550-XL

アールダブルシー RM-XR502MC

アールダブルシー RM-XR432MC

はじめに

Photo byEngin_Akyurt

ツーリングをしていると道に迷ってしまうときがあります。特に見知らぬ土地だと、よくあるでしょう。峠道や高速道路などの道の分岐が少ない場合はツーリングマップルなどで、大まかに把握できます。

しかし、いざ市街地に入ってしまうと、ツーリング用の地図では縮尺があわなくて細かい道が分かりません。そんなときバイク用ナビがあれば、スムーズに走行することが出来るのでおすすめです。

バイク専用ナビとは?

Photo byPiotr_Ra

バイク専用ナビはツーリングの時とても便利です。地図の把握を一瞬ですることが出来、おすすめの商品になります。バイク専用ナビは自動車向けと違いオートバイや原付に特化したサイズがコンパクトな商品です。

バイクの車体につけるためほとんどが防水加工になっている商品です。また、音声は主にBluetoothでやり取りをしてヘルメットのインカムなどを利用します。ここではバイク専用ナビの特徴を調べてみました。

バイクに特化したナビゲーション

バイク専用ナビはオートバイ用の製品になります。車用とは違う商品です。主な違いは通行区分がオートバイ向けになっているかどうかなどがあります。一方通行の道があっても、バイクや原付の場合は通行が許されている場合があり注意が必要です。

また他の違いとしては、高速道路の料金計算がオートバイの設定に出来ます。高速道路の支払いのときに手間を取らないように事前に支払い用のお金を用意しておくことは重要なので、とても助かりますね。

バイク専用ナビのほとんどが防水加工

オートバイや原付は雨風に晒される場合が多いです。そのためバイク専用ナビのほとんどは防水仕様になっています。フロントカウルの中に設置したとしても雨風の吹き込みは防げないので防水仕様が必要です。

また、車用ナビのなかには防滴仕様のものがありますが、オートバイや原付の場合、走行による風圧があるので、防水性だけでなく耐水圧も考えなければいけません。バイク専用ナビはそのあたりもよく考慮されています。

コンパクトで軽量なナビ

Photo byOpenClipart-Vectors

オートバイや原付はハンドル周りが狭いためナビなどの設置場所が限られます。そのためバイク専用ナビはサイズがコンパクトなデザインになっていて取り付け場所に困りません。

しかし、いくらコンパクトだからといってもセパレートハンドルタイプのオートバイは取り付け場所やステーを工夫する必要があります。またバイク専用ナビはグローブをつけたまま操作出来たりオートバイ用にさまざまな工夫がされた商品です。

ナビとの音声通信は主にBluetoothで行う

オートバイや原付で走行している時は風切り音の影響でほとんど音声を聞き取ることが出来ません。そのためバイク専用ナビの多くは無線によりナビゲーション音声をやりとりしています。

ナビ側はBluetoothを飛ばして、インカムなどに飛ばす仕組みです。バイク専用ナビのなかには有線で音声接続できるものもあり、その場合はケーブルを指して音声を聞きます。Bluetoothよりも安い物が多くあります。

バイク専用ナビの選び方のポイント

Photo by strowberrycake

バイク専用ナビはいろいろな種類がある商品です。選び方はさまざまですが、ここではバイク専用ナビの特徴を説明します。選び方の参考にしてください。

バイク専用ナビは機種ごとに搭載される機能が違います。値段によって機能は変わりますが自分の予算や用途にあったバイク専用ナビを選びましょう。バイク専用ナビはコンパクトな物が多いですが、バイクの車種によっては取り付けが難しい場合があるので、注意が必要です。

ポータブル充電式?給電式?

バイク専用ナビは、ポータブル充電式と給電式がある商品です。ポータブル充電式の場合はサイズがコンパクトで電源の配線が必要ないため取り付けが簡単になります。

しかし、Bluetooth通信やGPS測位などを常にするのでバッテリー駆動の場合長距離ツーリングには向きません。もう1つの種類である、給電式の場合電源をバッテリーボックスなどから配線することになります。取り付けは複雑ですが充電の心配がいりません。

VICSを使えるか

カーナビの一つの機能としてVICS(道路交通情報通信システム)というものがあります。これはリアルタイムで各地の渋滞状況を把握することが出来るシステムです。VICSに対応しているバイク専用ナビであれば、渋滞回避ルートの算出が可能になります。

またツーリング時に渋滞状況だけでなく大雨、大雪による通行止めの情報なども取得できるので、思わぬ引き返しなどをしなくて済むでしょう。

Photo byNietjuh

搭載される地図は最近のもの?


ナビに搭載される地図が最新かどうかも選び方の基準です。バイク専用ナビによっては最新版の地図が搭載されていなくても、無料で何年間は更新出来るものもあります。

しかし機種自体が古いと有料で更新することが必要だったり、そもそも最新版の地図に対応していない場合があるので注意が必要です。

周辺機器との連動も選び方のポイント

Photo byiXimus

バイク専用ナビはBluetoothや有線接続でさまざまな機器と通信が可能になります。安い機種の場合Bluetooth接続は無く、有線接続で音声を飛ばす機能のみが搭載されていることが多いです。高い機種だとBluetoothによりスマホ連動ができ、通話や音楽をバイク専用ナビで聞くことが出来ます。

Bluetoothに対応しているか

バイク専用ナビの選び方の一つにBluetoothに対応しているかという点があります。音声データだけでなく、バイク用品のBluetooth対応機器との接続が可能です。

Bluetoothに対応していない場合はナビの情報は視覚のみになります。しかしBluetooth非対応の場合、対応している機種よりも安い場合があるので、自分の用途に合わせて選びましょう。

スマホ連動は可能?

スマホと連動させれば、音楽や音声通話着信などをバイク専用ナビで確認することが出来ます。バイク走行中はスマホを見れないのでとても便利です。Bluetoothでインカムを接続していればそのまま通話することも可能になります。

原付で市街地を走っている時や仕事でバイクを使う人は使うと便利でしょう。スマホの機種によっては対応していないので、説明書をよく読んだり、バイク用品店で質問して確認しなければいけません。

POINTバイク専用ナビの選び方のポイント

バイク専用ナビのおすすめ12選

Photo byClker-Free-Vector-Images

ここではツーリングなどで使える、バイク専用ナビのおすすめを12個紹介します。バイク専用ナビは安いものから高価なものまでいろいろな種類がある商品です。

サイズがコンパクトなものが大半ですが、大きな機種もあり原付などの、ハンドル周りが小さい車種には搭載できないものがあります。おすすめの商品を見てバイク専用ナビの選び方の参考にしてみてください。

1:Benkeg GPSナビゲーター

Benkeg GPSナビゲーター

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

海外メーカーのBenkegからバイク専用ナビが発売されています。この製品は防水になっていてナビ本体を設置するクレードルにひさしが付いているが特徴で、おすすめの商品です。

快晴のときや夕暮れの時液晶が反射して見えづらい時があるので、ひさしが付いていると便利になります。また、この商品はタンクや、原付のフロントカウルに取り付けることが出来る吸盤式のマウントが付属している商品です。

2:MKネオス N51MT

MKネオス N51MT

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

MKネオスのN51MTは2019年のるるぶのデータを搭載してる商品です。ツーリングの時役立つ、るるぶならではの観光地や名所などをナビ上で確認することが出来ます。

ハンドルクリップ型のマウントが付属しているのでネイキッドモデルなどに取り付けることが可能です。また家庭用の充電器も付属しているのにもかかわらず、価格がやすいのがおすすめの理由になります。サイズがコンパクトで取り付け位置も自由です。

3:zumo 396

zumo 396

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

zumoはバイク専用ナビの老舗のメーカーです。zumoはバイク専用ナビのシステムを搭載しておりタッチパネルでの直感的な操作や防水加工などが、しっかりしたサイズがコンパクトな商品になります。

またクレードルから取り外せばサイズがコンパクトな充電式ナビにも変更可能です。マウント部品は付属していないので安いパーツで自作するか、バイク用品店などで相談しましょう。

zumo 396の口コミ

zumo 396に対する口コミになります。Bluetoothによりスマートフォンと通信することができるバイク専用ナビです。スマートフォンと通信出来ますが、この機種は通知を飛ばすだけの機能が搭載されています。

安い製品でもスマートフォンと連動出来る機能が搭載されていることがありますが、どのような機能が使えるのかは選び方の基準になるので事前に調べておきましょう。

4:スピーダーPD-003B-V19

スピーダーPD-003B-V19

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

スピーダーPD-003B-V19もまたひさしが特徴な製品で日差しの強いツーリングの時に役立つ商品です。本体を取り付けるクレードルとひさしが一体型になっています。

充電ケーブルやバッテリーからの電源取り出しケーブルなどが付属する商品です。バイク専用ナビの中では安い部類に入る商品になります。また、各端子部分がしっかりと防水されているので、雨水の侵入などを防ぐことが可能です。

5:スピーダー PD-003B-V20

スピーダー PD-003B-V20

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

スピーダー PD-003B-V20はスピーダー PD-003B-V19のサイズがコンパクトな後継モデルな商品です。2020年の地図が搭載されているので、最近追加された新しい道や高速道路の料金所などが確認出来るようになっています。

地図が古いと通行止めになっていたり、間違った方向に進んでしまうことがあるので、地図は新しいほうが良いでしょう。

スピーダー PD-003B-V20の口コミ

PD-003B-V20に対する口コミです。バイク専用ナビの他にもスマートフォンのアプリでナビゲーションが出来るものがあります。原付などの場合設置が容易ですが、スマートフォンには手ブレ防止機能があり、バイクの振動を拾ってしまうでしょう。

常時手ブレ防止機能が働くとスマートフォンが壊れてしまう恐れがあります。その点バイク専用ナビでは故障が少なく使いやすい商品です。

6:マックスウィン NV-A006E

マックスウィン NV-A006E

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

マックスウィンから発売されているNV-A006Eはサイズが小さなバイク専用ナビになります。地図は2019年と最初に入っているバージョンは古くなっています。

しかし、3年間の地図更新が無料なので、それを考えると安いです。また一般的な付属品に追加してBluetoothイヤホンが付属します。小型のイヤホンなので、ヘルメットの中でも装着可能です。バイク専用ナビと別に買う必要がなくお得でおすすめになります。

7:マックスウィン NV-A001E-SET4

マックスウィン NV-A001E-SET4

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

マックスウィン NV-A001E-SET4は2021年の最新の地図が搭載されています。古い機種を買うとまず地図の更新が必要です。その点NV-A001E-SET4は最初から最新の地図が入っているので便利な商品になります。

おなじメーカーのNV-A006Eに比べて安いです。その理由は本体自体が防水加工ではない点などがあります。本体は防水ではありませんが、専用のポーチに入れると防水にするとが可能です。

8:ユピテル MCN45si

ユピテル MCN45si

出典:Amazon

車用ナビで有名なユピテルもバイク専用ナビを発売しています。車用ナビで培った技術を取り込んだサイズが小さなバイク専用ナビです。このモデルはマップルナビの2012年の地図を搭載しています。

機種が古いため中古で安い商品がありますが、マップが古いと安いですが最新の道路はわからないので、注意してください。地図のデータがマップルなので観光地などの、情報が豊富に収録されています。

ユピテル MCN45siの口コミ

MCN45siの口コミです。MCN45siにはリモコンが付属しています。リモコンを使えばいちいちタッチパネルを操作しなくても一部の機能を呼び出すことが可能です。

ツーリングの際にグローブをしながら、バイク専用ナビを操作するときに便利になります。またリモコンは小型なので原付や、バイクの好きな位置に取り付けることが可能です。

9:アールダブルシー RM-XR432MC

アールダブルシー RM-XR432MC

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

アールダブルシーはいろいろなモデルのバイク専用ナビを発売しているメーカーです。RM-XR432MCは古いモデルですが、地図の更新が5年間可能になっているので、最近の地図に更新することが可能で、安い出費に出来ます。

クレードルにはひさしがついていて、明るくて見えづらい場合にも重宝する商品です。またクレードルには、ハンドルクリップ式のマウントが装着されています。

RM-XR432MCの口コミ①

RM-XR432MCの口コミの1つ目です。RM-XR432MCにはアローモードが搭載されていて、バイクの進行方向に合わせて道を表示することが出来ます。

アローモードでは周辺の道などが簡易化され、分岐か直進などといった次の道の情報を直感的に知ることが可能です。また、ドライブメーターモードでは、現在の速度などが分かるので、制限速度を意識した走りが出来ます。

RM-XR432MCの口コミ②


RM-XR432MCの口コミの2つ目です。RM-XR432MCは標高モードが搭載されていて、道のアップダウンを3Dで知ることが可能になります。

このような新機能があるのは選び方の1つです。しかしバイク専用ナビとしての基本機能が充実しているかも選び方の基準になるので、いろいろな製品を見比べて自分の用途にあったバイク専用ナビを選びましょう。

10:アールダブルシー RM-XR500MC

アールダブルシー RM-XR500MC

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

アールダブルシーのRM-XR500MCはアールダブルシー RM-XR432MCの後継モデルです。付属品としてクレードル、ハンドルクリップなどの他にBluetoothヘッドセットが付属しています。

カナル式の小さなイヤホンなのでヘルメットの中でも使うことが可能です。バイザー式のヘルメットであれば着脱はかなり簡単で便利でしょう。

11:アールダブルシー RM-XR502MC

アールダブルシー RM-XR502MC

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

アールダブルシーのRM-XR502MCは標高に合わせた3Dマップ表示が出来ます。峠道などで標高が変わるシーンでは参考になるでしょう。

またトンネル通過時はGPSが入らなくなるので測位されなくなりますが、トンネルアシスト機能が付いているおかげで、トンネル通過時にGPSで再度測位されるまでの時間が短縮されます。

12:アールダブルシー RM-XR550-XL

アールダブルシー RM-XR550-XL

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

アールダブルシー RM-XR550-XLはRM-XRIDEシリーズの最新版モデルになります。ひさしなどは有りませんがサイズがコンパクトな商品です。

タッチパネル以外にも、大きなボタンが付いていてグローブをしたままでも操作が簡単になっています。またクレードルにはハンドルに巻きつけるタイプのマウント部品がついていて、バーハンドルや原付の一部車種に取り付けることが可能です。

RM-XR550-XLの口コミ

RM-XR550-XLの口コミです。RM-XR550-XLはX-RIDEシリーズの最新モデルで地図も新しくいろいろな面で改善されています。製品やメーカーによって地図の測位性能はさまざまです。

また、ルート検索やリルートの際の速度も異なります。市街地などで道が複雑な場合、ナビの道から逸れてしまうことがあるでしょう。その際はリルート時間が重要でバイク専用ナビの選び方の基準になります。

まとめ

Photo bydima_goroziya

バイク専用ナビの機能や選び方、おすすめの商品や口コミについて紹介しました。オートバイやバイクでバイク専用ナビがあるととても便利になります。

原付などではバッテリーの容量が小さいため、取り付けによるバッテリーあがりには注意しましょう。バイク専用ナビを取り付けて見知らぬ土地でも不安なくツーリングを楽しんでみては、いかがでしょう。

バイク用プロテクターが気になる方はこちらもチェック!

オートバイや原付は体がむき出しのため、車などに比べると事故をした時に怪我の心配が多いです。プロテクターを身につければ思わぬ怪我を、未然に防ぐことが出来るでしょう。

次の記事ではバイク用プロテクターのおすすめを14個紹介しているので、参考にしてください。