検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ガスコンロの五徳の掃除方法!頑固な汚れも効果的に落とすコツを徹底解説!

キッチン周りの掃除で1番難しいのがガスコンロの五徳です。油汚れや焦げなどどうやって掃除するのがいいのか迷ってしまうことも多いでしょう。今回は、そんな時に役立つ頑固な五徳の汚れを掃除する方法を紹介してきます。これを知れば、キッチン掃除も楽になるりますよ。
2020年12月18日
bambi
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ガスコンロの五徳の掃除をしよう

キッチン周りの掃除をしている時に、掃除が大変なのがガスコンロの五徳です。日々の料理などガスを使う度に積もった油汚れや焦げはキッチン掃除の中でも主婦の大敵ではないでしょうか?さまざまなキッチン用の洗剤などが販売されていますが、五徳だけはどの洗剤を使ったらいいか、どのような掃除をしたらいいのか悩んでしまう所です。そんな五徳の洗い方もコツを抑えることで、ピカピカにすることができるので、この機会に五徳の洗い方を詳しくチェックしてみてはいかがでしょうか?

五徳の掃除を始める前に

五徳の掃除を始める前に、まず自宅のガスコンロの五徳がどのような素材でできているかチェックすることが大切です。五徳にはステンレス製とホーロー製があり、素材によって、洗い方がややり方が異なります。まずは、どのような素材の五徳を使っているかチェックしてみて下さい。素材によっては使えない洗剤などがあるので、まずは自宅の五徳をチェックしてから洗い方のコツを見てみましょう。五徳は掃除のコツを抑えておくことで、より手軽に綺麗な五徳に蘇ることができます。

ステンレス製の五徳の掃除方法①洗剤

ステンレス製の五徳の場合は、ステンレス専用の洗剤を使うと簡単に掃除をすることができます。ステンレスの特徴はさびや汚れには強いが、熱に弱い性質を持っているので、ガスコンロとして使用しているステンレス製の五徳の場合は、特に汚れがついていることが多いです。そんな時は、まずステンレス専用の洗剤を探してみて下さい。ホームセンターやネットなどでも購入可能です。ステンレス製の五徳の場合は、中性洗剤などを使うのではなく、専用の洗剤を選ぶことで、より輝きの増した五徳に仕上がることでしょう。

ステンレス製の五徳の掃除方法②洗い方

ステンレス製の五徳をガスコンロから外したら、サランラップを用意し、ラップにステンレス専用の洗剤を垂らします。後は、サランラップで五徳をこすることで焦げ汚れがみるみる取れて行きます。洗う際のコツはあまり力を入れすぎないことです。泡立ちが悪い場合は、水を足すといいでしょう。汚れが取れたら、水で洗剤を洗い流して、水気を拭き取ったら完成です。油汚れなどがついている五徳を掃除する場合は、使い捨ての道具で掃除を行うことがいいので、サランラップなら気兼ねなく掃除の後に捨てることができるので楽に掃除が行えます。

仕上げにサラダ油を塗るのがコツ

洗い終わった五徳は、サラダ油をキッチンペーパーに含ませて五徳を拭き上げると焦げや錆びを防ぐ効果が期待できるのでおすすめです。ステンレス製の五徳の場合は、錆びも大きな汚れの原因になるので、いつまでもピカピカに輝く五徳を維持するためには、仕上げに錆び予防をしておくこともおすすめになります。また、油汚れがひどいステンレスのと五徳の場合は、ぬるま湯に重曹を入れたおけを用意してしばらくつけ置きしておくと、油汚れが綺麗に獲れるので、試してみてはいかがでしょうか?

ホーロー製の五徳の掃除方法①洗剤

ガスコンロの五徳として定番なのが、ホーロー製です。五徳の場合は、さまざまな洗剤を使った洗い方があるので、自宅にある洗剤や汚れに合わせた洗剤などを使って気になるガスコンロの汚れをピカピカにしていきましょう。まず、紹介したいのが重曹です。アルカリ性である重曹は、油汚れや焦げなどを落とすのに効果があると言われています。重曹のアルカリ性の性質は、油汚れを乳化してたんぱく質を分解してくれる働きが期待できるのです。通常の中性洗剤などでも掃除可能ですが、相乗効果も求めるのなら重曹を使ってみるのをおすすめします。

汚れに合わせて重曹の使い方を変える


重曹を使って五徳を洗う際は、汚れの度合によって洗い方を変えるのがおすすめです。ちょっとした汚れの場合は、重曹を水で薄めたスプレーで掃除をするととても楽です。スプレーをして数分放置してからスポンジなどでこする洗い方なので、時間がない時でも簡単に行えます。さらにきつい汚れの場合は、重曹を入れたお湯に五徳をつけておくといいでしょう。つけ置きすることで、気になる汚れや焦げが浮き出てきます。後は、ブラシなどの道具を使って洗ったら完成です。

ホーロー製の五徳の掃除方法②洗い方

五徳は頑固な汚れも付きやすい場所です。先ほど紹介した重曹のスプレーやつけ置きでも取れない汚れは、重曹を入れた水で五徳を煮る洗い方がおすすめです。これはホーロー製だからできる洗い方になるので、他の素材の場合は行わないようにして下さい。洗い方は、重曹を入れた水を鍋で沸騰させてそこに五徳を入れて10分ほど煮る方法で、汚れがきつい場合はさらにお湯が冷めてから歯ブラシなどの道具に重曹の粉をふりかけて汚れや焦げの部分をこするのがコツです。この方法を行うことで、長年積み重なってしまった汚れも落としやすくなるので、大掃除などに適している方法といるでしょう。

熱と重曹で汚れを溶かす

頑固な汚れは熱と重曹で汚れや焦げを溶かしながら落とすのが効果的です。たまった汚れはその分時間をかけた洗い方がコツになります。お湯や重曹によって汚れをある程度浮かすことで、スポンジなどの道具を使ってこすった時も汚れが取れやすいのが特徴です。鍋で煮込むのが大変な場合は、ビニール袋にお湯を入れてその中に五徳と重曹を入れて袋の蓋をしてしばらくつけ置きしておくのもいいでしょう。できるだけ長時間お湯につけることで、より効果が期待できます。今まで、なかなか五徳が綺麗にならないと悩んでいた人は、試してみて下さい。

重曹にクエン酸をプラスすると効果的

主な五徳の汚れの原因は、油汚れや焦げなどですが、調理をした際の野菜などのアルカリ性の汚れも存在します。そんなアルカリ性の汚れにはクエン酸が効果を発揮してくれるのです。クエン酸がない場合は、酢を使うのもいいでしょう。重曹にクエン酸や酢をプラスして使う方法もおすすめになります。重曹を使ってもなかなかピカピカにならない場合は、クエン酸や酢を使ってみるのもいいでしょう。重曹にクエン酸や酢などを加えることでより幅広い汚れが取れるようになります。重曹で洗って、汚れが残っているようならば、アルカリ性の汚れが原因かもしれないので、試してみてはいかがでしょうか?

オキシクリーンもおすすめ

重曹やクエン酸など意外にもオキシクリーンという洗剤を使って洗うのもおすすめです。オキシクリーンは、アメリカの洗剤で、さまざまな場所の汚れを落とすことができるとして人気を集めています。そんなオキシクリーンは重曹と同じような使い方ができるので、漬け置きなどに使うと効果があるでしょう。オキシクリーンはスーパーやドラックストアなど最近ではさまざまな店舗で販売しているので、手に入れやすいのでチェックしてみるのもおすすめです。自宅に1つ持っていると重宝するので、チェックしてみて下さい。

五徳の掃除は日々の手入れも大切

五徳の頑固な汚れはとても掃除しにくいですが、日々のお手入れをしておくだけでも掃除が簡単になります。普段台所に必ずある中性洗剤を使って、日々の汚れを掃除しておくことも、五徳の掃除を簡単にしてくれるコツになるでしょう。水で薄めた中性洗剤をキッチンペーパーや布などに含ませて五徳の汚れを拭き取るだけでも効果があります。さらに気になる場合は、スポンジなどの道具を使って軽くこすってあげるといいでしょう。キッチン汚れはため込むよりも日々の掃除でその日の汚れを落とすことで、掃除時間の短縮にも繋がります。

中性洗剤で漬け置きも

台所にある中性洗剤は、キッチンの汚れにとても効果があります。さらに五徳の汚れが気になる場合は中性洗剤を入れた桶などにつけ置きしておくといいでしょう。さらに漂白剤などを入れておくのもおすすめです。キッチン掃除の際や、食器洗いのタイミングで中性洗剤を使ってちょっとした掃除を積み重ねることで、五徳の頑固汚れを防ぐことができます。ぜひ中性洗剤を使って、その日の汚れはその日のうちに拭き取ってみてはいかがでしょうか?食器洗いのついでなどに行うとより手軽に行うことができると思います。

五徳の焦げ汚れを予防しよう


五徳に焦げがつく原因は、油汚れが焦げに変化して行ってしまうのです。つまり、油汚れを防ぐことで、焦げを予防できるということになります。毎回ガスコンロで料理を作った後など、油が飛び散ったら、すぐに掃除をして油汚れを拭いておくと焦げになる前に予防できるのです。おすすめの予防法が、重曹と水で作ったスプレーを用意しておき、ガスコンロを使った後にシュシュと振りかけてキッチンペーパーなどで拭き取ってあげることでしょう。この作業があるだけでも焦げを防ぐことができるのです。

メラミンスポンジもおすすめ

洗剤などを使いたくない場合は、メラミンスポンジやウェットシートなどで汚れを拭き取っておくだけでも効果が期待できます。メラミンスポンジは水を含ませるだけで、あまり擦らず汚れが落ちるのでさまざまな掃除に使えると人気があり、ホームセンターや100円ショップなどでも購入可能です。毎回中性洗剤や重曹を使ってガスコンロの掃除をするのが面倒な人は、ささっと拭き取るだけでも、簡単に汚れを予防できます。大掃除など台所の掃除をする際に、五徳を見てがっかりする前に日々予防を心がけるといいでしょう。

五徳掃除におすすめの道具

五徳の掃除は、基本的に五徳に傷をつけないようにするので、あまり固い道具を使用して擦るのはおすすめできません。特に金属のタワシなどを使うとホーローに傷がついてしまし、より傷に汚れが入り込んで取りにくくなってしまうので、悪循環です、もしも固い道具でこすりたい場合は、プラスチック製のカードを使うのがおすすめです。いらなくなったポイントカードなどを使用するといいでしょう。ポイントカードでこすることで、傷をつけずに焦げなどを取ることができます。ぜひ焦げが気になる場合は試してみて下さい。

使い捨てにできる道具を使おう

五徳を洗う際に使う道具が使い捨てにするのがおすすめです。やはり五徳は、頑固な油汚れや焦げが中心になるので、掃除の後に気兼ねなく捨てられる道具を使うことで、後片付けが簡単になります。おすすめの道具が使い古した歯ブラシやボロ布です。さらにつけ置きをする際も、バケツに入れてしまうとバケツに汚れがついてしまうので、段ボールに袋をかぶせてバケツ風にして使ったり、捨てられるビニール袋をうまく活用するのがいいでしょう。とにかく捨てられる道具を使うことで、片付けが断然簡単になります。

おすすめの市販洗剤を紹介

重曹やクエン酸、中性洗剤などを使う五徳の掃除方法を紹介してきましたが、ホームセンターなどに行くガスコンロ周りを掃除する専用の洗剤も存在しています。おすすめなのが、花王から販売されているキッチンマジックリンです。油汚れに強いと言われており、スプレーしてしばらく放置しておくだけで、汚れがどんどん分解されて行きます。後は、布などで拭き上げることで、綺麗になるのです。キッチン周りの掃除にはいろいろ使える便利な洗剤ではないでしょうか?

スプレー缶タイプもある

他にもジョンソンの劇泡キッチンクリーナーがあります。スプレー缶タイプでモコモコとした泡が汚れを包み込んでどんどん分解してくれると評判です。こすらず洗うという五徳の洗い方のポイントを抑える際に、泡タイプの洗剤はとても役立ちます。さまざまな洗剤を組み合わせたりして掃除するのが面倒な人は、市販の専用の洗剤を王位しておいて掃除をするのもいいでしょう。どれも五徳などのキッチン周りの掃除に特化しているので、しっかりと汚れを落としてくれるのでおすすめです。ぜひホームセンターなどに行って気になる洗剤を探してみるのもいいのではないでしょうか?

五徳の掃除をするコツ①こすらない

五徳の掃除をする際のコツはまず、こすらないということです。ついつい頑固な汚れや焦げなどは擦って落とすと思い込んでいる人も多いでしょう。しかし五徳な擦ることで傷がつく恐れがあると共に、傷に汚れが入ってしまい、より落としにくくなってしまうので、こすらないのがポイントです。こすらない場合は、柔らかい道具で拭き取るか、うまくつけ置きを活用することになります。重曹やクエン酸などさまざまな洗剤とお湯に五徳をつけておくだけでも汚れが浮き上がり掃除しやすくなるのです。

さまざまな洗剤で試してみよう


つけ置きに使う洗剤は、汚れの度合などによって変えることができます。日々の汚れなら中性洗剤などで十分ですが頑固な場合は、重曹やクエン酸、市販の油汚れ用の洗剤などを使ってみるのもいいでしょう。浮かす洗い方を徹底することで、傷つけたりする恐れもなく綺麗な五徳に復活させることができるのでおすすめです。

五徳の掃除をするコツ②こまめな掃除

キッチンはほぼ毎日使うものですが、掃除まで手が回らず汚れを溜め込んでしまうものです。食器を洗う際の中性洗剤を使って簡単に掃除をしたり、濡れたスポンジや布で拭き取るだけでも五徳の汚れはぜんぜん違ってきます。日々のひと手間が、いざと言う時の五徳の掃除を簡単にしてくれる近道です。油汚れの蓄積から焦げなどが発生するので、毎日の掃除を心がけることがコツにも繋がります。

すぐに掃除できるグッツを揃えておくのもおすすめ

気が付いた時にすぐに五徳の掃除ができるように、スプレータイプの重曹など手軽なお掃除に使える洗剤を用意しておいたり、ウエットペーパーなどささっと拭き取れる道具を用意しておくのもいいでしょう。手の届く範囲に手軽に使える掃除道具があるだけでも、五徳をより手軽に掃除できるよういなります。五徳を綺麗に保つことで、キッチン周りが清潔でおしゃれに見えるのでぜひ心がけてみてはいかがでしょうか?

まとめ

五徳の掃除は、キッチンの掃除の中でもなかなか手ごわい相手です。さまざまな汚れが混ざり合っており、すぐには落とせなくて時間をかけて掃除をしなければいけない箇所でもあります。しかし五徳の掃除もコツを抑えておくことで、簡単に効率よく掃除をすることができるのです。こするだけではなく、漬け置きなど汚れを浮かすことを重視することで、頑固な汚れも簡単に落とすことができることでしょう。また毎日、中性洗剤や重曹などで軽く拭くだけでも、汚れを防ぐことができ綺麗なガスコンロを保つことができるので、ぜひ実践してみて下さい。

掃除方法が気になる人はこちらの記事もチェック!

それぞれの場所に合わせた掃除方法を知れば、より簡単に掃除をすることができることでしょう。ぜひ他の掃除方法もチェックしてみて下さい。