100均の蝶番
蝶番は、DIYをしている方であれば使う機会のあるパーツです。扉を付けるときや雑貨を作るのにも使うことがあります。蝶番はホームセンターで購入することを考えるかもしれませんが、実は100均でも販売されているんです。
ダイソー、セリア、キャンドゥと、100均にはさまざまな店舗がありますが、今回はこの三店舗で販売されている蝶番をご紹介していきます。サイズにも色にも違いがあるのでぜひ参考にしてください。
ダイソーの蝶番2選
まず初めにご紹介するのは、店舗数も商品数も抜群に多いダイソーの蝶番です。蝶番はどこの売り場で販売されているのかと疑問に思われる方もいるかもしれません。ダイソーの場合、DIY売り場で販売されていることが多いです。
ただ、ドライバーなどの工具とは別の材料の近くに置いてあることもあるので、もし分からない場合は店員さんに確認してみるといいでしょう。また、レジン関係のDIY売り場にある場合もあります。
①スチール製蝶番
32mmタイプのスチール製蝶番
ダイソーに販売されているスチール製の蝶番には数種類販売されています。こちらはサイズが32×11cmの蝶番で、カラーはブラウンです。蝶番を使う場合、取り付けるものの大きさによってつける蝶番のサイズが変わってきます。
このタイプの蝶番は他にシルバーもそろっているのですが、もし作る雑貨に合わせた色を作りたい場合はスプレーなどで色を塗り変えていくといいでしょう。これを使えば簡単に扉が作れるので、手軽にDIYに挑戦できますよ。
スチール製蝶番38mm
こちらは蝶番の38×13mmサイズの商品です。二つ入っていて、扉の上下に取り付けて使います。パッケージにも書いてあるように、売っているのは蝶番だけで、ネジは別売りなので規格に合ったネジも購入しておきましょう。
こちらはカラーがシルバーのタイプ。スチール製の蝶番はブラウンかシルバーがそろっているので、サイズかカラーに合わせて購入するといいでしょう。使い方も穴にネジを閉めればいいので簡単です。
スチール製蝶番51mm
最後は一番大きいサイズの51×19mmタイプの蝶番です。こちらも二つ入りでブラウンカラーです。最近はDIYが流行っているので、こういったパーツなども売り切れのお店もあるかもしれません。
このタイプの蝶番には数ミリ単位で違う種類もたくさんそろっているので、あるもので使うか、他の店舗に行って探してみるといいでしょう。DIYに必須な蝶番。他にもDIYグッズは売っているので、100均でそろえてDIYに挑戦してみてください。
他にも種類がある
今回はじめてダイソーの蝶番使いました。付属のネジは19mmだから、微妙にたりません。もっと長いのを別に買うときれいにつけられるはず。取り急ぎ安定のプラ棒。 pic.twitter.com/FYqZun6i4P
— rnq (@rnq57414639) November 17, 2020
ダイソーのスチール製の蝶番を三つご紹介しましたが、これ以外にもサイズ違いで数種類販売されています。他にあるサイズですが、一番小さい25mmタイプと、他に一番大きい64mmタイプがあります。
スチールタイプの蝶番にはサイズ違いで数種類販売されているのですが、店舗によっては全種類そろっていない場合もあるので作るものに合ったもので使えそうなものを購入するようにしてください。
②アンティーク風蝶番
アンティーク風の蝶番がある
蝶番を取り付けます。ちなみにこちらの蝶番ダイソーでもうほとんど取り扱いがなくなりつつありました。 pic.twitter.com/WMkhtw5QS9
— 混沌宝飾館バックヤード (@kotobking_krft) June 28, 2016
こちらはアンティーク風の蝶番。アンティーク系のインテリアが好きな方は、こちらの蝶番を使うのがイイのではないでしょうか。サイズは24mmと小さいサイズですが6個入りです。しかもネジも入っているのでお得です。
この蝶番ですが、先ほどのスチール製の蝶番とは別の売り場に売っている可能性があります。考えられるのはレジンや裁縫関係がそろっている売り場。もし分からない場合は店員さんに聞いてみるといいでしょう。
アンティーク風蝶番が小さすぎる場合は
まだ未完成ですが、今日の工作はイベントの度に何とかしたいと思ってた釣り銭ボックス。ダイソーのカフェトレイを蝶番で繋ぎ合わせて留め具と装飾金具で飾りました。
— 恵乙 (@kekko_haniwa) October 30, 2018
中は小銭ケースの蓋とって接着剤で固定。あとはお札入れる場所を蓋側にくっつけようかなーと。 pic.twitter.com/6oEiVqMRNK
アンティーク風の蝶番ですが、この蝶番以外にもアンティーク風のパーツが数種類販売されています。例えばおしゃれな留め具付き箱が作りたい場合、おそろいのアンティーク風の留め具もあるのでそれを使っておしゃれな箱を作るといいですね。
写真を見ると分かりますが、留め具以外にも装飾金具も取り付けておしゃれな箱を手作りしています。パーツ以外にもこのウッドボックスも販売されているので、全部合わせても400円程度で作れてしまいます。
セリアの蝶番2選
次はセリアで販売されている蝶番をご紹介します。セリアはダイソーよりも店舗数は少ないものの、おしゃれな商品が多くそろっているのでセリアの方が好きだという方もいるかもしれませんね。
セリアにももちろん、蝶番は販売されています。セリアでも数種類の商品が販売されているので、こちらもぜひチェックしてみてください。売り場に関してですが、DIYコーナーや、レジン、裁縫関係のところで見つけることができます。
①シルバーゴールドタイプ
19mmシルバー蝶番
セリアの蝶番は、こちらの19mmタイプの蝶番があります。カラーはシルバーかゴールドがそろっています。しかも、パッケージに書いてあるようにネジが24本ついているので100円出せば扉を作ることができてしまいます。
小さいサイズなので、小さなボックスを作る場合やミニチュアのドールのドアを作る場合などにも向いているのではないでしょうか。こちらも色を変えたければスプレーなどで色を塗ってください。
25mmタイプ
休憩時間にセリアいって、
— 🌸somtam🌼 (@pedsomtamthai) February 9, 2019
着物やのれん、こたつ布団の布、ドアの蝶番、タイル用のマスキングテープ買ってきた。
このタイル水色に塗って、レジン上から塗ったらsuccess!ってならないかなー#ドールハウス #シルバニア #リーメント #ミニチュア #ぷちサンプル #ポーズスケルトン #サザエさん pic.twitter.com/AhxUIZi4GO
同じシルバーとゴールドタイプがある蝶番ですが、こちらは25mmサイズです。4つ入っていますし、ネジも16本入っています。ダイソーのスチール製の蝶番にはネジが入っておらず、自分で選んで購入しなければなりませんでした。
セリアの蝶番にはネジも入っているので、選ばなければいけない労力もありません。100均のネジとはいえ大量に入っているので、一つ購入すれば材料が無駄になることもありません。
②アンティーク風蝶番
セリアにもアンティーク風の蝶番がある!
ちなみにこの「ステー」という補強金具はホームセンターで100円ぐらいで売ってるのですが、セリアには置いていません(大型店では売ってるの?)。
— 蒸気夫人/マダムスチーム (@IgarashiMari) October 24, 2015
どうしてもセリアしばりで作りたい方は、「蝶番22mm 6P」という商品で代用できます。 pic.twitter.com/QRUJuvELlL
ダイソーに、アンティーク風の蝶番がありましたが、セリアにも同じようにアンティーク風の蝶番が販売されています。こちらは22mmサイズで6個入り。ねじも入っているのでこちらも安心です。
アンティーク風の蝶番以外にも、アンティーク風の留め具が販売されているのでおしゃれなボックスが作りたい方は、ダイソー、もしくはセリアで蝶番を買うといいのではないでしょうか。もちろん、ウッドボックスも種類豊富にそろっています。
お花型の蝶番もある
100均で蝶番を調達して鉱物ボックス完成ε=ヽ(*・ω・)ノ
— のリエ🦄 (@equine_mk) September 26, 2017
蝶番の付け方がまずいのか、箱がいびつなのか分からないが微妙なズレが生じた…!#鉱物 #プチDIY pic.twitter.com/0txmUhgRnI
アンティーク風の蝶番には、こちらの花型蝶番も販売されています。ちょっと変わった蝶番が使いたい方はセリアのお店で探してみるといいでしょう。留め具、取っ手もアンティーク風で合わせておしゃれなボックスが作られています。
こちらの花型蝶番にもネジが12本ついているので、ネジは購入する必要はありません。このアンティーク風の蝶番の並びに同じアンティーク風のパーツが売っています。必要なものをそろえてDIYしていきましょう。
キャンドゥの蝶番2選
最後にご紹介するのはキャンドゥの蝶番です。ダイソー、セリアよりは商品数が少ないのですが、それでもキャンドゥでは蝶番は販売されています。ただ、店舗によっては販売されていない場合もあるので、心配な方はダイソーもしくはセリアで購入するといいでしょう。
キャンドゥで販売されている蝶番は少し変わったタイプもあるので、ぜひ参考にしてみてください。
①スチール製蝶番
スチール製の大きい蝶番
ダイソーの蝶番で一番大きなものは64mmタイプでしたが、キャンドゥで販売されているものには73cmサイズのものがあります。しかもこちら、ネジが12本入っています。大きいものなので、この方は庭のドアに取り付けたようです。
取り付けるドアや蓋のサイズによって使う蝶番のサイズも変わってきます。大きいものが必要な方は、キャンドゥの蝶番を購入するといいでしょう。ただ、どこのキャンドゥにも必ずあるものではないので、心配な方は電話で確認してから購入するといいでしょう。
スチール製の大きい蝶番を使えば
キャンドゥの蝶番は大きいので、先ほどの方のように庭のドアに使ったり、この方のようにオリジナルのギタースタンドを使うのにも使えます。小さい蝶番は、大きいもののDIYには向きません。
DIYで蝶番を使う場合は、大きさのことも考えて作っていくといいですね。もし長さがあるものを作るけれど、小さいサイズの蝶番しかない場合は、蝶番の個数を増やすなど、壊れにくいように工夫して作っていきましょう。
②透明プラスチック蝶番
カラーボックス用のプラスチックドアの中にある蝶番
キャンドゥのカラーボックス用プラスチックドアが、サンキューマートの痛リュック補強にピッタリと話題に😁✨横幅ピッタリよ! pic.twitter.com/fpbwrRLUd2
— ショボ (@Shovo1002) December 13, 2018
こちら、プラスチックドアという商品なのですが、この中にプラスチック製の蝶番が入っています。プラスチック製の蝶番は半透明で両面テープで取り付けられるようになっています。
カラーボックスに扉を付けたい方に使っていただけるのはもちろんなのですが、プラスチック製のものを作っている方でどうしてもプラスチックの蝶番が使いたい方は、この商品を購入して中に入っている蝶番を使うといいのではないでしょうか。
カラーは半透明以外にもブラックもある
なんか分からないけど1枚扉買い忘れた笑
— 🦀ういたこ (@yumixharu829) January 26, 2018
白の安っぽさ全開のカラーボックス扉にリメイクシート貼って少しオシャレにしてみたヽ(^ω^)ノ
また明日100均行って扉買わなきゃ… pic.twitter.com/3bwIfJWZKP
この蝶番入りのプラスチックドアは、半透明以外にもブラックのカラーがあります。どちらでも好きなカラーを選んでください。また、プラスチックドアを使うのはちょっと、と感じる方はこの方のようにリメイクシートを利用するといいのではないでしょうか。
リメイクシートには木目柄以外にもタイル柄などいろんな種類があるので、カラーボックスやインテリアに合ったものを選んで貼りつけてください。蝶番は両面テープで簡単に固定できます。
蝶番の取り付け方は?
セリアの蝶番。どれが合うかわからなかったから全種類買ってきた。また買いに行く電車代考えたらその方が安い。 pic.twitter.com/J3ZHtr8XfF
— べたにゃ (@betanyan) November 24, 2020
さて、ダイソーやセリア、キャンドゥの蝶番を見てきたところで実際の蝶番の付け方をお伝えします。蝶番を購入したのはいいけれど、どうやってつけるのか分からないという方もいるかもしれませんね。
でも、特に取り付け方は難しくはなく、とても簡単です。小さい蝶番でも、大きい蝶番でも、基本的に付け方は同じなのでここで付け方を覚えてしまいましょう!
蝶番は扉側と壁側に付ける
蝶番ですが、パーツに軸がついており、それを真ん中にしてネジを固定していくような付け方になっています。軸がずれてしまうとそもそも扉が開かなくなってしまうので、その点は注意するようにしてください。
取り付けるときに軸がずれてしまいそうだと感じる方は、動画のように印をつけてから取り付けると安心です。しっかり蝶番を持ち、ずれないようにネジ締めをしていきましょう。
蝶番のDIY活用術をご紹介
最後にご紹介するのは、蝶番を使ったDIY活用術です。蝶番を使うと考えると、ドアやボックスが思い浮かびますが、他にも作れるアイデアがたくさんあるんです。
もちろん今回ご紹介している以外にも作れるものはあるので、自由に考えて作ってみてください。おしゃれなボックスから飾れる雑貨まで様々な活用術をご紹介していきます。
蝶番と留め具を使っておしゃれなスパイスボックス
ダイソー製品で製作💦
— ★dai★ (@dai_zc31s) October 29, 2020
ミニスパイスボックス
小物入れ×2個
ヒモ
黒ゴム
留め具
蝶番
ニス
ハケ
ヤスリ
計900円#キャンプ#スパイスボックス#ダイソー pic.twitter.com/co0SJ3aw43
こちら、キャンプに使えそうなスパイスボックスなのですがすべて100均の材料を使って作っています。アンティーク風の蝶番と留め具を使い、ウッドボックス、ニスなども使っておしゃれなスパイスボックスに仕上がっています。
ペンキも売っていますので、好きなカラーで仕上げてもいいですね。ウッドボックスが小さいと感じる方は、木材を切って箱を作って大きいサイズのスパイスボックスを作るのもいいでしょう。
ダイソーのカフェトレイを使って
ダイソーの
— クロサワ (@extrastage) February 25, 2020
カフェトレイ×2
蝶番2個入り×1
黒フェルト×1
瞬間接着剤4個入り×1(1個半使った)
家にあった
黒の合皮、茶色のリボン、黒い糸と針で伯母に頼まれてたリングケースを錬成したぞえ( ^ω^ )
なかなかよくできたと思うので見てくれ(自画自賛スタイル) pic.twitter.com/oz8l9AcDdQ
こちらはダイソーのカフェトレイと蝶番、そしてリボン、フェルトを使ってリングケースを自作しています。こんなにおしゃれなリングケースを、自分で作ることができるんですね。
リボンもついていてとってもおしゃれではありませんか。ダイソー自体にもアクセサリーケースは販売されているのですが、ウッドボックスのおしゃれなものが欲しい方は、自分で作るのもおすすめです。
ダイソーのMDF材とセリアの蝶番で
カラーボックスをリメイク!
— ゆこたか@ yukotaka (@yukotaka2017) September 12, 2017
使用したものはカインズの3段カラボ×2
ダイソーのMDF材×6
セリアで蝶番×2(6個入り)
ダイソーでリメイクシート×2色2枚ずつ pic.twitter.com/BbTA5rNZ12
こちらはダイソーのMDF材と蝶番を使ってカラーボックスの扉を作っています。カラーボックスを使っている方で、扉を取り付けたいと考えている方は、100均材料でも十分作ることができます。
リメイクシートを使えばインテリアに合った扉にリメイクできるのでとっても簡単です。もちろん商品一覧のところでご紹介しているプラスチックドアを利用してもいいですね。このプラスチックドアは、セリアでも販売されているのでぜひ自由に作ってみてください。
大きなミニ温室も
ミニ温室、春までウッドデッキに置くことにした。100均蝶番つけたし、あとはビニール張るだけでござる。 pic.twitter.com/R3Q36OwhGV
— カピ (@karaco101) November 23, 2014
こちらは100均の蝶番を付けて作ったというミニ温室。こんなに大きなDIYも、大きいサイズの蝶番があれば問題なくできてしまいます。100均には木材も販売されているので、一からボックスを作ることもできます。
蝶番にはサイズがありますので、取り付けるものの大きさに合ったものを購入しましょう。大きいものに小さいサイズの蝶番を使ってしまうと、すぐに壊れてしまう原因にもなるので、その点は注意して作るようにしてください。
フィギュアケースには
グッラッモーフィギュアを今更ながら飾る為ダイソーでA3フレームを4枚とA4フレームを2枚、蝶番と留め金具と取手を買い、台になるA3フレーム1枚を残し全て背面版を外してフィギュアケースを作りました🙌
— OMi🐰🐯 Lᵒᵛᵉ◡̈♡ (@OMi_Fire) November 16, 2019
ちゃんと扉開きます👍
セリアで買った電飾をエフェクトに突っ込みライトUPして楽しんでます💕 pic.twitter.com/i3ckrefRb8
こちらはフォトフレームと蝶番を使って作ったフィギュアケースです。フォトフレームを使えばこんなにおしゃれなケースが作れるんですね。サイズを合わせて組み合わせていけばいいのでとっても簡単です。
ケースの扉には留め具もつけ、しっかり閉められるようになっています。フォトフレームもブラック以外にホワイトやウッド調のものがあるので、好きなカラーや素材のものを組み合わせてケースを作っていきましょう。
見開きのフォトフレームに
100均のフレーム×2
— 【取引垢】みか☆プロカご確認願います (@mika07171009) June 25, 2019
100均の蝶番
家にあった工具セットで、フレームどうしが中開きになるようにつないで完成。
所要時間20分 pic.twitter.com/7Ml6DDL1rm
こちらもフォトフレームと蝶番を使ったDIY活用術。フォトフレームを二枚組み合わせて見開きできるフォトフレームにしています。二つのフォトフレームを蝶番で取り付けることで立てて見開きにできるので便利ですね。
フォトフレームも、このシンプルなタイプから装飾が施されたもの、そしてサイズも種類豊富にそろっているので、入れるものやインテリアに合わせて購入してください。また、ペンキで色を変えるのもおすすめです。
蝶番で折り畳みの柵を作る
この方は猫が飛び出していかないようにすのこと蝶番を使って柵を手作りしています。蝶番を取りつけることで折りたたみができるようになるので、必要ないときはコンパクトにしまっておけます。
このように、折りたたみができるタイプのものを作りたいときにも蝶番が活躍してくれます。取り付け方も、ネジを付けるだけなので簡単。DIYをやったことがないという方でも気軽に挑戦できますよ。
看板を作るのにも使える
やっぱ要るでしょーってことで、看板作りました!100均で材料全て調達。
— ぼーしすと Sunny-Side-Up (@bousist) February 17, 2017
A3額縁を2枚、蝶番で合体。片面に黒板シートを仕込みました。
明日のきまぐれ市でデビューさせるぞっ*\(^o^)/* pic.twitter.com/AcxWRbVyyW
こちらは黒板ボードを二つ蝶番で合わせて看板を手作りしています。お店をやっている方などは、看板を自作したいと考える方もいるでしょう。蝶番を木材に取り付けるだけで簡単に看板は作れてしまいます。
小さいサイズならフォトフレームを使ってもいいですし、コルクボードを組み合わせてもいいですね。木材も売っているので、木材に文字を書いて看板を作ってもいいでしょう。
ツールボックスに100均蝶番
この方はリンゴ箱を使ってツールボックスを作ったそうです。内側に100均の蝶番を取り付けておしゃれな感じのツールボックスに仕上がっています。リンゴ箱やワイン箱は、捨てるのではなくこのようにリメイクして使えるのでいいですね。
蝶番は取り付けるのが簡単なので、小学生の工作にもおすすめ。自分で木材を使って宝箱を作りたい。アクセサリーボックスを作りたい場合は、ウッドボックスと蝶番、留め具を組み合わせて作ってみてください。
まとめ
一年ぐらい前に作った猫ちゃん用ドア。
— とし。 (@JJ5_HOA) September 6, 2020
エアコンが効いた部屋のドアを開け閉めしに行くのが面倒で作りました。
材料はダイソーのフォトフレームと蝶番。
最初は警戒してなかなか通ってくれなくて、無理やり押し込むの図。(^_^;) pic.twitter.com/eX05NB4y2W
今回は100均の蝶番の種類と、蝶番を使ったDIY活用術をご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。蝶番といっても、シンプルなものからアンティーク風のもの、花型やプラスチックのタイプもありました。
蝶番は扉やボックスを作る場合に便利に使えるアイテムです。取り付けも簡単にできるので、小学生の工作にもおすすめ。手軽にDIYに挑戦したい方は、ぜひ100均の材料を使ってDIYをしてみてくださいね。
100均DIYが気になる方はこちらもチェック!
100均にはほかにもさまざまなDIYグッズが販売されています。ダイソーやセリアの工具が気になる方、100均DIYの収納について、100均すのこDIYが気になる方はぜひこちらも合わせて読んでみてください。
100均ダイソー・セリアのおすすめ工具10!安くてDIYに便利なのはコレ!
100均ダイソーやセリアには、DIYで使える工具が種類豊富にそろっています。100円だからと買うのを躊躇してしまうこともあるかもしれませんが...
100均DIYの最強収納アイデア15選!100円でここまでできるの!?
100均でDIY収納はホントにできる?大丈夫!100均の「すのこ」や「ボックス」を活かしたおすすめの最強収納アイデア15選をご紹介します。工...
100均「すのこ」でDIY!初心者でも簡単な棚の作り方&収納アイデア9選!
すのこ棚の作り方は、DIY初心者でも簡単です。すのこを組み合わせるだけで本棚などの棚を作れます。それに100均のすのこで制作できるから費用も...