検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

晩秋から冬はアジが狙い目!?神戸沖堤防で沖堤アジング!

沖堤アジングとは、渡船を利用して沖堤防で行うアジングの事です。沖堤防は、1年を通して様々な魚種狙った釣りができる人気のフィールド。夏の終わりから秋が深まる時期に、色々なフィッシュイーターが回遊していますが、今回はアジ釣りにテーマを絞って解説したいと思います。
2020年11月25日
浜田 誠之
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

沖堤アジングとは?

Jackson Pro Staff 「モンキー」氏

Jackson Pro Staff 「モンキー」氏

今回は、神戸港に精通する「モンキー」氏を迎えて、神戸沖堤防で今人気が出ている「沖堤アジング」を説明していきたいと思います。沖堤アジングとは、渡船を利用して沖堤防で行うアジングの事。沖堤防は1年を通して様々な魚種が釣れる、釣り人にとっては魅力的なフィールド。夏の終わりから秋が深まるこの時期に、産卵を控えたアジは沖堤防を回遊しだします。フィッシュイーター達はそのアジをねらって沖堤防に姿を見せるのです。そのアジを釣らない手はないというのが、今回の「沖堤アジング」になります。

沖堤アジングの時期

神戸沖堤防では毎年夏から秋にかけて、青物狙いの釣り人で賑わいますが、季節が進み晩秋から冬にかけてはルアーで青物を釣るのが難しくなり、ノマセ釣りが有利になります。そんなノマセ釣りのエサになるのが、まさしくアジ!エサのアジを確保するためにサビキ釣りをする人が多く見られるようになればアジングの季節の開幕です!

沖堤アジングの狙い方


沖堤防でのアジングは足元から10mぐらい水深があるのと潮の流れも速いので比較的重めのリグを使用します。なぜなら、時合が夕まづめの少し明るい時間帯の水の中のブレイクにアジが付くことが多く、暗くなると今度は常夜灯が利いているポイントへアジは移動します。ですので、比較的底付近にアジが付いているときが多く見られるので、一度リグを底付近まで落として探る必要があるのです。足元まで深いポイントなので、足元までしっかりチェックすることが釣果UPの秘訣。底付近から探ることがアジにより早く出会えると思います!

沖提アジングでのお勧めリグ

ジグ単

通常、陸っぱりからのアジングでは3~5mぐらいの水深を狙うことが多いので1gぐらいのジグヘッドを使うことが多いと思います。しかし、沖堤防でのアジングは足元から水深があり、潮の流れも速いので1gぐらいだと底を取ることが難しいので、平均して2gぐらいから使用します。
 

おすすめワーム

アジの1年間の胃内容物データを参照し、ベイトフィッシュとシュリンプ類の種別を抽出。それらの平均サイズや泳ぎ方における稼働部分の割合を計算し、サイズとボディ形状が開発されたピピリングは、アジにとってまさにマッチザベイトに仕上がっています。

出典:https://jackson.jp/lure/pygmy-box-%e3%83%94%e3%83%94%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0/

メタルジグ


メタルジグは、3g~7gぐらいの軽量タイプを使用します。キャストして、フリーフォールで底を取り、2~3回軽くシャクってからフォールを繰り返します。この時のフォール時に当たりが出ることが多いです。

おすすめメタルジグ

信頼と実績のメタルジグシリーズギャロップのライトゲームバージョン。ひらひらとしたフォールが特徴で、アピール力が高くアジをバイトへ誘います。

出典:https://jackson.jp/lure/gallop-baby/

プラグでもアジを狙えるルアーがある!?

アジをプラグで釣ることはあまりないとは思いますが、ミジンコに関してはアジが好むスローフォールが可能で、そのフォール時に当たりが出ることが多いので、プラグでもアジが釣れます!フォール時であたりが多く出ますので、中層までフリーフォールしてからテンションフォールで底付近まで落としていきます。当たりが出ないときは、2回ぐらいアクションを入れてスローリトリーブを繰り返してください。
 

出典:https://jackson.jp/lure/%e3%83%9f%e3%82%b8%e3%83%b3%e3%82%b3-mijinko/


まとめ

時合に当たれば30分で良型のアジが入れ食いの時も多くあります!11月はまだまだ良いシーズンですので、是非一度今回の記事を参考に沖提アジングを楽しんでみてください!アジングの魅力に取りつかれること間違いなしです!

今回お世話になった「神戸渡船」さん

アジングが気になる方はこちらもチェック!

暮らし~のではこの他にもアジングに関する記事を掲載しています。秋のアジの習性をより深く理解したい方はこちらの記事もおすすめですよ!