検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

カップルで一度は行ってみたい!長崎の高級旅ホテル人気7選!最高の思い出を!

長崎には、有名な観光地がいくつもあります。その中でも有名なのが、長崎市、雲仙市、平戸市、佐世保市、島原市です。各観光地には、一度は泊まってみたい長崎の高級旅館があり、ここではその中でも特に泊まってみたい長崎の高級旅館7つをご紹介します。
2020年12月9日
asist2002
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

長崎の高級旅館と観光地の特徴

長崎の有名な観光地の有名な高級旅館には以下の特徴があります。夜景で人気の長崎市のガーデンテラス長崎ホテル&リゾート、ハウステンボスで人気の佐世保市のホテルヨーロッパ、夜景と九十九島で人気の佐世保の弓張の丘ホテル、温泉と民芸調のお部屋で人気の雲仙の福田屋旅館、雲仙温泉の地獄のすぐ前で贅沢な立地で人気の 雲仙九州ホテル、キリシタン教会とヒラメ料理で人気の平戸市の旅亭採月庵、海と温泉と料理が人気の島原市の南風楼です。
 

カップルで行く長崎の高級旅館①ガーデンテラス長崎

ガーデンテラス長崎ホテル&リゾートの特徴

長崎市にあるガーデンテラス長崎ホテル&リゾートは、稲佐山の中腹にあり長崎市が一望でき、特に夜景が人気のリゾートホテルです。夜景で有名なのは神戸の六甲山から見る神戸の街、函館の函館山から見る函館の街の夜景ですが、両方とも山の上から眼下のネオンの光を見る夜景です。それに対して長崎の夜景が有名なのは、他の2つ夜景と違い、稲佐山から見る夜景が眼下の長崎港の光から、目線が同じ高さの対岸の山の民家の光で構成された、白い光がちりばめられているダイヤモンドの夜景として有名です。

ガーデンテラス長崎ホテル&リゾートの外観、お部屋、付帯施設

ガーデンテラス長崎ホテル&リゾートは、とてもおしゃれな建物で、お部屋の窓はベッドからでも眼下の夜景が見られるように、床から天井付近までの大きな窓になっていて、とても開放的な気分になる作りになっているカップルに人気のホテルです。また、スパ施設はもちろん併設されていますが、それ以外にもホテル内でのワイン講座、軍艦島などを周遊するチャータークルーズなど、アクティビティーも設定されています。
 

ガーデンテラス長崎ホテル&リゾートのレストラン

食事処は、和洋の食事処を選ぶことができ、4つのレストランがあります。和食を中心とした創作料理と天婦羅の「秋月」、本格的なフランス料理のフレンチレストランの「フォレスト」、寿司会席の寿司ダイニングの「天空」、和洋中の鉄板焼ダイニングの「竹採」、すべてのお店には大きな窓があり、長崎の夜景を見ながらの食事を楽しめます。
 

ガーデンテラス長崎ホテル&リゾートのディナーメニュー

長崎は、海の幸にも山の幸にも恵まれた地域なので、ここのホテルで提供される各レストランのお料理は、調理の仕方は洋食、和食、寿司、鉄板焼きと違いますが、いずれのレストランでも地元で採れた新鮮な食材が使われおり長崎の味を堪能できます。

ガーデンテラス長崎ホテル&リゾート

  • 住所
    〒850-0064
    長崎県長崎市秋月町2-3
  • 公式サイトURL
    https://www.gt-nagasaki.jp/
  • 電話番号
    095-864-7777
  • メールアドレス
  • アクセス
    JR長崎駅から稲佐山登山道路を経由してお車で約10分。
  • 送迎
    あり
    JR長崎駅とホテル間に無料シャトルバス
  • 駐車場
    あり

カップルで行く長崎の高級旅館②雲仙福田屋旅館

雲仙福田屋の特徴

雲仙福田屋は、雲仙の地獄を見下ろす場所に立っている、山間の静かな民芸調のモダンな内外装が有名で、まるで大正時代にタイムスリップしたような雰囲気を出している1968年創業の老舗高級温泉旅館です。温泉は、源泉かけ流しの内湯が、2つ、露店風呂が2つ、貸し切り風呂が4つ、さらに離れに専用露店風呂と、お風呂が豊富でしっとりとした館内の雰囲気とともに癒される空間になっています。
 

雲仙福田屋の外観、お部屋、付帯施設

外観は、老舗の旅館らしい純和風の建物で、お部屋は民芸モダンというように、大正時代をイメージしたようなレトロな内装で、和室、和洋室、露天風呂付の部屋があり、本館全体で34室と程よい部屋数の落ち着いた、大人が泊まる高級旅館です。付帯施設としてリラクゼーションサロン「癒」がありマッサージやエステを受けることができ、別館には平成29年にオープンした、離れ形式の和洋室のお部屋があり、それぞれに専用露天風呂を備えていてカップルには人気です。

 

雲仙福田屋の食事


和食中心の会席料理で、肉、魚、鍋、と一通りのものがそろっていますが、プランによって食材などが若干違ってきますので詳細は各プランを確認することをお勧めします。離れのプライベートダイニングには、鍋料理に特化した「鍋団欒」、鉄板焼きの「桜橋」、ランチと軽食、飲み物の「山カフェリッキー」があり特別なお料理がいただけます。

 

雲仙福田屋

<br /> &nbsp;

  • 住所
    〒854-0621
    長崎県雲仙市小浜町雲仙380-2
  • 公式サイトURL
    https://www.fukudaya.co.jp/
  • 電話番号
    0957-73-2151
  • 駐車場
    あり
  • アクセス

カップルで行く長崎の高級旅館③ 雲仙九州ホテル

Mt.Resort雲仙九州ホテルの特徴

Mt.Resort雲仙九州ホテルは、1917年創業の雲仙の地獄が庭と思えるほどのところにあり、地獄めぐりをするとすぐに目に入る有名な老舗の温泉旅館です。創業は1917年と古いですが、2018年に各部屋に半露天風呂を装備した、現代的設備と老舗らしい装飾を兼ね備えた大人のホテルとしてリニューアルオープンした、大人のカップルに人気の新しいリゾートホテルです。
 

Mt.Resort雲仙九州ホテルのお部屋、施設

Mt.Resort雲仙九州ホテルのお部屋は、広大な敷地に本館に21室、離れが4室と贅沢な造りになっており、全室半露天風呂付のお部屋となっています。半露天風呂からの夜景は、地獄の煙がホテルの光に照らされて、とても幻想的な地上の風景、見上げれば満天の星空、部屋の外では、散策や九州の工芸品など楽しむことができ、地獄の幻想的な景色と相まって不思議な空間を楽しむことができます。
 

Mt.Resort雲仙九州ホテルの食事

老舗というと和食会席を思い浮かべますが、明治期から外国人が訪れていたことから、このホテルでは洋風なクラシカルな内装のメインダイニングルームで、洋食中心のなかに和食の良さを加えた欧風コース料理が提供されます。離れの部屋にお泊りのお客様が利用されるプライベートダイニングでは、メインダイニングより、より高級な食材を使ったお料理をいただけます。さらに、食後を充実させるためにカフェバーや屋上ラウンジが準備されています。


 

雲仙九州ホテル

  • 住所
    〒854-0697
    長崎県雲仙市小浜町雲仙320
  • 公式サイトURL
    https://kyushuhtl.co.jp/
  • 電話番号
    0957-73-3234
  • メールアドレス
  • アクセス
    JR諫早駅より 約60分
  • 駐車場
    あり

カップルで行く長崎の高級旅館④ホテルヨーロッパ

ホテルヨーロッパの特徴

ホテルヨーロッパは、佐世保市のハウステンボスの中にあるホテルで、ヨーロッパをイメージしたホテルとして公式ホテルのなかでも最も有名なホテル。外観は、ハウステンボスにマッチした欧風のたてもで、チェックインもクルーズ船に乗ってホテルに入って行う特殊なスタイルとなっており、ホテル内でも、仮面舞踏会やホテル内コンサートが毎夜開かれ、建物だけでなく演出までヨーロッパです。

ホテルヨーロッパのお部屋、付帯施設

お部屋は、いずれもヨーロッパをイメージしたどれも日本にはないデザインのお部屋で、9タイプのお部屋があり、特にカップルに人気のおしゃれなデザイナーズルームは映画に出てくるようなイメージ通りのヨーロッパのデザインです。また、ホテル内には温泉はありませんが、ハウステンボス温泉との間には無料シャトルバスが運行していて温泉も利用できます。

ホテルヨーロッパのレストラン

ホテル内には3つのレストランと2つのラウンジがあり、和洋の食事やお飲み物が楽しめます。フレンチレストラン「デアドミラル」、日本料理「吉翠亭」、鉄板焼き「戎座」、ティーラウンジ「アンカーズラウンジ」、オーセンティックバー「シェヘラザード」、また、ルームサービスを頼めば、部屋で食事をとることもできます。
     
 

ホテルヨーロッパ

<br /> &nbsp;

  • 住所
    〒859-3293
    長崎県佐世保市ハウステンボス町7-7
  • 公式サイトURL
    https://www.huistenbosch.co.jp/hotels/he/index
  • 電話番号
    0570-064-110
  • 駐車場
    あり
    ハウステンボスウエストゲートホテルヨーロッパ専用駐車場
  • 送迎
    あり
    長崎空港よりホテルヨーロッパ専用エアポートバス

カップルで行く長崎の高級旅館⑤弓張の丘ホテル


弓張の丘ホテルの特徴

弓張の丘ホテルは、佐世保市内、九十九島を見下ろす弓張岳展望台まで1分のところにある眺望の良いところに建っている温泉のある高級ホテルです。ホテルからは、佐世保の街の夜景や昼間の作り物のような九十九島の景色を見るのに遮るものは何もなく、両方の景色を見ることができます。佐世保市内や、九十九島にも近く佐世保観光には便利なところにあります。
 

弓張の丘ホテルのお部屋

お部屋は、佐世保市内の夜景を見やすい側、中央、九十九島を見やすい側があります。お部屋は、スタンダードルームからスーペリアルツインルームまで用意されていて、部屋の向きによって見ることができる景色が変わってきます。カップルの方には、佐世保の街の夜景が見える側をおすすめします。

弓張の丘ホテルの付帯施設

ホテル中央には、レストランが2つ、カフェバーラウンジ、展望温泉「彩海」、屋外デッキがあり、それらの施設からは、佐世保の街と九十九島を見ることができます。エステサロン「パルジェ」や屋外プールもあり、リゾートホテルでもあります。また、チャペルや披露宴会場としても使えるホールがあります。また、弓張の丘公園が1分と近く、公園の散策や弓張の丘展望台からの景色も楽しめます。
 

弓張の丘ホテルのレストラン

お食事どころは、本格和食会席の「汐彩」、イタリアンを中心に寿司やカニなど多彩な料理がいただけるバイキング形式の「イルマーレ」があります。どちらも地元の新鮮な食材を使ったお料理を夜景を見ながらいただけます。また、カフェバー&バーラウンジNorth33°では、昼間は九十九島を見ながらティーラウンジとしてソフトドリンクを、夜は夜景を見ながらソフトドリンクに加え、カクテルやウイスキーがいただけます。

弓張の丘ホテル

  • 住所
    〒857-0069
    長崎県佐世保市鵜渡越町510番地
  • 公式サイトURL
    https://www.yumihari.com/
  • 電話番号
    0956-26-0800
  • 送迎
    あり
    佐世保駅みなと口バス停より専用シャトルバス

カップルで行く長崎の高級旅館⑥旅亭採月庵

旅亭採月庵の特徴

旅亭採月庵は、平戸市にある1500坪の敷地に800坪の庭園を持つ全戸離れ形式の創業2000年と比較的あたらしい閑静な高級温泉旅館です。旅亭採月庵は、高台にあるので、平戸大橋や海、平戸の町の風景を見下ろすことができ、夜も海、橋、町と他にはない夜景を見ることができ、静かなプライベート空間を楽しむことができます。

旅亭採月庵のお部屋、付帯設備

旅亭採月庵のお部屋は、全戸離れ形式の和洋室で、部屋には各部屋専用の温泉の岩風呂が完備されており、気兼ねなくご家族、カップルで温泉をたのしめます。大浴場はありませんが、海辺の姉妹ホテルの「彩陽」の大浴場を利用することができ、個室の露天風呂とは違った趣があります。

旅亭採月庵の食事

平戸は魚介類が豊富な所で、特に天然ヒラメの漁獲量は日本一をほこり、1月から3月にかけてヒラメ祭りが開催されるほど有名で、採月庵でもそれにちなんだプランが用意されます。ヒラメ祭りが開催されない時期でも、ヒラメを使ったお料理をいただけますので是非ご賞味下さい。

旅亭彩庵

  • 住所
    〒859-5153
    長崎県平戸市戸石川町178-1
  • 公式サイトURL
    https://saigetsuan.jp/
  • 電話番号
    0950-21-8811
  • アクセス
    平戸大橋より車で10分松浦鉄道たびら平戸口駅よりタクシ-で10分
  • 送迎
    あり
    松浦鉄道たびら平戸口駅より送迎バス

カップルで行く長崎の高級旅館⑦南風楼

南風楼の特徴

南風楼は、海に面していて、しかも東側が海なので、朝日が水平線近くから昇のを見ることができ、山側は雲仙普賢岳といった立地の海辺の天然温泉リゾートホテルとして有名です。リゾートホテルらしくホテル内の施設がとても充実していて、宿泊だけでなく、ホテル内の施設で楽しく過ごすことができる島原観光には最適のホテルです。
 

南風楼のお部屋

お部屋は、半露天風呂付のお部屋、デッキと半露天風呂が付いたお部屋、おしゃれなデザイナーズ客室など全部で11タイプのお部屋が用意されています。特に開放的なデッキテラスと半露天風呂のある客室は、夜は海と星空を眺めながら、早朝は日の出を見ながら露店風呂が楽しめるとあってカップルを中心に人気のあるお部屋です。

南風楼の施設

南風楼の施設は、多彩です。エステやマッサージのエステサロン、散歩や休憩ができる1000坪の日本庭園、ガーデンテラス、大人も楽しめるインフィニティプール、子供でも安心なキッズプール、海の夜景や星空が見える海辺のテラス、プールテラス、足湯、ドッグラン、ウッドデッキテラス、グランドゴルフ場、動物ふれあいゾーン、海外リゾート気分を味わえる「さのん」があり滞在型リゾートを楽しめます。

南風楼の食事

お食事は、海辺のホテルらしく魚介類を使った創作会席です。それとは別に特別プランや、別注文の船盛、イセエビ、長崎県産和牛ステーキ、天然エビ、アワビ、鯛の兜蒸しなどが用意されていて、事前に注文しておけば食べることができ、一品加えることでより豪華な食事になります。遊んで、食べて、温泉に入ってと旅を満喫できます。

南風楼

  • 住所
    〒855-0802
    長崎県島原市弁天町2-7331-1
  • 公式サイトURL
    https://www.nampuro.com/
  • 電話番号
    0957-62-5111
  • 駐車場
    あり
  • アクセス
    自家用車:諫早ICより70分 

まとめ

ここで高級旅館を7つ紹介しました。それぞれのホテルで、それぞれの特徴があるホテルです。ただ、どのホテルも大人向けの落ち着いた空間で美味しい食事をして、ゆったりとした時間を過ごし、日常を忘れられるようなホテルを選びました。長崎旅行の計画を立てるにあたって参考にしていただければ幸いです。

長崎観光に興味がある方は、下記も参考にしてください。

長崎旅行に行くならお土産の情報も必要になるかと思います。また年始を長崎で過ごされる方には初詣も気になるところです。そういう方には、以下の2つの記事を参考にしてください。