検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

百名山・苗場山の登山コースおすすめ8選!日帰りでも大満喫できるのはコレだ!

苗場山は標高2145mの日本百名山としても有名な山です。登山コースも多彩でリフトを使う最短コースや登山でしか行けない秘湯の温泉宿を経由するルート、秘境の湿地帯を経由する穴場コースもあります。そんな魅力的な苗場山の登山コースをご紹介します。
2021年2月9日
haekon
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

苗場には多彩なコースが目白押し!

苗場山(なえばさん)は標高2145mの日本百名山にも選ばれる有名な山です。山中にはかぐらスキー場もあり冬には雪山登山でも人気のスポットです。山頂付近は直径10㎞ほどの平坦な地形で池が点在する湿地では夏は可憐な高山植物、秋にはカラフルな紅葉を鑑賞できます。

リフトを使って登る最短コースから登山でしか行けない秘湯の温泉宿を経由するルート、秘境の湿地帯を経由する穴場のコースなどバリエーションも豊富です。そんな魅力的な苗場の登山コースを厳選してピックアップしていきます(本記事は2021年2月7日の情報をもとにしています)。

苗場の登山コースの特徴!

登山シーズンの留意事項

苗場山は冬の間は雪が深くなるので初心者のみの登山はお控えください。登山のベストシーズンは6月下旬から10月にかけてです。

真夏でも山頂付近は20℃程度なので暖かい服装もご準備ください。シーズンにかかわらず雪や雨などによりぬかるんだ場所があるので防水性の装備でお出かけの上、転倒に気を付けて山登りをお楽しみください。

登山コースの概要

苗場山にはたくさんの登山コースが準備されています。ゴンドラを使わないルートでは最短の祓川コースをはじめ小赤沢コースなどの初心者向けの日帰りコースがあります。

また10時間以上もかかる小松原湿原ルートや宿泊してじっくりと登山を堪能する赤湯温泉コースなど中級者以上でも楽しめるコースもあります。

苗場でおすすめの登山コース8選

ここからは具体的に登山コースを8か所ピックアップしていきます。最初に経路の概要や登山口へのアクセス方法についてご説明し、その後でルートの見どころや楽しみ方などをレビューします。

立ち寄りスポットなどについても随時追記していきますので登山のご参考になさってください。

1:祓川コース

日帰りコースの概要

最初にご紹介するのは祓川登山口駐車場を発着点にする定番ルートです。和田小屋登山口→下ノ芝→かぐら第5ロマンスリフト終点→中ノ芝→上ノ芝→苗場山・小松原分岐→ニセピーク→神楽ヶ峰→雷清水を経由して山頂に登ります。

往復で全長14.4㎞・高低差925m、所要は7時間30分程度になります。こちらの登山口の近くには電車やバスの運行がなく車のみのアクセスになります。 関越道湯沢ICから30分程度ですが冬シーズンは凍結で通行ができなくなるのでご注意ください。

見どころや楽しみ方

このスポットが最もにぎわうのは紅葉シーズン、駐車場が混雑するので早めのお出かけがおすすめです。登山口はかぐらみつまたスキー場内にありスタート後しばらくはスキー場のゲレンデのなだらかな道を進みます。

5合目の和田小屋で休憩した後に樹林地帯を抜けて下ノ芝などの湿地帯に入ります。この湿地からは春や夏のシーズンにはカラフルな花を楽しめるエリアです。上の芝は秋の草紅葉が綺麗なところで田代湖などの眺望もあります。雷清水の後の最後の上りは快適な木道になります。

基本情報&マップ

祓川登山口

  • 住所
    〒949-6211
    新潟県南魚沼郡湯沢町三俣
  • 公式サイトURL
    https://www.town.yuzawa.lg.jp/kurashinojoho/kanko_sangyo_business/1/2/3/2032.html
  • 電話番号
    025-767-2202
  • アクセス
    関越自動車道湯沢ICから車で約30分

2:小赤沢コース

日帰りコースの概要

こちらも初心者から手軽に楽しめるルートになります。小赤沢登山口を出発し登山口→3合目→9合目坪場を経由し苗場山まで登頂します。全長17㎞・高低差1380mほどで所要時間は9時間程度になります。

電車の場合はJRの森宮野原駅からバスで小赤沢バス停が最寄り、1日5便のみとなりますのでご注意ください。自家用車の場合は関越道・塩沢石打ICから100分ほどの3合目駐車場を利用することもできます。3合目からの全長は9.7㎞・高低差835mほどで所要時間は6時間程度に短縮できます。


見どころや楽しみ方

小赤沢登山口から出発する場合は1合目で荒々しい大瀬の滝がお出迎え、下から登った方だけが見ることができる名所です。その先の4合目から8合目までは傾斜は少ないですがぬかるんだ道が続きます。

6合目付近から山頂までは池などが点在する湿原が続きます。夏のシーズンには6合目付近ではシラネアオイ、9合目にはチングルマやニッコウキスゲ、ワタスゲなどの高山植物を鑑賞できます。また、秋には草紅葉が綺麗な場所としても人気の場所になります。

基本情報&マップ

小赤沢登山口(3合目)

  • 住所
    〒389-2703
    長野県下水内郡栄村堺
  • 公式サイトURL
    http://sakae-akiyamago.com/play/3704/
  • 電話番号
    0269-87-3333
  • アクセス
    関越道・塩沢石打ICから車で約100分

3:ゴンドラ山頂駅コース

日帰りコースの概要

こちらはドラゴンドラの山頂駅を発着点にして山頂を折り返すルートです。神楽ヶ峰登山口→棒平→神楽ヶ峰→雷清水を経由して苗場山まで登ります。往復で全長15㎞・高低差800mで所要時間は4時間30分ほどの最短コースになります。

紅葉シーズンのみに運行するパノラマリフトも利用すればさらに時間を短縮できます。ゴンドラの山麓駅までは電車の場合は越後湯沢駅からバスで50分ほど、自家用車なら関越道の湯沢ICから30分ほどでアクセスできます。

見どころや楽しみ方

登山口から棒平(はんだいら)まではほぼ平坦な道が続き、秋にはダケカンバの紅葉が綺麗なスポットです。樹木の間からは田代湖の青い湖面がのぞき、綺麗なコントラストを楽しみながらのハイキングができます。

棒平は小さな峠で一旦休憩できるスポット、ここから先は緩い上り道がしばらく続きます。神楽ヶ峰にて秡川からのルートと合流しあとは快適な木道歩きになります。初心者向けの短時間のコースですがゴンドラの運行は最終が16時のため時間に余裕を持ったプランでお楽しみください。

基本情報&マップ

ドラゴンドラ山麓駅

  • 住所
    〒949-6212
    新潟県南魚沼郡湯沢町三国
  • 公式サイトURL
    https://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/dragondola/
  • 電話番号
    025-789-4117
  • アクセス
    関越道・湯沢I.Cより車で約30分

4:平太郎尾根コース

日帰りコースの概要

平太郎尾根ルートは栃川の周辺からスタートします。ご紹介するのは栃川高原口駐車場をスタートする初心者から楽しめるルートです。栃川仮橋→合流→栃川徒渉→4合目→湿原地帯→9合目を経由して山頂に到ります。


全長16㎞・高低差1140mほどで所要時間は5時間50分程度になります。登山口へは電車の場合は津南駅から20分ほど歩いた津南バス停からバスで1時間25分ほど、自家用車の場合は関越道・塩沢石打ICから1時間20分ほどでアクセスできます。登山口近くには温泉入浴ができるヒュッテひだまりなる宿泊施設があります。

見どころや楽しみ方

栃川を渡ったところにある登山口からは急な坂道のトレッキングになります。その後一旦下って数回の渡渉を繰り返した後に、再びワイヤーを使って登ると4合目に到着します。この付近は少し平坦になり景色を見ながら休憩するのにおすすめの場所です。

4合目からは勾配のある登山道が続きますが道がしっかりしているので危険個所はありません。草原や森などの景色を見ながら進むと小赤沢からのコースに合流します。ここから先は木道の歩きやすい道のり、池や湿原の花々の鑑賞しながら歩くと山頂に到着します。

基本情報&マップ

栃川高原ヒュッテひだまり

  • 住所
    〒949-8321
    長野県下水内郡栄村大字堺17930-47
  • 公式サイトURL
    http://sakae-akiyamago.com/stay/303/
  • 電話番号
    025-767-2262
  • アクセス
    津南駅からバスに乗り換え、和山入口で下車

5:大赤沢新道コース

日帰りコースの概要

大赤沢新道一合目を起点にして猿面峰を経由し苗場の山頂に登る経路になります。全長10.6㎞・高低差1040mほどで所要時間は7時間程度の初心者でもチャレンジできるコースです。

登山口までは電車・バスなどの公共交通は運行していません。塩沢打田ICを下りて国道117号や国道405号を経由し栄村の林道にある駐車場を利用します。駐車場にはトイレや飲用水がないのでご注意ください。また、携帯もつながりにくいので登山マップや緊急時に備えての装備をご準備ください。

見どころや楽しみ方

このルートは入口から急な斜面がありますがつづら折りに整備され勾配は緩やかです。岩場や草地など足元が変化するので転倒に注意しながら慎重に歩きます。大きな木の根道もありますが道が急な箇所にはロープが整備されているので安全に通過できます。

猿面峰の急登は難所の一つですが登りきると周辺の山々の絶景を満喫できます。ここからしばらくは平坦な道で途中には高山植物や草紅葉などで人気の天狗の庭なる湿原もあります。ここまでくればもう少し、急な草道を慎重に登ると山頂に到着します。

基本情報&マップ

大赤沢新道一合目

  • 住所
    〒389-2703
    長野県下水内郡栄村堺
  • 公式サイトURL
    http://www.japanesealps.net/others/naebasan/index.html
  • 電話番号
    0269-87-3111
  • アクセス
    塩沢打田ICから車で約1時間30分

6:小松原湿原ルート

日帰りコースの概要

このルートは見倉トンネル駐車場から金城山→上屋敷→小松原避難小屋→日蔭山→釜ヶ峰→霧ノ塔→苗場山・小松原分岐を経由し苗場山に登頂、小赤沢三合目登山口→小赤沢入口バス停を経由し戻ります。全長33㎞・高低差1400mm所要時間は11時間ほどのロングコースになります。

駐車場へは国道353号・国道117号などを経由して1時間ほどのアクセス時間、20台の駐車スペースがあります。登山口にある「見倉の風穴」は吹き出し口付近の気温が年を通して10℃程度、周辺には寒冷地でしか見られない貴重な花々が咲いています。

見どころや楽しみ方

見倉の風穴から祓川コースの合流までは小松原コースとも呼ばれる穴場です。人のふみ跡が少ないためマップを見ながら慎重に進みます。小松原湿原は木道が整備された絶景スポットで夏にはワタスゲなどの絶景を楽しめます。

祓川コースに合流した後は緩やかなトレッキングを楽しみながら山頂に到ります。下りの小赤沢コースも難所はありませんが6月でも一部に雪が残っているとの報告もあるので足元を注意しながら慎重に足を進めてください。

基本情報&マップ

見倉トンネル駐車場

  • 住所
    〒949-8313
    新潟県中魚沼郡津南町秋成
  • 公式サイトURL
    https://naeba-geo.org/mikura-fuketsu_tochi-genseirin
  • 電話番号
    025-765-5585
  • アクセス
    津南町役場から車で約25分

7:赤湯温泉ルート

日帰りコースの概要

このコースは初日に小日橋登山口から赤湯温泉・山口館まで移動して宿泊します。次の日には昌次新道を利用ます。フクベ平→9合目を経由し山頂に登り秡川コースを利用して麓に下ります。全長17.9㎞・高低差1230mで所要時間は1日目が2時間、2日目が8時間ほどになります。

起点になる小日橋登山口へは電車の場合は越後湯沢駅まで電車で移動した後、バスに乗り元橋にて下車します。自家用車なら湯沢ICから国道17号などを経由し赤湯林道方面に向かうと45分ほどで7台ほどのスペースがある駐車場にアクセスできます。

見どころや楽しみ方


赤湯温泉までは多少のアップダウンはありますが2時間ほどで到着します。このルートの目玉の一つは登山が必要な温泉として有名な山口館の露天風呂です。川沿いにあるランプ明かりが印象的な宿泊施設で源泉かけ流しの露天風呂があります。

赤湯温泉から苗場山までは散策路が整っていて歩きやすい道のりです。途中には水場もあり快適なハイキングを楽しめます。10月頃には昌次新道付近の雪が目立ち、山頂付近は雪山だったとレポートもあります。現地情報をチェックし万全の服装・装備でお出かけください。

基本情報&マップ

小日橋駐車場

  • 住所
    〒949-6212
    新潟県南魚沼郡湯沢町三国
  • 公式サイトURL
    http://akayunaebasan.sakura.ne.jp/access.html
  • 電話番号
    025-784-3451
  • アクセス
    湯沢ICから車で約45分

8:ドラゴンドラ・赤湯ルート

日帰りコースの概要

このルートは上の赤湯温泉ルートと並んで苗場の登山の中でもハードなコースの一つです。危険箇所は少ないですが距離があり上り下りも多いので体力が必要になります。

ドラゴンドラ山頂駅を基点に神楽ヶ峰登山口→神楽ヶ峰→雷清水→苗場山と登頂し苗場山自然体験交流センターに宿泊、昌次新道→深穴岩→フクベノ平→赤湯温泉山口館→赤湯一号橋→鷹ノ巣峠→棒沢橋を経由し小日橋の駐車スペースに向かうコースです。全長18㎞・高低差1240mほどで所要時間は初日が3時間30分、2日目は6時間程度になります。

見どころや楽しみ方

このルートはゴンドラからの絶景を堪能してからスタートします。山頂駅からは眺望が開け景色を楽しみながら緩い上り道を進みます。神楽ヶ峰で秡川コースと合流し高山植物や紅葉などシーズンごとの絶景を満喫します。

山頂で朝の新鮮な湿原の景色が見られるのもおすすめポイント、2日目は気持ちの良い景色に見送られて出発します。起伏があり手つかずの自然が残る昌次新道を下るとフクベノ平なる休憩スポットに到ります。更に下ると温泉旅館・赤湯温泉山口館に到着、鷹ノ巣峠を越えて沢の音を聞きながらゴールに向かいます。

基本情報&マップ

ドラゴンドラ山麓駅

  • 住所
    〒949-6212
    新潟県南魚沼郡湯沢町三国
  • 公式サイトURL
    https://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/dragondola/
  • 電話番号
    025-789-4117
  • アクセス
    関越道・湯沢I.Cより車で約30分

苗場で登山を楽しもう!

苗場でおすすめの登山コースをご紹介してきました。ゴンドラ山頂駅コースは手軽に苗場登山を楽しめる初心者にもおすすめのコースでした。

赤湯温泉ルートは満天の星空などを眺めながら露天風呂にも入るなどの貴重な体験ができました。穴場の小松原湿原で可憐な花々の写真を撮るのもおすすめの過ごし方です。苗場山周辺で観光される場合はこのような魅力的な登山コースも計画に入れてみてはいかがでしょうか。

苗場が気になる方はこちらもチェック!

苗場やその周辺には魅力的なコースがたくさんあります。下には越後湯沢まで含めた多彩なコースをご紹介しています。併せてお楽しみください。