ペツル イルビスFL フレックスロック T03AFL
モンベル スノースパイク6クイックフィット
エバニュー(EVERNEW) 6本爪アイゼン
oxtos 6本爪ラチェット式アイゼン OX-040
グリベル アイゼン 12本爪 エアーテック・Jマチック
Black Diamond セラッククリップ
クライミング・テクノロジー ヌプツェ EVO セミオート
Austri Alpin(オーストリアルピン) チロルP12
カンプ アッセントオート/セミオートアイゼン
モンベル(mont-bell) スノースパイク6
アイゼンの選び方について
雪山登山で使うためのアイゼンの選び方についてを解説します。これから雪山登山にチャレンジしたいと考えている初心者の方もぜひ参考にしてみてくださいね。
アイゼンの選び方①:爪の数
アイゼンの選び方でまず最初にチェックしたい項目は「爪の数」です。アイゼンには4本・6本・10本・12本と商品によっても爪の数が違います。爪の数が多ければ多いほどしっかりと雪で凍結している路面にも食い込ませることができるので、安定感よい歩行ができるようになります。4本・6本爪のアイゼンは残雪期の雪渓を移動したり、冬の低山登山などで使うのがおすすめで、爪の数が10本・12本と多いアイゼンであれば、本格的な冬山の縦走登山などで使うのがおすすめです。
アイゼンの選び方②:装着方式
アイゼンの選び方ポイントの続いての項目は「装着方式」です。アイゼンにはベルトで固定できるストラップ式、登山ブーツの後ろ側のコバにレバーを固定するセミワンタッチ式、前後どちらのコバにもレバーを固定できるワンタッチ式があります。ベルトで固定するストラップ式は、コバ(※アイゼンを取り付けるための溝)がない登山ブーツにも取り付けられるので、雪山でのハイキングなどでも気軽に使いやすいです。セミワンタッチ式は、ストラップベルトで固定するアイゼンよりも取り付け簡単で使いやすいです。フィット感はワンタッチ式に劣りますが、登山ブーツにフィットする構造となっているため安心して使えます。ワンタッチ式はブーツ前後にあるコバにレバーを固定できる事で最も固定力に優れています。そのため、難易度の高い雪山での登山でも活躍してくれます。
アイゼンのおすすめ①:12本爪のセミワンタッチ式
Black Diamond セラッククリップ
サイズ | ワンサイズ(23~29cm) |
---|---|
仕様 | 重量:905g(1ペア、ABS含む)、セミワンタッチアイゼン |
ブランド | ブラックダイヤモンド |
アウトドアメーカー・ブラックダイヤモンドのセラッククリップは、軽量でかつ堅牢で錆びにくいステンレススチール製の12本刃、コバが後ろだけについている雪山登山用ブーツに使えるセミワンタッチ式アイゼンです。
おすすめアイゼンの特徴について
雪渓を移動中に雪が付着することを効果的に防止するDUALdensityABSを標準装備している特徴もあります。サイズバリエーションは23〜29までと豊富に揃っている12本刃アイゼンです。セミワンタッチで安い値段ではないですが、12本刃で機能的にも優れている事から評判も良いです。
アイゼンのおすすめ②:ペツルのコバ無しブーツ対応モデル
ペツル イルビスFL フレックスロック T03AFL
サイズ | ヨーロッパサイズ35-45 |
---|---|
仕様 | 重量:765g、ポイント数:10、素材:クロムモリフデン鋼、ステンレススチール(ワイヤー・リベット)、熱可塑性エラストマー(ベイル) |
ブランド | ペツル |
登山用のLEDヘッドライトを扱っている人気メーカー・ペツルのアイゼン・イルビスFLフレックスロックは、耐久性に優れるクリームモリブデン鋼を素材に採用して作られているので雪山登山におすすめです。
おすすめアイゼンの特徴について
前後にコバという溝が付いていないタイプのハイキングブーツに適合して使えるアイゼンです。雪山での登山だけでなく、バックカントリースキー中にも役立ちます。道具を使わなくてもサイズを簡単に調節できます。雪渓の斜面でも高い保持力を発揮する事のできる2本のフロントポイントもあります。お値段も比較的安いので、初心者や予算の少ない方にもおすすめなペツル製の10本爪アイゼンです。
アイゼンのおすすめ③:グリベルの12本爪モデル
グリベル アイゼン 12本爪 エアーテック・Jマチック
サイズ | フリーアジャスト式 |
---|---|
仕様 | 12本爪、ナイロンベルトハーネス(つま先)、バインディングシステム(かかと)、素材:本体/樹脂、爪/クロモリ鋼 |
ブランド | グリベル |
イタリアの人気クライミングギアメーカー・グリベルの12本爪エアーテック・Jマチックは、フリーアジャスト式で簡単に取り付けられる12本爪アイゼンです。
おすすめアイゼンの特徴について
雪山での登山中にブーツに装着する事で、初心者ハイカーでもしっかりと滑りやすい地面を踏み込む事ができて安定した移動ができます。登山ブーツのアッパーをX型の形状でしっかりと固定して装着できるので、移動中にも外れないように使えます。本体素材には樹脂を使っていて、爪素材には耐久性に優れるクロモリ鋼を採用しています。品質に優れていながらも比較的安い12本爪アイゼンなので、冬の登山が初心者の方にもおすすめです。
アイゼンのおすすめ④:モンベルの6本爪モデル
モンベル スノースパイク6クイックフィット
サイズ | S(21.5〜23.0cm)、M(23.0〜26.5cm)、L(26.5〜30.0cm)、収納サイズ:12x19x9cm |
---|---|
仕様 | 素材:(本体)S55C炭素鋼[板厚2mm](バンド)エラストマー |
ブランド | mont-bell(モンベル) |
登山ギアの人気メーカー・モンベルのスノースパイク6クイックフィットは、雪山での軽登山を始め、夏の雪渓歩行に最適とされている6本爪タイプの安いストラップ式アイゼンになります。
おすすめアイゼンの特徴について
モンベルが独自開発したラチェットバックルによって、雪のつまりや岩への引っ掛かりを軽減する事ができます。柔らかくて低温化でも硬化しづらい素材が用いられたストラップベルトで、しっかりと登山ブーツから外れないように固定。耐久性に優れていて防水性も備わったスタッフサックも一緒に付いてくるので、使わない時は大切に保管しておける安いアイゼンです。選び方ではスモール・ラージの2種類の大きさから決められるモンベルの人気アイゼンで、靴に合わせる調整がついていて調整も簡単で良かったという口コミも投稿されています。
アイゼンのおすすめ⑤:エバニューの6本爪モデル
エバニュー(EVERNEW) 6本爪アイゼン
サイズ | イエロL(25~28cm)オレンジS(22.0-24.5cm) |
---|---|
仕様 | スノープレート付き、バックル式、六角レンチ、収納袋つき、材質/炭素鋼 |
ブランド | エバニュー |
スポーツ器具メーカーのエバニューより販売されているこちらの6本爪アイゼンは、炭素鋼を材料に使用している安い商品で、バックルを使って冬場の低山登山で履くブーツに固定できます。
おすすめアイゼンの特徴について
初心者でも簡単に取り付けられるバックル式で、雪渓を移動中の際に雪が団子状につくのを防いでくれるスノープレートも採用されています。選び方ではイエローとオレンジの2カラーより決められ、専用の収納袋も付いているのでつかない時も雪が付着しないようにしまっておけます。Sサイズで500Gで、Lサイズで520Gと軽量なバックル式6本爪アイゼンで、お値段も非常に安いのでコスパも抜群です。
アイゼンのおすすめ⑥:6本爪のラチェット式
oxtos 6本爪ラチェット式アイゼン OX-040
サイズ | フリー(22.0~28.0cm)、収納サイズ/18×12.5×8cm(※収納ケース) |
---|---|
仕様 | 本体:S50C炭素鋼 ラチェットベルト、アンチスノープレート:プラスチック ヒールベルト:ナイロン |
ブランド | oxtos(オクトス) |
1999年に設立された登山用品の人気メーカー・オクトスの6本爪ラチェット式アイゼンは、ラチェット式ベルトで簡単に取り付けられる安い6本爪タイプの商品で、初心者ハイカーにも使いやすいモデルです。
おすすめアイゼンの特徴について
前後にコバという溝がある雪山用登山ブーツとは違い、溝がなくても使えるタイプで雪山を移動中にも外れないようしっかりと固定できます。耐久性に優れているS50C炭素鋼を素材して作られており、かかと部のベルトを調整式としていることで22〜28cmまでの登山ブーツに対応して使える安いアイゼンです。着脱を手袋をつけた状態でできて便利という口コミも投稿されている商品なので、初心者の方にもおすすめです。
アイゼンのおすすめ⑦:6本爪のストラップベルト式
モンベル(mont-bell) スノースパイク6
サイズ | フリーサイズ(21.5cm~30cm) ※靴の形状によっては対応サイズ内でも装着できない場合がありますのでお気をつけください。 |
---|---|
仕様 | 素材:本体:S55C炭素鋼(厚板2mm)、重量:490g |
ブランド | モンベル(mont-bell) |
人気アウトドアメーカー・モンベルのスノースパイク6は、6本の爪が付いているストラップベルト留め仕様のお値段の安いアイゼンになります。
おすすめアイゼンの特徴について
21.5〜30cmまでの雪山登山靴に対応して使える安い商品です。ベルトにはメーカー名も施されていてワンポイントになっています。厚板2mmのS55C炭素鋼を素材に採用しているので耐久性にも優れています。コバが付いていない登山ブーツに取り付けることによって、移動中の安定感を高めることができるので初心者ハイカーにもおすすめなアイゼンです。コンパクトサイズに収納でき、専用スタッフバッグも付いているので持ち運びも簡単です。
アイゼンのおすすめ⑧:ワンタッチ・セミワンタッチ両対応
カンプ アッセントオート/セミオートアイゼン
サイズ | 34~48(EUR) |
---|---|
仕様 | シューズ対応/ワンタッチ式・セミワンタッチ式、素材/クロモリスチール |
ブランド | カンプ |
登山靴メーカー・カンプのアッセントオート/セミオートアイゼンは、ワンタッチとセミワンタッチ対応商品です。
おすすめアイゼンの特徴について
凍結している路面を転倒しないようにしっかりと踏み込める10本爪タイプで、クロモリスチールを素材にして作られているために耐久性に優れています。サイズ調整を的確にする調整用のリンキングバーを採用していて、フロントベイル・ヒールベイルはそれぞれ2箇所ずつ前後に位置調整ができるようになっています。ヒールベイルは3段階まで高さを調節できるので、雪山登山ブーツを選ばずに装着可能です。
アイゼンのおすすめ⑨:12本爪のワンタッチモデル
クライミング・テクノロジー ヌプツェ EVO セミオート
サイズ | ワンサイズ(23~28.5cm対応) |
---|---|
仕様 | 重量:1,000g(1ペア)、素材:クロモリスチール |
ブランド | CT-climbing technology(クライミング・テクノロジー) |
クライミング・テクノロジーというブランドメーカーより販売されているこちらのヌプツェEVOセミオートは、23〜28.5cmの雪山登山用のブーツに対応して使えるワンタッチ式の12本爪アイゼンになります。
おすすめアイゼンの特徴について
雪山登山中に裏側に雪が付着しづらくなるアンチスノープレートが装備されています。サイズの小さな靴にも対応しているアイゼンで、正確な位置で固定できるヒールパーツを採用しています。合わない時は収納しておけるスタッフバッグも一緒についてきます。安い値段ではないですが、機能的でしっかりとした造りと口コミでも評価されています。
アイゼンのおすすめ⑩:クロモリ鋼のセミワンタッチ式
Austri Alpin(オーストリアルピン) チロルP12
サイズ | 23~28cm |
---|---|
仕様 | スノープレート付き、セミワンタッチ式、生産国:オーストリア、素材:クロモリ鋼、重量:920g |
ブランド | Austri Alpin(オーストリアルピン) |
オーストリアのクライミングギアメーカー・オーストリアルピンのセミワンタッチ式アイゼン・チロルP12は、クロモリ鋼採用で耐久性に優れています。
おすすめアイゼンの特徴について
後ろ側だけにコバが付いている雪山登山ブーツに対応して使えるセミワンタッチ式なので、初心者でも簡単に取り付けられます。移動中に裏側に雪が付着しづらくなるスノープレートが装備されている特徴もあります。23〜28cmまでの登山ブーツに対応します。決して安い値段のセミワンタッチ式アイゼンではないですが、機能的で初心者にも使いやすい商品です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?雪山登山をする時にストラップ式・セミワンタッチ式・ワンタッチ式アイゼンを取り付けると、安全&安定的な歩行が可能となります。雪山での登山は初心者の方もしっかりと地面を踏み込んで歩けるようになりますので、気になるメーカーのアイゼンがありましたらぜひ活用してみてくださいね。

【種類別】登山の持ち物を総まとめ!山登り初心者に必要な装備を徹底ガイド!
登山に必要な持ち物を服装から緊急時の持ち物まで総まとめしてご紹介!おすすめの持ち物を紹介しながら詳しく知りたい人には参考記事をガイドしていま...