検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【21-22】雪上をスイスイ!最新おすすめスノーシュー10選!選び方のコツも解説!

雪上をスイスイを移動できるおすすめスノーシューや商品の選び方について紹介している記事です。初心者でも雪面の上を快適に歩けるおすすめスノーシューを人気ブランドより紹介していたり、スノーシューの選び方についても簡単に紹介しているので参考にしてみてください。
更新: 2022年1月3日
hanashin
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

スノーシューとはなにか

スノーシューは雪上を歩行するためのアイテムの事です。横幅が広く、底面が平らとなっている事で雪面でも沈み込みすぎず、快適に移動できます。スノーボードをする際に、ボードを装着したリュックを背負いながら移動する際に便利な他にも、冬の低山登山などでも活躍してくれるアイテムです。お値段も1万円以下の安いモデルから、1万円以上の高価格なモデルまで様々揃っているアイテムになります。

スノーシューの選び方のコツについて

選び方①:環境に合わせて選ぶ

スノーシューの選び方では環境に合わせて選ぶ方法があります。スノーシューには主に平坦地モデル&登山モデルという2種類があります。これら二つの違いは「底面」の造りです。平坦地タイプのスノーシューは、底がシンプルな形状となっているため、雪面を歩行している時にもスムーズな足運びができます。そのためスノーシューにまだ慣れていない初心者の方でも比較的履きやすいです。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

対して登山タイプと呼ばれているスノーシューは、傾斜が付いている雪山登山にチャレンジする際におすすめです。底がクランポンというギザギザの歯が装備されているため、冬山登山での凍結した雪道を移動する際にも、滑って転倒してしまわないよう安全に移動することをサポートしてくれます。また踵位置を固定できるヒールリフターも付いている登山タイプのスノーシューであれば、体力消耗を軽減することもできます。

選び方②:固定しやすいかチェックしよう

スノーシューの選び方では、ブーツとスノーシューを繋ぐバインディングで決めるのもおすすめです。歩いている最中にブーツから外れないようにしっかりと固定できるラチェット式、ベルト式のバインディングを採用しているスノーシュー以外にもダイヤルを回してしっかりとブーツサイズに合わせて固定できるBoAダイヤルシステムを採用している高品質なスノーシューもあります。自分好みのバインディングシステムを採用しているスノーシューを選んで活用してみてくださいね。

雪上を移動しやすいおすすめスノーシュー10選

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ここからはスノーシューを履いたことのない初心者の方にも快適に歩行ができるおすすめスノーシューを人気ブランドより紹介していきます。ラチェット式・ベルト式・ BoA ダイヤル式など、色々なバインディングシステムを採用している初心者にも履きやすいスノーシュー、高品質ながらも比較的安いお値段で購入できるスノーシュー、選び方では数種類のサイズからお好みで選ぶ事ができるスノーシューを紹介していますので、お好みのスノーシューを見つけて使ってみてくださいね。

おすすめ①:MSRの人気スタンダードモデル

MSR スノーシュー EVO アッセント

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

アウトドア用品の人気メーカー「MSR」のスノーシュー・EVOアッセントは、トラクション性能と耐久性を兼ね備えていて、コストパフォーマンスに優れているスタンダードモデルの人気スノーシューです。メンズだけでなくレディースも使う事ができるユニセックスモデルです。同メーカーより販売されているスノーシューバッグと一緒に使うのもおすすめです。スノーボード時以外にも、雪山登山などで使う事もできる人気スノーシューです。

スノーシューの特徴について


出典: https://www.amazon.co.jp/dp/B017EBU05W?tag=kurashino0b-22&linkCode=as1&creative=6339

一体成型のプラスチックデッキを採用している他にも、スチール製のトラクションレールを平行に配置してグリップ力を高めていることで、トラバース時に横ずれしないように防ぐことができます。笑えるスノーボードブーツを確実に固定できるラバーベルトのバインディングを採用しており、ベルト先端をタブ状にデザインしていて、厚みのある手袋をした手でもストレスなく操作できるトラフィットバインディングを採用しているモデルです。初心者の方にも履き方が簡単で、重量も軽いスノーシューです。

おすすめ②:ベルモントの高品質人気モデル

ベルモント(Belmont) BS アルミスノーシュー

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天

軽量で持ち運びやすいスノーシューを探しているという方には、こちらのモデルがおすすめです。アルミフレームで作られているスノーシューで、非常に軽量。片方のみだと約890gほどです。

価格は1万円台なので、これから雪山を散策したいと考えている方に適しています。気になるという方は、ぜひこの機会に購入してみてください。

スノーシューの特徴について

こちらのスノーシューは、耐久性に優れているのが特徴的。長期的な愛用に適しているので、雪山での散策を趣味にしたいと考えている方にもピッタリです。

また、雪が深く積もっているシチュエーションでも沈みづらく、安全な歩行を実現。専用の収納袋が付属しているので、持ち運びやすいのもポイントです。大人用のスノーブーツに装着できます。

おすすめ③:コスパ良いリフター付きスノーシュー

キャプテンスタッグ CS スノーシュー

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon

人気のアウトドアメーカーであるキャプテンスタッグより販売されているCSスノーシューは、他社メーカーよりも比較的お値段が安いスノーシューで、コスパの良いと評判の高い商品です。スノーシュー初心者にも履き方が簡単な商品で、履かない時にしまっておけるキャリーバッグも付属されていながら比較的価格も安いのでコスパも良いです。メンズとレディースが使用できるモデルになります。

スノーシューの特徴について

出典: https://www.amazon.co.jp/dp/B01NAIM9PL?tag=kurashino0b-22&linkCode=as1&creative=6339

冬山での雪山登山をする時や、スノーボードを楽しむ際に、リュックに装着したボードを背負って移動する際などに役立てられます。選び方では25・29インチサイズの2種類から比較して決められます。アイスバーンやトラバースに強いヒールリフターを装備しており、裏面部分は山側の足は進行方向、谷側の足は開くことにより全体に爪を効かせられるサイドクランポンを採用しています。

おすすめ④:安いモデルのスノーシュー

マジックマウンテン アルミわかん

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

安価なモデルのスノーシューを探しているという方には、こちらのモデルがおすすめです。1万円程度で購入できるので、初めてスノーシューを手にするという方にピッタリ。

素材にはアルミフレームを採用し、ナイロンベルトストラップを搭載しています。足にしっかりと装着できるので、雪山でも安定した歩行を求めている方に最適です。

スノーシューの特徴について

こちらのスノーシューは、非常に軽量な作りとなっています。Mサイズの場合約460g、Lサイズの場合約470gです。軽量のスノーシューは足を持ち上げやすく、長時間の歩行でもストレスを感じづらくなっています。

また、フレームの前方が上に向かってカーブしているので、雪が積もっていても歩行しやすいのが特徴的です。

おすすめ⑤:女性用モデル


Prairie House スノーシュー

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

おしゃれなデザインのスノーシューを探しているという方には、こちらのモデルがおすすめです。1万円ほどで購入できるスノーシューで、レッドとブルーの2色展開となっています。

雪の中でも目立ちやすいカラーなので、装着時に雪の中を滑って行ってしまっても見つけやすいです。気になるという方は、ぜひこの機会に購入してみてください。

スノーシューの特徴について

こちらのスノーシューは、レディースやジュニアに適したサイズも用意されています。足のサイズは22.0cm~37.0cmまで、適応体重は50kg~72kg。ほとんどの方に適したスノーシューです。

また、専用の収納袋が付属しているのもポイント。持ち運びやすいアイテムなので、ぜひそちらも利用してみてください。

おすすめ⑥:ATLASの軽量モデル

ATLAS(アトラス)TRAIL 26

出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天

スタイリッシュなデザインのスノーシューを探しているという方には、こちらのモデルがおすすめです。スノーシューは横幅が広く、大きい印象を与えるものが多くなっています。

しかし、こちらのモデルは横幅が狭く、コンパクトな印象を与えてくれるでしょう。カラーも目立ちやすいものなので、ぜひこの機会に購入してみてください。

スノーシューの特徴について

こちらのスノーシューは、ビーム構造のT型アルミフレームを搭載しています。角度のある斜面でもしっかりとしたグリップ力を発揮し、安全な歩行を実現するアイテムです。

また、ラップ型のウレタンバインディングなので、初心者でも扱いやすいのがポイント。スノーシューのフレーム部分には、ノコギリ型の刃を搭載していあす。

おすすめ⑦:アトラスの安定性良いメンズモデル

かっこいいデザインのスノーシューを探しているという方には、こちらのモデルがおすすめです。4万円程度で購入できるアイテムで、31~64kgまでの体重の方が利用できます。

コンパクト性に優れたスノーシューのため、長時間持ち運びたいという方にピッタリ。気になるという方は、ぜひこの機会に購入してみてください。

スノーシューの特徴について

こちらのスノーシューの特徴として、柔軟性に優れたアルミフレームを採用している点が挙げられます。フレームはノコギリのような形になっているため、どのような状況でもグリップ力を発揮。

また、スリムな設計を採用しているスノーシューのため、従来のモデルよりもスムーズでストレスの少ない歩行を実現してくれるアイテムです。

おすすめ⑧:簡単に履ける人気スノーシュー

Revo エクスプローラー

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

登山やキャンプで使用するアウトドア用品を安いお値段で扱っている人気メーカー・MSRのEVOエクスプローラーは、世界中で愛されているEVOスノーシューにテレベーターを追加して、着脱しやすいようハイパーリンクバインディングを組み合わせている人気モデルです。

スノーシューの特徴について

ベルトは2段階に調節可能で、スノーボードブーツの大きさに合わせてベルトを交換せずに対応することができます。なだらかな雪原から低い冬山に適しているモデルです。スノーボードや登山グローブをはめている手でも素早く簡単に脱着できるラチェット式なので、初心者でも簡単な履き方ができます。頑丈なユニボディデッキにグリップ力に優れているトラクションレールを備えていることで、コンディションが整っていない場所でもしっかりとした見込みができるメンズ&レディース用の人気スノーシューです。選び方では22と25インチの2種類から比較して決められます。

おすすめ⑨:赤が特徴的なモデル


TSL スノーシュー サンビオスハイパーフレックスエリート

出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天

目立つカラーのスノーシューを探しているという方には、こちらのモデルがおすすめです。価格は6万円ほどと、ほかのスノーシューと比べると価格が高くなっています。そのため、本格的なスノーシューを購入したい方にもピッタリ。

大きさは27インチのラージサイズです。気になるという方は、ぜひこの機会に購入してみてください。

スノーシューの特徴について

こちらのスノーシューの特徴として、柔らかい素材で作られているという点が挙げられます。柔らかい素材を採用することで、歩行時、足にかかる負担を軽減可能です。

長時間歩いているとちょっとした負担でもストレスを感じるため、こちらのスノーシューは長時間の歩行に適していると言えます。また、足が痛くなるのも防いでくれるアイテムです。

おすすめ⑩:ATLASのエントリーモデル

ATLAS ランデブー

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

おしゃれなデザインのスノーシューを探しているという方には、こちらのモデルがおすすめです。2万円程度で購入できるスノーシューで、柔軟性のあるモデルとなっています。

軽くて丈夫な素材で作られているため、低温下でのハイキングにピッタリ。両サイドに幅のあるツメを搭載することで、どのような地形でも確実なグリップ力を発揮します。

スノーシューの特徴について

こちらのスノーシューは、ヒールリフトバーを搭載しています。急な斜面でもしっかりとしたグリップ力を発揮し、ふくらはぎへの負担を軽減。

急斜面でも足裏が水平に近い角度に保てるため、長時間雪山を登りたいという方に適しています。ヒールリフトバーは通常、デッキ面に格納されているので、必要なときに起こして使用してください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?初心者にも履き方が難しくなく、凍った雪面やふかふかの雪面の上も快適に歩行する事ができる品質良いメンズ&レディース用のスノーシューが人気メーカーから幅広く販売されています。安いお値段でも品質良い商品もありますので、比較して自分好みのスノーシューを見つけて使ってみてくださいね。

登山について気になる方はこちらもチェック!

以下は、メンズとレディース別にモンベルのおすすめトレッキングシューズを紹介している記事、モンベルのメンズ用おすすめダウンをインナーダウンも含めて紹介している記事、モンベルのフリースの種類やメンズ&レディース別の選び方、商品の厚みや暖かさを比較紹介している記事です。こちらの3記事は登山に関連する内容の記事ばかりなので、ご興味ありましたら目を通してみてください。