検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

簡単DIYでスッキリ収納を叶える!自作プリンター台の作り方を解説!

プリンターの置き場に自作台DIYはいかがですか。ラックや卓上・キャスター式など自分の使い方に合わせたプリンター収納が選べる作り方種類を紹介。材料も100均・ホームセンターのすのこや板を使えば簡単!プリンター台を作りながらDIY知識・技術を磨きましょう!
2020年9月29日
佐藤3
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

はじめに

簡単自作プリンター台を作る方法4選

Photo byObsahovka

タブレットやノートPCなどの使用が増えパソコンは時代の流れでどんどんコンパクトになっていっても、プリンターは紙のサイズ的にどうしても大きさがあまり変わらずパソコンデスクの周りで置き場所をとってしまいますね。スッキリさせるには卓上にプリンター台を設置して縦収納にしたり、キャスター付きの棚をデスク下に置いて使う時だけ引き出す方法が人気です。すのこなど手に入りやすい材料を使って作る簡単なプリント台の作り方4選をご紹介しましょう。

プリンター収納や置き場作り!自作台・ラックDIY1.100均台

まずは100均のカット木材を使って作る簡単な卓上プリンター台の制作から見ていきましょう。一応少しだけ木材を切る部分があるので、のこぎりをご用意ください。その他はカットされた板材のサイズを上手に使って組み立てて釘を打つだけと初心者でも手軽に作れるやり方です。

100均材料で卓上プリンター置き場を設置!

デスク下にあまり余裕がない机であったり、頻繁にプリンターを使うときは卓上タイプの台があると便利です。げた型の台にすることで下にできたスペースに用紙などを効果的に収納可能!塗料や釘などほとんど100均で揃うのもDIYがはじめての方にも嬉しいでしょう。

材料と簡単な作り方

プリンターが乗るサイズのカット板1枚と細長い板1枚を4等分して足に使います。釘とスプレー式塗料・かなづちも用意してください。作り方は簡単で、4等分にカットした板を足として天板板に打ち付けるだけ。仕上げにスプレーでお好みの色に塗装しましょう。天板用板に適当な大きさのカット木材がない場合はすのこなどで代用しても。

制作ポイント

動画でも少し失敗してしまっていますが、安い板だと何もせずに釘を打とうとすると割れてしまうことも少なくありません。これに対する対策としてきりなどを用意してあらかじめ釘穴を開けておくこと。かなづちを使う時は一気に強く打ち付けずに少しずつ打っていくなどのTIPSを活用していきましょう。

プリンター収納や置き場作り!自作台・ラックDIY2.100均ラック

100均板でキャスター付きのプリーター台を作りましょう。パーソナルテレビ用の台などでもよく見かけるおしゃれなデザイン。動画ではダメージ塗装にこだわって使い込んだ感を出していますが、お好みで白木の状態で使ったり全体的に地色で塗装してからカッティングシートやステンシルなどでワンポイントを入れてもおしゃれに仕上がるでしょう。金属製のデスクを使用している場合は、統一感を出すために木材を金属風に仕上げる塗料などもありますので試してみてくださいね。


100均板でもがっしりした作りの収納ラックが出来る

さきほどと同様の卓上プリンター台ですが、こちらはキャスターが付いているためプリンターごと移動させることが簡単にできるタイプ。ラックになっているのでがっしりとして丈夫。少々重たいプリンターでもびくともしない耐荷重があります。

材料と簡単な作り方

板は欲しいサイズのカット材を集めるためにダイソー製とセリア製をミックスして使っています。自宅でカットできる道具があればできれば同じ厚みの板を使用した方が見た目も良くなっておすすめ。作り方は角をしっかりと合わせてロの形に釘で固定してラック型に組み立てます。塗装は組み立て後に行っていますが、組み立て前にやってしまっても。やりやすい方法でどうぞ。底部分にキャスターを取り付けて完成です。

制作ポイント

キャスターを取り付けるビスの長さによっては動画のように小さな板をプラスしないと表面に先が出てきてしまうことも。100均板は薄いものが多いので、木ネジなどを使用する場合は長さもしっかりチェックしてから使うと良いですね。

プリンター収納や置き場作り!自作台・ラックDIY3.スライド式

キャスター付きのラックを机の下に置いてプリンターを乗せるという使い方をしている方も多いですが、机とラックのサイズがあっていないとプリンター位置が微妙に下で操作しづらかったりすることはありませんか?そんな時は既存のテーブルや棚にスライドレールを取り付けて使いやすいプリンター置き場を作ってみましょう。

既存の棚にスライト引き出し式のプリンター置き場を

ホームセンターなどで売られている合板。安いベニヤ板を貼り合わせて厚みのある板にしているため、板材よりもコストが安くDIYにもおすすめです!さらに箱型に組み立てることでスライドレールを取り付けるスペースを確保しています。取っ手部分は糸鋸などで手が掛かりやすいようにカットしてあったりとデザイン性も使い心地も良さそうな設計が魅力。

材料と簡単な作り方

動画内に設計図が大写しされているので、それをチェックして木材をご用意ください。ほとんど合板を使われているようですね。スライドさせる金具はレール部分と本体に分かれるのでレールを机に、本体をひっくり返した箱型に作った引き出しにそれぞれビス止めしてセットしてください。持ち手部分にはレールを隠すために少し大きめなカバーを別に貼り付けています。

制作ポイント


このようなスライド式の引き出しを取り付ける場合は、まずレールの耐荷重をよくチェックしてプリンターと木製引き出しを足した重みに十分耐えるものを購入してください。あまり余裕がないとグラグラして使いにくかったりする場合もあるでしょう。

プリンター収納や置き場作り!自作台・ラックDIY4.ラック棚

最後は押入れ用のキャスター付き収納ラックの作り方ですが、使用しているデスクの高さに合わせることでプリンターラックとしても使いやすいものとなってくれるでしょう。何よりも多段の棚ですので収納力は抜群。ちょっとした小物やケーブルの束を箱に入れてまとめて置いたり、ソフトのパッケージや用紙などパソコン関係の収納はすべてこの棚におまかせ。

キャスター付きで引き出して使うプリンター収納棚

キャスターが付いているため多少重いものを入れたり乗せたりしても移動するのが楽です。横に取っ手を付けることで引き出して使うのにも便利。背面に合板を打ち付けて後ろに落ちるのを防いでいますが、入れるものによってはこの背面板は無い方が便利なことも。収納したいものやプリンターサイズに合わせて有り無しを選ぶと良いでしょう。

材料と簡単な作り方

2cmの厚みの木材を使用して、木ダボという丸い木製棒で板同士を接合させる方法で棚を作っています。真ん中の棚板は木ネジで留めているのでこだわらない方は他の部分も木ネジ留めでも良いでしょう。板材を日の形に組み合わせラックを付けたものにキャスターと取っ手を取り付けています。

制作ポイント

使用している板が表面もなめらかな美しい白木材なのでニスもペンキも塗らずに組み立てだけで仕上げています。ご使用になる板によっては見栄えをよくするためと乾燥対策・防水・傷防止のためにニスなどを塗装してください。

プリンター台作りに!100均やホームセンターのおすすめDIY材

木材は木の種類や合板・板材・角材・ベニヤなどいろいろな種類があって何を買ったらよいのか迷いますね。また売られている店によって扱われる木材の種類(木の品種・厚み含むサイズ)などが違うため、作り方動画と同じものを集めるのは大変です。自分でカットできない方はあらかじめカットされている板を使うのがおすすめ。100均やホームセンターで比較的どこでも手に入るおすすめ木材をご紹介しましょう。

すのこ

Photo by ZoAmichi

木材といいつつ最初は製品ですが、すのこはばらばらにすることで薄い板材を同じ長さでたくさん手に入れることができます。あまり耐荷重がないため卓上台を作るのに向いています。動画では主に板を使って制作していましたが、プリンターの重みによってはすのこでも十分台として使用可能。何よりも安価でいろいろなお店で手に入りやすい材料であるため、気軽にDIYを楽しむことができるのが魅力です。


ツーバイ材

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ツーバイ材は厚みがある木材である程度の長さを持ってカットされたものを市販されています。ホームセンターなどでは少しのカット代金を支払えば指定の長さにカットするサービスがあるところも珍しくありません。工具はまだ揃っていないが、がっしりとした木材で大きめラックが作りたい!という方におすすめ。はめ込み式の連結パーツなども市販されているため、工夫次第で釘など一切使わずに棚やラックを作ることも可能です。

100均カット木材

ご紹介した動画の中でもよく使われていたのが、100均のカット木材。ちょっとした棚や台など小物やインテリアをDIYしやすい大きさに切りそろえられた状態で売られているので、買ってきて組み立てるだけでボックスなどは簡単に作ることができるでしょう。1枚あたりのコストが安いところも人気。ちなみに大手チェーン店ではカット材の厚みは統一されている場合が多く、同じ店でサイズ違いを購入しても厚みが揃うのでできるだけひとつの店で買い求めると良いですね。

まとめ

卓上やデスク下に自作でプリンター置き場を作ろう

Photo by27707

卓上かラック・引き出し式かで使う材料を変えてニーズに合ったプリンター収納を実現しましょう。すのこなどは強度が弱いですが机の上で高さを付けて下に用紙などを収納する程度なら十分使える素材です。木材にこだわらずこのような安価で購入できる100均素材も活用してコスパよくおしゃれにDIYを楽しみましょう。

DIY知識・技術が気になる方はこちらもチェック

100均やホームセンターですのこやカット木材など手軽に手に入りやすくなって、DIYをはじめた人も増えてきています。初心者が気になるのはその知識や技術ではないでしょうか。収納アイデアやパーツの取り付け方・おしゃれな作品集などをたくさん見ると知らぬ間に楽しくスキルが身につきますよ!そんな時にはこちらの記事がおすすめです。