マントルピースキット
はじめに
手作りマントルピースの作り方とキット紹介も!
マントルピースは暖炉を囲む枠のようになっている部分。インテリアにもなるような飾りを付けられたものも多く、上にちょうどよい平らな天板があることから飾り棚としても活用できます。暖炉があるお宅が少ない日本でも、マントルピースだけ設置しておしゃれな収納や飾り棚として使う人が増えています。カラーボックスや段ボール・100均の商品などで手軽に作る方法と本格的なレンガづくりの暖炉エリアの室内での作り方・おすすめキットとマントルピースづくりを徹底的に解説していきましょう。
100均商品などでも!手作りマントルピースDIY1.100均で作る収納型
まずは削りやすい100均の発泡ブロックを使ってマントルピースの特徴でもある凸凹模様を作る方法からご紹介しましょう。細かい装飾はシリコンの型を使って紙粘土で作ることでゴージャスな出来上がりとなるでしょう。
100均アイテムで収納付きマントルピース
サイズとしては本物のマントルピースよりも小さくてマントルピース型の収納兼棚として洗面スペースなどで小物収納に活躍しているというこちらの作品。材料はすべてセリアやダイソーといった大手の100均商品を使っているのでどなたにも手軽に集めることができるでしょう。
材料と作り方ポイント
材料は木材はすべてセリアのもの。ディスプレイ用の発泡ブロックと紙粘土・蝶板やL字金具・小引き出し2個と取っ手パーツ・3段仕切りボックス・木製ラックを使います。木の板を使って引き出しやラック類をマントルピースのような形になるようつなぎ合わせていきます。装飾はモールドや野菜のパックなどを使って紙粘土を型抜きして制作。発泡ブロックや板にボンドで貼り付けて作っています。
100均商品などでも!手作りマントルピースDIY2.カラーボックス
作り方としては1と似ていますが、カラーボックスを使っていることによりたくさんの収納が可能になっているところ。また製作者の方によってモールドの作り方にも個性がでますのでそのあたりも必見です。
カラーボックスでマントルピース型収納
先程は100均アイテムだけを使っていたので少し小さなサイズでしたが、材料にカラーボックスを使うことでリアルな大きさのマントルピースを簡単に作ることができます。カラーボックス部分は装飾用の扉を付けて足にしているので中にいろいろと収納可能。作り方ポイントはモールディングと呼ばれる装飾用のパーツ類選びにあります。いろいろなものが売られていて棒状に飾りが並んでいたり1個だけの模様もあるので、その選び方でデザインも大きく変わるでしょう。
材料と作り方ポイント
材料はメインとなるカラーボックスが2個・木製板や天板・モールディングという装飾部品はホームセンターなどで買うことができるでしょう。こまかい金具や工具類は動画でご確認ください。カラーボックスは足になるので細長いものを選んでください。木材を間に渡しておおまかなベースの形を作ったらカラーボックスの扉用の木材も蝶板で取り付けて。モールディングを飾り付け紙粘土をパテ代わりにして隙間を埋め水性塗料で全面塗ったらできあがりです。
100均商品などでも!手作りマントルピースDIY3.板と100均材で
モールド飾りの作り方の1例としてこちらも是非御覧ください。型を使わなくても棒や木材を組み合わせてそれっぽいものを作ってしまうアイデアに脱帽です。型となる枠組みもホームセンターや100均の木材を使って作れば安くおしゃれな飾り棚を手に入れることができますよ!
丸棒やダイソーの石膏粘土が大活躍の手作りマントルピース
モールディングを使えば簡単にそれっぽい装飾ができますが、コストをかけたくないという方におすすめできるのがこの方法。100均やホームセンターの安い木材や丸棒などを組み合わせてその上から石膏粘土で覆うことでそれっぽいものができてしまいます。モールディングが手に入りにくい、できるだけコストをかけずにマントルピースを作りたいという方は是非御覧くださいね。
材料と作り方ポイント
材料は100均で売られている木材・丸棒・彫刻がしてあるような珪藻土コースター・石膏粘土と仕上げ用塗料です。木材でベースとなる四角い枠組を作ったらそこに棒や端材などを切ったものを並べてモールディングのように凹凸模様を作っていきます。正面の目立つところには自分で石膏粘土で飾りも作ると良いですね。筆記体のアルファベットなどならデザインも作りやすいでしょう。
100均商品などでも!手作りマントルピースDIY4.紙製レンガ風
こちらも使いやすい素材でマントルピースを作っているのですが、それよりもメインとなっているのは中に入れる装飾の薪。本当に燃えているように100均材料や身近にあるものばかりで作られているので、どなたでも真似できるレシピなのが特徴!暖かさを感じられるインテリアが欲しい方におすすめします。
段ボールで簡単マントルピース作り
最も手軽に使えるDIY材料といえば家で出るゴミとして捨てるようなもの。ここでは段ボールがメインの材料となっています。そのままではかっこが付かないので、100均で変えるレンガ柄リメイクシートを貼って雰囲気を出して。またこれはマントルピースだけでなく暖炉風に見えるように中の薪が光るところまで再現しているのがポイント。ダンボール製なのであまり重いものは乗せられませんが上も飾り棚として使用することができるでしょう。
材料と作り方ポイント
材料は薪部分も含めて段ボール・LEDライト・銅線リメイクシート・アルミホイル少々。作り方はとても簡単で段ボールを使って形づくったらリメイクシートを張り付けるだけ。天板部分は別に適当な木製の板があると良いですが、なければここもボール紙とリメイクシートでも。薪の作り方は紙で作った筒の中にシワにしたアルミホイルを筒にして入れその中にライトを仕込むだけ。黒く塗装してスノースプレーというものを吹き付けて灰っぽくしています。
100均商品などでも!手作りマントルピースDIY5.壁のくぼみ利用
マントルピースは暖炉の飾りです。暖炉といえばレンガは付き物。本物のれんがではなくもっと薄くて加工しやすいブリック風石を使って本物の暖炉のようなものを部屋の空きスペースに作られた動画となっています。
埋め込み家具を外したくぼみを利用したマントルピース
壁に設置されていた埋込式の家具を外したあとに薪ストーブ風の暖房器具を設置するための暖炉スペースを作っています。本物のれんがのように見えますがブリック風という素材。土台には先程も出た発泡ブロックを使ったりPPダンボールなどこちらも100均アイテムを上手に活用されています。リメイクシートを貼るよりも立体感が出てリアルに近い雰囲気になっているのがポイント。
材料と作り方ポイント
壁の中まで見えている状態なので、断熱や防音なども考慮して発泡ウレタンで木枠の間を埋めています。基礎部分はPPダンボールと発泡ブロック。そこに石に見える素材を貼り付けていきましょう。どんな貼り方をするのかはお好みで。色やパターンを考えるのも楽しそうですね。
本物の薪ストーブを設置できるレンガスペースを室内に作る
飾りの暖炉ではなくちゃんと温まれるものが作りたいという方は、少しだけ本格的な作業が必要となるでしょう。こちらは室内に火を使う場所を作るところから、自作マントルピースの作り方までを解説しています。
室内にレンガで本物のマントルピースを作るには
薪ストーブを室内の暖房として使うために部屋を改造する方法をご紹介しましょう。耐火板やレンガを使用して家の中でも火が使えるようにするやり方です。
レンガマントルピース作りの手順1.耐火板
耐火レンガを使用して壁から距離をおけば燃えてしまうという心配は少なくなりますが、念の為に壁の間に桟木を打ち付けその上に耐火板を貼り付けます。これでその前にレンガを並べれば室内で薪ストーブを使う環境が整うでしょう。
レンガマントルピース作りの手順2.煙突穴作り
はじめからレンガの煙突を造り付けてはいませんので、薪を燃やすためには給排気のための煙突を作るうえで、家の壁または屋根に穴を開けなければいけません。これがないと薪を燃やすことはできませんので省けない工程。穴を開ける場所として屋根は雨漏りの心配がありますので、DIYでは壁に穴をあけてレンズ石をはめ込むのがおすすめ。
レンガマントルピース作りの手順3.レンガ貼り
ここまで進んだらあとはレンガを並べてストーブを設置するだけ。レンガの並べ方デザインはストーブが入る大きさであれば作る方のお好みで。先の動画の方はレンガは自室に合わないということで四角い石をレンガ風に並べて作られていました。自由な発想でイメージする暖炉を作っていきましょう。
レンガマントルピース作りの手順4.薪ストーブ設置
レンガの設置まで終わったら最後はストーブを置いて完成です。飾棚や収納だけではなく本当に薪が燃やせるエリアが室内にできました。煙突の穴ですが、レンズ石を使っても雨の染み込みを防ぐために念の為コーキングをしておくとよいでしょう。
レンガの暖炉に木製の本格派マントルピースをDIY
薪ストーブを室内に置いてまわりをレンガで囲むのに加えて、もうひと手間加えてレンガの暖炉エリアの前にDIYで手作りマントルピースを作りたいという方は、こちらの動画をご参考に!木材のみを使用して、モールディングなども使わずにおしゃれに仕上げていますので参考になるでしょう。
材料を集めなくてもできる!おすすめキット
カラーボックスや100均アイテムで作るのも良いですがもっと本格的なマントルピースを簡単に作って飾りたいという方には、キットを購入して自宅で組み立てて簡単に手作り・設置するのがおすすめ。材料集めや加工や装飾が難しそうと感じた方にとっても作り方の方法として組み立てるだけの簡単なこれらのキットを利用してみるのもひとつの手といえるでしょう。
おすすめ手作りキット1.
マントルピースキット
マントルピースキットのほとんどは、装飾が施された各パーツの状態をセットとして買うことができます。組み立てる楽しさは味わいつつ大変なところはプロの方におまかせ。こちらのキットは白・黒に塗装済みのものと無塗装の木目。高さが80と90cmの2通り6種類の中からお好みのものが選べます。組み立てや接合はほぼ両面テープ。はめ込み式になっているのでビスやドライバーなども不要と簡単に作れるもの。無塗装品ならワックスやニスなどお好みの塗料で染色することも可能!
おすすめ手作りキット2.
こちらは高さ73cmと少し低めな素朴な感じのニス塗装ずみのマントルピースキット。高さがダイニングテーブルとほぼ同じということで、リビングやダイニングに置いたときの他の家具とのマッチングが絶妙との口コミが多い人気商品。大きなものではないのですが、上に物を飾る・下を小さな収納場所とするなどの使い方に向いているでしょう。
おすすめ手作りキット3.
同じシリーズで写真のホワイトの他グレーとブラウンがありますが色によってデザインも微妙に違うという手の混んだキットです。高さが98cmと十分な大きさがあるので暖房を中に入れて本物のマントルピースのようにみんなが集まって暖を取るエリアの象徴となってくれるでしょう。
まとめ
カラーボックスや100均素材でマントルピースを手作り!
カラーボックスや100均の商品・ホームセンターで変えるモールディングなどいろいろな材料を使ったマントルピースの作り方をご紹介してきました。ほとんどのものが飾りだなとして使うやり方ですので実際に中で薪を燃やしたりはできませんが、本当に暖房器具として使いたいという方は作り方最後のレシピを参考にされてみてはいかがでしょうか。ご自分のニーズや好みに合う方法でDIYを楽しんでいただければ幸いです。
インテリアDIYが気になる方はこちらもチェック
この他にも収納やインテリアなどたくさんの手作りのやり方解説記事をご用意しています。もっといろいろな物を作ってお部屋を飾りたい・作る楽しみを味わいたいという方は是非ヒントにしてくださいね。
100均DIYで部屋のインテリアを一気におしゃれにするアイデア30選!
芸能人のチャレンジでも注目を集めているインテリアのDIY。やってみたいけど不器用だし…とためらっている人もいると思います。でも100均DIY...
【DIY】おしゃれで安いタイルシールおすすめ7選!貼る場所別にご紹介!
タイルシールでおしゃれにDIYしたいと思ったことはありませんか?ここでは、タイルシールだけで簡単に、そしてお手軽にできるおすすめのDIYを紹...
ローテーブルもDIY!アンティーク風にもできる簡単おしゃれな作り方!
最近流行しているdiy。使いやすいローテーブルも購入すると高いものですが、手作りすれば好みの素材で好きな形にできて愛着もわきますね。ぜひ挑戦...