検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

お家をおしゃれにリメイク!マスキングテープの活用法7選!場所別にご紹介!

マスキングテープは便利ですし柄もたくさん出ています。使い道は文具系で使う方が多いかもしれませんが、実は他にもたくさんの使い方があるんです。今回はマスキングテープのDIY活用術をご紹介。今まで知らなかったDIY方法で、マスキングテープを活用してみてください。
2020年10月14日
大石ゆう
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

マスキングテープをリメイクに活用しよう

Photo byCapri23auto

マスキングテープはテープとして利用する方が多いかもしれませんが、実は他にも便利な使い方があるんです。今はSNSが充実しているので、マスキングテープの使い方も、いろいろなものを見つけることができます。文具に使うだけでなく、家具に付けてリメイクしたり、壁に付けてリメイクする方も。今回はン文具以外にマスキングテープを使う方法をさまざまご紹介していきますので、ぜひ参考にしてくみてください。

マスキングテープDIY活用法7選!

Photo by yto

ではさっそく、マスキングテープのDIY活用術をご紹介していきます。マスキングテープ利用法は、キッチンやリビング、トイレなどの場所別にご紹介していきます。自分では知らなかったような意外な活用法や、驚きの使い方がきっと見つかるはずです。マスキングテープは柄だけでなく、サイズや特徴にもさまざまな種類が出ています。新しいマスキングテープの使い方を知って、お部屋のインテリアをおしゃれにしていきましょう。

マスキングテープDIY活用法①キッチン

キッチンのタイルに合わせてリメイクする貼り方

キッチンの壁がタイルであれば、タイルと同じ幅のマスキングテープを切ってリメイクすることができます。貼り方も、全面に貼るのではなくタイルに合わせて交互に貼っています。白いタイルだと味気ないと感じてしまったり、長く使っていると飽きがきてしまうこともあります。そんなときにマスキングテープでリメイクすれば簡単に模様替えできてしまいます。もし賃貸に住んでいる方でも、マスキングテープなら剥がすのも簡単です。

英文字のマスキングを貼っておしゃれリメイク

こちらもタイルにマスキングテープを貼っていて、先ほどと同じ使い方なのですが、使っているマスキングテープの柄が英文字なので、インダストリアル風のキッチンにもぴったりマッチしています。交互に貼る貼り方もありますが、ところどころに貼っていくのも素敵です。マスキングテープであれば、実際に貼ってみてちょっと違うなと思ったらすぐに貼りかえられるので、その点も便利です。

キッチンの扉の取っ手にマスキングテープを

この方は、キッチンにある収納の引き出しをリメイクシートで張り替え、取っ手部分のみ黒のマスキングテープでリメイクしています。もとは黄色の扉にシルバーの取っ手だったそうなのですが、全く違うおしゃれな印象に仕上がっています。マスキングテープもリメイクシートも、今は100均で手軽に手に入ります。デザインの種類も豊富なので、ちょっと試しに…という方は100均のものを使ってみるのもおすすめです。

マスキングテープを全体に貼りつけて

リメイクシートを使うのもいいのですが、マスキングテープの幅広のものを使えば、キッチンの扉もリメイクできます。お気に入りの柄があるのであれば、それで扉自体をリメイクしてしまうのもいいかもしれません。マスキングテープの柄には木目の柄なんかもあるので、それを使えばおしゃれな扉も作れます。100均にも木目柄のマスキングテープは売っています。賃貸の方でDIYが難しい方はマスキングテープでリメイクするのがおすすめです。

マスキングテープDIY活用法②トイレ

トイレの壁をリメイクする簡単な貼り方とは

次はトイレをリメイクした実例。水色の幅広マスキングテープを、壁にまっすぐ貼ってストライプ柄を作っています。壁紙にはストライプ柄のデザインも売っていますが、壁紙だと剥がすのが大変です。でもマスキングテープなら剥がすのも簡単ですし、気分を変えたかったらまた違う色のマスキングテープを使えばすぐに模様替えもできちゃいます。文具に使うイメージの強いマスキングテープですが、インテリアとしても大活躍してくれます。


壁にラインを入れる簡単な使い方

この方はデザインのあるマスキングテープを、トイレの壁に横に貼りつけています。デザインのあるテープなら、一列だけでも十分おしゃれな空間が作れます。この使い方のように壁のワンポイントとして使うこともできますし、一つ目に紹介したように並べて全体で一つのデザインになるような使い方もできます。幅のサイズも種類があるので、まずはお部屋に貼った印象をイメージしてから購入してください。

マスキングテープDIY活用法③リビング

細いマスキングテープで部屋の壁に枝を作る

リビングの壁のスペースに、この方は季節感のある飾りつけをしています。マスキングテープは何に使っているのかというと、木の枝です。幅の狭いマスキングテープを使って、お花の茎や木の枝を作って七夕の飾りや夏のひまわりを作っています。100均にもデザインのあるものからシンプルな単色テープ、幅広のマスキングテープまで種類豊富にそろっているので、お部屋の飾りに100均マステを利用してみてください。

お部屋の壁を簡単リメイクする貼り方とは

この方はゴールドのマスキングテープを壁に貼ってストライプ柄にして、その左側をドット柄にしています。ゴールドのストライプはマスキングテープで作ったのはわかりますが、実はドット柄もマスキングテープで作っているんです。黒のマスキングテープを丸に切り取って貼りつけています。マスキングテープをそのまま使うこともできますが、形に合わせて切ればデザインも作れます。

マスキングテープDIY活用法④扉

部屋の襖を高級感のある襖にリメイクする貼り方

ゴールドのマスキングテープを使って、襖をリメイクしています。ゴールドが、高級感を感じさせる襖に仕上げてくれています。貼り方や色の選び方でも、壁や襖、扉などの印象は変わってきます。単調なデザインを貼っていくのならいいのですが、壁や扉などの範囲が大きいところにデザインを描こうとすると大変なので、しっかりイメージを固めてから作り始めると安心です。もちろんマステはいくらでも剥がせるので、失敗しても貼り直しはできます。

マスキングテープとリメイクシートで簡単リメイク

こちらはマスキングテープとリメイクシートで扉をリメイクしています。特に賃貸の方だと、壁紙を貼ってしまうと原状復帰が難しく、壁や扉のリメイクはできないと考える方も多いです。ですがマスキングテープなら簡単にはがせるので、リメイクシートを使う場合もリメイクシートの下にマスキングテープを貼って模様替えをすることもできます。マスキングテープ自体で壁紙を変えたり、マスキングテープの上からリメイクシートを貼る方法もあります。

マスキングテープのこんな貼り方もある

ステッカーシールをお部屋の壁や扉に貼ってしまうと、はがした跡が残ってしまったり壁紙自体が剥がれてしまうことがあります。でもこの方のようにマスキングテープから直接絵柄を切り取って貼れば、壁紙が剥がれたり、シールの剥がし跡が残ることなくシールを貼ることができます。この方はお風呂の扉にアリエルの世界を作っています。いいなと思った方は必要なサイズの幅と、カラーのマステを選んで自由にステッカーを作ってみてください。

マスキングテープDIY活用法⑤家具

家具のリメイクにもマステが大活躍


マステは家具にも使えるんです。この方は、家具の脚の部分のサビが目立ってきているため、マステでそれを隠しています。お家で使っている家具でも、使っているうちに色が剥げてしまったり実例のように錆びてしまうこともあるでしょう。そんなときはマスキングテープで家具をリメイクしてみるのはいかがでしょうか。家具にはペンキやスプレーで塗るのもいいのですが、家の中では大変なこともあるのでマスキングテープが簡単かもしれません。

家具リメイクのマスキングテープ活用法

マスキングテープの関連で、マスキングシートというものが販売されています。こちらは100均で300円で販売されているシートなのですが、それを家具に貼ってリメイクしています。マスキングテープだと、家具などの大きいものをリメイクするのには何枚も重ねて張る必要がありますが、シートであれば大きさもある程度あるので貼る回数も少なくて済みます。柄もたくさんあるので、好きなテイストやインテリアに合わせたものを使ってください。

黒の本棚をガラッとイメチェン

こちらは本棚をリメイクした様子。もとは真っ黒の本棚なのですが、全体をガムテープとビニールテープを使って白くしてからマスキングテープを使ってデザインを作っています。マスキングテープはピンク単色、花柄、ドット柄など四種類使って本棚をかわいらしいデザインに作り替えています。真っ黒な本棚が、全く違った印象の本棚にリメイクされています。マスキングテープがあれば、いくらでも模様替えが簡単にできてしまうんですね。

マスキングテープDIY活用法⑥窓

窓のリメイクにもマステが使える

こちらはマステと、100均で売っているガラスシートを使って窓をリメイクしてレトロ感のあるおしゃれな窓に作り替えています。100均のガラスシートは三種類のシートを使って、レトロ感を演出。こんな使い方もあるんですね。いつもの窓がレトロになって毎日が楽しくなりそうですね。とても素敵なアイデアなので、いいなと思った方はぜひ、真似して作ってみてください。

紫外線をカットしてくれるマスキングテープがある

今では、紫外線をカットしてくれる窓用のマスキングテープまで出ているんです。ですから、それを直接窓に貼ればカーテンを使わずとも紫外線をカットしてくれるんです。カーテンを閉めてしまうと暗くなってしまうという方でも、マスキングテープであればある程度明るさも残しつつ紫外線をカットしてくれるので便利に使えるのではないでしょうか。柄も種類がありますし、冬になる前に剥がすのも簡単です。

ステンドガラスのような窓

窓の貼り方ですが、写真のようにステンドガラス風のデザインを選べばお家の普通の窓をステンドガラス風にしてしまうこともできます。マスキングテープ自体、光を通す素材なので窓に貼った感じも透明感があってきれいです。文具系にしか使ったことがなかったという方も、今回ご紹介しているようにお部屋の中の壁や家具、窓にも使えるので、ぜひお部屋のリメイクにマスキングテープを使ってみてください。

窓用マスキングテープには何を使う?

こちらが、窓用に貼れるマスキングテープです。写真を見ても分かるようにデザインの種類も豊富なので、自分の好みに合ったものやインテリアに合った商品がきっと見つかるはずです。全面に一つのデザインを貼る貼り方もいいですし、数種類のデザインを、一つ目のガラスシートにあったように貼っていく貼り方もいいですね。まずは好きな柄を見つけて、デザインを考えてみてください。

マスキングテープDIY活用法⑦その他

100均のマスキングテープでリメイク缶を簡単に作る


空き缶に100均のマスキングテープを貼ってリメイク缶を作っています。木目デザインなので、おしゃれ感のある花瓶に簡単にリメイクできます。リメ缶も最近SNSなどでよく見かけますが、絵の具などを使って作るとなると手間もかかりますし大変です。マスキングテープなら簡単に作れますし、100均のものを使えば安くリメイク可能。写真のように透けないタイプなら、一度貼ればOK。下の絵柄が移る場合は白のビニールテープを貼っておくといいでしょう。

ミシンもかわいくワンポイントに

お部屋の家具や壁をリメイクする貼り方以外にも、使っているアイテムをリメイクする活用法もあります。この方は使っているミシンの上部にマスキングテープを貼っています。マスキングテープでリメイクしたら、子供たちも好きにシールを貼ったようで、オリジナルのミシンに仕上がりました。毎日使っているものでも、ちょっとリメイクしただけで気分もガラッと変わるのでぜひ、ちょっとしたリメイクに挑戦してみてください。

マスキングテープで中身が見えないような使い方

無印や100均の収納ボックスの中には透明のものもあります。はじめは透明でよかったけれど、使っていくうちに透明なのが気になってしまったという方もいるかもしれません。そんな時はマスキングテープを周りに貼ってしまえば中身が見えることもなくなりますし、シンプルな収納がおしゃれな収納にリメイクもできちゃいます。デザインも豊富なので、好きな柄のマスキングテープでかわいくリメイクしてみてはいかがでしょうか。

猫の爪とぎ跡をマスキングテープで補修

猫を飼っているお家だと、部屋の壁に爪の跡ができてしまっている方も多いのではないでしょうか。この方は部屋の壁についた傷跡を、マスキングテープで隠しています。マスキングテープは一部分だけつけていますが、それがアクセントになっていてとてもおしゃれに感じます。このおかげで猫の爪とぎも落ち着いたようで、その点でも安心ですね。マスキングテープはお部屋の壁の傷隠しとしても使えるので、ぜひ検討してみてください。

まとめ

今回はマスキングテープを使った活用術をさまざまご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。通常の使い方だけでなく、壁のリメイクに利用したり、家具をリメイクする以外にも、窓に貼ってデザインを作るだけでなく紫外線をカットする方法もありました。今はいろいろな種類のマスキングテープが販売されているので、今後もさらなる使い道が出てくる可能性もあります。今回の記事を見て、やってみたい活用法があればぜひ真似してみてください。

マスキングテープが気になる方はこちらもチェック!

マスキングテープの記事は、今回の記事以外にもたくさん特集されています。マスキングテープのアレンジ術や、マスキングテープの壁のアレンジ術、100均で販売されているマスキングテープの種類など、他にも気になる記事がある方はこちらも合わせて読んでみてください。