手作り加湿器について
手作り加湿器の加湿方式
手作り加湿器の加湿方式は、気化式です。気化式加湿器は、水を吸ったフィルターから水分が自然に蒸発(気化)することで加湿されます。市販の物で例を挙げると、ティッシュボールと呼ばれる紙製フィルターを使用した加湿器が気化式です。電気や熱を伴わないためエコで、寝室でも安心して使えます。
手作り加湿器のおすすめフィルター
手作り加湿器におすすめのフィルター(気化媒体)は、ペーパーナプキン、コーヒーフィルター、キッチンペーパー、フェルト、不織布、ハンカチ、タオルなどの繊維素材です。水に入れた時に適度に形を保ち、水を気化してくれます。ティッシュボールと呼ばれる市販のフィルターは、ティッシュペーパーではなく紙製です。
フィルターの手作りポイント
加湿器フィルターの面積は大きい方が、加湿力は高まります。フィルターに用いる素材は、バラの花のように多層構造にしたり、扇子折りにしたりと、空気に触れる面積を増やす工夫をしましょう。ティッシュボールと呼ばれる市販の紙製加湿器も、面積の多い多層構造になっています。
手作り加湿器のおすすめ容器
手作り加湿器におすすめの容器は、素焼きのポットや陶器、ペットボトル、ガラス瓶などです。表面の微細な穴から水を気化する素焼きは、水を入れておくだけで周囲を加湿します。素焼きは、容器でもありフィルターでもあるのです。一方、陶器やペットボトルはフィルターと組み合わせて使用します。
手作り加湿器のおすすめアイデア
アロマをプラス
手作り加湿器の水に、アロマオイルを数滴垂らすと簡単にリラックス効果がプラスされます。デスク横やキッチンカウンター、寝室のナイトテーブルなどに手作りのアロマ加湿器を置いて、加湿効果を得ながら芳香も同時に楽しみましょう。水の代わりに加湿器用アロマウォーターを使用するのもおすすめです。
手作り加湿器の作り方:①ペットボトル
飲み終わった空のペットボトルを再利用する、エコな加湿器のDIYアイデアです。ペットボトルに水道水か加湿器用アロマウォーターを入れ、水分を蒸発させるためのフィルターを差し込んで使用します。水にミントなどハーブのアロマを垂らしておくと、清涼感のある香りが拡散するのでおすすめです。
ペットボトルを使った気化式加湿器の作り方
こちらのアイデアでは、ペットボトルに入れる、水分を気化するためのフィルターにはタオルを使っています。代用品として、ペーパーナプキン、コーヒーフィルター、キッチンペーパー、フェルト、不織布、ハンカチなどもおすすめです。ティッシュペーパーはふやけて水没する恐れがあります。
ペットボトル加湿器のおしゃれなDIYアイデア
2リットルペットボトルなど大きめのペットボトルを使った加湿器の自作アイデアです。ペットボトルを上下二分割し、口のついた上半分を下の容器内に入れ込みます。このアイデアの素晴らしいところは、フィルターから万が一水滴が落ちても、ペットボトルが受け皿となって周囲を濡らさないという点です。
手作り加湿器の作り方:②タオル
タオルは、拡大するとループ状の糸が連続して編み込まれた綿織物で、気化力が強く加湿効果が高いことで有名です。ハンガーに濡れタオルをぶら下げただけの簡易な加湿方法でも、十分な効果が得られます。洗濯ものを部屋干しした時に、部屋の湿度が上がるのはそのためです。
タオルを使った気化式加湿器の作り方①
身近な材料で簡単に作れる、簡易加湿器の手作りアイデアです。水を入れたコップにハンドタオルを入れるだけで完成します。使用するタオルはフェイスタオルより、ハンカチサイズのハンドタオルがおすすめです。仕事場のデスクや車内、寝室など、欲しい場所で手軽に加湿効果を得られます。
タオルを使った気化式加湿器の作り方②
コストコのショップタオルを使った簡易加湿器の作り方をご紹介します。ショップタオルは、吸水性が高く洗って繰り返し使えるペーパータオルです。これを2枚切り取り、重ねて細長く巻いたものを、水を入れた500mlペットボトルに差し込みます。簡単に作れて、車内のドリンクホルダーなどに置けるのが魅力です。
タオル加湿器のおしゃれなDIYアイデア
こちらのタオル加湿器、タオルを水の入った容器に入れるだけ、という作り方は他と同じなのですが、見た目がとてもおしゃれです。せっかく手作りするのですから、加湿効果だけでなくインテリア性の高いものをDIYして楽しみましょう。アートフラワーをアレンジすると、花瓶のように見えますね。
手作り加湿器の作り方:③フェルト
フェルトは、ウールやポリエステル製の圧縮繊維です。特にウール製のものは吸湿・発散性に優れ、手作り加湿器に向いています。厚みは1~1.5mmで、サイズは15~20cmほどの正方形のものが主流です。手芸店や100均のお店には、ジャンボサイズやロール巻フェルトもあります。
フェルトを使った気化式加湿器の作り方
バラやアジサイの花のように見える、フェルトを使った可愛い加湿器の簡単な作り方です。フェルトにハサミで切り込みをたくさん入れ、丸めてアレンジするだけで繊細な花びらのお花が完成します。加湿器の水にアロマオイルを加えると、加湿効果とリラックス効果が得られるのでおすすめです。
フェルト加湿器のおしゃれなDIYアイデア
フェルトのサボテン加湿器
オブジェのような存在感があるサボテンの形は、ティッシュボールと呼ばれる市販の紙製加湿器フィルターにヒントを得ています。水を入れた容器に飾るものなので、このような植物モチーフはとても自然で、インテリアにも取り入れやすいですね。アロマをプラスするとリラックス効果も得られます。
フェルトのカラフルブーケ加湿器
難しい手芸が苦手な方におすすめの、とても簡単なフェルト加湿器の作り方です。買ってきたフェルトをそのまま丸めて、花器に見立てたバケツに差し込んでいきます。バケツもフェルトもアートフラワーも、材料はすべて100均のものです。簡単なのに、インテリアとして飾れるほどおしゃれですね。
手作り加湿器の作り方:④コーヒーフィルター
コーヒーフィルターは、コーヒー豆を挽いたもの(粉状にしたもの)を入れてお湯を注ぎ、コーヒーをこして抽出するための道具です。陶器製フィルターやステンレス製フィルター、ペーパーフィルターなどがあります。自作の加湿器におすすめなのは、吸湿発散性の高いペーパータイプです。
コーヒーフィルターを使った気化式加湿器の作り方①
コーヒーフィルター製のバラを飾った、加湿器の作り方です。無漂白タイプのコーヒーフィルターを選び、シックな淡いブラウンのバラを作ります。本物のバラに見えるよう、花びらの先端を竹串でカールさせるのがポイントです。水か加湿器用アロマウォーターを入れた容器に飾りましょう。
コーヒーフィルターを使った気化式加湿器の作り方②
コーヒーフィルターのバラを飾った自作の加湿器の作り方です。おしゃれな陶器の入れ物を花瓶に見立てて、コーヒーフィルターのバラを飾ります。ティッシュペーパーだと、水を吸いすぎて花の形が崩れてしまうので、このように張りのある美しいバラの花を作る場合は、コーヒーフィルターがおすすめです。
コーヒーフィルター加湿器のおしゃれなDIYアイデア
こちらの手作り加湿器、コーヒーフィルターにカラーペンで色を付けてから水に差し込んでいます。その結果、吸水に伴ってペーパーに色がにじみ、きれいなグラデーションが生まれるのです。加湿効果だけでなく見た目に美しい、簡単で素敵なアイデアですね。アロマを加えるとさらにリラックス効果も得られます。
手作り加湿器の作り方:⑤キッチンペーパー
キッチンペーパーは布巾の代替品として考案されたパルプ製品です。エンボス加工が施されたものは、特に水分の吸収が早いのが特徴です。ティッシュペーパーと比較すると水に溶けにくく破れにくい性質があるため、手作りの気化式加湿器の材料として適しています。
キッチンペーパーを使った気化式加湿器の作り方
シンプルで簡単な加湿器の作り方です。おしゃれな容器に水か加湿器用アロマウォーターを注ぎ、折りたたんだキッチンペーパーを入れます。ペーパーでバラの花の形を作るのが難しい方に、おすすめの方法です。アロマウォーターを使えば、加湿効果に加えてリラックス効果も得られます。
キッチンペーパー加湿器のおしゃれなDIYアイデア
シンプルに、キッチンペーパーの白バラを3輪、それだけで絵になります。ティッシュペーパーだと、水分を吸いすぎてしまうので、このように美しいバラの花の形をキープしたい場合は、キッチンペーパーを使用しましょう。※バラの花の作り方は、「手作り加湿器用:バラの花の作り方」の欄をご参照ください。
手作り加湿器の作り方:⑥スポンジ
スポンジには海綿(カイメン)などの天然スポンジと、メラミンスポンジやスポンジたわしなどの合成スポンジがあります。手軽に利用できるという点において、手作り加湿器には後者の合成スポンジがおすすめです。加湿器として使用した後は掃除道具として使えるので、エコで経済的ですね。
スポンジを使った気化式加湿器の作り方
こちらはウレタンスポンジをハート型にカットして水に浸しただけの、簡単な手作り加湿器です。水に浸すフィルターにティッシュペーパーを使うとふやけて変形しますので、このようにきれいなハート型をキープしたい場合は、スポンジを使いましょう。水を吸ってふっくらした姿も愛らしいですね。
スポンジ加湿器のおしゃれなDIYアイデア
手作り加湿器に使うスポンジは、一般的なキッチンスポンジやメラミンスポンジをそのまま使うのではなく、ひと手間加えることでよりおしゃれになります。カラフルなスポンジをハートや星の形にハサミでカットしたり、おしゃれなスポンジを利用したりと、インテリア性にもこだわりましょう。
手作り加湿器の作り方:⑦ペーパーナプキン
ペーパーナプキンは、食事の際に洋服が汚れないように膝の上に広げて使う、使い捨てのナプキンのことです。ティッシュペーパーに比べ、水に溶けにくく破れにくい性質があるため、手作りの気化式加湿器の材料として適しています。色柄が豊富なので、インテリア性の高い加湿器素材としておすすめです。
ペーパーナプキンを使った気化式加湿器の作り方
インテリアに合わせてブルーでまとめた、手作りのペーパーナプキン加湿器です。このように観葉植物や雑貨と一緒にさり気なく置いておくと、加湿器もインテリアの一部としてなじみます。水にアロマを加えて、加湿効果にリラックス効果をプラスするのも素敵です。
ペーパーナプキン加湿器のおしゃれなDIYアイデア
ティッシュペーパーだと、水分を吸うと急速にしなびてしまうので、花びらのような拡がりをキープしたい場合はこのように、ペーパーナプキンの使用がおすすめです。ペーパーナプキンの色に合わせて、ピンクならローズ、グリーンならミントという風にアロマを加えると、リラックス効果も得られます。
手作り加湿器用:バラの花の作り方
加湿器フィルターをバラの花の形にすることが多いのは、表面から気化する水分量を増やすためです。ペーパーを使ったバラの花の作り方をご紹介しますので、キッチンペーパーやペーパーナプキンなどで加湿器フィルターを作るのにお役立てください。
バラの作り方:ペーパー編①
紙で作るバラの花の作り方です。紙の代わりにキッチンペーパーやペーパーナプキンでも作れます。バラの優雅な曲線美を表現するために、竹串で花びらの先をカールさせましょう。それだけで、仕上がりの美しさが違います。このバラをフィルターにする時は、水にバラのアロマをプラスしたいですね。
バラの作り方:ペーパー編②
こちらのバラの花はペーパーナプキンで作られていますが、キッチンペーパーでも代用できる作り方です。花びらの数の多い、繊細な印象のバラができます。見た目に華やかで美しく、素敵なインテリアになるのが魅力です。空気中に水分を放出する量が多いため、加湿効果も期待できます。
手作り加湿器の作り方:まとめ
身近な素材で簡単に作れる加湿器DIYをご紹介しました。手作り加湿器は、容器と水と吸水媒体(フィルター)があれば作れます。インテリア性を求めるならフィルターをバラにしたり、カラフルにしたりと工夫しましょう。お子さまと一緒に手作りするのも楽しいですよ。
加湿器についてもっと知りたい方はこちらもチェック!
加湿器についてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事も併せてお読みください。人気の加湿器や100均の加湿器、効果的な洗浄方法などについてまとめられています。
【2023最新】口コミでも評判の人気「加湿器」ランキング12!性能比較で解説!
加湿器は、乾燥が気になる季節の室内の加湿に加え、風邪やインフルエンザなど感染防止にも活躍します。市場には各メーカーの加湿器が多数出回っており...
2021最新!100均ダイソーのおすすめ加湿器9選!気になる効果や評判もご紹介!
ダイソーは100均の中でも店舗数が最大ですし、商品も多岐にわたっています。また、毎年新商品も多く出ており、それは加湿器においても同じです。今...
加湿器のタイプ別お手入れ方法4選!意外に知らない効果的な洗浄方法を紹介!
加湿器は部屋を快適に加湿してくれる人気のアイテムですが、お手入れ方法を知らない人も多いのではないでしょうか?加湿器は正しいお手入れをすること...
出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/858698?title=%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%A7%E5%8A%A0%E6%B9%BF%EF%BC%91&searchId=167567237