検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

吊り戸棚のDIY方法!キッチンの収納力も一気にUPする簡単自作術をご紹介!

DIYでキッチンやトイレに収納を増やしてみませんか?天井付近に取り付ける吊り戸棚は後付けもコツを知ればやり方は簡単!扉金具や板などの材料と用意する工具と取り付けを解説します。自作の吊り戸棚を取り付けながらDIY知識・技術を身に着けましょう!
更新: 2023年5月15日
佐藤3
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

扉付き吊り戸棚をDIYするには?

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

DIYで後付けで収納を取り付けるなら開いている空間のスペースを活用して天井付近に取り付ける吊り戸棚はいかがですか。キッチンの配膳台やコンロ前やトイレの上など床に新しい家具を設置しにくいところに適した収納家具です。

吊り戸棚というと自作するのは難しいと感じるかも知れませんが、扉用の金具を使うのと棚受け部分の耐荷重をしっかり考えた設置方法さえ気をつければ床に設置する家具より作り方は簡単だと感じる方も多いでしょう。

材料やおすすめ工具・扉用金具の準備から作り方手順。簡単な吊り戸棚の作り方バリエーションや取り付け方アイデアなど詳しく解説します。

必要な材料・工具類

作り方をご紹介する前に、吊り戸棚を自作するのにおすすめな材料2つとあると便利な工具・扉用の金具をまず紹介します。そのあとに基本の作り方と簡単に出来るアレンジ方法もご覧いただきますので、ここではまず自分で材料や工具が用意できるかの目安としてチェックとしてご活用ください。

①柱や棚板用木材

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

どのような作り方でも下地づくりとして必要になるのが木材です。棚を枠組みから自作で作るのであればなおさら木材もご用意ください。今回基本の木材での作り方で紹介している動画では1x4材を利用しています。これは1x3でも良いのでどちから安い方を選ぶとよいでしょう。

②カラーボックス

後述の他の作り方としてもご紹介しますが、カラーボックスを棚本体として活用する方法でも吊り戸棚DIYをされている方もたくさんいらっしゃいます。オール木材で自作するよりも軽くて吊るという点において優れているからでしょう。

カラーボックスのサイズが戸棚としてちょうど良いこともあります。まず木材で全部自作するかカラーボックスリメイクで作るか決めてから材料をご用意ください。この場合も扉部分の木材は準備しましょう。

③電動ドリルなどの工具類

Photo bybidvine

枠を作ったり取り付けの下地として木材を壁に打ち付け固定する必要もア出てきますので、カラーボックスを棚として使う場合でもある程度の工具は用意してください。必要な工具は電動ドリルと扉の金具つけに使用する穴あけ用のビット。

自分で木材をカットする場合は電動ノコギリなどもあると良いでしょう。小さな棚であれば電動工具ではなくドライバーにキリ・のこぎりなどの工具でも十分作れます。

④扉に取り付けて簡単開閉できる金具類

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

吊り戸棚などの収納扉によく付いているのが、こちらの金具。スライド丁番といってドアの開閉をスムーズにしてくれる金具です。画像は一般的なもの。

同じような作りで途中まで閉まると最後はゆっくり閉じるようになっており、指を挟む心配がないようなものも売られています。扉付けにはこのような取り付け金具が必要となるので、木材の他にこちらもご用意ください。

【基本】吊り戸棚のDIY方法を解説


天井が斜めでも取り付けられる自作吊り戸棚

まず木材を使って自作の吊り戸棚を作るメリットのお話から。この魅力は何といっても、自分の欲しいサイズの棚をななめ天井や柱があるところにでも取り付けられるということでしょう。動画でも天井がななめになっており、片側に小窓があるところに吊り戸棚を取り付けています。

同じような取り付け環境で吊り戸棚の取り付けを諦めていた方には特におすすめできる点です。

手順1.棚取り付けの下地づくり

まずは棚を取り付ける下地を作っていきましょう。壁の中の基礎の場所を調べて(壁を軽く叩いて音で判断するor市販の基礎探し道具を使用する等)棚板を取り付ける下地板を打ち付けていきます。ここは戸棚の内側になるのでワックスやペンキなど塗装は不要ですが、内部の色にもこだわる方はお好みの塗料を塗ってから取り付けてください。

窓側は下部分にビスが打てないので横に1本受け材を打ち付けてから下地を取り付けましょう。ここは外から見えるので戸棚と同じ色で塗装するのがおすすめ。

手順2.下地に打ち込む底板の作成

Photo byterimakasih0

棚板を設置する下地ができたら早速底板(棚板)を取り付けます。ここも高所にある棚なので下から丸見えになるため、しっかりと塗装してから取り付けると良いでしょう。下地板の底面にピッタリと沿わせるように置き下からビス止めして固定してください。

このとき用意した板幅が足りない場合は、ボンドなどで貼り合わせ必要な幅に合わせてください。

手順3.扉の作成方法とおしゃれアイデア

棚部分が完成したら扉を作り取り付けていきましょう。扉は合板などで作っても良いですし動画のように幅の狭い板を3枚貼り合わせても。裏側に枠を作って打ち付けることでぴったり貼り合わせることができます。

この枠を表側にすることでカントリー調の扉のようなデザインアクセントを演出することも可能です。その場合はペンキで白や水色などに塗装するとおしゃれな雰囲気となるのでおすすめ。アーリーアメリカン家具でまとめている方はお試しくださいね。

手順4.最終的な吊り戸棚の仕上げ

最後に四角くカットした端材に扉金具を取り付けそれを下地と扉にそれぞれビス止めします。このとき気をつけるのが2枚の扉の合わせです。

隙間ができたり重なり部分がある場合は取り付け位置を調整したり扉部分にカンナをかけてピッタリと扉2枚が隙間なく、ひっかかりなく合わせられるようにしましょう。扉が開いてこないよう扉固定金具を取り付け(動画ではマグネット式を使用)て完成です。

キッチンやトイレに!簡単な吊り戸棚のDIY方法3選

基本的な木材で自作する吊り戸棚の作り方も難しくはなく初心者の方でも作ることができますが、こちらでももっと手軽に簡単に。スピーディで楽な作り方や、トイレ用の戸棚をリメイクシートを貼って仕上げる方法などアレンジ方法をご覧いただきましょう。

最終的に同じような戸棚になる作り方でもそこに至るまでの工程にはいろいろや手段があるのがおわかりいただけるでしょう。

①カラーボックスで簡単!キッチンの自作吊り戸棚

このカラーボックスの吊り戸棚の作り方はとてもシンプルです。手順としては、細めの角材(動画内では30x40x1800の棒を使用)でコの字の同じサイズの枠を2つ作り壁に設置(手前側がコの枠の開いている部分)。

カラーボックスを枠の上に乗せ設置してからコがロになるよう棒を留めます。これでカラーボックスが落ちてくることがなくなります。そのあとは100均などで売られている突っ張りポールなどを上部に取り付けて、カーテン金具とカーテンで扉の代用として完成です。


②棚受けを作って取り付ける方法

こちらもカラーボックスを利用した吊り戸棚ですが、まず下に棚を作りその上に扉を取り付けたカラーボックスを設置することで自作しています。棚部分はすでにあったラックの廃材を利用していますが、壁に対して45度の角度で入れる筋交い部分がしっかりとしていれば、すのこや合板などでも代用できるでしょう。

扉の作り方

扉の部分の作り方は少し前後していますが2分ほどから説明しているので、先に見ておくと同じに作りたい方には役に立つので参考にしてください。扉の材料はパイン材の集成材を使用しています。取っ手を取り付けハートにくり抜いたものにワックス塗装。扉金具で簡単に取り付けて完成です!

③トイレの吊り戸棚をリメイクシート貼りで作る方法

こちらのトイレは片側に大きく柱が出っ張っており戸棚もトイレ個室の幅よりも柱分小さなものでないと取り付けられません。自分で図面を書きホームセンターで木材をカットしてもらったものをビスで組み立て壁と柱に固定して作るという方法で作成されています。

ここで注目していただきたいのが塗装せずに耐水性のあるリメイクシートを貼って仕上げている点。水ぶき掃除や飛沫の拭き取りなどのことを考えるとこの方が良いであろうという作者さんの工夫されたポイントです。

参考にしたい!素敵な吊り戸棚のDIYアイデア4選

最後になりますが吊り戸棚のいろいろなデザインをご覧いただきましょう。SNSに投稿された素敵吊り戸棚画像からご自分のイメージに合うものを探してみてくださいね!

①取っ手がなくシンプルで掃除しやすい吊り戸棚

取っ手や扉のデザインで家具は大きくイメージが変わります。しかし掃除することを考えるとできるだけでっぱり部分はない方が便利。扉の下方向をでっぱるような大きさに作りそこに手をかけて開けるようにすれば、取っ手がない戸棚を作ることができるでしょう。

扉が勝手に開いてこないよう扉用のマグネットやローラーキャッチ式の金具を取り付けることで、軽くロックすることができ開ける時にもそれほど力を必要としません。

②リビングにも合う便利な吊り戸棚

吊り戸棚は何も大きなものばかりではありません。小さなカップボードを壁に設置することでリビングに置いておしゃれで便利な吊り戸棚になるでしょう。お酒のグラスやおしゃれなティーカップなど見せる収納ができますので、扉はガラス入りがおすすめ!

板のみの扉と比べて少し手間こそかかりますがそこはサイズが小さいので扉作りに力を入れる気持ちでやれば、それほど大変な作業ではありませんよ!

③吊り戸棚でコンパクトでおしゃれなキッチン


キッチンの調理台や棚と合わせた木目調の吊り戸棚。コンパクトですがとてもおしゃれで使いやすそうなキッチンセットですね。1-2人の少人数のご家族なら下のカウンター家具の収納と合わせて、十分活躍してくれそうなサイズとなっています。新たに後付けするなら全体のデザインとニュアンスをあわせることでよりおしゃれなものとなるでしょう。

④アイアン金具をフル活用した簡単吊り棚

こちらは扉はないですが、市販のアイアン金具を使った簡単な吊り棚です。いろいろなタイプが売られているので、奥行きと高さ・棚の数で選んで購入しましょう。また画像のように組み合わせることで照明部分を避けて横にのみ棚をもう1段付けるといった使い方もできます。

吊り下げ棚用アイアン金具

この黒いアイアン金具は吊りアイアン金具などという名前で市販されています。大きめなホームセンターや通販などで手に入るでしょう。キッチンなどに使う幅広なものから洗面所やトイレなどの小型なものまで、さまざまなタイプが揃っています。取り付けにはビスを使用しますので必ず壁や天井の柱(基礎)がある部分を探して固定するようにしてください。

おしゃれで便利な吊り戸棚収納づくりは簡単!

出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/3706214?title=%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A8%E5%90%8A%E3%82%8A%E6%88%B8%E6%A3%9A

今回はキッチンやトイレ・洗面台の前などに後付けで取り付けられる簡単な吊り戸棚の付け方とおすすめ金具・簡単でおしゃれなアレンジ方法をいろいろとご覧いただきましたがいかがでしたか?

床から離れた壁に固定しなくてはいけないので難しそうと感じていた方もいらっしゃったでしょうが、実際やってみると壁の基礎の場所さえ外さなければ取り付けるのにそれほど苦労はしません。DIYがはじめての方は小さなものやカラーボックスを活用した作り方・市販の吊り戸棚取り付けアイアンなどを使って手軽にできるものからスタートするのがおすすめ!

自分の欲しい場所にニーズにあったサイズ・高さに設置できるのが自作のよいところ。コストを安くあげるという意味だけでなくなかなか気に入ったものが見つからないという方にもおすすめです!

DIY知識・技術が気になる方はこちらもチェック

暮らし~のではこのほかにもキッチン収納に役立つDIY知識・技術をたくさんご紹介・解説しています。他の方法が気になる方はこちらの記事も是非ご一読くださいね。