調味料ケース
スパイスラックとは?
スパイスラックとは、料理に使う調味料を入れておく棚のことです。コンロ脇のスペースやレンジフードから吊り下げるなど、料理しながら調味料に手の届く場所に設置します。木製やステンレス製のものがあり、容量だけでなく、キッチンインテリアに合わせて選ぶとおしゃれです。
スパイスラック:求められる機能
スパイスラックに求められる機能の一つは、調味料の取り出しやすさです。すぐ手が届き、調味料を簡単に取り出せることが、調理スピードにも関わります。また、キッチンインテリアになじむおしゃれな外観や、手入れのしやすい素材であることも大事です。ステンレス製のものは、耐久性があり掃除も楽になります。
スパイスラック:市販品の価格
市販のスパイスラックの価格は、マグネットのミニラックなら1,000~2,000円、置き型2段タイプで2,000~4,000円、突っ張り式のもので3,000~5,000円、ステンレス製になると5,000~10,000円になります。スタイリッシュでおしゃれなステンレス素材や、扉付きの調味料棚は比較的高価です。
スパイスラック:簡単DIYアイデア
市販のスパイスラックを真似て、DIYで手作りしてみませんか?ステンレス素材を使ったDIYは少し難しいですが、ダイソーやセリアなど100均の木材や塗料をうまく利用すれば、コストを抑えて作れます。扉を付けたり、木材に塗料を塗って好みのカラーにしたりとデザインも自由です。簡単な作り方をご紹介してまいります。
スパイスラックDIY:①置き型
置き型スパイスラックとは?
置き型スパイスラックはたいてい2段構造になっており、持ち運びができるのが特徴です。木製やステンレス製、ワイヤーラックなどがあります。手作りする場合は木材を使うと簡単。置き場所はコンロと壁の間や、窓枠です。調味料を使う時だけコンロそばに持ってくることもできます。
【100均木材】200円調味料棚DIY
材料費経った200円で出来てしまう、100均の木製ボックスを使ったスパイスラックの作り方アイデアです。ワトコオイルという塗料を塗って味わい深い色に仕上げています。塗料は、ワトコオイルの代わりに100均のニス(ウォールナット色などの濃い色)でもOKです。英字が透けて見えるのがおしゃれですね。
【すのこ】親子で楽しむDIY
親子で手作りできるほど簡単な、すのこ木材を使った作り方アイデアです。すのこを必要なサイズのパーツに切断し、オイルステインという塗料を塗ったらグルーガンで接着していきます。すのこにもともとある横板を棚受けとして使うので簡単です。スパイスの落下防止柵までついています。
スパイスを斜めに取り出すアイデア
いろいろなDIYアイデアが詰まった動画ですが、開始後32秒あたりからスパイスラックの作り方アイデアが紹介されます。斜めに調味料を取り出せるので、使い勝手がよさそうです。金具と綿ロープで斜45度に接続されたスパイスラックは、中央に木材を挟むことで2段になり、収納力もアップしています。
スパイスラックDIY:②マグネット
マグネットスパイスラックとは?
マグネットスパイスラックは、背面にマグネットが内蔵されており、キッチンの壁やステンレス、冷蔵庫などに付けて使います。調味料使いやすい位置に簡単に取り付けでき、壁に穴を開ける必要もないので賃貸の方にもおすすめの設置方法です。収納力を増やしたい時は、小型のマグネットスパイスラックを複数付けます。
スパイスが宙に浮く!?
ちょっと面白いスパイスラックの作り方アイデアです。この動画の前半で作り方が紹介されます。吊戸棚の下に、マグネットでスパイスボトルを接着するアイデアです。スパイスボトルが落ちないよう、強力マグネットを使用しましょう。このように宙に浮かせる収納は、キッチン周りのお掃除がしやすくなります。
冷蔵庫横にスパイスラック
木製でもステンレス製でも、スパイスラックの素材に関係なく、強力磁石のフックを使って冷蔵庫横にスパイスラックを吊り下げるアイデアです。この方のように、調味料が落ちないようストッパーを取り付けたり、調味料ボトルのデザインを統一したりと、DIYアイデアでよりおしゃれな外観になります。
キッチンの壁をステンレスにDIY
キッチンのタイル壁に両面テープでステンレス板を貼り、そこにステンレス製のL字棚板を強力マグネットで取り付けるという、スパイスラックのアイデアです。ブックスタンドを棚の端から物が落ちないようストッパーにされています。壁に貼ったステンレスに合わせすべてシルバーカラーで統一された、美しいスパイス収納です。
スパイスラックDIY:③壁掛け
壁掛けスパイスラックとは?
壁掛けスパイスラックとは、ネジなどで壁にしっかり固定するスパイスラックのことです。頻繁にスパイスボトルを触っても、ラックがずれたり倒れたりしないので、ストレスなく調味料を使えます。壁面が木材なら設置は簡単なのですが、ネジが刺せない場合は突っ張り用木材などを利用して設置しましょう。
簡単!L字棚アイデア
シンプルな壁掛けシェルフの作り方アイデアです。ログハウスなど、おうちの壁が木材の場合は直接棚受け金具をネジ止めできます。そうでない場合はラブリコやディアウォールなどを用いて木材を柱として立て、そこにネジ止めしてつけるのがおすすめです。ウッディでおしゃれなキッチンに仕上がります。塗料で棚に色をつけてもいいですね。
【100均DIY】ワイヤーラティス・スパイスラック
100均のワイヤーラティスと木材を使った、スパイスラックの作り方アイデアです。木材着色塗料に水性ニスを使います。棚板には100均のリアル人工芝マットを敷くので、木材の側面だけに塗料を塗ってください。ワイヤーラティスとの接続に使う結束バンドが目立たないよう工夫されています。
材料費500円の壁掛けスパイスラック
壁面に取り付けたフックに、DIYで手作りしたスパイスラックを引っかけています。フック、すのこ、木製ボックスがすべて100均のものなので、すべて込みで材料費500円(税別)です。すのことボックスの接着には木工用ボンドを使われています。ニスを塗ることで、よりアンティークな雰囲気が出ていますね。
スパイスラックDIY:④突っ張り
突っ張りスパイスラックとは?
突っ張りスパイスラックとは、突っ張り棒を縦に突っ張り、棚を設置する方法のことです。壁面にマグネットがつかない場合や、コンロ脇に置き型スパイスラックを乗せるスペースがない場合、壁に穴をあけたくない場合などに空間を有効利用できます。ステンレス製やプラスチック素材のものが主流です。
ディアウォール・スパイスラック
調味料を、スパイスラックDIYによってすっきり収納しています。ホームセンターなどでディアウォール、1×4木材、ミルクペイント塗料を用意したら、DIYスタートです。ディアウォールに木材をはめ込み、キッチン作業台と天井の間で突っ張ります。塗料を塗った棚板を、L字金具でつければ完成です。
ラブリコ・スパイスラック
こちらは、ディアウォールとよく似た製品、ラブリコを使ったスパイスラックの作り方アイデアです。ホームセンターなどで、木材を好きなサイズにカットしてもらえます。ラブリコにはめ込んだ木材を、空間に縦方向に2本突っ張り、その柱の間でさらにラブリコで横方向に突っ張り棚板とするアイデアです。
突っ張り棒・スパイスラック
こちらの突っ張りアイデアでは、スパイスラックの取り付けにラブリコやディアウォールではなく100均などでも売られている突っ張り棒を使用していますので、DIYコストを抑えたい人におすすめです。突っ張り棒に結束バンドでワイヤーメッシュパネルを固定し、調味料用の棚をつけます。
スパイスラックDIY:⑤レンジフードフック
レンジフードフック・スパイスラックとは?
レンジフードフック・スパイスラックとは、レンジフードに引っかけるだけで簡単に設置ができる調味料棚のことで、ステンレス製が主流です。レンジフードの折り返し部分にネジで留めるだけで設置できます。ぶら下がった形になるので作業台との接地がなく、コンロ周りの掃除の邪魔にならないのが魅力です。
【100均DIY】材料費500円で簡単!
100均セリアで購入したワイヤーメッシュ製品を組み合わせたスパイスラックの作り方アイデアです。レンジフードフックにワイヤーラティスを吊るし壁面収納パネルとします。このパネルにワイヤーラックLサイズを引っかければ、おしゃれで簡単なスパイスラックの完成です。
レンジフードメッシュパネルを活用
こちらは山崎実業さんの「レンジフードメッシュパネル タワー」という製品を利用したスパイスラックの作り方アイデアです。専用のラックを使って自分好みにカスタマイズできるので、スパイスはもちろん、包丁や鍋ぶたまで一緒に収納できます。スパイス棚を増やしてスパイス専用収納にしてもいいですね。
アイデアが光る吊り下げスパイスラック
キッチンの構造によって、壁にどのようにスパイスラックを取り付けるかは頭を悩ませるところです。壁面が木材なら、ネジでしっかり留めることができますが、穴をあけたくない場合はレンジフードに引っかけるアイデアで棚を設置しましょう。こちらの動画では、棚に巻き付けた麻ひもとS字フックで引っかけています。
スパイスラックDIY:⑥扉付き
扉付きスパイスラックとは?
ごちゃごちゃした調味料を目隠ししたい時に便利なのが、この扉付きスパイスラックです。ホコリや油はねなどからも守られるので、特にステンレス製などはお掃除が簡単になります。例えばリビングからキッチンが見える間取り場合、このような扉付きを選ぶと見た目がすっきりするのでおすすめです。
扉付きスパイスラックDIY①
ホワイトウッド・ベニヤ板・カラー合板などを使った扉付きスパイスラックの作り方アイデアです。塗料にはミルクペイントを使います。扉付きなので、デザインの異なる調味料ボトルもおしゃれに目隠しされる仕組みです。スパイスラックの上面も棚になっていて、スパイスが置けます。
扉付きスパイスラックDIY②
初めてDIYで制作したスパイスラックが最初に写されます。ネジを打つ際に、下穴をあけておくと木材が割れにくいことがよくわかる映像です。扉付きスパイスラックDIYでは、トリマーや直角クランプといった専用工具を使っています。塗料を塗り分けた100均木材をレンガ上に組んだ、扉の模様がおしゃれです。
スパイスラックDIY:⑦ポータブル
ポータブルスパイスラックとは?
調味料ケース
ポータブルスパイスラックとは、持ち運びができる形のスパイスラックのことです。持ち手があり、調味料が落ちにくい構造になっています。キャンプやお庭でのバーベキューに持ち出すことができ、便利です。DIYでのポータブルスパイスラックの作り方をご紹介します。
ポータブルスパイスラックDIY①
扉を開けばスパイスラックが現れる、小さなトランクのような形のポータブルスパイスラックの作り方アイデアです。閉じてカギをかけることができるので、キャンプなどにこのまま持って行けます。内部に汚れやほこりがつきにくく、調味料を衛生的に管理できるのでおすすめです。
ポータブルスパイスラックDIY②
ニトリのミニ調味料ホルダーとヒノキの端材、100均の金具や木箱を使った、ポータブルスパイスラックの作り方アイデアです。同じ調味料ホルダーを二つ、向かい合わせになるよう接続します。調味料ホルダー上部の不要な部分をのこぎりでカットし、金具をつけるだけでできる簡単な作り方です。
スパイスラックDIY:まとめ
特別なDIY知識・技術がなくてもできる、おしゃれなスパイスラックの作り方をご紹介しました。木材を塗料でペイントしたり、扉付きにしたりと、アイデア次第でインテリアに合ったスパイスラックが手作りできます。自宅の調味料をおしゃれに飾りながら収納する、スパイスラックDIYにチャレンジしませんか。
スパイスラックが気になる方はこちらもチェック!
おしゃれなスパイスラックの市販品や、スパイスラックの手作りアイデアについて、もっと知りたい方はこちらの記事も併せてお読みください。手作りが難しいおしゃれなステンレス製スパイスラックや、扉付きタイプなども紹介されています。
キッチンがおしゃれになる調味料・スパイスラック15選!デザイン重視で厳選!
調味料やスパイスは料理をする上で欠かせないものです。その調味料を整理するのにラックを購入すればおしゃれなキッチンになります。現在のスパイスラ...
スパイスラック16選!自慢したくなるオシャレ商品とアレンジ方法をご紹介!
作る料理のバリエーションが広がるにつれて、増えてくるスパイスや調味料。スパイスラックがあればキレイに整頓することができますよ。おすすめのスパ...
出典:https://unsplash.com/photos/1I9bMlIAIBM