検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

スパイスラック16選!自慢したくなるオシャレ商品とアレンジ方法をご紹介!

作る料理のバリエーションが広がるにつれて、増えてくるスパイスや調味料。スパイスラックがあればキレイに整頓することができますよ。おすすめのスパイスラックや、100均アイテムを使ったDIYによる簡単な作り方、おしゃれで便利なアレンジ方法をご紹介します。
更新: 2021年6月10日
gauyorim
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

山崎実業 マグネットスパイスラック プレート ホワイト 2410

tower タワー シンク上キッチン収納ラック ホワイト・ブラック

キッチンスパイスラック/シンプルスモールラック

ステンレス製 スパイスラック 4杯

【見せるキッチンへ早変わり♪】<♪キッチンシェルフ#02♪>キッチンペーパー&スパイスラック

スパイスラックについて

作る料理が本格的になってくると、スパイスは欠かせなくなります。そして料理のバリエーションが増えるのと比例してスパイスもにぎやかに。 ごちゃごちゃのまま置いておくのは見た目が悪いですし、必要な時にすぐ取り出せなくなってしまいます。料理はタイミングが肝心で、探しているうちに時間だけが過ぎて失敗してしまうことも。 そこでおすすめするのがスパイスラックです。

スパイスラックとは

スパイスラックとはその名の通り、スパイスを収納しておくラック(棚)です。それだけならシンプルなものですが、スパイスや調味料の容器のサイズに合わせて作られていますので、キレイに収納できます。 このスパイスラックにちゃんと整頓して置いておくだけで、必要な時に使いたいスパイスをサッと取り出せますよ。調理時間の短縮にもつながりますので、料理がはかどります。

おすすめのスパイスラックは?

今までスパイスや調味料をキッチンの空いたスペースにただ並べていた人は、スパイスラックへの興味がわいてきたと思います。じゃあどんなものがいいの?というご質問にお答えしましょう。 スパイスラックの基本はシンプルですが様々な形態があります。市販されているスパイスラック以外にも、DIYでの自作が流行っているんですよ。 まずは市販されている、おすすめのおしゃれなスパイスラックをご紹介します。

おしゃれな小型スパイスラック2選

小型のスパイスラックです。キッチンのスペースがあまり広くなかったり、スパイスと調味料は最低限のものがあればいいという場合におすすめのサイズです。一人暮らしの人や、料理のひんどが少ない人にもちょうどいいですね。 数本だけでもちゃんと収納すれば、キッチンがすっきりして調理しやすくなりますよ。小さい分、価格も安いので気軽に購入できます。

おしゃれな小型スパイスラック.2-1

出典: https://item.rakuten.co.jp/adhocplus/6la-sr010/

サイズ 幅32.5×奥行き39.5×高さ61.5cm

2段式のシンプルなスパイスラック。黒いフレームと板だけの構造ですが、天然木オーク材によって高級感がでています。 置いた場所がキズつかないよう、フレームの足にプラスチックのキャップがついているのは嬉しいですね。 スパイスラックとしてだけでなく、お部屋の小物置きにも使えそう。おしゃれでシンプルだから、どんなインテリアにも合いますよ。

おしゃれな小型スパイスラック.2-2

山崎実業 マグネットスパイスラック プレート ホワイト 2410

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

■ サイズ(W×D×H) 24.5×11×8.5cm

冷蔵庫などにペタッと貼れます。場所の有効活用になりますし、いつでも移動させられるのがグッド! 小型だから重いものをのせることはないと思いますので、落ちてくる心配もありませんね。

おしゃれな大型スパイスラック2選

スパイスや調味料などをたくさん収納できるスパイスラックです。毎日料理をする人や、一般のご家庭でも1台あれば十分なサイズになります。 スパイスをおしゃれな容器に入れ替えて並べると、それだけで素敵なキッチンインテリアに。透明な容器だったら中身が見えるので、どのスパイスかすぐ分かりますし、色んなスパイスの粒の形状がおしゃれだったりします。

おしゃれな大型スパイスラック.2-1

tower タワー シンク上キッチン収納ラック ホワイト・ブラック

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

約W58×D16×H45.5cm

3段式でたくさん収納できるスパイスラック。 コンロまわりは中途半端な広さなので、ものを置けずムダなスペースになりやすいのですが、このスパイスラックはバッチリとハマります。それに高さがあるから、スパイスや調味料以外にも色々置けますよ。しかも棚の高さは5cm単位で変更可能! さらにフック付きで、スパイスラック横に調理器具などを引っ掛けられるんです。

おしゃれな大型スパイスラック.2-2

キッチンスパイスラック/シンプルスモールラック

木の温もりが素敵。カントリーテイストのかわいいスパイスラックです。ヴィンテージ感のあるボトルを並べるとサマになりますよ。 有料オプションでサイズアップと収納ボックスをつけられます。

おしゃれな機能性スパイスラック2選


普通のスパイスラックにプラスαの機能がついた製品です。スパイスラックの存在は知ってたけど、何らかの問題があってなかなか置けなかったという人は、その問題が解決されるかもしれません。 色んなアイデアがつめこまれたスパイスラックが多く出ています。自分の要望をかなえる機能を持ったものがきっと見つかりますよ。 中でもキッチンインテリアにぴったりで、おしゃれなスパイスラックをご紹介します。

おしゃれな機能性スパイスラック.2-1

ステンレス製 スパイスラック 4杯

出典:Amazon

スタイリッシュな見た目がとてもおしゃれ。業務用感があって本格的な料理を作りたくなります。 天板に小型のスパイスを置けて、下段は付属のポットに調味料を入れて収納できます。そして中段のフラップ扉を開けるとジャーン!背丈のあるスパイスや調味料を置けるようになっています。

フラップ扉には、付属のマグネットでメモなどをとめられますよ。フックも付属しているので、よく使う調理器具などをかけることができます。

おしゃれな機能性スパイスラック.2-2

【見せるキッチンへ早変わり♪】<♪キッチンシェルフ#02♪>キッチンペーパー&スパイスラック

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

上段にキッチンペーパーを設置できて、中段、下段にスパイスをおけます。側面が鉄製なので磁石やマグネットケースを取り付けられますよ。

スパイスラックをDIY

ネットからでも購入できる、おしゃれなおすすめスパイスラックをご紹介しました。 先に説明した通り、DIYでスパイスラックを自作することに注目が集まっています。大きな家具ではないため、作り方は簡単です。道具や材料も大がかりなものは必要ありません。 市販の製品もおすすめですが、味わい深いDIYの作品もおしゃれで素敵ですよ。

初めてDIYするなら

DIYの目的のひとつとして、自分に合った使い勝手のよいものが売られていないので自作するということがあります。 キッチンのスペース、スパイスや調味料の量(収納力)、料理時の動きのクセなど、自分に合うものが欲しいという時、作り方の簡単なスパイスラックはDIYの題材にぴったりです。 いい機会なのでDIYデビューしてみませんか?

スパイスラックの簡単な作り方

スパイスラックをDIYするのに迷っているなら、まず作り方を見てみてください。 ごくシンプルで簡単なものなら、用意するもの(材料、道具など)は箱だけで済みます。この箱を寝かせて収納する空間の部分を手前に向ければ完成です。そこへスパイスを並べるだけでスパイスラックになります。 この箱の上に接着材を塗って、同じ箱を同じ向きに寝かせてくっつければ2段式になります。

基本をもとにアレンジを加える

上記の作り方は基本になりますので、簡単すぎて拍子抜けしてしまったんじゃないでしょうか。制作時間も数秒。この作り方をもとに、手を加えてアレンジしていきましょう。 作り方がちょっと難しくなりますが、フレームと板を組み合わせたものに挑戦してもいいですね。他にも色々な作り方がありますよ。 いずれにしてもアレンジしだいで、おしゃれなキッチンインテリになる収納を作り出せます。

スパイスラックの材料は100均で

スパイスラックの作り方のイメージが、ざっくりと分かったと思います。 構想ができれば材料の調達になりますね。ホームセンターでもいいですが、全て100均でそろえることができるんですよ。木箱はもちろん、木材までも! 簡単な工具も100均にありますので、いっぺんに購入してしまいましょう。それでも費用の負担は少なく済みます。

スパイスラックをおしゃれにアレンジ

せっかくDIYで作るなら、キッチンインテリアに合うおしゃれなスパイスラックにしたくなります。 100均でそろえた材料でも、すごくおしゃれに仕上げられます。用途が合えばお部屋のインテリアにしてしまってもいいですね。 やり方としてペイントがあります。ペンキでカラフルに、ワックスでアンティーク風にもできますよ。

スパイスラックとボトルとラベル

スパイスラックをペイントするだけで十分おしゃれになります。でもキッチンインテリアにこだわるなら、スパイスや調味料を入れるボトルにも気を使ってみましょう。 ポイントは全て同じデザインのボトルにすること。キチッとそろうことでおしゃれが活きてきます。でも中身が分かりづらくなると思いましたね?大丈夫です。中身を書いたラベルを貼れば迷うことはありません。


そのまま使えるスパイスラック2選

100均で売られているアイテムをそのままスパイスラックとして使う例をご紹介します。 発想の転換ですね。必要がないと思う製品でも、本来の目的とは違う別の用途にあてれば、使い勝手のいいものに変身することがあります。 勘のいい人は、上項で説明したスパイスラックの簡単な作り方を思い出したかもしれません。

そのまま使えるスパイスラック.2-1

出典: https://kurashinista.jp/articles/detail/12226

100均で売られているカゴをラックとして利用しています。上にかわいいフキンやおしゃれなドイリーをかぶせればホコリよけになりますよ。

そのまま使えるスパイスラック.2-2

出典: https://kurashinista.jp/articles/detail/17764

こちらもカゴをスパイスラックに応用した好例ですね。 ボトルを置いた時、隙間のできない方が収まりがいいので、サイズがちょうど合うボトルにしましょう。増設も可能です。

ひと工夫を加えたスパイスラック2選

上記のように、100均アイテムをそのまま使うだけではちょっと物足りない場合など、ひと工夫を加えてみましょう。DIYっぽくなりますね。 接着剤や両面テープで材料をとめたり、ペイントをほどこしてキッチンインテリアに合わせてみたりと、これも作り方は簡単です。各アイテムの利点を最大に活かすのがおすすめですよ。

ひと工夫を加えたスパイスラック.2-1

出典: https://kurashinista.jp/articles/detail/18020

100均にある4段に仕切られているボックスを並べたスパイスラック。 ヨコにして上に重ねるだけなら、間に滑り止めシートをハサむだけでOKです。タテにしてヨコに増やすなら、接着剤か接着力の強い両面テープでくっつけます。 仕切りを取って、ひとブロックの収納力をあげることもできますよ。

ひと工夫を加えたスパイスラック.2-2

出典: http://roomclip.jp/photo/hEuJ

ワイヤーラックをスパイスラックに!高さの空間を活用して収納力を上げています。 ラックのサイズに合わせた受け皿の上にスパイスや調味料などを置いていきます。

簡単に作れるスパイスラック2選

だんだんDIY感が増してきました。木材などを使い、ちゃんとしたスパイスラックを作っていきます。木材といっても、寸法を測ってカットしてというような作業はおこなわない簡単な作り方になります。 普通ならお風呂場や押入れに使う“すのこ”は、DIYとの相性がとても高いんですよ。それと突っ張り棒もおすすめです。アイテムを上手く使いこなして、装飾にもこってみて素敵なキッチンインテリアにしていきましょう。

簡単に作れるスパイスラック.2-1

出典: http://roomclip.jp/photo/eHqg

すのこを使った流行りのDIYです。中板と天板も必要になります。 木の質感がいいですね!しっかりとしていて一見難しそうですが、すのこの特徴を上手に活かせば簡単に作り上げられますよ。

簡単に作れるスパイスラック.2-2

出典: http://roomclip.jp/photo/hBYZ

突っ張り棒を使った大胆なスパスラックです。突っ張り棒なので、高さ幅ともにどんな広さのキッチンでも合わせられます。 がんじょうな棚をしっかりと取り付ければ、スパイスや調味料以外にもたくさん収納できますね。広々キッチンになって調理も快適に。


ちょっと本格的なスパイスラック2選

いよいよ、ザ・DIYともいえる本格的なスパイスラックをご紹介します。 最初に出来上がりをイメージして、きっちりと寸法を測り、設計図を作ってから材料をそろえて組み立てていきます。木材も寸法通りにカットしてヤスリがけなどが必要になってきますよ。 これだけのものを作れるようになれば、どんな製品もかなわないかもしれませんね。お部屋のインテリアに使えるラックも自作できます。

ちょっと本格的なスパイスラック.2-1

出典: http://roomclip.jp/photo/ksa0

DIYによって木材から作られたスパイスラック。コンロ奥のデッドスペースを上手に活かしています。 レンガの壁紙に合うよう、木材をペイントしています。このように重厚感を出すならヴィンテージワックスがおすすめです。

ちょっと本格的なスパイスラック.2-2

出典: http://roomclip.jp/photo/k9lJ

DIYならではの収納力をもったラックです。自作なので、必要なものを収める棚を自由に設計できますね。必要なものって人によって違いますから。 白いペイントとワックスを塗った木材のコントラストが落ち着きます。調理器具を引っ掛けるフックもこだわることで、テーマをしっかり表現できます。

アイデアが冴えるスパイスラック2選

最後は、機能性バッチリなスパイスラックのご紹介です。アイデアしだいで、自分だけの最高の使い勝手を生み出せますよ。 作り方は簡単だったり本格的だったり、用途によって変わってきます。現在使っているものを対象に、もっとこうしたら便利になるかも…など、日頃から考えているとアイデアが突然ひらめいたりします。そうしたら100均で必要なアイテムを買ってきて色々試してみましょう。

アイデアが冴えるスパイスラック.2-1

出典: http://roomclip.jp/photo/gl7k

スパイスボトルが浮いている!手品ではありませんよ。タネ明かしするとフタを棚に接着剤でくっつけてるんです。ボトルをまわせば本体が取れます。 途中に棚を新設できなかったり、コンロに近くて油はねを避けたい時におすすめです。

アイデアが冴えるスパイスラック.2-2

100均のマグネットケースにスパイスを入れて、冷蔵庫の扉や鉄製の場所にくっつけています。マグネットだから取り外しは簡単です。 中身が見えるので、すぐ分かりますね。スパイスが装飾になって、おしゃれなキッチンインテリアを演出してくれています。

まとめ

スパイスラックの便利さや、100均アイテムの有効活用、おすすめスパイスラックのご紹介などをしてきました。 料理をする上でキッチンインテリアにこだわることは重要です。おしゃれなインテリアならモチベーションが上がりますし、整頓や掃除も欠かさなくなり、調理の効率が上がります。その結果、料理名人になれるかも。 収納性や使い勝手をふまえたスパイスラックをぜひDIYしてみてくださいね。