ロードバイクパワーメーターは便利なアイテム
自転車のペダル漕いだ回数や踏み込んだとき力測定できる便利なアイテムがパワーメーター。パワーメーターとは、自転車が進むためにペダル漕いだときに、クランクが何回転しているのか、クランクにどれだけの力が加わっているのか数値化できるアイテムです。
パワーメーターで、ペダル漕いだときのクランクの回転数や加わっている力が数値化できることは、スポーツ選手が自分の動きや走り方を数値化して成績が上がるのと同じ効果が期待できます。
パワーメーターで走り方の質改善
自転車ペダル漕いだときのクランク回転数と力が分かり走り方の質が良くなります。走り方の質が良くなることは、パワーメーター使えば、疲れづらい漕ぎ方や効率のいいペダル漕ぎができるようになるのです。
自転車に不慣れな初心者は、どうしてもペダル強く踏み込んでクランク回転数上げがちですが、ペダル強く踏んでも伝わり方が悪かければムダな力になります。初心者がペダル漕ぎの悪いクセ知り改善できるのがパワーメーターです。
ロードバイク パワーメーターおすすめ17選
自分の自転車ペダル漕ぎの悪いクセ知り走り方の質が改善できるのがパワーメーターです。安い価格と少し価格が高いが使いやすいなど初心者におすすめできるパワーメーター選んで見ました。
初心者おすすめパワーメーターの種類・価格、他と比較した評判など知り、効率的なペダル漕ぎ方やクランクにかける力加減など走り方の質改善に役立ててください。
評判いい
安い価格で他と比較した評判の良さから初心者おすすめパワーメーターには、価格5万円ほどのAssioma UNOブラックとMighty Tour901D、3000円ほどと安い価格でコスパいいALTUSクランク、1万3000円ほどの105FC-R7000など。
安いパワーメーターと比較して価格が高いVector3、価格は安くないが、使いやすさと機能性に優れたVECTOR 3Sもおすすめパワーメーターです。
パワーメーターおすすめ①: SRAM RED1 AXS
SRAM RED1 AXS パワーメーター
ロードバイクパワーメーター:機能性抜群
「SRAM RED1 AXS パワーメーター」は、自転車のクランクに取り付ける種類のパワーメーターです。ペダル漕ぎで、軸足とそうでない足との強さの差などペタリングのひずみが測定できるセンサーを含めて10個搭載。
アプリケーション活用して、バッテリー残量の確認、制御するソフトウェアのアップや測定値の信頼性確保するための校正ができるのが特徴です。また、ペダル漕ぎと空気抵抗の関係などの測定もできます。
パワーメーターおすすめ②:Easton シンチパワーメータースピンドル
Easton Power Meter Spindle
ロードバイクパワーメーター:バッテリー寿命が長い
「EASTON シンチ パワーメーター」は、自転車のペダル漕いだときに1分間に何回転しているのか測定できます。しかも、測定データ追跡ができる評判のいいパワーメーター。クランクの1分間の回転数が分かるため自分に合った効率のいいペダル漕ぎが見つけられます。
約400時間とバッテリー寿命も長く、さらにUSB充電も可能で便利です。iPhone・AndroidなどスマホでのBluetoothワイヤレスで管理できます。
パワーメーターおすすめ③: Gen3 Power meter
シマノ Gen3 Power meter
ロードバイクパワーメーター:防水性に優れている
「シマノ Gen3 Power meter」は、コンパクトサイズの取り扱いやすさがある自転車のチェーンステーに取り付けるパワーメーターです。コンパクトサイズでありながら、IPX7と高い防水機能、温度変化でも測定値に影響しない補正機能などが評判いいパワーメーター。
高性能でありながら、安い価格でコスパの良さも魅力のパワーメーターです。Bluetoothワイヤレスにも対応しているので管理が楽にできます。
パワーメーターおすすめ④:power2max
power2max クランクセット
ロードバイクパワーメーター:測定精度が高い
「power2max クランクセット」は、自転車のクランクに取り付ける種類のパワーメーターです。測定精度の高さとともに、測定値の信頼性確保の校正も自動的なため校正の必要がありません。
変化する気温でも安定した測定が可能。自分の効率いいペダル漕ぎが見つけられると評判がいいパワーメーターです。大容量バッテリー採用により、長時間安心して使える他、交換も簡単です。さらに、雨でも使える防水機能も備わっています。
パワーメーターおすすめ⑤:Look Black Exakt
Look Exakt パワーメーター
ロードバイクパワーメーター:信頼性高い測定可能
「Look Black Exakt シングルパワーメーター」は、自転車のペダルに取り付ける種類のパワーメーターです。ひずみのない場所に測定ゲージ配置のため信頼性の高い測定が可能になり、効率いいペダル漕ぎ見つけられます。
防水性があり雨でも安心です。変化する気温での測定値に誤差が生じないように自動で適応する機能も備わった初心者おすすめパワーメーター。カーボン素材で軽く取り扱いやすさも魅力あります。
パワーメーターおすすめ⑥: Assioma UNO
ファベロ Assioma UNO ブラック
ロードバイクパワーメーター:瞬間測定できる
「ファベロ Assioma UNO ブラック」は、自転車ペダルに取り付ける種類の比較的安い価格の初心者おすすめパワーメーター。左右のペダルに取り付ける種類のため、左足・右足のパワー信頼性のある測定が可能です。
簡単に取り付けができ初心者におすすめ。ペダルが軽く、足載せ部分広く一般的なペダルと比較しても違和感なく使えます。一回転ごと測定に加えて、踏み込んだ瞬間測定できため自分のペース配分が良く分かります。
パワーメーターおすすめ⑦: ALTUS クランクセット
シマノ ALTUS クランクセット
ロードバイクパワーメーター:左右バランス測定できる
「シマノ(SHIMANO) ALTUS クランクセット」は、安い価格で性能が良く初心者におすすめパワーメーターです。自転車のクランク部分のボトムブラケットに対応した種類のパワーメーター。
自転車に自然に溶け込んでいるデザインと瞬時に測定できるのが評判いいパワーメーターです。左右同時に測定できるため、自分がどちらの足で強く踏み込んでいるのかなど左右のバランスが正確に測定できます。防水性能あるため、雨でも測定可能です。
パワーメーターおすすめ⑧: 2INPOWER DM
ROTOR 2INPOWER DM
ロードバイクパワーメーター:測定項目が多い
「ROTOR 2INPOWER DM」は、8つひずみセンサーによりさまざまな測定が可能なチェーンリングに取り付ける種類のパワーメーターです。ひずみセンサーなど内蔵化によって雨にも強く、振動や衝撃に強さ実現しています。
8つひずみセンサーにより、自転車ペダル漕ぎの速さ、左右バランス、ペダルにかかるトルクの測定に加えて、平均パワーと最大パワー比較した測定が可能です。そのため効率いいペダル漕ぎの目安が分かります。
パワーメーターおすす⑨:AROFLY Link A1
AROFLY Link A1 パワーメーター
ロードバイクパワーメーター:使いやすいコンパクトサイズ
「AROFLY Link A1」は、比較的安い価格と使いやすさがおすすめパワーメーターです。このパワーメーターは、右足で何%、左足で何%といった力のバランス測定ができます。
コンピュータ機能持つためペダルの回転数、パワーなどが速度と距離ごとで測定が可能。また測定データをパソコンやスマホでいつでも確認できるクラウド保存でき、使いやすいとデータが生かしやすいと評判がいいおすすめパワーメーターです。
パワーメーターおすすめ⑩: Assioma Duo
Favero Assioma Duoパワーペダル
ロードバイクパワーメーター:取り付けが簡単
「Favero Assioma Duoパワーペダル」は、丈夫で取り付けが簡単で使いやすいと評判いいおすすめパワーメーターです。120kgほど荷重に対し耐えられる丈夫さとともに、高い防水性能に優れているため正確な測定ができます。
Bluetooth対応で測定データ管理も楽です。ケイデンスセンサーによって、サイクリングなど長時間自転車乗ったときの自分のペースに合った最適な回転数が測定できます。
パワーメーターおすすめ⑪: Dura-Ace FC-R9100
シマノ FC-R9100-P パワーメーター
ロードバイクパワーメーター:使いやすさ抜群
「Shimano Dura-Ace FC-R9100パワーメーター」は、比較的安い価格で使いやすいと評判がいいおすすめパワーメーターです。パワーメーターが内蔵のため環境に左右されずに使えます。
どんなペダルの踏み方をしても正確で安定した測定ができます。自動的に校正し、Bluetoothにも対応してくれるため、正確なデータの測定とデータ管理が非常に楽です。バッテリー容量豊富で長時間測定可能になります。
パワーメーターおすすめ⑫:パワータップG3
PowerTap G3
ロードバイクパワーメーター:測定精度が魅力
「パワータップG3 リアハブ」は、ホイールのハブに取り付ける種類のパワーメーターです。ホイール回転によってパワーメーター電源が自動的に入り、測定開始する仕組みになっています。
他のパワーメーターと比較してトップクラスの測定精度発揮。メンテナンスが楽で、測定データ信頼性の高い独自テクノロジー搭載されたおすすめパワーメーターです。ケイデンスの高い・低いの精度高い測定ができ、筋肉の負担知れてトレーニングに役立ちます。
パワーメーターおすすめ⑬:GARMIN VECTOR 3S
GARMIN VECTOR 3S
ロードバイクパワーメーター:万能性がある
「ガーミンVECTOR 3S」は、ロードバイクペダルに限らず他の自転車ペダルに取り付けが可能な万能性のあるおすすめパワーメーターです。センサーなど電子ユニットが内蔵のため、取り付けに気使うことなくできるので便利。
長距離のサイクリングで自分に合ったペタリングデータが測定できます。そのため疲れづらさの軽減に役立つと評判高いパワーメーター。ペダルのどの部分に多く力が加わるなど詳細データ測定できるので便利です。
パワーメーターおすすめ⑭:4iiii PRECISION
4iiii PRECISION パワーメーター
ロードバイクパワーメーター:安さが魅力
「4iiii(フォーアイ) PRECISION パワーメーター」は、比較的安い価格で、軽くて使いやすいと評判が高いおすすめパワーメーターです。比較的安い価格ですが、9gの大軽量と防水・防塵機能の備えとともに、高い測定精度に加えてBluetoothにも対応しています。
軽量コンパクトサイズのため取り付けも簡単で使いやすく、バッテリー交換も工具なしででき、データ管理しやすいと評判いい初心者おすすめパワーメーターです。
パワーメーターおすすめ⑮:Garmin Vector 3
Garmin Vector 3
ロードバイクパワーメーター:スタイリッシュなデザイン
「Garmin Vector 3 パワーメーター」は、スタイリッシュなデザインが特徴のパワーメーターです。左右バランス、ペダル回転数測定に加えて、サイクリング中にペダル漕ぎしているときの力の伝わり方か測定できます。つまり、ペタリングが効率良くできているか知れるのです。
ペタリング効率が良いのか悪いのか知ることは、疲れに影響します。そんな測定項目があるパワーメーターは初心者におすすめです。
パワーメーターおすすめ⑯:QUARQ SPIDER
QUARQ POWER METER SPIDER
ロードバイクパワーメーター:面倒な修正が必要ない
「QUARQ POWER METER SPIDER」は、左右のバランスや温度の変化などにつき、他のパワーメーターでは数値の校正が必要なのに対して、自動で数値を修正する「Magic zero」という機能がついているため事前の準備が必要なく、IPX7の防水機能も備わっているので初心者でも安心です。
また、「QUARQ POWER METER SPIDER」はスラムの5アームチェーンリングに対応する商品として開発されましたが、シマノの4アームチェーンリングに適合した商品も販売しています。「DZERO」はスラム用で、「DFOUR」がシマノに適合する商品です。
パワーメーターおすすめ⑰:Stages パワーメーター
Stages ステージズ パワーメーター
ロードバイクパワーメーター:トレーニングに最適
「Stages ステージズパワーメーター」は、センサーの数が多くさまざまな測定が可能でトレーニング用としておすすめパワーメーターです。温度や環境に左右されずに、正確な測定可能したATC機能搭載しています。
200時間以上使えて、購入しやすいボタンバッテリーで長い時間での測定が可能です。ワイヤレスでのアップデートができ、しかも、スマホによって操作することが可能で、データのやり取りができるため管理が楽にできます。
パワーメーター購入で知っておくこと
パワーメーターは、どんなことが得られるか知っておくことが大事です。パワーメーター取り付けることで、パワー・方向・強度・伝わり方と記録・分析ができます。パワーメーター取り付けで、ペダル回転させるときのパワーが測定できます。
ペダル踏み込むときの足の方向や強さと伝わり方が測定可能です。また測定データの記録と分析ができ、自分に合った効率のいいペダル漕ぎ知れます。
記録・分析できる
測定データから自分の悪いクセが見つかるのがパワーメーターのメリットです。またパワーメーターは、自分の心拍数など測定できため本格的なトレーニングや健康管理や体調管理ができる便利なアイテムとして使えます。
購入するときには、自分の悪いクセ見つけて走り方の質改善するなど自分の目的に合ったパワーメーター選ぶようにしましょう。
パワーメーターにはこんな種類がある
パワーメーター種類は、回転数や力の測定する場所によっていくつかの種類に分かれます。自転車のクランク・ホイールハブ・ペダル・スパイダーアームがパワーメーター測定の場所になり、種類ということです。
自転車のクランクはペダル漕いだときに力が伝わり回転する部分になります。自転車クランクには、コッタレスクランク・ホローテッククランク・ISISクランク・オクタリンククランク種類がありますので合わせて知っておきましょう。
パワーメーター効果
パワーメーター取り付けることで、自分では気が付きにくいペダル漕ぎの現状把握ができます。必要以上に強い力で踏み込んでいたなど悪いクセ改善できるのがパワーメーター取り付ける効果です。現状把握することでモチベーションアップにも繋がります。
目標設定できるのもパワーメーター取り付ける効果です。使い方次第ではさまざまな効果が生まれるのがパワーメーターになります。
パワーメーターで自分のクセ知り走り方改善しょう
パワーメーターは、本格的なトレーニングに使えたり、健康管理や体調管理に使えたりして便利なアイテムです。レースなどの走り方改善としてトレーニングとして使う人はしっかり効果が出るパワーメーター選ぶことが大事。
トレーニングではなく、自分の健康・体調管理に使うなら、安い価格でコンパクトサイズの使いやすいパワーメーターがおすすめです。トレーニングせよ、健康・体調管理に使うにせよ、自分のクセ知り走り方改善目指しましょう。
パワーメーター以外気になる方はこちらをチェック!
ロードバイクのクランクの種類と長いクランクと短いクランクのメリット・デメリットの情報得れます。また、ロードバイクにおすすめのコンポーネントの種類や違い知れますのでのでチェックしておきましょう。