検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【2022】ロードバイク用ホイールおすすめ11選!初心者向けにコスパ最強を厳選!

ロードバイクホイールの軽量化を考えている入門者向けに、おすすめホイールを厳選しました。選んだロードバイクホイールには5万円以下の予算と、5万円から10万円以下の予算があります。予算と走り方に合ったおすすめホイールを選んでみてください。
更新: 2022年6月25日
updiver2000
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ロードバイクホイール安くて軽量がおすすめ

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

ロードバイクホイールの軽量化によって、走り方が変わります。ロードバイクホイール交換は、標準品より軽量のアルミホイールやカーボンホイールにするのが定番です。

標準品よりホイール軽量にすることで、ロードバイクが前に進みやすくなるためおすすめします。ロードバイクホイール交換は、前に進みやすくなるつまり、加速性がアップする効果があります。

ロードバイクホイール交換の理由

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ロードバイクホイールの軽量化によってペダリングが楽になるためおすすめします。つまり、ホイールが軽くなったことで、車体全体が軽量化されてペダル軽く踏み込むだけでロードバイクが、前にスムーズに進みます。

ロードバイクホイールの軽量化によって足の負担が減らせるのです。ホイール交換は、ロードバイクのおしゃれさを演出するイメージチェンジにもなり、ロードバイクホイールの軽量化は、さまざまな面でメリットがあります。

予算に応じたロードバイクホイール選び

出典: https://www.campagnolo.com/JP/en/CampyWorld/Products/the_growing_bora%E2%84%A2_wto_family

ホイール軽量化をしたいけど価格が気になる人もいるのではないでしょうか。ホイールは軽量になるほど価格が高くなるのが定番です。しかし、ロードバイクホイール交換は、予算に応じたおすすめの選び方ができます。

ロードバイク入門であれば予算を抑えて購入することがおすすめです。ロードバイク入門者向けには、5万円以下の予算でも万能性があって乗り心地がよくなるなど満足できるおすすめのホイールがあります。

予算に応じて紹介

ロードバイク入門者向けに5万円以下の予算や5万円以上から10万円以内の予算で、おすすめホイールの選び方をご紹介します。

ロードバイク入門者向けに安定性、おしゃれさ、乗り心地、スムーズな発進、万能性などが人気のホイール5万円以下の予算と10万円以内の予算で選びましたので、自分の走り方と予算に合ったものを見つけてください。

ロードバイク入門者向けおすすめホイール

出典: https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/duraace-r9100/WH-R9170-C40-TL-F12.html

ロードバイク入門者向けおすすめホイールには、カンパニョーロ・フルクラム・シマノなどおすすめ定番メーカーに加えて、アイカン・アレックスリムなどが提供。

カンパニョーロは、さまざまなシーンで活躍できる回転性能と快適性に優れているおすすめのロードバイクホイールを提供しています。フルクラムは、デザイン性と機能を備えたおすすめのロードバイクホイール提供のメーカーです。

他メーカーは

シマノは、操作性と機能性に優れているおすすめのロードバイクホイールを提供しています。超軽量で高速、安定性と信頼性の高いおすすめロードバイクホイールを提供しているのがアイカンメーカーです。

アレックスリムは、世界でも高い品質のリムおすすめメーカーとして、バランスにいいリムでデザインされたロードバイクホイールを提供しています。コスパ重視して厳選した各メーカーおすすめホイールの特徴や魅力についてみていきましょう。

ロードバイクホイールおすすめ①:軽量

campagnolo WH17-ZOCDFRX22A

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

人気ランキング11位「カンパニョーロ  ZONDA DB WO HH12」は、軽量で使いやすいロードバイク入門者におすすめホイールです。漕ぎ出しがスムーズでペダリングが楽です。黒のホイールに白色で描かれたロゴマークが魅力的で人気がありおすすめします。

評判

「軽くてよい」「見た目も好みで音もよいのでおすすめできます」などの評判があります。

ロードバイクホイールおすすめ②:安定と万能性

人気ランキング10位「3T(スリーティー)/DISCUS C35 PRO」は、ロードバイク走行中の横から吹く風でもブレることなく、安定性が保てるおすすめロードバイクホイールです。空力特性に優れるデザインで安定した走りができるため入門者におすすめできます。万能性があるおすすめエントリーモデルホイールです。

評判


このロードバイクホイール購入者から「取り換えると軽快な走り方ができるようになったのでおすすめです」「クイックリリースとスルーアクスルの両方に対応した万能性があるため便利でおすすめ」など高い評判の声が届いています。

ロードバイクホイールおすすめ③:おしゃれさ

フルクラム RACING5 ホイールセット

出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon

人気ランキング9位「フルクラムRACING 5」は、斜めや垂直に、スポーク配置のデザインがおしゃれなおすすめホイールです。幅広いタイヤに対応のエントリーグレードのロードバイクホイールとして人気があります。

スポークデザインは、おしゃれなだけではなく、横からの圧力に強くなる万能性を持っています。万能デザインは、横の剛性が高くなることで、粘り強くホイール変形が起きないため安心です。

評判

「このロードバイクホーイルは軽くて、おしゃれで安定した走りができる万能デザインがおすすめです」「ギアを落とさずに前に進みやすく加速性がアップしたことに驚いています」などおすすめの評判を得ています。

ロードバイクホイールおすすめ④:機能性

SUPERTEAM 50mm クリンチャー ホイール

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

人気ランキング8位「SUPERTEAM クリンチャーホイール」は、万能性のあるおすすめロードバイクホイール。スポーク数が多く剛性もよいです。

カーボン採用のため、軽量、粘り強く、力が伝わりやすいため、弱い力でペダルを踏んでもスムーズな走り方ができるロードバイクに不慣れな入門者におすすめホイールです。 

評判

「デザインもおしゃれでちょっとした走りに最適です」「値段のわりにホイールのクオリティが高い」などのおすすめ評判があります。

ロードバイクホイールおすすめ⑤:頑丈さ

カンパニョーロ SCIROCCO C17 WO

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

人気ランキング7位「SCIROCCO C17 」は、軽量で耐久性に優れているおすすめホイールです。ロングライドやトレーニングとして使い込みたいという方や、ロードバイクに不慣れな入門者でもオールマイティーに使えるおすすめのロードバイクホイールです。

評判

ロードバイクホイール購入者から「なめらかな回転で快適な走り方ができるのでおすすめ」「コスパがよい」などのおすすめ評判を得ています。

ロードバイクホイールおすすめ⑥:乗り心地とデザイン性

人気ランキング6位「Vittoria CORSA コルサ G2.0」は、デザイン性が高く、乗り心地が抜群の快適にロードバイクを楽しみたい入門者向けエントリーモデルおすすめロードバイクホイールです。

安定性があり、グリップ力もあるため快適な走行が可能。またそのデザイン性も高くクラシックな見た目でスタイリッシュ、おしゃれなホイールなので、個性が欲しいという方にもおすすめできます。

評判

ロードバイクホーイル購入者から「かっこよくておしゃれな見た目がおすすめ」「グリップが良く安定感があります」などおすすめ評判の声が届いています。

ロードバイクホイールおすすめ⑦:軽さと耐久性

人気ランキング5位「カンパニョーロ ZONDA C17 WO」は、見た目の美しさ、価格、軽さ、剛性や回転性能など万能性のバランスいいエントリーモデルのおすすめホイールです。

平行配置した3本スポークのデザインが美しさを表現し、間隔を空けたことで軽さと入門者向けの程よい剛性を実現。経験者には剛性の高さはロスが少ないメリット。このロードバイクホイールは程よい剛性があり、入門者におすすめです。

評判


ロードバイクホイール購入者から「長距離のサイクリングやロングライドでも足の疲れが感じなくなりました」「このロードバイクホイールを交換したことで回転がスムーズでとても気に入っています」などおすすめ評判の声が届いています。

ロードバイクホイールおすすめ⑧:スムーズな発進

人気ランキング4位「Shimano – WH-RS500」は、軽量性と加速性に優れているエントリーモデルのおすすめロードバイクホイールです。

軽さにより扱いやすく、高い回転性と駆動性があるためペダルを踏むロスが少なくなり、坂道でもスイスイと進む力強い走り方ができます。直線のみならず坂道がある長距離のサイクリングや、ロングライドを楽しみたい入門者におすすめのロードバイクホイールです。

評判

「漕ぐときの重さがなくなり、ロードバイクでの坂道走行が楽になりました」「ペダルに力を加えるとすぐに反応するので乗っていても楽です」「振動吸収性に優れているので乗り心地がよくなりました」などの評判を得ています。

ロードバイクホイールおすすめ⑨:超軽量

SHIMANO WHEEL WH-RS770-C30

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

人気ランキング3位「SHIMANO WHEEL WH-RS770-C30」は、超軽量性とともに、優れた走行性能を発揮してくれるエントリーモデルのおすすめロードバイクホイールです。

リムはカーボンラミネート採用により、超軽量性と剛性や加速性の万能性を実現しています。チューブレスタイプですが、パンクを守るリムテープ仕様になっていますので、ロードバイクに不慣れな入門者はしっかり理解して購入するようにしましょう。

評判

「このロードバイクホイール、交換は見た目は変化しませんが、走り方が劇的に変わるのでおすすめ」「エントリーモデルの価格帯でありながらクオリティーの高いロードバイクホイールとしておすすめできます」など評判の声が届いています。

ロードバイクホイールおすすめ⑩:デザイン性

SHIMANO ロードホイール WH-R501-R

出典:Amazon
出典:Amazon

人気ランキング2位「SHIMANO WH-R501-R」は、シックな色とおしゃれなデザイン性がおすすめのエントリーモデルのおすすめロードバイクホイールです。

リムに高さがあってエアロ効果が高く、横風を受けても安定した走り方ができます。購入時の定番ホイールから交換することで、見た目とともに、スピードを出して軽快に走るダイナミックな走り方ができるおすすめロードバイクホイールです。

評判

「このロードバイクホイール交換によってシックでおしゃれになるためおすすめします」「ペダルが軽く軽快な走り方ができて嬉しいです」「このロードバイクホイールに変えて柔らかい乗り心地が気に入っています」などおすすめ評判を得ています。

ロードバイクホイールおすすめ⑪:エアロ効果

シマノ エアロスポーク R501

出典:Amazon
出典:Amazon

人気ランキング1「SHIMANOエアロスポークWH-R501」は、軽さと、安定性や加速性に優れているエントリーモデルのおすすめロードバイクホイールです。エアロスポーク仕様により空気抵抗が少なくなります。

空気抵抗が少ないため、スピードの加速性とともに、直進安定性を発揮するホイールです。エアロスポークにしたことで本数が減らせて空気抵抗が減らせますが、横風には少し弱くなりますので知っておきましょう。

評判

「このロードバイクホイールは1回ペダルを漕いだときの走行距離が伸びたと感じます」「ロードバイクホイールを変えて漕ぎ出しがスムーズになりました」「足を止めて空転させるラチェット音が静かになり助かっています」などの評判を得ています。

ロードバイクホーイル選び方の要件

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ロードバイクホイール選びでは、重さ・リム幅・タイプ・素材・ブレーキの種類・グレードについて知っておくと間違いない選び方ができます。また、人気の定番メーカーの選び方があります。ロードバイクホイールの軽量化はアルミとカーボンが定番です。

ロードバイクの使い道の定番が街乗りや通勤・通学用ならば、アルミの素材のロードバイクホイールが価格の安さからおすすめです。交換ホイールには予算に応じた選び方もあります。

予算決めに役立つモデルの種類

今回はコスパの良さからエントリーモデルを選んでみましたが、交換ロードバイクホイールには、比較的安い価格で提供されているエントリーモデルと少し高めのミドルモデル、そして高額になるハイエンドモデルがあります。

ロードバイクホイールエントリーモデルは、5万円以下、ミドルモデル10万円以下、ハイエンドモデル10万円以上が大きな目安です。ロードバイクホイールの予算に応じた選び方は、役に立つので覚えておくことをおすすめします。


素材の違い

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ロードバイクホイールに使われるアルミとカーボンの違いは、リム素材になります。一般的なホイールはスチールステンレスが定番素材です。定番素材からアルミやカーボンによってロードバイクの軽量化ができます。

アルミは安さと耐熱性がおすすめです。カーボンは軽さと、路面から受ける振動や衝撃吸収性の良さがおすすめ。軽量化と乗り心地を変えるなら、カーボン素材ロードバイクホイールの選び方がおすすめです。

タイプの違い

おすすめホイールの選び方は、タイプを間違えないことが大事です。ロードバイクホイールは、リムの形式の違いによりクリンチャー・チューブレス・チューブラーに分かれ、チューブに空気入れるのがクリンチャーでシテイサイクルの定番タイプです。

タイヤに直接空気を入れるのがチューブレスになり、マウンテンバイクなどレース用サイクルの定番タイプ。タイヤの皮に空気を入れるのがチューブラーで、ロードバイクの定番タイプです。

ホイール選びとブレーキの関係

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ホイール選び方ではブレーキの種類を知っておくことが大事です。ロードバイクにはリムブレーキとディスクブレーキがあります。リムブレーキはリムをブレーキパットで挟み、回転を弱める方法で制動力を発揮します。

ディスクブレーキはハブの回転体を挟んで、制動力を発揮するためリムに影響がありません。カーボン素材ロードバイクホイールを選んだ場合は、カーボンにマッチするブレーキパットの選び方が大事になります。

カーボンは熱に弱い

カーボンはアルミより耐熱性が低いため、リムにブレーキパット挟むときの摩擦熱によってリムを損傷させたり、ブレーキパットの摩耗を早めたりします。

そのためカーボン素材ロードバイクホイールに交換してブレーキパットを換えなくてもブレーキは効きますが、制動力が落ちます。制動力を重視したいのであればアルミ素材ロードバイクホイールの選び方がおすすめです。

カーボンよりアルミがいい

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

カーボン素材のロードバイクホイールは、振動吸収性などがよくなり乗り心地が快適になるためおすすめします。しかし、安全走行の観点からはロードバイクのブレーキ操作など不慣れな入門者にはおすすめしません。

ロードバイクが街乗りや通勤・通学用なら、軽量化ができて、熱に強く、ブレーキもしっかり効くアルミ素材ロードバイクホイールがおすすめです。

走り方に合うホイールでロードバイク楽しもう

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

軽量化できるおすすめロードバイクホイールには、さまざまなタイプやカーボン・アルミの素材に違いがあります。軽さや万能性などがあってもロードバイクが乗りづらくなったり、ブレーキ操作がしづらかったりしたら交換のメリットが薄れます。

選び方で大事なのが自分の走り方に合っているホイールを選ぶことです。軽さと見た目の良さや万能性を重視せずに安心して楽しめるロードバイクホイールの選び方をしましょう。

ロードバイクホイール以外が気になる方はこちらをチェック!

ロードバイクホイール軽量化は、乗り心地や快適さが変わります。ホイール以外にロードバイクの走り方が変わるコンポーネントには、どんな種類があってどのような走り方に変わるのか、またその選び方を知っておきましょう。