茶臼岳は登山・アウトドア初心者向け
ロープウェイで楽々ハイキング!
栃木県那須郡にある茶臼岳は、ロープウェイで気軽にハイキングでき、山頂からの絶景を楽しめる山として人気です。百名山の一つに数えられており、那須連山の主峰となってます。広葉樹が多いため、夏は緑豊かで秋は美しい紅葉を楽しめる山です。そのため、紅葉の見頃時期は多くの登山客が駆け付けます。この記事では、そんな茶臼岳の魅力とおすすめコースを紹介するとともに、気になる駐車場や道路の混雑状況や適した服装について紹介します。
那須ロープウェイでハイキングを楽しもう
那須ロープウェイは1962年10月に開業し、これまで多くのお客様に愛されてきたロープウェイです。茶臼岳の7合目にある山麓駅(那須ロープウェイ)と9合目山頂駅を結んでおり、このロープウェイのおかげで誰でも気軽にハイキングできます。
ロープウェイ営業時間
8:30~16:30
毎時00分、20分、40分の20分間隔で運行されてます。見頃時期は客入り状況による変動や悪天候による運休もあります。公式Twitterで当日の運休状況をお知らせしておりますので、そちらもご参考ください。
茶臼岳紅葉見頃時期・見所ポイント
茶臼岳周辺の紅葉は9月中旬から始まります。見頃時期は、例年9月下旬から10月下旬です。特に山頂付近の見頃時期は10月上旬となります。2020年の状況は、10月12日が見頃のピークでした。この時期に合わせて多くの観光客が押し寄せます。
紅葉見所ポイント
池と山頂のコントラストが有名!姥ヶ平
特に紅葉が綺麗に見えると評判なのが姥ヶ平(うばがだいら)。姥ヶ平には「ひょうたん池」という池があります。その池水に写る茶臼岳と紅葉が人気の撮影スポットとなり、見頃の時期には大勢の登山客が集まる場所です。
那須連峰を360度楽しめる!峰の茶屋
峠の茶屋駐車場から歩いて50分ほどで到着する峰の茶屋。ちょうど剣ヶ峰と茶臼岳の山頂に囲まれた谷の部分となっており、360度全方位絶景を楽しめます。ロープウェイを往復で利用すると立ち寄らない地点なので、ご注意ください。
茶臼岳紅葉登山コース①山頂だけ堪能!
1つ目のコースはロープウェイで9合目まで登り、その後1時間程度で山頂に登頂できるコースです。山頂付近は岩肌で、普段の生活では歩かない道となってるので、ハイキング気分もしっかり堪能できます。また、意外と疲れがたまる下りもロープウェイで下れるので、初心者や体力に自信のない方にもおすすめするコースです。
コース
山麓駅(4分)>山頂駅(50分)>茶臼岳
茶臼岳(40分)>山頂駅(4分)>山麓駅
所要時間
- 登り:54分
- 下り:44分
- 合計:1時間38分
茶臼岳紅葉登山コース②紅葉の名所へ!
2つ目のコースは、姥ヶ平を目指しつつ、茶臼岳山頂も登頂するコースです。山頂駅から牛ヶ首間は平坦なコースですが、牛ヶ首から姥ヶ平間で一部急坂もあります。体力に自信があり、登山道具や服装もそろっている方は、ぜひこのコースに挑戦してみてください。
コース
山麓駅(4分)>山頂駅(30分)>牛ヶ首(25分)>姥ヶ平
姥ヶ平(40分)>牛ヶ首(20分)>峰の茶屋(50分)>茶臼岳
茶臼岳(40分)>山頂駅(4分)>山麓駅
所要時間
- 姥ヶ平まで:59分
- 茶臼岳まで:1時間50分
- 下り:44分
- 合計:3時間33分
茶臼岳紅葉登山コース③本格登山を堪能!
3つ目のコースは、登りは自力で登山して、下りだけロープウェイを活用するコースです。こちらは登山者に人気のコースとなってます。歩道は家族連れでも歩けるように整備されています。もちろん逆のルートで登りをロープウェイ、下りを自力で下山することも可能です。
コース
峰の茶屋駐車場(50分)>峰の茶屋(50分)>茶臼岳
茶臼岳(40分)>山頂駅(4分)>山麓駅
所要時間
- 登り:1時間40分
- 下り:44分
- 合計:2時間24分
茶臼岳ハイキングに必要なアウトドア用の服装
紅葉シーズンである10月頃の山は、10℃程度となります。山頂でゆっくりと景色を楽しむためには、服装で防寒対策が必須です。またロープウェイを利用した簡単なハイキングですが、普段慣れないような足場を歩くため、以下のポイントを抑えた服装を心がけましょう。
アウトドアでは細かい体温調節が可能な服装を。重ね着をする
登山での服装は、重ね着が基本です。重ね着は、途中で脱いだり着たりすることで、細かい体温調節が可能な服装になります。脱いだ服は、寒くなった際にすぐ着れるように、腰に巻くのもおすすめです。
アウトドアには速乾素材の服を!
細かい体温調節をしても、汗はかいてしまいます。アンダーウェアは汗をかいてもすぐに乾く素材を使った製品を選びましょう。より保温性があったり、防臭機能があるような高機能なアンダーウェアもアウトドア用品で販売されています。
簡単なハイキングといってもアウトドア用のシューズを!
普段使いしているスニーカーではなく、トレッキングシューズ(登山靴)のようなアウトドアシューズを選びましょう。特にトレッキングシューズは足底が滑りにくくなる加工が施されており、不安定な足場の多い登山では必需品となります。
アクセス方法、駐車場情報、混雑状況
アクセス方法
今回紹介したコースの登山口は、『那須ロープウェイ(山麓駅)』と『峠の茶屋』の2つありました。その中で、『峠の茶屋』に行くためには、車で直接行く以外の方法は、山麓駅から歩いていく以外ありません。車で行く場合も、山麓駅までの道と同じですので、ここでは山麓駅へのアクセス方法をご紹介します。
アクセス方法
- 電車バス利用
□JR新幹線利用
那須塩原駅(路線バス1時間10分)>山麓駅
□東北本線利用
黒磯駅(路線バス1時間)>山麓駅 - 車利用
那須IC(県道17号35分)>山麓駅 - 高速バス利用
バスタ新宿>那須温泉(路線バス15分)>山麓駅
駐車場情報
車でアクセスする場合、必ず事前に知っておく必要がある駐車場。茶臼岳には、登山口付近に大きく分けて3つの駐車場があり、紅葉シーズンはどの駐車場も混雑します。ライブカメラがある駐車場もあるため、状況を見ながら、近くではなく麓の駐車場に停める等の判断をするようにしましょう。
那須ロープウェイ山麓駅駐車場
- 駐車台数:大型車21台、小型車190台程度
- 駐車料金:無料
- トイレ:無し(那須ロープウェイ営業時間中はそちらを利用)
- ライブカメラ:無し
峠の茶屋駐車場
- 駐車台数:大型車7台、小型車160台
- 駐車料金:無料
- トイレ:あり
- ライブカメラ:あり(2020年12月31日現在、故障中)
那須市公式HPよりライブカメラで駐車場の状況を見れますが、現在は故障中です。
県営大丸駐車場 第一駐車場
- 駐車台数:大型車3台、小型車57台
- 駐車料金:無料
- トイレ:あり
- ライブカメラ:あり
那須町公式HPよりライブカメラで駐車場の状況を見れます。
県営大丸駐車場 第二駐車場
- 駐車台数:小型車30台
- 駐車料金:無料
- トイレ:無し
- ライブカメラ:無し
混雑状況
紅葉シーズンは、例年道路は渋滞になり、駐車場は満車となります。特に混むのは午前中になるため、登山をせず、ロープウェイを利用して紅葉だけを楽しむ方は、午後になってから山麓駅へ行く計画を立てるのもよいでしょう。
道路の混雑状況
茶臼岳近隣の駐車場へ入る道路は一本道のため、渋滞が発生しやすくなってます。バスも同じルートを通るので、路線バスが時間通りに着くかもわかりません。混雑状況をお知らせするツイッターアカウントがありますので、そちらも参考にしましょう。
駐車場の混雑状況
那須ロープウェイ駐車場については、混雑対策のため営業時間外は閉鎖をしています。紅葉がピークを迎える10月上旬は5時にはすべての駐車場が満車となることもあったようです。駐車場の状況はライブカメラでも見れます。
紅葉時期はロープウェイでハイキングを!
いかがでしたでしょうか?記事でも紹介した通り、茶臼岳はアウトドア初心者でも気軽にハイキングできる場所です。また、上級者には別のコースもあるので、初心者から上級者の方まで、ぜひこの記事を参考に見頃時期の9月中旬から10月下旬は茶臼岳の紅葉をお楽しみください。
ロープウェイで楽しめる紅葉登山が気になる方はこちらをチェック!
当サイトでは、他にもロープウェイで簡単に登山と紅葉を楽しめる山のご紹介しています。ぜひ他の山の見どころもチェックしてみてください。
筑波山の紅葉特集!ケーブルカーやロープウェイで絶景スポットを手軽に楽しもう!
昔から神社やガマの油で有名だった筑波山は、秋の紅葉が醍醐味です。筑波山にいけばケーブルカーやロープウェイからも紅葉が見られるし、登山コースを...
【2020】磐梯山の紅葉ガイド!ロープウェイや登山で絶景スポットを楽しもう!
福島県の紅葉スポットの1つ、名峰「磐梯山」。登山はもちろん、麓から美しい景色を楽しむことができることも魅力です。そんな磐梯山の紅葉の見頃時期...
出展:国土地理院ウェブサイト(https://maps.gsi.go.jp/#15/37.124722/139.963056/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1)を元に著者作成