検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ZAPPU「チョベリグ」の効果は?粉とチューブタイプの違いや使い方を解説!

チョベリグは、ZAPPUからリリースされているルアー用のフォーミュラ剤です。パウダータイプとジェルタイプがあり、どちらも天然成分由来の味と匂いがついています。チョベリグをルアーにつけることで集魚力と食わせ能力を格段にアップさせることができる優れものです。
2021年1月22日
pidro.f
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

チョベリグってなに?

チョベリグはZAPPUから発売されているフォーミュラ

チョベリグとは、小魚やエビから抽出した成分を凝縮させたZAPPU社からリリースされているルアーのフォーミュラ剤のことです。

実際にプロデュースした秦拓馬氏が動画内でルアーにチョベリグを使用して多くの魚を釣り上げていることから、絶大な信頼と人気があります。

チョベリグはバス釣りのお助けアイテム

Photo bycaspowser

寒くなってきてバス釣りにもかなり厳しい季節になってきました。1日釣りをして1バイトあるかどうか。なんでもいいかバスからの反応が欲しい、そんなときにアングラーを助けてくれるのがチョベリグです。

チョベリグの種類

チョベリグの種類①パウダータイプ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ザップのチョベリグにはパウダータイプのチョベリグの粉というラインナップがあります。パウダータイプのチョベリグは天然成分を抽出して粉状にしたものです。

テイストの種類は2種類ラインナップされています。

パウダータイプのラインナップ①鮎

チョベリグのパウダータイプには鮎テイストのものがあります。この鮎テイストは、落ち鮎パターンなどバス釣りで鮎がキーポイントとなるシチュエーションで絶大な効果を発揮してくれます。

パウダータイプのラインナップ②ワカサギ

チョベリグのパウダータイプには、ワカサギテイストのものがあります。このワカサギテイストはバスの本能を刺激する天然ワカサギ抽出エキスを配合していて、ワカサギレイクなどでは重宝するフォーミュラです。

ワカサギテイストにはラメ有のタイプとラメ無しのタイプがラインナップされているので、水質などで使い分けるとより効果的です。

チョベリグの種類②ジェルタイプ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

チョベリグには粉のタイプとは別にジェルタイプがあります。ジェルタイプはチューブの容器にフォーミュラが入っており、5種類のラインナップがあります。

さまざまな匂いやラメのカラーがラインナップされているので、粉のタイプよりも幅広いシチュエーションにマッチさせることが可能です。

ジェルタイプのラインナップ①シュリンプ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

チョベリグのシュリンプはエビの匂いや味をルアーにつけることが可能なフォーミュラです。

カラーはクリア系のジェルに細かいグリーンのラメが入っていて、水中ではグリーンラメが絶妙にアピールしてくれます。

ジェルタイプのラインナップ②シャッド

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

チョベリグのシャッドは小魚から抽出された成分を使用しているフォーミュラです。

クリア系のジェルにシルバー系の細かいラメが入っていて、水中でシルバーのラメが強すぎず弱すぎずのフラッシングでリアルなアピールをしてくれます。

ジェルタイプのラインナップ③ブルーギル


クリックすると楽天商品ページへ飛びます

チョベリグのブルーギルは琵琶湖のブルーギルの成分をジェルに使って、味と匂いをつけたフォーミュラです。

カラーはクリアベースのジェルにブルーやブラック、ゴールドのラメを使用しており、これぞブルーギルカラーともいえるものです。

ジェルタイプのラインナップ④チャートギル

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

チョベリグのチャートギルは、チョベリグのブルーギル同様に琵琶湖のブルーギルから成分を抽出し、使用しています。

チョベリグのブルーギルと違うのはカラーで、ジェルがチャート系の色で、フレークはゴールドが強く入っている印象です。

ジェルタイプのラインナップ⑤ワカサギ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

チョベリグのワカサギは、本物のワカサギから成分を抽出し、凝縮したものをエキスとしてジェルに使用しているフォーミュラです。カラーはクリアのジェルにシルバー系の大小サイズが異なるラメがふんだんに入っていて、ワカサギのフラッシングを再現しています。

チョベリグの効果

チョベリグの効果①匂いで集魚力UP

ZAPPUのチョベリグは天然成分由来の匂いでルアーの集魚力を高めます。バスは視覚よりも波動や匂いなどでルアーに誘われることが多いので、チョベリグの匂いは大きな武器となります。

水温が低い冬場などは、バスがニュートラルでなかなかルアーに反応してくれませんが、チョベリグの匂いの効果で魚の捕食スイッチを入れることが可能です。

チョベリグの効果②味でバイトを深くする

ZAPPUのチョベリグはエビや小魚から抽出された成分でフォーミュラにリアルな味を付けているので、魚のルアーへのバイトをより深くしてくれます。

水温が低い冬場や環境の急激な変化が起きたときに魚は食い気が落ち、ルアーへのショートバイトが多くなります。ショートバイトが多い時こそチョベリグの出番です。天然成分由来のチョベリグの味がショートバイトから本気バイトへと変えてくれます。

チョベリグの効果③視覚でアピール力UP

ZAPPUのチョベリグにはラメが入っているラインナップが多く、ルアーに付けることで匂いや味と共に集魚力を高めてくれます。魚はラメのようにキラキラとするものに対して反応が上がるのでフォーミュラにラメが入っていることはとても合理的といえます。

チョベリグのラメは、フォーミュラに匂いや味などの種類に合わせてカラーや大きさを適切なものに変えていて、ZAPPUのチョベリグに対するこだわりが見えます。

チョベリグの使い方と特徴

パウダータイプの使い方

チョベリグのパウダータイプの使い方はルアーにまぶすというものです。まぶすという使い方である以上、ワームやラバージグへの使用がベストマッチです。

パウダータイプの使い方①ワームにまぶす

出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/1449732?title=%E3%83%90%E3%82%B9%E9%87%A3%E3%82%8A%E3%80%80%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%80%80%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&searchId=567746462

チョベリグの粉タイプの使い方として最もポピュラーななのはソフトルアーにまぶすというものです。ワームへのまぶし方はパッケージにそのままチョベリグの粉を入れて、シェイクしてムラなく全体へまぶします。

袋タイプではなくブリスターパックで収納されているワームは一度ジップロックなどに入れてチョベリグの粉をまぶした後、ソフトルアーの型崩れがないようにブリスターパックに戻します。

パウダータイプの使い方②ラバーにまぶす


チョベリグの粉タイプの使い方として、ラバージグのラバーにまぶすというものがあります。粉タイプなのでラバーのフレア感が損なわれずに使用できます。

ラバージグのトレーラーに使用するワームにもチョベリグを使用すれば最大限にアピール力をアップさせます。

ラバージグにチョベリグの粉をまぶすときも、ジップロックなどを使用してまんべんなくムラが出ないように注意しましょう。

パウダータイプの特徴

チョベリグのパウダータイプには水溶性であることと、過剰オイルの吸着をしてくれるというパウダー状ならではの特徴があります。

特徴を理解しておくことで、チョベリグの粉をより有効に選択し、使用することが可能です。

パウダータイプの特徴①水溶性

チョベリグの粉は水溶性のパウダー状フォーミュラで、ワームやラバージグにまぶすと水中で溶け出してアピールしてくれます。

水溶性で水中に溶け出してくれることで、広範囲に匂いを届けてくれて集魚力の高さは粉タイプならではです。

パウダータイプの特徴②過剰オイルを吸着

チョベリグの粉は、余分なワームのオイルをパウダーが吸着してくれます。ワームの余分なオイルを吸着することでフックにセットすることが容易になったり、パッケージからのオイル漏れがなくなり管理のしやすさが高まります。

ワームのオイルは必要なものですが、過剰だと少し厄介なものです。チョベリグの粉がオイルを吸着してくれることで、釣りやすくなると同時にワームの使いやすさも向上させてくれます。
 

ジェルタイプの使い方

ジェルタイプのチョベリグは、フォーミュラをチューブから絞り出してルアーに塗るという使い方をします。

チューブに入ったジェルタイプなのでどんなルアーにでも使いやすく、粉タイプとは違いワームやラバージグのみならずハードルアーにも使用できます。

ジェルタイプの使い方①ソフトルアーに塗る

出典:https://www.piqsels.com/ja/public-domain-photo-zehwm

チョベリグの使い方として最もポピュラーなのがワームに塗るというものです。チョベリグのジェルには、シュリンプやブルーギル、ワカサギなどのラインナップがあるのでワームの形状に合わせてチョベリグの種類を選択して塗ります。

塗る場所はワーム全体に塗ってもいいし、フックに近い部分など優先的に魚に咥えさせたい一部分に塗る方法も効果的です。

ジェルタイプの使い方②ハードルアーに塗る

Photo byTheDigitalWay

チョベリグのジェルタイプはワームのみならずプラグなどにも使用でき、匂いや味を付けることが可能です。

ハードルアーは通常、匂いや味などが付いているものではなく、波動やフラッシング、視覚的な要素でバスに口を使わすルアーです。そのハードルアーにチョベリグの匂いや味を付けることで更なる集魚力の向上と大幅な食わせ能力のアップに繋がります。

ジェルタイプの使い方③ラバーに塗る

チョベリグのジェルタイプは、粉タイプと同様にラバージグのラバーにも塗って使用できます。ただし、ラバーにジェル状のチョベリグを塗ることでラバーのフレア感や動きのレスポンスは多少変わってくるので注意が必要です。

広範囲でのアピールが必要ないピンポイントでのラバージグの使用では、食わせ能力を高くするジェルタイプのチョベリグを使用するのがおすすめです。

ジェルタイプの特徴

チョベリグのジェルタイプには匂いと味で食わせ力をアップ、ラメで視覚的にアピール、持続力、手が汚れないという4つの特徴があります。

4つの特徴を理解しておくことでチョベリグの粉との効果的な使い分けが明確になります。

ジェルタイプの特徴①匂いと味で食わせ力を上げる


チョベリグのジェルタイプの特徴として、匂いや味でルアーの食わせ能力を高めるというものがあります。これはフォーミュラとしての基本性能ですが、チョベリグは天然成分由来ならではのリアルさがあります。

ジェルタイプの特徴②ラメでアピール力を上げる

ラメでルアーのアピール力を上げるというのも、ジェルタイプの特徴の1つです。この特徴はジェルを使用したチョベリグならではのものです。

チョベリグはラメのカラーにもこだわって、テイストの種類に合わせて変えているので、ベイトフィッシュに模したルアーにチョベリグのワカサギを使用するとかなりフラッシング効果が高まります。

ジェルタイプの特徴③持続力

チョベリグのジェルタイプは、ルアーから取れにくく持続力が高いフォーミュラです。

フォーミュラによってはルアーをキャストしたり、アクションさせると流れ落ちてしまうことも多くありますが、ジェルタイプは流れ落ちることはほとんどありません。

ジェルタイプの特徴④手に匂いがつかない

チョベリグのジェルタイプは、チューブからフォーミュラを絞り出して使うのでルアーに塗るときに手にチョベリグがつきません。

フォーミュラは匂いが強烈に付いているので、使用するときに手にも匂いが付いてしまうものが多いのですが、チョベリグのチューブに入ったジェルタイプは手が汚れないことからタックルなども臭くならずに済みます。

チョベリグを使用するときの注意点

チョベリグの注意点①熱に弱い

フリー写真素材ぱくたそ

チョベリグのチューブに入ったジェルタイプは高温に非常に弱く、夏場などの釣りで高温になる場所に放置しとくとラメが固まって使い物にならなくなります。

使うとき以外はバッグの中にしまっておきましょう。

チョベリグの注意点②湿度

Photo bycoyot

チョベリグの粉はパウダー状のフォーミュラなので、湿気に非常に弱いです。湿度が高い状態で保存しておくとパウダーが固まってしまいます。

湿気ることがないように保管場所に注意しましょう。

ちょっとしたひと手間で釣果アップ!

ZAPPUのチョベリグは非常に人気、実績ともに高い優秀なフォーミュラです。チョベリグにはパウダーのタイプとチューブに入ったジェルタイプがありますが、使用用途やシチュエーションに合わせて使い分けや併用が可能です。

それぞれの特徴を理解して使用することで、必ずバス釣りにおいて心強い味方になります。

釣れるバスルアーが気になる方はこちらをチェック!

釣れるバスルアーが知りたい方は下記のリンクをチェック!釣れるバスルアーとチョベリグの組み合わせは最強です!

おすすめルアーとチョベリグを使ってたくさんのバスを釣りましょう。