コストコのテント
コストコには食品や家電、日用品などさまざまものが売っています。コストコの一番の特徴は、会員制であるところではないでしょうか。会員制ではありますが、その分便利な商品を安く手に入れることができます。今回はそんなコストコで販売されているテントをご紹介していきます。コストコでは種類も多く、テントが販売されています。一人用、家族用など種類がありますのでぜひ参考にしてください。(2022年2月18日現在の情報です)
コストコのテントおすすめランキングTOP10!
ではさっそく、コストコのテントをご紹介していきます。コストコのテントには、ソロキャンプに使えるような小型のサイズはもちろん、12人の大きいサイズのテントも販売されています。今回はコストコで販売されているさまざまな種類のテントをお伝えしていきます。ワンタッチで簡単設営できるものもありますので、購入の際の参考にしてください。
コストコのテントおすすめランキング10位
CORE 9人用キャビンテント
CORE 9人用キャビンテント
まず初めにご紹介するのは、なんと9人用の超巨大テントです。9人用ではありますが、もちろん家族4人、5人でのキャンプに利用することも可能。価格もそこまで高くなく購入できます。9人用なのでお家にいる時のように広々と使えるので、思い切って大きいものを購入するのもいいのではないでしょうか。大きいのに、簡単に設営できるので、その点も人気のようです。
巨大テントの詳細情報
アウトドアにおすすめしたい巨大テントの詳細ですが、前後両面に入り口があり、二重構造になっています。商品にはリビングと就寝スペースを分けられるルームディバイダ―があるので、部屋を分けて使うことも可能です。窓とドアはプライバシーパネルになっているのでその点も安心して使えそうです。
巨大テントの口コミ
口コミを見てみると、設営が簡単だ、かなり大きいという声や、初心者でも簡単に使いこなせるという声が。他にも風通しが良く室内が蒸れないという声や、価格も安く手に入って満足だという声もありました。適用人数ぎりぎりのテントを利用するのもいいですが、思い切って大きいサイズのものを買って、広々と使うのもいいかもしれません。気になった方はぜひ使ってみてくださ。
設置が簡単。 かなり大きい。大人4人子ども4人でも使用可能。
さっそく使ってみました。デザイン、広さ、設置、どれも良い感じです。 初心者でも簡単に使いこなせるテントです。
コストコのテントおすすめランキング9位
スノーピークの六人用テント
アメニティドームL
次はこちらの6人用のテントです。ブランドはスノーピークで、入門用テントとしてベストセラーのシリーズなのだそうです。入門用テントとある通り、簡単に設営することができるようです。また、テントの入り口手前には跳ね上げ用ポールがついているので、サンシェードとしてもちょっとしたリビングスペースとしても利用することもできます。
6人用テントの詳細情報
テントのサイズは540×310cmで、高さが165cmです。テントの作りは快適性、耐久性が追及され、背の低い設計と構造は風のダメージが少なくなっています。また、高い防水・撥水加工がなされているので、急なキャンプでの雨にも安心。また、簡単に設営できるように同じ場所には同じ色のテープが使われているので設営もしやすく工夫されています。
6人用テントの口コミ情報
口コミを見てみると、親子5人でゆったり寝られた、初めての設営も楽ちんだという声、荷物を置いても十分な広さという声がありました。他にもデザイン性の良さも挙げられていました。コストコにはアウトドアブランドのテントも販売されているので、その点も嬉しいですね。サンシェードを立ててリビングスペースができるようになっていますが、もっと広く使いたい方は別にタープを買うと安心です。
子供達3人と親2人ゆったり寝れました。 初めての設営も楽チンでした。
荷物を置いても十分な広さ。 大は小を兼ねる、なんていいますが、その通りでした!
コストコのテントおすすめランキング8位
ワンタッチで設営可能!インスタントテントシェルター
インスタントスクリーンガゼボ シェルター
次はワンタッチで設営できるインスタントテントシェルターです。こちらはテントの中で寝る、というよりも暑い日差しの中、シェルターの中で日除けで涼みながらバーベキューが楽しめるようなイメージでしょうか。虫も気になる夏ですが、細かいメッシュ構造なので虫刺されの心配もありません。広げてワンタッチで設営できるので簡単です。
ワンタッチインスタントテントシェルターの詳細情報
インスタントテントシェルターのサイズは3.6mの六角形に、高さが2.1mあり、8.4平方メートルで広々と使えます。側面はメッシュ構造で、屋根はUPF50+なのでサンシェードとしても利用できます。全面が閉じられるようになっているので、虫が気になる夏でも快適に過ごせます。プレハブ設計で、設置も撤去も簡単にできるようです。
ワンタッチインスタントテントシェルターの口コミ情報
こちらのインスタントテントシェルターの口コミを見てみると、やはり設営の簡単さが多く挙げられていました。他にも虫さされを気にしなくていいという声や、プールを中に入れてサンシェードとして使っているという方も。暑い夏は特に、庭で過ごすのも大変ですが、このインスタントテントシェルターがあれば快適に過ごせそう。シェルターの中にプールを入れているという人もいますが、とてもいいアイデア。真似したいという方は購入してみてはいかがでしょうか。
設営5分かからない 最高
ほんとうに1分程で組み立てられました。大きさも満足お勧めです。
コストコのテントおすすめランキング7位
6人用ブロックアウト光遮断テント
CORE 6-person
次にご紹介するのは6人用の大きいサイズのテントです。キャンプなどのアウトドアでは、夏の昼間にテントがあれば日陰にはなりますが、やはりそれでも日差しは入ってくるものです。これは光遮断と名前の付いた通り、光を遮断してくれるので昼寝時にも快適に熟睡することができるようです。
光遮断テントの詳細情報
テントのサイズは3×2.7×1.6mで、陽の光を90%カットしてくれるのでその点も安心して使えます。レインフライは雨天時の雨除けとして利用できる上、巻き上げ式なので、換気も調節可能。ドアと窓はファスナー式のプライバシーパネルなので、閉めておけばプライバシーも守られます。
光遮断テントの口コミ情報
口コミを見てみると、床面は大人四人でも十分な広さだという声がありました。コストコのサイトの口コミもありましたが、そちらにはコストパフォーマンスがいいという声や、テントが広く、作りもしっかりしているという声もありました。キャンプなどのアウトドアでは、テントはプライバシーが守れた方がいいので、その点も解消できる商品です。
床面は大人4人でも充分な広さです。
コストコのテントおすすめランキング6位
2人用のドーム型テント
TIMBER RIDGE 2人用 バックパック テント
こちら、ドーム型の2人用テント。価格も通販サイトでは1万円程度で販売されていますが、コストコでは6千円代で購入できます。(2022年2月18日時点)コストコでは通販サイトで販売されているものが安い価格で売られていたり、海外製品で日本では手に入りにくいものが手に入ったりなど、そういう点がコストコの人気の一つでもあります。
ドーム型テントの詳細情報
こちら、耐久性のある超軽量アルミポールが使われているため、軽いというのが特徴の一つです。また、素材には耐水圧2,000mmの190Tポリエステル生地が使われています。テントのサイズは132×231×101.5cmで、重量が2.6kgで、収納時は64×14×14cmとコンパクトに収納することができます。
ドーム型テントの口コミ情報
口コミはコメントがありませんでしたが、コストコサイトで4.5の評価がありました。写真を見ると分かるように、二人で寝ても左右に余裕のスペースがあるので、適用人数で使っても広々と使えるのではないでしょうか。コストコで販売されている価格の方が断然安いので、購入する際はぜひコストコに足を運んでください。
コストコのテントおすすめランキング5位
ポップアップインスタントシェルター
HAND-06 Xframe
次も二人用のテントです。ポップアップという名前通り、ワンタッチで簡単に設営できるタイプのようです。価格も楽天では7千円程度しますが、コストコでは5千円代で購入できます。コストコは会員費にお金もかかりますが、アウトドア用品を他にも購入するのであれば、十分元が取れるのではないでしょうか。
ポップアップインスタントシェルターの詳細情報
こちらのテントは二人用で、サイズが210×205×155cmです。重量は3.4kgで収納時の大きさは106×14×14cmです。素材は耐水圧800mm、耐熱性もあり、三つの風通し窓と、二つのチャック付き窓がついています。メインテントとして使うのではなく、サブテントとして、スポーツ観戦や公園、ビーチなどで活躍してくれます。
ポップアップインスタントシェルターの口コミ情報
コストコの口コミには、使いやすくて便利だという声がありました。やはりアウトドアでテントを使うことを考えると、広さもそうですが簡単にワンタッチで設営、撤収できるというところも重要なポイントなのではないでしょうか。簡単かつ、価格も安く購入できるので、手軽なものを探している方はぜひご購入ください。
コストコのテントおすすめランキング4位
コールマンのインスタントテント
コールマン NEW インスタント テント4
次はコールマンのテントです。インスタントという名前の通り、ワンタッチで簡単に設営できるタイプ。4人用で使えるテントです。また、インスタントで簡単に設営できるタイプではあるものの、コールマンの本格テントでも使用されているものと同じものが使われているので、その点も安心できる商品です。
コールマンテントの詳細情報
コールマンテントのサイズは、2.1X2.4×1.4mです。ワンタッチで1分簡単設営ができるので、初心者にもおすすめな商品。本格はテントと同じコールマン独自の素材が使われており、ウォータープルーフ仕様となっています。また、テント内にはちょっとしたものを入れておくメッシュの収納ポケットも付いています。
コールマンテントの口コミ情報
口コミを見てみると、展開と収納が楽だという声や、ワンタッチだから女性でも簡単だという声がありました。他にもファスナーをきっちり閉めれば虫の侵入もないという声や、デザインもかっこよくて気に入っているという声がありました。よく見られたのはワンタッチで設営だけでなく、収納も簡単だという声。設営が簡単なものを求めている方はこちらのテントがいいかもしれません。
謳い文句通り、展開と収納も非常に楽。鬱陶しい撤収も気にならない。
ワンタッチだから組み立てが簡単で片付けも女性1人でも大丈夫だから気に入ってます!
コストコのテントおすすめランキング3位
コールマン6人用テント
STEEL CREEK FAST PITCH
次もコールマンのテントですが、こちらは6人用の大きいサイズとなっています。また、遮光性タイプなので夏の暑い日差しの中のキャンプでも安心して使えるテントです。通販サイトでは2万円越えのしょうひんですが、コストコでは1万6千円代と大幅に価格も抑えられて購入できます。コールマンブランドの大きめテントが欲しい方はぜひ。
6人用テントの詳細情報
テントのサイズは使用時305×305×183cmで収納時は60×22×22cmとコンパクトに収納できます。不足品にロゴの書かれたキャリーバッグも付いているので、そこに入れて持ち運びも楽ちんです。光を90%遮断してくれる素材を使っていますし、テントの構造により雨の時でもテント内に水が浸入しないようになっています。
6人用テントの口コミ情報
コストコのサイトによると、中は暗く、朝日が気にならないという声や、家族四人で十分な広さがあるという声もありました。設営も、慣れれば簡単なようなのでアウトドアでの利用も安心です。一つ購入すれば会員費の分で一つ分のテントが購入できるほどの価格なので、コストコに行ったことがないという方にもおすすめです。
コストコのテントおすすめランキング2位
ロゴスのタープキャノピー
こちらのテントはロゴスのタープキャノピーです。人数は5人用で、入り口部分にタープがついています。大人五人でもゆったり寝れる広さと、高さも190cmあるので大人の男性でもかがまずに使えるのではないでしょうか。キャンプなどのアウトドアでは大人数でテントを利用することもあるので、大きめサイズのテントが欲しい方はぜひこちらを利用してみてください。
テントの詳細情報
こちらのサイズは、290×440×190cmで収納時は72×27×27cmです。寝室とリビングの二つ分けてスペースを取ることもできますし、タープを使ってさらに広く利用することも可能。テント内にはランタンフックもありますし、キャリーバッグも付いているので収納して持ち運びも楽ちんです。
テントの口コミ情報
口コミを見てみると、価格がお手ごろなところや、組立パーツが少なく安心だという声、他にも女性でも一人で設営、撤収が問題なくできたという声もありました。この商品は寝室のほかにタープも付いたリビングもあり、広々と使えるところもいいですね。家族が多い方、仲間とのキャンプが多い方はぜひこちらを利用してみてください。
◎縫製、品質ともにLOGOS 日本業者さすがと思いました さらにお手頃価格 ◎組み立てパーツが少なく安心
女性1人で設営&撤収問題なく出来ました!とても広く家族4人で広々使えました。快適!
コストコのテントおすすめランキング1位
ソロキャンプ用テント
ツーリングドーム ST
ランキング1位のテントは、コールマンの1~2人用のテントです。やはりコールマンのテントは人気ですね。入り口は大きく、前室も高く設計されているので、入り口に入るのが窮屈な感覚も少ないのではないでしょうか。サンシェード部分もあるので、テント内に日が入ってくるのを防いでくれます。ソロキャンプで広々と使えるテントです。
テントの詳細情報
コールマン2ソロキャンプ用テントのサイズは210×120×100cmで、収納時は直径23×54cmとコンパクトになります。重量が4.4kgで対水圧は1500mm。また、こちらも簡単に設営できるようになっているので、アウトドアでの設営時も安心です。ソロキャンプはもちろん、ツーリングやフェスでの利用にもぜひ。
テントの口コミ情報
口コミを見てみると、最強なソロ向けテントだという声や、組み立ては簡単で使い勝手もいいという声もありました。他にも前室があるので靴が濡れることがないという声もありました。1~2人用のサイズではありますが、荷物を入れるとなるといっぱいいっぱいになるようなので、二人で使う場合は別でサンシェードやタープがあるといいかもしれません。
総合的には最強なソロ向けテントです。
たしかに組み立ては簡単で使いかっても良い とくに大雨に降られた時などはこの広い前室がとても有り難かった
コストコで買えるタープ
コストコのヘキサライトタイプのサンシェード・タープ
さて、最後にお伝えするのはテントと一緒に使えるサンシェード・タープをご紹介します。コストコのテントだけでもいいのですが、サンシェードやタープを入り口に設置すればテント前をリビングとして使うことができます。こちらのタープはテントの前にタープとして取り付けてもいいですし、食事をする場所のサンシェードとしても利用できます。
コールマンのシェル型タープ・サンシェード
コールマン インスタントシェルター
こちらはシェルター型のサンシェードです。お家型なので広々として使えますし、安定感もあるのではないでしょうか。テントは狭くても、リビングが広いので家族での団らんも楽しく過ごせそう。アウトドアグッズは、ノーブランド品もありますが、ブランド名が書かれていると安心するものでもあります。コールマンのタープが欲しい方はぜひコストコでゲットしてください。
コストコでテントを買おう!
コストコで価格も安くテントを手に入れよう
コストコで購入できるテントをご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。通販サイトなどでも販売されている商品が、価格も安く手に入り、また、便利に使える商品もたくさんあることが分かりました。また、コストコで取り扱っているテントは種類も豊富で、それぞれのシーンで利用できるテントが見つかったのではないでしょうか。
コストコでアウトドアが楽しくなる
コストコでは、テントなどのアウトドアグッズもそうですが、食材も美味しいものが販売されています。キャンプの予定がある方は、その前にコストコに行き、テントを始めテーブルやランプなどのアウトドアグッズや食材もすべて揃えてみては?価格も安いので、会員費を合わせてもお得に購入できるのではないでしょうか。
まとめ
今回はコストコのテントをご紹介してきました。1人用のソロキャンプで使えるサイズから、5人、12人と大きいサイズのテントまでさまざま販売されています。人それぞれ、快適な空間の大きさは異なりますので、商品の適正人数だけでなく、サイズ感も合わせて自分のキャンプにぴったりなテントをコストコで見つけてください。
コストコ商品が気になる方はこちらもチェック!
コストコのダイエット食品、バーベキューコンロ&グリル、クーラーボックスなど、コストコの商品をご紹介している記事は他にもたくさんあります。気になることがあればこちらもぜひ読んでみてください。
2022!ダイエットにおすすめのコストコ食品TOP14!人気の低糖質おやつはコレ!
コストコは巨大な倉庫にたくさんの商品が揃っていて人気があります。ダイエット中は商品選びに苦慮しがちですが、コストコならきっと望みの商品を探す...
https://kurashi-no.jp【2022】コストコのバーベキューコンロ&グリル12選!使う場所別にご紹介!
コストコのバーベキューコンロは色々な場所で活躍します。キャンプ場やピクニック・お庭でバーベキューをしたいときでも簡単に出来るコストコのバーベ...
https://kurashi-no.jp【2022最新】コストコのクーラーボックスおすすめ10選!素材別で優秀なのはコレ
コスパの良さと品揃えで人気があるコストコはアウトドアグッズも人気です。中でもコストコのクーラーボックスは品揃えも良くコスパも最高です。人気の...
https://kurashi-no.jp