はじめに
トレックといえばアメリカに本社を置く有名な自転車メーカーで、日本国内でも評判が高くクロスバイク、ロードバイクをはじめ、マウンバイクや子供用自転車、電動自転車など幅広いジャンルの車種を販売しています。ここではTREKのラインナップの中からスポーツサイクリングを満喫できるロードバイクを紹介していきます。価格が高いイメージのロードバイクですが、入門モデルとしておすすめできるモデルも紹介しているのでこれからロードバイクの購入を考えている方も選ぶ参考にしてください。(価格等は2020.8.23時点のものです)
初心者にも人気!TREKロードバイクランキング13位
TREKツーリングロードバイク!520Disc
TREKが販売するロードバイクの中でスチール製素材を使ったツーリングバイクが「520Disc」です。数日かけて楽しむツーリングに対応したフレーム構造をしているのが特徴で、マウントが低く設計されると共にチューブレスタイヤを装備する事でツーリング中のパンクを防いでくれるメリットを持っています。フレームにはラックとフェンダーを後から装着することが可能なマウントが備わりたくさんの荷物を積むことも可能なロードバイクとなっています。重量は少々重めで14.24kgあります。
TREKのおすすめ&入門自転車!グレードと特徴を紹介!
TREKのツーリングロードバイク520Discのカラーバリエーションはレッド1色が用意されています。
価格 | ¥145,000 |
タイヤサイズ | 700x38c |
フレームの種類 | クロモリ |
ドライブトレイン | シマノSora3×9speed |
初心者にも人気!TREKロードバイクランキング12位
TREKロードバイク中間グレード!ÉmondaSL5Disc
TREKが販売するロードバイクの中で中間グレードとして初心者にもおすすめしたいモデルが「ÉmondaSL5Disc」です。軽量な500シリーズOCLVを採用する事で車両重量9.15kgと軽量なロードバイク となっており、長時間ライドでも快適なシートポストや雨の日に高い能力を発揮する評判の良いフラットマウントディスクブレーキやボントレガーのパーツをスマートに装着できるシステムを採用し走りの性能はもちろん、見た目のデザインも魅力の1つとなっています。
TREKのおすすめ&入門自転車!グレードと特徴を紹介!
ちょっと性能が良いロードバイクの購入を検討している初心者にもおすすめできるÉmondaSL5Discのカラーバリエーションはホワイトとブルーの2色が用意されています。
価格 | ¥280,000 |
タイヤサイズ | 700x28c |
フレームの種類 | カーボン |
ドライブトレイン | シマノ105:2×11speed |
初心者にも人気!TREKロードバイクランキング11位
パーフォーマンスモデル!DomaneSL5
TREKのロードバイクラインナップの中で十分な性能を持つロードバイクとしておすすめしたいのが「DomaneSL5」です。車両重量9.89kgの軽量ボディーは500シリーズOCLVカーボンを採用する事で実現しておりロードバイクの前後には路面からの衝撃や細かい振動を抑える機能を持つIsoSpeedを前後に搭載しているのが特徴的です。評判の良いディスクブレーキは、最新のフラットマウントディスクブレーキが採用されコンパクトで見た目のデザインと軽量化両方に貢献しています。そして雨の日に役立つフェンダー等の取り付けも可能なロードバイクです。
TREKのおすすめ&入門自転車!グレードと特徴を紹介!
高いパフォーマンスを発揮するDomaneSL5のカラーバリエーションはホワイト・グレー・ネービー・レッドの4色が用意されています。
価格 | ¥318,000 |
タイヤサイズ | 700x32c |
フレームの種類 | カーボン |
ドライブトレイン | シマノ105:2×11speed |
初心者にも人気!TREKロードバイクランキング10位
シクロクロスバイク!Boone5Disc
TREKが販売するロードバイクラインナップの中で唯一のシクロクロスバイクです。オンロード、オフロードはもちろん、フェンス、急斜面、階段などがコース場に設けられるシクロクロス競技に対応できるような構造をしているのが特徴で、フロント1枚リア11枚のドライブトレインを採用するなどシンプルでありながら力強く走行できる仕様となっています。フレームは軽量な600シリーズOCLVカーボンフレームが8.51kgの車両重量を実現しカーボンフレームと路面からの衝撃を吸収する技術IsoSpeedをフロントフォークにも搭載することで衝撃を和らげ、泥が多いシーンでもしっかりブレーキ操作ができる様に評判の良いディスクブレーキを搭載しています。
TREKのおすすめ&入門自転車!グレードと特徴を紹介!
Boone5Discのカラーバリエーションは青1色が用意されています。鮮やかなブルーは印象的なモデルです。
価格 | ¥362,000 |
タイヤサイズ | 700x32c |
フレームの種類 | カーボン |
ドライブトレイン | SRAM Rival1×11speed |
初心者にも人気!TREKロードバイクランキング9位
500シリーズOCLVカーボンフレーム!ÉmondaSL6Disc
TREKのロードバイクラインナップの中でも30万円台で軽量車種を購入したいと言う方におすすめしたいモデルが「ÉmondaSL6Disc」です。TREK独自の技術が詰まった500シリーズOCLVカーボンフレームを採用した事で車両場量8.18 kgと言うとても軽いロイードバイクとなっています。悪天候時でも高いブレーキングを可能とした評判の良いフラットマウントディスクブレーキを搭載しドライブトレインのシマノUltegraと合わさりレースでも通用するパフォーマンスを持っているのもÉmondaSL6Discの特徴と言えます。
TREKのおすすめ&入門自転車!グレードと特徴を紹介!
ÉmondaSL6Discのカラーバリエーションはブラックとレッドの2色が用意されています。
価格 | ¥365,000 |
タイヤサイズ | 700x28c |
フレームの種類 | カーボン |
ドライブトレイン | シマノUltegra2×11speed |
初心者にも人気!TREKロードバイクランキング8位
500シリーズOCLVフレーム!CheckpointSL5
コスパに優れたCheckpointALR5の上位モデルが「CheckpointSL5」です。こちらのグラベルロードバイクの大きな特徴は、カーボンフレームを採用した車両重量9.66 kgの軽量で安定した乗り心地を実現した長距離ライドにぴったりの1台となっています。ドライブトレインには上位車種らしく評判の良いシマノ105を搭載し700×40Cの幅広のタイヤが安定した走行を可能としています。荷物も同時に運びたいと言う方にはマウントを利用して専用のパーツの取り付けも可能でIsoSpeedを搭載した事で荒れた路面での安定性を高めています。
TREKのおすすめ&入門自転車!グレードと特徴を紹介!
高いパフォーマンスを持つCheckpointSL5のカラーバリエーションはグレー一色が用意されており、シルバーに近い明るい色合いがかっこいいモデルです。
価格 | ¥315,000 |
タイヤサイズ | 700×40c |
フレームの種類 | カーボン |
ドライブトレイン | シマノ1052×11 |
初心者にも人気!TREKロードバイクランキング7位
300シリーズAlphaアルミフレーム!Checkpoint ALR 5
TREKが販売するロードバイクの中でダートやグラベル走行が得意なモデルが「CheckpointALR5」です。Checkpointラインナップの中でもコスパに優れたモデルなので初心者にもおすすめできる1台となっています。見た目の大きな特徴はグラベル用の太くて安定性抜群のタイヤを装着している点と評判が良い最新のフラットマウントディスクブレーキを搭載している点です。フレームには300シリーズAlphaアルミを採用しフロントフォークには路面からの振動を吸収するカーボンを採用し10.17 kgの車体重量となっています。
TREKのおすすめ&入門自転車!グレードと特徴を紹介!
コスパに優れたモデルCheckpointALR5のカラーバリエーションは、水色と緑を合わせた様な独特なカラーが用意されています。黄色のTREKのロゴがアクセントになりかっこいいカラーとなっています。
価格 | ¥219,000 |
タイヤサイズ | 700x40c |
フレームの種類 | アルミニウム |
ドライブトレイン | シマノGRX2×11 |
初心者にも人気!TREKロードバイクランキング6位
シマノ105ドライブトレイン搭載!ÉmondaALR5
TREKのロードバクラインナップの中で軽量で剛性感の高いアルミニウムを採用し口コミなどでも評判の良いシマノ105をドライブトレインとして採用しているモデルが「ÉmondaALR5」です。最先端のアルミフレームを採用していることもあり見た目のデザインはまるでカーボンロードバイクのような見た目をしているのも特徴的で最新のフラットマウントディスクブレーキがアルミフレームボディーでありながら9.04 kgと言う軽量化に一役かっています。購入時は25Cのタイヤを装着していますが、タイヤクリアランスが広い事もあり28Cまで対応可能です。
TREKのおすすめ&入門自転車!グレードと特徴を紹介!
TREKのアルミフレームロードバイクの中でも軽量化したモデルÉmondaALR5のカラーバリエーションはグラデーションが美しいパープルと、ブラックの2色が用意されています。
価格 | ¥219,000 |
タイヤサイズ | 700x25c |
フレームの種類 | アルミニウム |
ドライブトレイン | シマノ105:2×11speed |
初心者にも人気!TREKロードバイクランキング5位
TREK中間グレード!ÉmondaALR4
TREKが販売するロードバイクラインナップの中で中間グレードに属するモデルが「ÉmondaALR4」です。20万円を切る価格でありながらTREKの軽量アルミニウムを採用しているのが特徴で、軽いフレームを持ったTREKのロードバイクを低価格で購入したいと言う方におすすめのモデルとなっています。小型化した事で見た目のデザインがスッキリした最新のディスクブレーキが搭載されたこともあり車体重量が9.33 kgと10キロを切る軽いロードバイクです。
TREKのおすすめ&入門自転車!グレードと特徴を紹介!
評判の良い最新のディスクブレーキを搭載したÉmondaALR4のカラーバリエーションはグレーと赤と黄色を組み合わせた個性的なカラーの2色が用意されています。
価格 | ¥175,000 |
タイヤサイズ | 700x25c |
フレームの種類 | アルミニウム |
ドライブトレイン | シマノTiagra2×10speed |
初心者にも人気!TREKロードバイクランキング4位
初心者向けエントリーモデル!DomaneAL2Disc
TREKのロードバイクラインナップの中でも初めてロードバイクを購入すると言う方におすすめしたいモデルが「DomaneAL2Disc」です。エントリーモデルでありながら評判の良いブレーキシステムディスクブレーキを搭載しているのが特徴で、軽量なアルミフレームの中にはブレーキ等のワイヤー類が納められていることでスッキリとしたデザインをしています。装着するタイヤも太目であり、タイヤクリアランスも広く確保されています。荷物を載せたい方にはラック用のマウントを活用できるのも嬉しいいポイントです。
TREKのおすすめ&入門自転車!グレードと特徴を紹介!
TREKのロードバイクエントリーモデルであるDomaneAL2Discのカラーバリエーションはブルーとブラックの2色が用意されています。ブルーの鮮やかな色がスポーティーでカッコよく見えるモデルです。
価格 | ¥105,000 |
タイヤサイズ | 700x32c |
フレームの種類 | アルミニウム |
ドライブトレイン | シマノClaris2×8 |
初心者にも人気!TREKロードバイクランキング3位
初心者でも長距離ライドを楽しめるモデル!DomaneAL4Disc
TREKのロードバイクのラインナップの中でも初心者におすすめロードバイクが「DomaneAL4Disc」です。名前の通り雨の日の走行時しっかりブレーキ操作ができると評判の油圧式ディスクブレーキを搭載するモデルとなっており、TREKが開発する最新のアルミニウムを使う事で車体重量を10.48kgに抑え、フロントフォークには路面からの衝撃を和らげてくれるカーボン素材が使われています。通勤通学など街中で乗るのも良いですが、荒れた路面や長距離ライドなどでも活躍する1台なのでロードバイクをこれから始めようと言う方にぴったりのモデルと言えます。
TREKのおすすめ&入門自転車!グレードと特徴を紹介!
カラーバリエーションはブラック・レッド・ホワイが用意されており、カラー事にTREKのロゴの色が異なります。白ベースに金のロゴがかっこいいのでおすすめです。
価格 | ¥159,000 |
タイヤサイズ | 700x32c |
フレームの種類 | アルミニウム |
ドライブトレイン | シマノTiagra2×10 |
初心者にも人気!TREKロードバイクランキング2位
TREKエントリーモデル!DomaneAL3Disc
TREKロードバイクのラインナップの中でもロードバイク で遠出を楽しみたいと言う初心者の方におすすめしたいロードバイクがDomaneAL3Discです。走行路を選ぶ事なく多少あれた路面でも走行できる太めのタイヤを装着すると共に広めのタイヤクリアランスが確保されディスクブレーキを併用する事でグラベルライドまで楽しむ事が可能となっています。フレームには軽量で剛性感の高いアルミニウムを採用し、フロントフォークにはカーボン素材を採用する事で路面からの衝撃をカーボンが吸収し安定した走りを可能としています。ドライブトレインは評判の良いシマノSoraが搭載され登り坂でも適切なギアを選択する事ができます。
TREKのおすすめ&入門自転車!グレードと特徴を紹介!
DomaneAL3Discのカラーバリエーションはグレートホワイトの2色が用意されています。
価格 | ¥125,000 |
タイヤサイズ | 700x32c |
フレームの種類 | アルミニウム |
ドライブトレイン | シマノSora2×9 |
初心者にも人気!TREKロードバイクランキング1位
初心者におすすめエントリーモデル!DomaneAL2
TREKが販売するロードバイク のラインンナップの中でも初心者のおすすめしたいエントリーモデルが「DomaneAL2」です。ハードな走りを楽しむロードバイクと比較してみると実用的な面が目立つロードバイク となっており、アルミニウム素材を使った軽量なフレームには、フェンダーを取り付ける事ができるマントを装備する事で雨の日の走行では泥跳ねから衣類を守ってくれると共にラックマウントを使う事で大きな荷物を積んでの走行も可能としています・。ディスクブレーキ搭載モデルも用意されているのでDomane AL2Discを選択するのもおすすめです。
TREKのおすすめ&入門自転車!グレードと特徴を紹介!
DomaneAL2のカラーバリエーションはブラックとブルーの2色が用意されています。
価格 | ¥85,000 |
タイヤサイズ | 700x28c |
フレームの種類 | アルミニウム |
ドライブトレイン | シマノClaris2×8 |
まとめ
トレックが販売する人気ロードバイクを紹介してきました。50万円を超えるパフォーマンスモデルも用意されるトレックのラインナップの中から初心者にもおすすめできるエントリーモデルをはじめ中間グレードモデルを中心に紹介しています。自分のスタイルに合わせて車種選びを行い、購入する際は自転車販売店で自分に合うサイズを調べてもらう試乗を行ってから購入する様にしましょうね。
サイクリングに関する情報が気になる方はこちらもチェック!
ロードバイクに装備しておくと便利なグッズを下記リンクで紹介しています。合わせてご覧ください。

【2022】ロードバイク用フロントバッグ13選!高性能でおしゃれなグッズはコレだ!
今回は高性能でおしゃれなロードバイク用のフロントバッグを人気メーカーよりたくさん紹介している内容となっています。ロードバイクのハンドルバー部...
2022最新!ロードバイクの携帯ポンプ13選!使いやすくて持ち運び抜群なのはコレ!
ロードバイクタイヤに空気を入れやすく、持ち運びも簡単にできる小型の携帯ポンプをたくさんの人気メーカーから紹介していきます。ロードバイクタイヤ...