はじめに
健康ブームでクロスバイクやロードバイクでサイクリングを楽しむ人もたくさん見かけます。ここではおすすめのクロスバイクを紹介していきます。通勤通学の実用性の高い国内のブランドが販売するクロスバイクから海外のデザイン性に優れたかっこいいクロスバイクまで紹介しています。値段も高いものから安いものまで様々!自分の使う用途に合わせたクロスバイク選びの参考にしてください。(値段等は2020.8.12時点のものです)
軽さが人気!初心者におすすめクロスバイク①
通勤通学に最適かっこいいクロスバイク!ESCAPER3【GIANT】
日本でも人気の高い自転車メーカーGIANTが販売するクロスバイクの中でも長年高い人気を誇っているベストセラーモデルエスケープR3は30Cのやや太めのタイヤと軽量で剛性の高いアルミニウムを採用しスポーツサイクル初心者の方でも快適な乗り心地を提供してくれるおすすめの1台です。
選び方の参考に!乗り心地と耐久性のあるクロスバイクのスペック
カラーバリエーションが豊富でマットエメラルド・ブラックトーン・ブルートーン・レッド・ホワイトの5色を用意!男性でも女性でもお気に入りのカラーが見つかるでしょう。
価格 | ¥52,000 |
重量 | 10.7kg |
タイヤサイズ | 700x30C |
フレーム素材 | アルミニウム |
変速の種類 | 24speed |
軽さが人気!初心者におすすめクロスバイク②
性能重視したい方におすすめ!ESCAPERX3【GIANT】
GIANTのクロスバイクの中でもスポーツサイクリング向けに開発された車種でロードバイク譲りのアルミニウムフレームが採用され高い剛性と軽さを兼ね備えています。フレームのデザインにもこだわりさまざまなワイヤー類をフレーム内を通すことによってすっきりとしたデザインとなっています。ギアにはシマノ製のフロント2枚リア9枚を採用し初心者でも操作しやすくなっているのも特徴です。
選び方の参考に!乗り心地と耐久性のあるクロスバイクのスペック
カラー展開はイエロー・ブラック・ブルー・ホワイトの4色が用意されておりどの色を選択してもスポーティーでカッコよくなっています。
価格 | ¥65,000 |
重量 | 10.3kg |
タイヤサイズ | 700x28C |
フレーム素材 | アルミニウム |
変速の種類 | 18speed |
軽さが人気!初心者におすすめクロスバイク③
クロスバイク入門者にもおすすめ!GRAVIERDISC【GIANT】
GIANTが販売するクロスバイクの中でも初心者や荒れた路面などオールラウンドに使いたい方におすすめの1台がGRAVIERDISC!大きな特徴は他のクロスバイクと比較して太めのタイヤを装着している点です。そのため安定した走りができると共に路面の段差などを乗り越えやすくパンクの心配も減少します。そして油圧式のディスクブレーキも搭載しているので雨の日でも高い制動力を発揮してくれます。
選び方の参考に!乗り心地と耐久性のあるクロスバイクのスペック
GRAVIERDISCのカラーバリエーションは、グリーンとネイビーの2色が用意されています。グリーンは落ち着いた深みのある色をしているのでおしゃれでアウトドア感が強い1台になっています。
価格 | 62,000 |
重量 | 11.9kg |
タイヤサイズ | 27.5x1.75 |
フレーム素材 | アルミニウム |
変速の種類 | 24speed |
軽さが人気!初心者におすすめクロスバイク④
街乗り&通勤通学におすすめ!DualSport2【TREK】
アメリカの人気自転車メーカーTREKは近年日本でも知名度が高くなり街中でも見かける事が増えてきました。TREKが販売するDualSport2は街乗りはもちろん、砂利道などの荒れた路面でも安定した走りを行えるクロスバイクです。車体のデザインにも優れており、内蔵ワイヤリングを採用しケーブル類がフレームの中を通っているのでスッキリとしたデザインをし、サスペンションフォークを搭載する事で路面からの衝撃をうまく吸収してくれるのでクロスバイクよりマウンテンバイク寄りの自転車を探している方におすすめです。
選び方の参考に!乗り心地と耐久性のあるクロスバイクのスペック
クロスバイク入門にもおすすめのDualSport2のカラーララインナップはレッド1色が用意されています。鮮やかな赤色に黒いTREKのロゴが映えたデザインです。
価格 | ¥64,000 |
重量 | 13.26kg |
タイヤサイズ | 700x40c |
フレーム素材 | アルミニウム |
変速の種類 | 24speed |
軽さが人気!初心者におすすめクロスバイク⑤
ディスクブレーキ搭載モデル!FX2Disc【TREK】
TREKが販売するクロスバイク入門者にもおすすめの1台がFX2Discです。車両の名前にもあるように油圧式のディスクブレーキを搭載し高い制動力を獲得しています。見た目のデザインはとてもスッキリとしており、通勤通学など街乗りはもちろん、休日のサイクリングでも活躍するクロスバイクです。FX2Discで注目したい点はタイヤのサイズ!太めの35Cのタイヤを搭載しているので、安指定した走行を実現し路面からの衝撃を和らげると共に雨の日のスリップやタイヤのパンクの可能性を低くしてくれます。
選び方の参考に!乗り心地と耐久性のあるクロスバイクのスペック
X2Discのカラーバリエーションは、レッド・ブルー・グレー・ブラックの4色が用意されており、ブルーやレッドは鮮やかでスポーティー!グレーやブラックは落ち着いたかっこいい色をしています
価格 | ¥66,000 |
重量 | 11.95 kg |
タイヤサイズ | 700x35c |
フレーム素材 | アルミニウム |
変速の種類 | 24speed |
軽さが人気!初心者におすすめクロスバイク⑥
クロスバイク入門におすすめ!FX3Disc【TREK】
シンプルでかっこいいデザインが人気のTREKが販売するクロスバイクの中でも性能の良さが際立つモデルがFX3Discです。軽量で剛性の高いアルミニウムをフレームに採用すると共にフォーク部分にはカーボン素材を使用している点やロードバイクと同じフロント2枚リア9枚の合わせて18段変速を搭載しているのが特徴です。雨の日でも快適に走行できる様に高い制動力を持つ油圧式のディスクブレーキも搭載されています。アフターパーツの取り付けも可能なマウントを装備しているのでラックやフェンダーを装着することも可能!そしてボントレガーが販売するライト類などをステムに直接装着できるなどボントレガーとの相性も抜群です。
選び方の参考に!乗り心地と耐久性のあるクロスバイクのスペック
FX3Discのカラーバリエーションはブラック・パープル・レッド・ホワイトの4色が用意されており、パープル見る角度によって色が変化するように見えるおしゃれな塗装がされています。
価格 | ¥82,000 |
重量 | 11.74kg |
タイヤサイズ | 700x32c |
フレーム素材 | アルミニウム |
変速の種類 | 18speed |
軽さが人気!初心者におすすめクロスバイク⑦
クロスバイク入門者におすすめ!RAFFISTA【FUJI】
人気自転車メーカーFUJIは日本で誕生し現在はアメリカのアドバンス・スポーツのブランドとして知られています。FUJIが販売しているクロスバイクの中でも通勤通学など街乗りはもちろん、少々荒れた砂利道などアウトドアシーンでも活躍する1台がRAFFISTAです。こちらのクロスバイクの大きな特徴はマウンテンバイク譲りのフロント1枚リア10枚のドライブトレーンを採用し悪路での力強い走りに貢献!しっかりと止まるためには油圧式のディスクブレーキが搭載されています。そしてタイヤの太さも特徴的で27.5×1.75の太くで厚みのあるタイヤのおかげで柔らかい乗り心地となっています。
選び方の参考に!乗り心地と耐久性のあるクロスバイクのスペック
RAFFISTAのカラーバリエーションはブラックと・ブラウンの2色が用意されマット塗装されている事で落ち着いたおしゃれなデザインとなっているのと共に力強さをフレームから感じる事ができます。
価格 | ¥89,000 |
重量 | 11.4kg |
タイヤサイズ | 27.5×1.75 |
フレーム素材 | アルミニウム |
変速の種類 | 10speed |
軽さが人気!初心者におすすめクロスバイク⑧
スポーツサイクリングを楽しめる!PALETTE【FUJI】
FUJIが販売するクロスバイクの中でも入門バイクとしておすすめしたいモデルがPALETTEです。定番のクロスバイクとなっており、ここで紹介する他のクロスバイクと比較すると700×28Cの少々細めのタイヤを装着しており、通勤通学をはじめ街乗りでも軽い走行感を体感する事ができます。そしてコンポーネントなどの装備品は世界的に評判の良いシマノ製で統一され、見た目のデザインがスッキリとしています。
選び方の参考に!乗り心地と耐久性のあるクロスバイクのスペック
PALETTEのカラーバリエーションは、ミント・マットブラック・オレンジ・グレー・ブラウンの5色が用意されており、どの色も個性的なカラーをしています。カラーによってブレーキケーブルの色も異なり車体をおしゃれに見せるワンポイントとして人気です。
価格 | ¥57,000 |
重量 | 10.8kg |
タイヤサイズ | 700×28C |
フレーム素材 | アルミニウム |
変速の種類 | 24speed |
軽さが人気!初心者におすすめクロスバイク⑨
高性能クロスバイクなら!ROUBAIXAURA【FUJI】
国内でも人気の高いFUJIが販売するクロスバイクの中でも都会的で大人の雰囲気をフレームで表現するおしゃれな1台がROUBAIXAURAです。FUJIのクロスバイクのフラッグシップモデルと言っても良いクオリティーを持っており、ブレーキなどのワイヤー類は流麗なフレームワークの中に収納されスッキリとしたデザインを手にし、ロードバイクに近い乗り心地をしているので700×25Cの細めのタイヤを装着しフロントフォークにはカーボン素材を使う事で路面からの振動を吸収し長時間自転車に乗っていても疲れにくい構造をしています。コンパーネント類はシマノCLARIS搭載しているので通勤通学など街乗りはもちろん休日のサイクリングも十分楽しむ事ができる1台ですよ。
選び方の参考に!乗り心地と耐久性のあるクロスバイクのスペック
ROUBAIXAURAのカラーバリエーションは、ガンメタとマットブラックの2色を用意しています。どちらのカラーも落ち着いた色をしているので格好良く街乗りしたいと言う方におすすめです。
価格 | ¥92,000 |
重量 | 8.9kg |
タイヤサイズ | 700×25C |
フレーム素材 | アルミニウム・カーボン |
変速の種類 | 16speed |
軽さが人気!初心者におすすめクロスバイク⑩
おしゃれなクロスバイクなら!TOKYOBIKECSLIMITED【tokuobike】
tokuobikeは日本国内の自転車メーカーとして知られており、クロモリフレームを採用したおしゃれでかっこいい自転車を多く販売しています。様々な車種を展開する中でおすすめのクロスバイクがTOKYOBIKECSLIMITEDです。通勤通学、街乗りだけでなく、スポーツサイクリングを楽しむにも最適になクロスバイクとなっています。特徴的な点は、一般的なクロスバイクが700のタイヤを装着している事が多いなか、こちらのモデルは650×25Cと言う細さだけでなくタイヤ自体の大きさも小さめとなっている点です。クロモリフレームと小さなタイヤの相性は抜群でスッキリしたデザインに貢献しています。ギア関係はシマノソラを装着しフロント1枚リア9枚の9段変速機となっています。
選び方の参考に!乗り心地と耐久性のあるクロスバイクのスペック
TOKYOBIKECSLIMITEDのカラーバリエーションはチャコールの1色のみ用意されています。マット加工がされているので街乗りではおしゃれに見えかっこよさが際立ちます。
価格 | ¥78,000 |
重量 | 11.0kg |
タイヤサイズ | 650×25C |
フレーム素材 | クロモリ |
変速の種類 | 9speed |
軽さが人気!初心者におすすめクロスバイク⑪
クロモリクロスバイク!TOKYOBIKE26【tokyobaike】
tokyobaikeが販売するクロスバイクの中でもクロスバイク入門者でも扱いやすいと評判の良い車種がTOKYOBIKE26です。フレームはクロモリでスッキリとしたおしゃれなデザインが人気です。デザイン以外にも通勤通学など街乗りでの使用はもちろんのこと、3時間程度のツーリングにも適しておりフロント1枚リア8枚のギアは低速から高速域までをカバーしてくれます。実用面の良さも考えられ、雨の日の必須アイテムでもある泥除けや買い物に便利なカゴを後で取り付ける事も可能です。
選び方の参考に!乗り心地と耐久性のあるクロスバイクのスペック
おしゃれなデザインが特徴的なTOKYOBIKE26は、ブルー・ブルージェイド・ボルドー・グリーン・アイボリー・ターメリック・ブルーグレー・シダーグリーンの6色を用意しており、それぞれのカラーが他の自転車メーカーには無い色合いをしているので、他の人と違ったクロスバイクに乗りたいという方にはおすすめです。
価格 | ¥76,000 |
重量 | 11.4kg |
タイヤサイズ | 26インチ |
フレーム素材 | クロモリ |
変速の種類 | 8speed |
軽さが人気!初心者におすすめクロスバイク⑫
通勤通学に最適入門自転車!ティービーワン【ブリヂストン】
通勤・通学・街乗りに最適なクロスバイク入門車種としておすすめのモデルが日本のブランドブリヂストンが販売するティービーワンです。クロスバイクを購入しても街乗りや通勤通学に使うために別途パーツを用意する必要があるクロスバイクが多い中こちらのモデルは泥除けやスタンド、ライトなどが標準装備となっており、入門者に人気となっています。良質なタイヤを販売するブリヂストンならではのひび割れしない丈夫なタイヤを装備しチェーンなどの耐久性も高められています。
選び方の参考に!乗り心地と耐久性のあるクロスバイクのスペック
ティービーワンのカラーバリエーションはブルー・ホワイト・レッド・オーシャンブルー・ブラック・グレー・ネオンライムの7色が用意されています。
価格 | ¥46,800 |
重量 | 15.2kg |
タイヤサイズ | 27×1-3/8 |
フレーム素材 | アルミニウム |
変速の種類 | 7speed |
軽さが人気!初心者におすすめクロスバイク⑬
クロスバイク入門におすすめ!カリフォルニアスカイC【MIYATA】
こちらの日本の自転車メーカーMIYATAが販売するクロスバイク、カリフォルニアスカイCです。通勤通学や買い物などの街乗りに適したモデルとなっており、初めてクロスバイクを購入する入門者にもおすすめです。タイヤは700C×28Cの若干細めのものを採用しておりスピードが出やすくなっています。変速機にはフロント3枚、リア7枚の24段変速機を搭載、大きめのペダルを採用しているのでしっかりと踏み込む事ができ乗りやすいクロスバイクと言えます。
選び方の参考に!乗り心地と耐久性のあるクロスバイクのスペック
カリフォルニアスカイCのカラーバリエーションはオレンジ・ブラック・ホワイト・ハーフマットテールの4色が用意されています。
価格 | ¥49,800 |
重量 | 12.4kg |
タイヤサイズ | 700C×28C |
フレーム素材 | アルミニウム |
変速の種類 | 21speed |
まとめ
クロスバイク入門者にもおすすめできるクロスバイクを紹介してきました。クロスバイクにはいくつかのサイズが展開されています。自分の体型に合うサイズを選ぶ必要があるので、購入の際はサイクルショップへ足を運びサイズを計測してもらってから購入する様にしましょう。その前にこちらで気になるクロスバイクを見つけておくと良いでしょう。
サイクリングに関する情報が気になる方はこちらもチェック!
クロスバイクの車体やサイクリングに必要なグッズを下記リンクで紹介しています。合わせてご覧ください。
【2020最新】GIANTのクロスバイクおすすめ11選!人気のモデルを徹底比較!
近年の健康ブームで自転車に乗る機会が増えたと言う方もいるのではないでしょうか。ここでは日本でも人気のGIANTのクロスバイクを紹介していきま...

自転車用ゴーグルおすすめ13選!埃や虫、花粉から目を守って快適に走ろう!
飛んでいる埃や虫、目に見えない花粉からも、しっかりと目を守りながら自転車移動することのできる、おすすめなゴーグルを紹介しています。普段から度...