検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ダイワ「サムライジギングサビキセット」!スーパーライトで小物も攻略!

「サムライジギングサビキセット」でジグサビキ!夏の新作で5g、7gが追加された、ダイワのジグサビキセットをご紹介します。アタリが多く、使い方が簡単で初心者にもおすすめ!「サムライジギングサビキセット」で夏の釣りを満喫しましょう!
2020年8月28日
sim0223
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

ダイワ(Daiwa) サムライジグ 20g PH不夜城 07465523

「サムライジギングサビキセット」でライトショアジギング!

ダイワのジグサビキをチェック!

定番メタルジグ「サムライジグ」がフック付きで付属するジグサビキセット!夏の新作、スーパーライトパッケージも展開される「サムライジギングサビキセット」をチェックしてみましょう!ハイコスパなジグ付き、2つ目以降におすすめの替え針セット、どちらもおすすめです!

「サムライジギングサビキセット」とは

ダイワのジグサビキセット!

ジギングサビキ

「サムライジギングサビキセット」は、ダイワのジグサビキセットです。2020年春の新作として10gから30gまでのスタンダードパッケージ、夏の新作として5gと7gのスーパーライトパッケージが登場。ジグとサビキのセット、サビキ部分のみ、と幅広く用意されたラインナップが非常に魅力的です。夏と言えばジグサビキ!釣りやすい仕掛けをお探しの方におすすめです!

ジグで食わないときはサビキ!

ジグサビキの魅力は何といっても食わせの性能!ジグが大きすぎてバイトしない小型のターゲット、コマセやシラスについて、ジグを無視する青物に対して威力を発揮する仕掛けです。ジグのみに比べるとアクション、やり取りとも制限がかかりますが、マイクロベイトパターン時は、デメリットを上回るメリットがあります。何か釣れれば、というときの坊主逃れ仕掛けとしても活躍間違いナシ、ライトショアジギングに遊びに行く方は、ぜひ1つバッグに入れてお出かけになってみてください!

「サムライジギングサビキセット」のターゲット

ターゲットを3つに分けてご紹介!

「サムライジギングサビキセット」のターゲットについてです。ベイト、ターゲットとも小型で釣りにくい、というシチュエーションにピッタリの仕掛けで、スタンダードパッケージは青物や中、大アジ、スーパーライトパッケージは小型魚全般に有効。青物の回遊が無くても、ジグサビキなら結果を残せます!

①青物

ライトショアジギングのメインターゲット、青物はジグサビキを使う時もメインターゲット。飛距離と沈降速度が必要でジグは重く、大きなシルエットには反応しない、こんなシチュエーションを攻略できる仕掛けです。イナダ、ショゴだけでなく、ソウダやサゴシにも有効!朝の一番いい時間が終わって、もう少し釣りがしたいという時におすすめです!

②アジ・カマス


30g、40gのジグが大きすぎる魚に対しても、ジグサビキは非常に有効。ジグに興味を持って寄ってきた魚に対して、ティンセル付きの小針を食わせるというアプローチで釣果を伸ばせます。活性が高い、ターゲットサイズが大きいときはアシストフックを食ってきますが、イマイチ乗り切らないときはジグサビキの出番!夏の遠投アジ攻略で定番の仕掛けです!

③イワシ・サバ

ジグと同サイズ、ベイトになるようなサイズのイワシ、サッパ、小サバも、ジグサビキなら攻略可能!夏の新作スーパーライトパッケージの展開で、タックル、仕掛けともバランスよく楽しめるようになります。なんでもいいからとにかく釣りたいというときにピッタリ!美味しいサッパ、小アジをコマセ無しで釣れる、という部分も非常に魅力的です!

「サムライジギングサビキセット」のジグはサムライジグ!

ダイワ定番のメタルジグ!

「サムライジギングサビキセット」に付属するメタルジグは、ダイワの定番アイテム「サムライジグ」。大手メーカーの定番らしい万能タイプのジグで、シャクリ、タダ巻きどちらにも対応可能。シャクリ、フォールが大きいと絡んでしまうジグサビキとの相性もバッチリです。価格も手ごろでインプレ評価抜群!ジグもフック付きで、「サムライジギングサビキセット」のコスパを支えています!

付属ジグのカラーについて

ダイワ(Daiwa) サムライジグ 20g PH不夜城 07465523

セットに付属するジグのカラーは、スタンダードパッケージが「赤金」、「ブルピンイワシ」、スーパーライトパッケージは「PHブルピン」という内容。堤防ならブルー系、サーフは赤金のイメージで選べばOKです。「サムライジグ」自体はカラーが非常に充実したアイテムなので、セットで気に入った方は、ジグ単体製品もチェックしてみてください。昨年末に3色追加カラーが展開されています!

「サムライジギングサビキセット」のサビキはココが違う!

全長がショート&枝スちょっと長め!

ジグサビキと普通のサビキは仕掛けの全長が違う!「サムライジギングサビキセット」も、この特徴をしっかり反映。ルアーロッドでも投げやすい全長で仕上げてあります。2本針、3本針と選べるので、ロッドの長さに合わせてモデルを選びましょう。枝ス、幹糸から針までを繋ぐハリスは普通のサビキ仕掛けよりもちょっと長め、ハリ自体を躍らせてバイトを誘うセッティングです!

胴打金針でキラキラ!

採用されているフックはスタンダードパッケージがチヌ針、スーパーライトパッケージはアジ針。どちらも胴打金針で、平たい部分が水流を受けて動きを作ります。ハリ自体を食わせる、というのがジグサビキの大きな特徴!飾りだけでなく、フラッシングする金針仕様で魚にアピールします!

「サムライジギングサビキセット」は替え針のみも同時展開!

ジグがあるなら替え針パッケージでOK!


「サムライジギングサビキセット」はジグ付き、ジグ無しを選べるパッケージラインナップ!コスパで選ぶならジグ付きですが、替え針セットは仕掛けの入り数が2セットになります。既にジグを持っている、好みのジグを使いたいという方には替え針セットがおすすめ!特別根掛かりが気にならない釣り場であれば、替え針セットもコスパはバッチリです!

ジグは何度も使用可能!

サビキ部分は糸ヨレ、針先の劣化から1釣行1回程度の交換をおすすめしますが、ジグは何度も使って問題ナシ!ジグに付属するフックも、劣化が気になったら交換しながら使えます。サビキ部分にバイトが集中したら、ジグのフックはしばらくそのままでOK!ジグ付きを1つ、替え針セットを1つと使いまわしてコスパアップです!

スタンダードな「サムライジギングサビキセット」!

青物狙いにはコレ!

ここからはパッケージごとのラインナップとおすすめのターゲットをご紹介!まずは10gから30gまでをラインナップしている、スタンダードパッケージについてです。全長56cmの2本針セット、76cmの3本針セットに、替え針のS/M/Lとラインナップ。10フィートクラスのロッドであれば、76cmの仕掛けを付けても問題なくキャストできます。シーバスロッド、エギングロッドなど、8フィート台のものを使うときは、ショートな56cmを選びましょう。10gから20gであれば、ライトショアジギングロッド以外でもバッチリ遊べます!
   

「サムライジギングサビキセット」はこんな釣りにおすすめ!

ライトショアジギング、サーフゲームのお供におすすめ!イナダと中アジをメインターゲットに、ライトなタックルからミディアムなタックルまでの釣りにマッチします。一番軽いウェイトは10gなので、飛距離が気にならなければバスロッドでも遊べるラインナップ。MAX20g前後、エギングロッドクラスのパワーでも遊びやすいです。掛かる魚のパワーも考慮に入れながら、使いやすいタックル、ジャストなウェイトの「サムライジギングサビキセット」で、ジグサビキの釣りを楽しみましょう!

新作「サムライジギングサビキセット」スーパーライト!

2020年8月発売のスーパーライト!

5g、7gとライトゲーム系のロッドでも楽しめる、新作のスーパーライトパッケージもチェックしておきましょう!イナダクラスはまだ、というタイミングで遊びたい方にピッタリのパッケージで、ジグへのバイトを考慮しても、かなり小型の魚まで狙える構成。メバルやメッキを狙うジグサビキとしてもおすすめできるサイズ感です。バスロッド、バーサタイルや遠投系のライトゲームロッドで、スーパーライトに遊びましょう!

スーパーライトも選べるラインナップ!

スーパーライトパッケージも、2本針と3本針、替え針を選べるラインナップ。仕掛け全長は2本針は48cm、3本針は66cmで、ショートなロッドでも遊びやすいです。替え針もS/M/Lから選択可能!イワシやサッパにはS、小型青物狙いならLと使い分けて遊んでみてください。仕掛けのサビキ針、ジグのトレブルフックともスーパーライトです!

「サムライジギングサビキセット」の使い方!

使い方を3つに分けてご紹介!

ジグサビキの使い方も簡単にご紹介!タックルに合う長さ、ジグウェイトを選べれば、釣り場での操作は非常にシンプルです。接続はリーダーをスイベルに結ぶだけ!フォール重視でジグサビキの釣りを楽しみましょう!


①大きなアクションは必要ナシ!

ジグサビキに大きなシャクリは必要ナシ!全長が長くジグが絡むリスクが大きい仕掛けなので、アクションをつけるときはゆっくり控えめにするのがおすすめです。メタルジグ単体使用時同様、キャスト後は底まで沈めてからアクションをスタート。ゆっくりシャクって止める、ときどきタダ巻き、アクションはこの繰り返しでOKです。シャクリが難しい方は少し早めにタダ巻き、ストップから挑戦!飾り付きの針が勝手に揺れるので、ジグを強く動かさないと、と思う必要はありません!

②フォールアクションがバイトタイミング!

ジグサビキで最もアタリが出やすいタイミングは、アクション後のフォール。小型魚のバイトも意識して、ラインにテンションを掛けたまま落とすテンションフォールを使いましょう。巻いてロッドアクション、リーリングを止める、これだけでテンションフォールになります。底を攻めるか表層を攻めるかは状況次第、表層付近を攻めるときも、テンションフォールは入れながらアクションパターンを作るのがおすすめです!

③足元もしっかり狙っておこう!

ライトショアジギングと言えば遠投、ロングキャストで深い場所を狙いたくなりますが、小型魚まで狙えるジグサビキを使うときは、足元狙いも非常に有効です。堤防沿いを進む小型のアジ、イワシ狙いなら、飛距離を抑えることで手返しアップ。もちろん沖側に魚が溜まっているケースもあるので、魚を探すときに足元まで、と意識しておけばOKです!

「サムライジギングサビキセット」で釣果安定!

困ったときはジグサビキ!

初心者の方でも遊びやすく、難しい状況を何とかしてくれるジグサビキ。本命が釣れない、フックに合わない小型魚が多い、そんなときはジグサビキが活躍します。ジグ付きから始めればコスパもバッチリ!サイズよりも数、豊富な魚種が魅力的な夏のライトショアジギングに、ジグサビキを試してみましょう!

ダイワが気になる方はこちらもチェック!

ダイワが気になる方は、下記のリンクをチェック!夏の新作ハイコスパリール「20 クレスト LT」と、マズメ前後の青物狙いにおすすめの「サムライ メタルバイブ」をご紹介します。ダイワのメタルバイブは「リアルスティール」が特におすすめですが、「サムライ メタルバイブ」は価格が手ごろでハイコスパ!気兼ねなくガンガン使えます。ジグサビキと合わせて、こちらもぜひチェックしてみてください!