検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

八ヶ岳のトレッキングコースを徹底解説!初心者でも日帰りで楽しめるルートはコレ!

八ヶ岳といえば本格的な登山というイメージがありますが、初心者にもおすすめできるトレッキングコースもたくさんあります。子供連れの家族でも安心してトレッキングできるコースもあります。トレッキングで八ヶ岳の自然を堪能し出かけてみませんか。
2020年8月28日
エルドラド
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

八ヶ岳は初心者にもおすすめ

八ヶ岳へ行こう。本格的な登山はもちろん、初心者や子供連れの家族がハイキングを楽しめるコースもたくさんあります。ロープウェイを使えば、人気の山への日帰りで登山が楽しめます。八ヶ岳には、苔に包まれた神秘的な場所もあり、たとえ雨でも新しい発見があること間違いなしです。

八ヶ岳へのトレッキングの前に

トレッキングやハイキングの楽しさは計画している段階から始まります。日帰りといえども、しっかりと計画して、無理のない行動を取れるようにしましょう。特に家族で子供連れの場合は余裕を持った計画を立ててください。

登山計画

八ヶ岳へのトレッキングの第一歩はコースの選定です。おすすめのコース、人気のコース、子供と一緒に家族で楽しめるコースなどどのコースが一番マッチしているのかを検討しましょう。ハイキングやトレッキングでも登山届を提出して、いざというときに備えておきましょう。

装備の確認

トレッキングシューズ
Photo byFree-Photos

日帰りでもロープウェイを利用するときも基本的な装備は整えましょう。足元はハイキングシューズやトレッキングシューズを用意します。山の天気は変わりやすいです。午後になると雲が上がってきて天気が崩れることなどはよくあることです。雨具の準備も忘れないでください。

八ヶ岳で人気のトレッキングコース①

諏訪富士とも呼ばれる美しい山です。ハイキング初心者でも無理なく登れます。山頂から八ヶ岳連峰の山々や北アルプスの山々を望めます。

蓼科山(たてしなやま)

標高は2,530 mあります。おすすめの日帰りコースは7合目登山口を起点にします。将軍塚を経由して、7合目登山口(1,900 m)からは約2時間で山頂へ到着します。7合目からだと標高差は約600 mで登山初心者にも無理なく登れ、地元の小中学校が学校行事として登山を行っているレベルなので、子供と一緒に家族での登山デビューにもぴったリです。

おすすめコース

7合目登山口から登山を開始します。7合目登山口までは、車やゴンドラリフトを使えます。そこからは、針葉樹林帯を抜け天狗の露地まで約50分、さらに、約40分で将軍平に到着します。ここまで来ると頂上までは約30分です。山頂からは360度の視界が開けます。存分に大パノラマを楽しんでください。

八ヶ岳で人気のトレッキングコース②

駐車場からすぐのところに神秘的な苔の森が広がります。ハイキング初心者が日帰りで楽しめる人気のコースです。

白駒池から高見石へ

白駒池
Photo by BONGURI

白駒池駐車場をスタートして、白駒池、高見石小屋を回って白駒池駐車場に戻ってくるハイキングコースです。2~3時間で回れるコースです。途中で岩がゴロゴロとした場所がありますが、家族連れでも問題なく登れます。白駒荘や高見石小屋など山小屋もあり、小屋に泊まって早朝の静かな空気に触れれば、さらにリフレッシュできるはずです。

おすすめコース

紅葉の白駒池
Photo by BONGURI

白駒池駐車場に車を置いてスタートします。白駒池駐車場には約200台駐車できます。駐車場からすぐのところに白駒の池入口があります。白駒の池入口に入ると苔が生い茂る森の中を歩きます。約15分ほどで白駒池に着きます。白駒池を1周するのに約35分、高見石までは約45分です。

八ヶ岳で人気のトレッキングコース③

不思議な響きの名前の山です。標高は2,352 m。白駒池から少し足を延ばせば辿り着く山で、日帰り登山が可能です。

にゅう

樹林帯と苔に包まれながら進むと、にゅうの山頂に辿り着きます。にゅうの山頂からは、白駒池や天狗岳などの八ヶ岳の山々、遠くに富士山を望めます。白駒池からは、約1時間ほどで着き、難しいコースもなく、ハイキングレベルの初心者にはおすすめです。

おすすめコース


白駒池駐車場から白駒池経由でのトレッキングをおすすめします。白駒池周遊道で白駒池南岸まで行くと、そこから約1時間20分でにゅうに着きます。標高差も少なく無理のないトレッキングが楽しめます。

八ヶ岳で人気のトレッキングコース④

山頂を目指すのではなく、八ヶ岳の中腹付近(標高1,450 mから1,800 mほど)を横断するトレッキングコースで、その道のりは約16 kmになります。

八ヶ岳横断歩道

八ヶ岳横断歩道は途中に八ヶ岳牧場や三味線滝など見所一杯のコースです。全コースのハイキングはもちろん、全行程を歩けば、5~6時間かかりますが、子供連れなら八ヶ岳牧場牧場周辺をハイキングするなど、一部のコースを歩くのもおすすめです。

おすすめコース

観音平、天女山、美し森に駐車場があります。いずれかに車を止めて、ちょっとしたハイキングを楽しんでください。もちろん、赤岳を眺めながら、全行程を歩いくのもいいです。

八ヶ岳で人気のトレッキングコース⑤

リフトを使えば、手軽に日帰りハイキングができるスポットです。花の百名山にも選ばれるほどたくさんの高山植物と出会えます。リフトも乗れて子供連れの家族には楽しい体験ができるはずです。

霧ヶ峰

霧ヶ峰の最高峰は車山の山頂で標高は1925mあります。リフトを降りてから約40分で山頂まで到着できます。気象レーダー観測所の白い丸い建物が目印です。山頂からは八ヶ岳の山々はもちろん、南アルプスや北アルプス、遠くに富士山などが見渡せます。

おすすめコース

車山高原の駐車場に車を止めて、スカイライナーとスカイパノラマを乗り継ぐ車山山頂は目の前です。丸いドームの形をした気象レーダーがあります。山頂からは、うまくいけば富士山も見れます。一旦30分ほど下り、車山肩まで下ります。そこから、霧ケ峰の高原なかを1時間ほど散策すると霧ケ峰のバス停が見えてきます。ここからバスで車を利用してすると車山高原まで戻れます。

車山高原SKYPARK RESORT
信州ビーナスライン車山高原。夏は展望リフトやハイキング、冬はスキー場として四季を通して楽しめる高原リゾート。

八ヶ岳で人気のトレッキングコース⑥

2,000mを越える山ですが、ロープウェイを使えば簡単に登山が楽しめます。ロープウェイ山頂駅から約1時間、初心者はもちろん子供連れの家族でも登山が楽しめます。

縞枯山

縞枯山は標高2,403mの山です。樹木が立ち枯れて帯状の白い横縞を作って縞模様に見えるため、「しもがれやま」と呼ばれています。ロープウェイの山頂駅が2,230mなので、標高差は約170mほどです。ロープウェイからの登山道は整備されているので、初心者にも安心です。

おすすめコース

ロープウェイを利用して山頂駅まで行きます。そこから縞枯山山荘を通って20分歩けば雨池峠へ出ます。ここから40分ほど登ると、縞枯山山頂です。縞枯山山頂は木が生い茂り、あまり展望を望めません。あと15分ぐらい進めば展望台があります。展望台からは天狗岳や南八ヶ岳の山々が望めます。

八ヶ岳で人気のトレッキングコース⑦

駐車場から徒歩約15分で山頂まで辿り着けます。登山というよりはちょっとしたハイキング。でも、山頂からの眺めは抜群です。整備された登山道なので、初心者や子供連れの家族にも安心です。

美し森

美し森の標高は1,542mです。場所は山梨県北杜市で、赤岳から東へ延びる真教寺尾根の端っこにある山と言うより丘のような場所が美し森です。山頂の展望台からは、見上げれば赤岳、眼下には清里高原を望めます。もっと登山をしたいなら、真教寺尾根の進めば、八ヶ岳連峰の最高峰赤岳が待っています。

おすすめコース


美し森のバス停から約15分で美し森山へ到着します。せっかくなので、ここで終わらずにもう少し先へ足を進めましょう。30分ほどで羽衣池、さらに40分ほどでサンメドウズ清里のスキー場です。ここには清里テラスがあり、ビュッフェやカフェでのんびりとできます。

サンメドウズ 清里スキー場/ハイランドパーク | スキー&スノーボードとマウンテンリゾートが楽しめるサンメドウズ 清里スキー場/ハイランドパークの【お知らせ】です。
本格的なマウンテンリゾートが楽しめるサンメドウズ 清里スキー場/ハイランドパークのご紹介です。登山やトレッキング、ウォーキングなどのアウトドア情報が満載です。

八ヶ岳で人気のトレッキングコース⑧

アプローチにロープウェイが使える山です。ロープウェイを使えば山頂までの往復は約3時間、八ヶ岳初心者にはピッタリの山です。

北横岳

北横岳は北峰と南峰があり、北峰の標高は2,480m、南峰の標高は2,473mです。ロープウェイは2,237mの地点まで運んでくれます。ロープウェイを下りた先には坪庭という散策路が広がり高山植物がきれいです。ロープウェイで来た人の多くはこの坪庭が目当てです。坪庭から約1時間で北横岳の山頂へ到達できます。ロープウェイがあるおかげで日帰りで登山が楽しめます。

おすすめコース

ロープウェイを利用して山頂駅まで行きます。そこから坪庭を通って約1時間ほどで北横岳ヒュッテです。ここまでくればあと10分ほどで山頂です。山頂からは、遠く北アルプスの山々が見渡せます。

八ヶ岳で人気のトレッキングコース⑨

登山初心者にとって八ヶ岳入門にはおすすめの山です。日帰り登山が可能で、ハイキングでは味わえない自然の醍醐味を眼にできます。

硫黄岳

硫黄岳は南八ヶ岳を代表する山で、標高が2,760mあります。山頂付近には、爆裂火口と呼ばれる大きな噴火口のあとがあり、火山として活動していた名残があります。桜平や本沢からアプローチできます。登山道はいずれも整備されていて、初心者でも、家族や子供と一緒でもおすすめの山です。

おすすめコース

桜平からだとオーレン小屋を経由して夏沢峠までが約2時間、夏沢峠から硫黄岳までは約1時間です。学校の登山研修にも利用されていますので、登山道は整備されていています。シーズン中は桜平の上の駐車場はすぐに一杯になります。下の駐車場からだと1時間ほど余計に歩くことになります。

八ヶ岳で人気のトレッキングコース⑩

八ヶ岳連峰の南に位置する山で、山頂に建つと脈々と続く八ヶ岳連峰と富士山、そして南アルプスの山々が眼前に広がる素晴らしい景色を味わえます。

編笠山

編笠山は名前のとおりその形がまるで編み笠をしていて、標高は2,524mあります。特に難しいルートもなく初心者にとっても登りやすい山です。日帰りだけでなく、八ヶ岳連峰の南の端ということもあり、ここから八ヶ岳の縦走をスタートする登山者も多いです。

おすすめコース

観音平の登山口をスタートします。雲海展望台までが約1時間、そこから押手川の分岐までが約50分です。ここまで来ると山頂までは残り約85分ほどです。雲海展望台からは富士山、山頂からは北アルプスや南アルプスや富士山が出迎えてくれます。

八ヶ岳トレッキングのもう一つの楽しみ

八ヶ岳にはたくさんの山小屋があります。山小屋と思えないメニューが出てくる山小屋やデザートが人気の山小屋があります。歩き疲れたときなど、もう少しで美味しいものに有りつけると思うと俄然意欲がわいてくるものです。都会にはない環境の下で味わうと普段以上に美味しく感じれれるでしょう。

山小屋でビール片手にステーキを

南八ヶ岳の山小屋赤岳鉱泉では、夕食にステーキが食べれます。山小屋の食事とは思えない贅沢を堪能できます。おまけにお風呂まであります。汗を流して、ステーキとビール。外は満点の星。日帰りもいいですが、ぜひ一度泊まってください。

赤岳鉱泉・行者小屋 公式ホームページ
 東京からアクセス抜群の南八ヶ岳に位置する赤岳鉱泉と行者小屋。赤岳鉱泉は、南八ヶ岳で 唯一通年営業しており、冬山のベースキャンプとして賑わい、人工氷瀑でアイスクライミングも楽しめます。行者小屋は、赤岳、阿弥陀岳、横岳の雄大な山並みを楽しめ、家族連れで賑わいます。高山植物に紅葉、アイスクライミングと一年中楽しめる八ヶ岳に皆さんも遊びに来ませんか。

名物は桜鍋


硫黄岳や天狗岳を目指す人に人気の山小屋です。ここの注目はなんといっても桜鍋です。標高2,330mの場所で馬肉のすき焼きを味わえます。硫黄岳を眺めながらの展望浴場もあります。

薪ストーブと檜展望風呂の 古き良き山小屋
硫黄岳・天狗岳・横岳・赤岳登山に最適 八ケ岳オーレン小屋

八ヶ岳初心者からその先へ

八ヶ岳の風景を目の前にしていると、次はあの山の頂上に立ちたいときっと思うでしょう。山小屋を活用して1泊すれば、初心者でも無理なく次の一歩が踏み出せます。赤岳や阿弥陀岳など八ヶ岳を代表する山へチャレンジしてみてください。

八ヶ岳トレッキングのあとは

八ヶ岳山麓には牧場やカフェなど家族連れで楽しめる施設がたくさんあります。アスレチックで子供と一緒に遊んだり、子供と水遊びができるスポットがあります。家族と一緒なら、トレッキングのあとにちょっと寄り道してあげてください。

大河ドラマにも登場した滝

大河ドラマ「利家と松」のオープニングに登場していた滝があります。その滝は、吐竜の滝(どりゅう)といは、落差が約10 m、幅が約15 mあります。駐車場から15分ほど歩くと、小さい滝が幾重にも重なって落ちる姿が現れます。

吐竜の滝の基本情報

【住所】北杜市大泉町西井出8204−1
【連絡先】0551-30-7866(北杜市観光協会)
【アクセス】中央自動車道長坂ICより車で約20分、駐車場から徒歩約15分
【備考】駐車場あり(約15台)

八ヶ岳南麓の広大な牧場

八ヶ岳南麓の県立八ヶ岳牧場の一角にある県立の公園です。動物とのふれあいができ、子供連れには人気のスポットです。富士山や八ヶ岳の山々を眺めながらのんびりとした時間を過ごせます。

まきば公園の基本情報

【住所】北杜市大泉町西井出8240-1
【連絡先】0551-38-0220
【アクセス】中央自動車道長坂ICより車で約20分
【備考】駐車場あり(普通車約340台)

八ヶ岳南麓の標高1100~1700mの高原に広がる牧場

まとめ

いかがでしたか、八ヶ岳。八ヶ岳といってもエリアが広いのでいろんな顔を持っています。まずは、手軽に楽しめるエリアから八ヶ岳に触れて、さらにその先にある八ヶ岳の醍醐味も味わってください。

八ヶ岳の主峰が気になる方はこちらをチェック!

日帰りもいいけれど、八ヶ岳に行ったなら一番高いところも目指したいというかたは、こちらを参考にしてください。