ダイワ ひなた 2尺4寸 / 淡水万能小物竿 (O01) (D01) (セール対象商品)
OGK(オージーケー) エビタナゴST2 EBTS29 90
ティムコ(TIEMCO) 幸釣 二三四 234 アカ 230000260231
アルファタックル(alpha tackle) PREMIUM SENSOR 小粋たなご 振出110 59157
プロトラスト PRO TRUST PG楽釣タナゴ万能 ( 振出 ) 120cm 渓流ロッド 054455 2013年モデル【 あす楽 】【 送料無料 ( 北海道 ・ 沖縄除く ) 】仕舞寸40cmの超小継ロッド
【オルルド釣具】 コンパクト延べ竿「ノベルドA」 <管釣/管理釣り場でのエサ釣りに最適な軽量多段のべ竿/河川 堤防 湖畔 渓流 堤防にも 2.1m ブルー qb310001a01
バレーヒル(ValleyHill) 小継タナゴ竿 葵 185 39795
JINKING 渓流竿 ロッド 釣り竿 炭素繊維製 超軽量 超硬調 コンパクト延べ竿 小魚万能竿 3.6M
タナゴ竿の選び方
長さで選ぶ
小川や湖沼などの淡水に生息するタナゴは、本州東部に生息する、体長6~10cmにしかならない小物です。だからタナゴ竿は1mに満たない長さで、かなり軽量なタイプが選ばれる傾向にあります。したがってタナゴ竿の選び方では、長さや竿の継数にこだわってみるのも間違っていません。
素材で選ぶ
いまタナゴ竿で主流となる素材には、幾つかの種類があります。1つは昔の伝統を受け継いでいる和竿で、主材料は布袋竹などの細い竹が使われています。さらにガラス繊維強化プラスチックや、炭素繊維強化プラスチック(カーボン)を用いた竿も目立っています。そうした素材にこだわる選び方も推奨です。
価格で選ぶ
現実的な選び方としては、価格を比較していく方法もあります。日本の釣具メーカーはシマノやダイワなど多岐にわたりますが、格安から高級まで竿のレベルはピンキリ。タナゴ竿も数百円台の格安もあれば、6千円を超える高級品もあります。予算に合う竿を選べば、お財布の負担になりません。
その他の選び方
引きも弱々しいタナゴなので色んな竿が通用しますが、選び方としては竿の調子を基準にすることもできます。先調子なら竿の先端が曲がるタイプ、胴調子なら竿全体が曲がるタイプです。調子だけでなくズームロッド、昔ながらの継ぎ竿(連結)タイプなど、形状からの選び方もあります。(当記事は2020年7月17日時点の情報を元に掲載しています。)
おすすめのタナゴ竿①
ダイワ ひなた2尺4寸(75cm)
ダイワ ひなた 2尺4寸 / 淡水万能小物竿 (O01) (D01) (セール対象商品)
知名度のあるダイワから登場したタナゴ竿が、ダイワひなた。最小の2尺4寸(75cm)からから9尺(271cm)までの長さが選べる竿で、素材はカーボンが98%を占めています。2尺4寸タイプの場合は価格帯は5,000円台で、数あるタナゴ竿でも比較的に高級感のあるアイテムです。
タナゴ竿の特徴
柔らかい竿が欲しくてダイワのひなた2尺4寸を買ったんだけど良い感じね。
— ひゅうご (@hyugo_drive) April 22, 2019
こんな良い竿が5000円で買えるなんてありがたいわ〜 pic.twitter.com/tut93yY2iU
ひなたは8寸仕舞小継振出竿という、ズームロッドの種類です。全体の黒を基調として、継ぎ目のオレンジがアクセントになっています。カーボンなので竿の調子がきつくても頑丈さがあり、1mに満たないタイプなら手に重たさをまるで感じることもなし。窮屈な場所での、長時間のタナゴ釣りにぴったりです。
基本情報
【全長】75cm
【仕舞寸法】24.5cm
【重さ】10g
【素材】カーボン
【価格】5,000円台
おすすめのタナゴ竿②
OGK エビタナゴ ST2 90(90m)
OGK(オージーケー) エビタナゴST2 EBTS29 90
鮮やかなピンクをまとっている竿は、OGKから出ているエビタナゴST2という竿です。川エビやタナゴなど小物に丁度よい竿は、全長が90cm。主材料にグラス繊維が使われています。エビタナゴは販売価格がとても安いので入手しやすく、小川などでの気取らない小物釣りに向いています。
タナゴ竿の特徴
餌の付け方とか少しコツがわかってきたかなぁと思ったら☂️が降ってきた:rolling_eyes:
— mio@ヘタレ釣女。 (@30_jellyfish) July 18, 2019
オイカワとギル。
よく見たくて百均でケース買った:purse:
どちらも綺麗だね:tropical_fish::sparkles:
今日のお供はエビタナゴST2 90とブクブク君でした。 pic.twitter.com/gZTdiwev5B
全体を仕舞った時の長さも、わずか39cmとかなりコンパクト設計なエビタナゴ。全体に採用されているグラス素材は、適度に張りをもたせてあるので、ズームした状態での強度も高めです。グリップの部分は糸巻き仕様になっているために、川での滑り止め効果も高いものがあります。
基本情報
【全長】90cm
【仕舞寸法】39cm
【重さ】-
【素材】グラス繊維
【価格】1,500~3,000円台
おすすめのタナゴ竿③
ティムコ 幸釣(コウチョウ)二三四(95~140cm)
ティムコ(TIEMCO) 幸釣 二三四 234 アカ 230000260231
他の竿との違いが明確な、幸釣二三四も選んでみたい種類です。ティムコから出ている幸釣二三四は三段階に長さを変化できるため、狭い場所でも適応できるのが魅力。カーボン製のタナゴ竿は4,000円台となかなかお手頃なので、タナゴを求める初心者からも選ばれています。
タナゴ竿の特徴
やっと買えた♪ティムコからの新作『幸釣二三四』二尺、三尺、四尺のそれぞれの長さに伸ばしてロック出来るので釣場によって長さが変えられる優れたタナゴ竿☆ pic.twitter.com/118CAVXX9T
— Ryu-ya (@beatboxrockers) May 29, 2016
2尺・3尺・4尺という3段階の長さに変化できることが、幸釣二三四という名の由来になっています。仕舞い寸法も28cmなので、タナゴ竿はバッグに入れやすいという特徴も。このズームロッドはカーボンなので、軽量ながらも強度は十分です。赤、緑、からしという、おしゃれな3色が選べます。
基本情報
【全長】95cm~140cm
【仕舞寸法】28cm
【重さ】27g
【素材】カーボン
【価格】4,000円台
おすすめのタナゴ竿④
アルファタックル PS小粋たなご 110
アルファタックル(alpha tackle) PREMIUM SENSOR 小粋たなご 振出110 59157
アルファタックルから登場している、PS(プレミアムセンサー)小粋たなごも釣りファンが必見な種類です。こちらはタナゴだけでなく、コブナやテナガエビ釣りにも最適となる竿。かっこいい見た目の竿は110cmや130cmなど各種があり、4,000円台から販売しています。
タナゴ竿の特徴
買った〜:bangbang:︎
— お魚釣り男ϵ( 'Θ' )϶ (@fishing_tachi) June 15, 2020
アルファタックルの タナゴ竿 130cm
細い、軽い、色カッコよ〜:sparkles::sparkles::sparkles: pic.twitter.com/go3N7ABGXr
細流の振出小継モデルは、同じアルファタックルの孤竹モデルと比べても、鮮やかな赤紫のカラーリングが興味を引きます。110cmのズームロッドは普段は30cmまで短縮できるので、釣りの場面までの持ち運びが容易です。タナゴ竿としてはかなり軽量で、小物釣りでは邪魔にも負担にもなりません。
基本情報
【全長】110cm
【仕舞寸法】30cm
【重さ】12.5g
【素材】-
【価格】4,000円台
おすすめのタナゴ竿⑤
プロトラスト PG楽釣タナゴ万能 120cm
プロトラスト PRO TRUST PG楽釣タナゴ万能 ( 振出 ) 120cm 渓流ロッド 054455 2013年モデル【 あす楽 】【 送料無料 ( 北海道 ・ 沖縄除く ) 】仕舞寸40cmの超小継ロッド
格安な竿を探し中なら、楽釣タナゴ万能という竿もおすすめ。プロトラストから出ている商品は、和竿な外観をした振出小継ロッドです。全体が120cmのタイプは、他のタナゴ竿に引けを取らないデザイン。2,000円もかけないで入手できるのは、お値打ち価格と感じます。
タナゴ竿の特徴
PURO TRUST (プロトラスト) GR楽釣 タナゴ 万 https://t.co/cyholi0WKf pic.twitter.com/INRemuDgIm
— サングラス@ブランド (@sunglass_jp) July 8, 2018
これは単純にタナゴ竿として使うだけでなく、渓流に潜む小物や、テナガエビ釣りにも使いやすい種類です。重さは最軽量とはいかないですが、仕舞寸は37.5cmと持ち運びやすさは一級。かなり短めな120cmの長さなら、小物釣りの立ち回りもかなりスムーズです。
基本情報
【全長】120cm
【仕舞寸法】37.5cm
【重さ】30g
【素材】-
【価格】1,000円台
おすすめのタナゴ竿⑥
オルルド釣具 ノベルドA 120cm
【オルルド釣具】 コンパクト延べ竿「ノベルドA」 <管釣/管理釣り場でのエサ釣りに最適な軽量多段のべ竿/河川 堤防 湖畔 渓流 堤防にも 2.1m ブルー qb310001a01
格安で入手できてカッコいい、オルルド釣具のノベルドAもご紹介します。特に管理釣り場での利用におすすめされるタナゴ竿はグラス繊維製で、全長1.2~3.6まで8サイズを用意。最小タイプならば1,000円に近いお値段なので、初心者から手を出しやすいのは言うまでもありません。
タナゴ竿の特徴
【売れ筋ランキングを更新しました】
— Fishing Japan by SIB (@fishingjapan_co) August 8, 2017
1位「ノベルドA」
扱いやすくコンパクトな、中調・先調子の軽量多段のべ竿です。
管釣り(管理釣り場)でのエサ釣りのほか、河川や堤防、渓流、湖畔での釣りに適しています。
3カラー、5サイズhttps://t.co/gCvgWKSXZl pic.twitter.com/Nd4rhUxUcY
ノベルドAは安いズームロッドでありながら強度も高く、中調・先調子な感覚を得られます。8サイズはすべて仕舞い寸法が33cmと、十分コンパクト。竿カラーはオレンジ、ブラック、ブルーの3色があり、見た目的にもおしゃれです。川でのタナゴや小物釣りは勿論、海での堤防釣りにも推奨されています。
基本情報
【全長】120cm
【仕舞寸法】33cm
【重さ】22g
【素材】グラス繊維
【価格】1,000円台
おすすめのタナゴ竿⑦
バレーヒル 小継タナゴ竿 葵
バレーヒル(ValleyHill) 小継タナゴ竿 葵 185 39795
和竿的アイテムを求めているなら、バレーヒル製の小継タナゴ竿、葵を選んでみても良いです。こちらは見た目としては竹の和竿としか見えませんが、実は素材にはカーボン99%が採用されています。葵は短いサイズのものからあり、長めを求めるなら185cmタイプがおすすめです。
タナゴ竿の特徴
谷山商事 小継たなご竿 葵145 アオイhttps://t.co/VFtMUQDr6G pic.twitter.com/JaCISPRXFC
— フジヤマブレード (@LxVgj) August 4, 2016
バレーヒルの葵のズームロッドは、竹特有の質感を示すカラーリングが特徴的です。滑り止めが付いた握り部分も、和竿の要素を凝縮したおしゃれさがあります。カーボンを使っているだけに、185cmタイプでもわずか20gしかない軽量さ。タナゴ竿としては最軽量の部類に含まれています。
基本情報
【全長】185cm
【仕舞寸法】26.5cm
【重さ】20g
【素材】カーボン
【価格】7,000円台
おすすめのタナゴ竿⑧
JINKING 渓流竿 360cm
JINKING 渓流竿 ロッド 釣り竿 炭素繊維製 超軽量 超硬調 コンパクト延べ竿 小魚万能竿 3.6M
完全に和風な選び方を進めるなら、JINKINGの渓流竿の出番です。このタナゴ竿としても良い商品は、全長360cmと長めの和竿。タナゴは勿論渓流でも使えるアイテムで、主材料にはカーボンが使われています。これだけ趣味を追求できながら、安い価格で購入できるので満足感が違います。
タナゴ竿の特徴
JINKING 渓流竿 ロッド 釣り竿 炭素繊維製 <Gystour> の、Amazonタイムセールが残りわずかです。
— タイムセール情報 (@amatimesale) May 16, 2020
残り3個、1487円(19%OFF)。あと5時間。https://t.co/pGJbOh2Ryk pic.twitter.com/N7ViSJYqzY
高級な竹の和竿感に満ちている渓流竿は、360cmながら99gだから子供でも扱いに困りません。タナゴ竿としては勿論ですが、強度が高いために渓流でイワナを釣るにも適しています。グリップは滑り止めの効果が高く、固定リリアントップが採用されてトラブルも少ない竿に仕上がっています。
基本情報
【全長】360cm
【仕舞寸法】69cm
【重さ】99g
【素材】カーボン、エポキシ樹脂
【価格】1,000~4,000円台
タナゴ竿を自作してみよう
初心者からタナゴ竿が自作できる?
色んなメーカーから魅力的なタナゴ竿が販売されていますが、実は世の中には竿を自作して楽しむ人もいます。自作はある程度の技術が必要ですが、小型なので材料さえあれば初心者からでも始められます。コダワリのオリジナルタナゴ竿を作ってみるのは、良い趣味となりそうです。
必要な道具
身近にあるものから特殊なタイプまで、タナゴ竿作りには色んな道具が必要です。近所のホームセンターでもですぐ用意できそうなのが、ノコギリ、巻き尺、定規、ペン、やすり、ハケ、ドリルなどの道具。特殊な制作グッズとしては、竹を削るきしゃぎ、漆を塗る決め木などがあります。
自作たなご竿の材料
自作する場合には、タナゴ竿の材料集めが大切です。伝統的な和竿を作るための竹材は、本来なら和竿の部分ごとに違う竹が使われます。しかし初心者が3本継竿を作るなら、強度と調子を併せ持つ布袋竹(100cm以上)1本があれば十分。他に絹糸、瀬〆漆、カーボンの棒なども必要です。
タナゴ竿(3本継印籠竿)の自作手順
竿職人による一般向けの和竿作りの動画が、You Tubeのほうに公開されていました。ズーム式ではなく継式(繋ぐ)和竿の自作をしてみるなら、動画を参考にすると良いです。比較的簡単に良いものが出来上がる助けとなります。
1・切り組み
まず竹の切り込み作業から始まるのが、タナゴ竿の基本です。ノコギリを使い、布袋竹を穂先(先端)、穂持(真ん中)、手元の3つの部材に切り分けます。穂先を30cmとするなら、穂持は印籠部4cmも含め37cm、手元は35cm程度。仕舞寸法は36cmほどを考えてみると良いです。
2・節磨き~サビ落とし
動画の方では割愛されていますが、タナゴ竿の形を整える工程を順次おこないます。芽取り節磨きは竹の節を磨くこと、芽取りは竹の芽を切り取る作業、きしゃぎは余分な竹の皮むきです。手元に車用のパテと硬化剤を混ぜたものを塗って竿の凹んだ形を整える、サビ付けとサビ落としも必要になります。
3・糸巻き~漆塗り(糸決め)
それぞれの竿の部材の端っこに、糸巻きを行います。明るい色の絹糸の50番を選び、布袋竹に絡めて竹を回して糸を巻くのがコツ。糸が絶対に重ならないよう、綺麗に巻く必要があります。糸決めは瀬〆漆(せしめうるし)を塗る作業。決め木と呼ばれる道具で、漆を全体になじませる作業も行います。
4・印籠芯あけ~完成
手動のドリルを使用して、タナゴ竿の部材に印籠芯を空ける作業を行います。穂先には太さ1mmのドリルを使い、そこに太さ1mmのカーボンを差し込み、穂先と穂持を接続します。全体に漆塗りを施す仕上げ塗りは、竿の保護や見栄えに役立つ作業です。先端のリリアンは、接着剤と糸と漆で取り付けます。
タナゴ釣りに出かけてみよう
お気に入りの竿を手にして
とても気軽に釣りができそうなタナゴ竿は、長さや素材や調子などの選び方も重要でした。各メーカーから色んな竿が登場していますが、簡単に和竿を自作するのも楽しそう。お気に入りの竿を手にして、近くの小川でタナゴなどの小物釣りを初めてみたいですね。
釣りが気になる方はこちらもチェック!
当サイトではタナゴ竿の他にも、最新の釣り情報をまとめています。最新式のロッドや釣りアイテムが欲しい方はチェックしてみてください。
【2022】釣りバッグのおすすめ8選!機動力重視で身軽に楽しもう!
釣りバッグの新作まとめ!2022年のおすすめを8アイテムご紹介します。スタンダードサイズ、超コンパクトなものから容量たっぷりな大きめサイズま...
【2022】釣りのおすすめ便利グッズ20選!知る人ぞ知る最新の人気アイテムを厳選!
魚釣りに役立つ便利グッズのまとめ記事です!便利な必須級アイテムから知る人ぞ知るアイテムまで、厳選しつつも広くご紹介。海釣り、磯釣り、渓流釣り...