検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【連載】花束に入ってる葉っぱって何て名前?おしゃれグリーン・葉物を紹介

見たことあるけど何て名前なのか分からない、葉っぱたちの名前を一挙紹介。お花屋さんでは定番の、切り花として流通している葉もの・グリーンをまとめてみました。実はそのまま飾ってもおしゃれに決まる、かわいい子たちばかり。暑い季節のインテリアグリーンにも参考にしてみて。
更新: 2023年12月19日
しまうま花屋
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

花束に入っている葉っぱの名前が知りたい

切り花の葉もの・グリーン

Photo byNika_Akin

新芽が大きくなり、緑が青々としてきれいな季節になりました。緑の美しい季節なので、今週の日曜連載は、切り花の葉もの・グリーンについて。花束やアレンジメントに欠かせない存在のグリーンたちですが、名前が知られてないこともしばしば。

個性的でかわいいグリーンたち

Photo bystux

花束やアレンジでよく使われている最近の定番10選に加え、花屋では昔から定番の葉ものなどもまとめてみました。脇役のように入っているけど、かわいいものもたくさんあるんです。花束に入っている葉っぱたちの名前、ぜひ知ってみてくださいね。

切り花定番の葉もの・グリーン①:ドラセナ

クルンと巻かれているアレ

花束やアレンジメントに使われる定番の葉もの・グリーンといえば、ドラセナ。よく花束やアレンジメントの根元にクルンと巻かれている、アレです。もちろん巻かれずに使われていることもあります。

緑と赤の2種類

ドラセナには緑色の品種と赤黒っぽい品種があります。丈夫で日持ちする上、クルンと巻くことで立体感やボリュームが出るためよく使われています。観葉植物としても人気で、いろんな葉色やかたちがあります。

切り花定番の葉もの・グリーン②:レモンリーフ

レモンに似た葉っぱが特徴

レモンリーフも、花束やアレンジによく使われる代表格のグリーンです。葉っぱの形がレモンに似ているためにレモンという名前がついていますが、ツツジ科の植物です。

ドライフラワーにも

レモンのようなきれいな卵形の葉っぱが美しいレモンリーフ。葉っぱはしっかりと厚みがあり、日持ちがとてもよいのと腐ったりしにくいのが特徴です。そのままきれいにドライフラワーにもなります。

切り花定番の葉もの・グリーン③:ミスカンサス

流線型が美しいグリーン

ミスカンサスはユリ科ジャノヒゲ属の植物。アレンジメントなどで流線型のデザインによく使われる、細長い葉っぱです。クルクルとリボンのように螺旋状に癖付けられたり、ループ状に使われたりします。

緑と斑入りの2種類

ミスカンサスは名前や分類がややこしく、園芸界ではスイショウランなどと呼ばれたりもしますが、切り花ではミスカンサスという名前で流通しています。濃い緑色の品種と斑入りの品種があります。

切り花定番の葉もの・グリーン④:リキュウソウ

茶花・ブライダルにも人気

リキュウソウは、茶花として親しまれるツル植物です。爽やかな黄緑色が魅力的で、フレッシュでナチュラルな印象のグリーン。ブライダルブーケとしても人気です。花瓶に数本飾っておくだけでもおしゃれに見えちゃう、かわいいやつ。

花付きもおすすめ

リキュウソウは、意外と日持ちもするスグレモノ。ツルの先のくるっとした部分も長い間楽しめます。初夏の開花時期には、切り花のリキュウソウにもお花がついていることが。これがまたシックでかわいいのでおすすめ!

切り花定番の葉もの・グリーン⑤:アイビー


日持ちするツル系グリーン

Photo byNika_Akin

同じくツル植物の定番といえば、アイビーです。観葉植物としても人気ですが、切り花は飾っておくと根が出て挿し木できるほど丈夫で日持ちします。ブーケに使ったり、ループ状にしてアレンジに使われたりします。

意外と種類豊富

アイビーには、濃い緑の品種、明るい黄緑の品種、斑入りの品種、赤黒っぽい品種、斑入りを染めた品種など意外と種類があります。葉の形もくっきりと星形のものもあれば丸っぽい形もあり、品種ごとに表情を楽しめます。

切り花定番の葉もの・グリーン⑥:ハラン

お弁当に入っているアレ

大きな花束にドラセナと同じようにクルンと巻いて使ったり、大きなアレンジメントに使ったりされるハラン。お寿司やお弁当に入っている、あの飾り切りの葉っぱがハランです。抗菌・防腐作用があります。

重厚感が魅力

葉に厚みがあって丈夫なため、切ったり割いたりさまざまな使い方をされます。華道では、基本の花材ながら生けるのが難しいと言われています。艶のある濃い緑色で、重厚感のあるグリーン。花束に使うと、かっこいい印象になります。

切り花定番の葉もの・グリーン⑦:キイチゴ

四季折々の姿を楽しめる

一年を通して出回り、かつ四季折々の季節感が出るキイチゴ。初春に芽吹いたばかりの姿が出始め、春から夏にかけては葉が大きく青々とし、秋には紅葉したものが出回ります。
 

日持ちして使いやすい

芽吹いたばかりの新芽の姿は春のブーケにぴったり。夏の青々とした姿も涼しげで魅力的です。夏は葉が大きいものが多いですが、中には葉が小さい品種もあります。日持ちもよく、ガサッとガラスの花瓶に生けておいてもおしゃれ。
 

切り花定番の葉もの・グリーン⑧:ユーカリ

香りもよいグリーン

Photo by nathanmac87

シルバーグリーンがかわいい雰囲気にもかっこいい雰囲気にもなれるユーカリ。そのままドライフラワーにもできて人気のグリーンです。香りがないものもありますが、香りのよいユーカリにはリフレッシュ効果も。

種類が豊富

ユーカリは種類がたくさんあり、ハート型の葉っぱの品種、細長い葉の品種、葉が茎を突き抜けているような品種、実がついたものなどいろいろです。実の形もさまざまで、どれもかわいい。ブライダルにもおすすめです。

切り花定番の葉もの・グリーン⑨:ピットスポラム

アレンジメントの名脇役

アレンジメントによく使われているのが、このピットスポラム。トベラ科の植物で、ガーデニングにも使われます。小さな葉っぱが枝にたくさんついていてボリュームがあり、丈夫で日持ちする万能なグリーンです。

小分けにして使いやすい

緑一色の品種と、斑入りの品種がよく出回っています。枝がしなやかで折れにくく小分けにしやすいので、アレンジメントの足元カバーにもよく使われます。お花の間から覗かせると自然な雰囲気にもなり、アレンジの名脇役です。

切り花定番の葉もの・グリーン⑩:モンステラ

南国テイストの定番グリーン

Photo byNika_Akin

観葉植物として人気のモンステラも、花屋では定番の切り花。フラワースタンドなど大きなアレンジメントや花束などによく使われます。南国な雰囲気で合わせたり、モダンでおしゃれな花束にもぴったり。

サイズもいろいろ

葉が肉厚で、とても日持ちします。大きさもいろいろあって、小さいもので15cm前後から、40cmほどある大きなサイズも。切れ込みの入り具合で表情も違って、モンステラだけを投げ入れしていても雰囲気の出るグリーンです。
 

ほかにも!①:花屋馴染みのグリーンたち

レザーファン

お花屋さんではお馴染みのレザーファン。シダ科の植物で、アレンジメントでは定番のグリーンです。名前は、革のような艶のある質感と、団扇(ファン)のような形をしていることが由来しています。

ゴット

ドラセナの仲間で、卵形の葉っぱと斑入りの模様が特徴的なグリーンです。名前は「ゴッド」「ゴットセフィアナ」などと表記されていたりします。日持ちがとても長く、切り花から挿し木できることも。

ルスカス

切れ長の葉が特徴の細葉ルスカスと、細葉より丸っぽい丸葉ルスカスがあります。かなり日持ちするグリーンで、艶のある濃い緑の葉が長い間色褪せずに楽しめます。おうちのインテリアにもおすすめ。

アスパラ

あの野菜のアスパラの葉っぱです。流通しているのは観賞用の品種で、ふわふわとした質感が特徴。花束のグリーンとして定番でしたが、最近ではあまり使われません。近年は観葉植物としても人気です。

ほかにも!②:大きめ葉もの・グリーン

ニューサイラン

観葉植物やガーデニングにも人気のニューサイラン。剣のようなシュッとしたラインが美しく、かっこいい印象になります。ループ状にして動きを出すのに使われることも。緑色・斑入り・銅葉があります。

タニワタリ

波打つウェーブラインが動きを出してくれるタニワタリ。葉っぱが大きく丈夫なのでフラワースタンドにも使われたりします。切ったり割いたりしても切り口がきれいなので、さまざまにアレンジされていることも。

アレカヤシ

Photo byPexels

ヤシの葉らしい形が魅力のアレカヤシ。丈夫なので観葉植物としても定番です。アレンジや花束に使うと南国らしい雰囲気が出ます。大きいサイズで1mほどになるものや、小さいものは50〜60cmほど。

ほかにも!③:タイプ別葉もの・グリーン

ツル状グリーン

ツル状のグリーンは、ほかにもトケイソウの葉、ワイヤープランツ、スマイラックスなどがあります。スマイラックスはアスパラの仲間。ツル状のグリーンの中では葉にボリュームがあり、水保ちもよくブライダルにも人気です。

シルバーグリーン系


シルバーグリーン系はユーカリのほかにも、ダスティミラー、ヘリクリサム、ラムズイヤーなど毛が生えたふわふわした質感のグリーンがあります。3つとも草丈が長くないので、アレンジに使われることが多いグリーンです。

穂もの・グラス系

ナチュラルな花束に人気なのが、穂ものやグラス系。穂ものは大きいものならパンパスグラス、小さいものならスモークグラスが定番です。固めの質感でラインがきれいなスチールグラスもアレンジに使われます。

トロピカル系

モンステラやアレカヤシのような南国の雰囲気が出るグリーンはほかにも、クッカバラやアンスリウムの葉などがあります。しっかりした質感で水下がりがしにくいので、ウェディングではクラッチブーケなどにもおすすめ。

ほかにも!④:ハーブグリーン

ゼラニウム

Photo by salchuiwt

最近はハーブの切り花も人気。ゼラニウムはたくさん種類があり、葉っぱのかたちもいろいろあります。香りもローズに似ているもの、レモンに似ているものなど豊富。フレッシュブーケにおすすめです。

ミント

Photo bycongerdesign

ハーブではお馴染みミントも、切り花として使われます。ミントも種類が豊富で、香りも違いがあります。しかしミントは水下がりしやすいので、暑い時期の贈り物にはちょっと不向き。初夏にはお花がついたものも出回ります。

ローズマリー

Photo byareumlim

ローズマリーは切り花のハーブ類の中では水保ちがよく、丈夫で扱いやすいグリーンです。ハーブ類の切り花は、水につけておくと根が出て挿し木できることも。香りもよいのでプレゼントにぴったりです。

さいごに

日持ちする葉ものたち

Photo byStockSnap

グリーンや葉ものは脇役として使われることが多いけれど、よく見てみると形が面白かったりかわいいものも。どれも水につけておけば日持ちするので、これから暑い季節はおうちに飾るのにもおすすめです。

過去の連載はこちらから

日曜連載では、切り花を中心に暮らしの中でのお花の楽しみ方について書いています。ほかにも長持ちするお花や、毎月今お花屋さんで買える花たちを紹介しています。気になった方はぜひ、のぞいてみてくださいね。