検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

平和の森公園のアスレチックの魅力とは?広大な自然の森でアドベンチャーを楽しもう!

平和の森公園アスレチックは、面積約9万9000平方メートルの東京都大田区最大級「平和の森公園」の中にあります。大田区ゆかりの名前の付いた40種類の迫力あるアスレチックは、スリル満点。小中学生はなんと100円の料金で利用することができますよ。
2020年8月28日
ebochi26
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

平和の森公園アスレチックとは?

東京都大田区「平和の森公園」にあるフィールドアスレチック場

東京都大田区にある、面積が約9万9000平方メートルの区内最大級の公園「平和の森公園」の中にある、自然いっぱいのアスレチック場。設備の管理とメンテナンスは区が行っているので充実しており、安心して利用することができます。

平和の森公園とは

Photo by Инариский

平和の森公園は、大田区の花である梅や釣りの楽しめる「ひょうたん池」、家族や友人同士で楽しめる「平和の広場」などがある、子供から大人まで親しまれている緑多い公園です。お天気のいい週末などには多くの人が訪れます。

40種類の本格的なフィールドアスレチック

アスレチックは、ロープを渡ったり池の上を渡ったりするスリルあるポイントが約40種類。「羽田の渡し」や「六郷横断」「丸子の渡し」などその一つ一つに、大田区の名所の名前が使用されておりとてもユニークです。遊びながら歴史の勉強ができますね。

リーズナブルな料金設定

このアスレチックの良さは、思い切り楽しめるのに料金が安いこと。高校生以上360円、小中学生100円と他に類を見ない安さです。そのリーズナブルさは口コミでも話題です。また、未就学児は利用できないのですが、別に無料の幼児用アスレチックがありますよ。(当記事は2020年4月23日時点の情報をもとに作成されております。)

基本情報

平和の森公園フィールドアスレチック

【所在地】東京都大田区平和の森公園2番1号
【電話番号】03-3766-1607(平和の森公園事務所)
【入場時間】午前9時30分から午後3時まで(退場時間は午後4時30分)
【休業日】年末年始 毎週月曜日(祝日の場合は開場、翌平日休場)

平和の森公園アスレチックへのアクセス

最寄りは京浜急行平和島駅

公共交通機関での平和の森公園アスレチックへのアクセスは、京浜急行平和島駅で降りて徒歩で行くのが一番のお勧めです。平和島駅から徒歩約10分で到着します。京浜急行線は平和島駅には快特とエアポート快特は停車しないので、注意が必要です。

JR大森駅から京浜急行平和島駅へのアクセス

JR利用の方が、平和の森公園アスレチック最寄りの京浜急行平和島駅に向かうには、バス移動が便利です。JR大森駅から森ケ崎行きバスに乗車、平和島駅で下車します。平和島駅から徒歩約10分で平和の森公園アスレチックに到着します。

車では?

車でのアクセスは、首都高速道路1号羽田線勝島出口から約10分。カーナビを利用の方は、駐車場の住所である「大田区平和の森公園2番2号」と入力してくださいね。駐車場の入り口は地図などで事前に確認しておくのがお勧めです。

平和の森公園アスレチックの駐車場

場所と料金

平和の森公園フィールドアスレチックの駐車場は、有料で30分100円。最大料金設定などはないので、駐車料金の予算などにはご注意くださいね。駐車台数は、公園脇に143台、環状七号線下に43台とこの規模の公園にしては、少なめです。

事前に地図で確認を

平和の森公園アスレチック駐車場は、口コミでも「意外と場所が分かりにくく迷った。」という声が多いです。スムーズに駐車するためにも、できれば事前に地図で入り口をよく確認して出発するのがお勧めですよ。

できるだけ早めの到着を

料金も安く、人気のフィールドアスレチックである平和の森公園アスレチック駐車場は、週末や夏休み、ゴールデンウイークなどは、大変混みあいます。10時台には、すでに満車になっていることも。早めの到着をお勧めします。

平和の森公園アスレチックはどんなコース?


口コミでも大評判!大人も子どもも楽しめる!

ここの魅力は、リーズナブルな料金で、年齢問わず楽しめるアスレチックがあること。口コミやSNSでは、全体的には小学校低学年からが対象である難易度のようですが、大人でも汗をかくアスレチックもあり、楽しむことができますよ。

利用者(大人)の口コミ

平和の森アスレチックは、大人でもつい夢中になってしまうほどの楽しさ。ということが口コミから伝わってきますね。子どもの付き添いだけでなく、大人だけでチャレンジするグループも多いです。

地図でコースを確認しよう

フィールドアスレチックを楽しむコツは、まず事前にコースを地図で確認してからスタートすること。地図は太田区のホームページからダウンロードできますので、ぜひ利用してみましょう。あらかじめ休憩場所なども決めておくと当日のコースめぐりがスムーズですよ。

コースを地図でたどってみよう

実際にコースの地図を見てみると、1番目のアスレチックからスタート、道路をまたいで橋のアスレチックを渡り、10番目の水上アスレチックへと進んでいきます。再び橋を渡り、ぐるりとまわれば最後の40番目のアスレチック。無事にスタート地点そばのゴールに戻ることができます。

人気の地上アスレチック

富士講灯龍のぼり

「結構高い!」と口コミでよく声があがる、その名も「富士講灯龍のぼり」。ロープで繋がれた1本丸太の上をバランスをとりながら慎重に進んでいきます。背が低く体の軽い低学年の子ども達のほうが上手に渡れるかもしれませんね。

前方後円かけぬけ

斜面をぐるぐる駆け巡る「前方後円かけぬけ」。意外とバランスが必要で、これがなんだか楽しい!と口コミやSNSでも大人気です。難易度は低めなので、小学校低学年でも楽しめます。だんだん落ちてしまうので、勢いとスピードをつけて走るのがコツですよ。

丸子の渡し

「よいしょ、よいしょ!」。カゴに乗り、ロープをつかんで進む「丸子の渡し」。SNSでもよく写真や口コミで見かける人気のアスレチックです。スピードを出すのがなかなか難しく、ゆっくり進みます。二人乗りもできますが、よりスピードは落ちてしまいます。

洗足池もぐり

回っている形のロープのネットをくぐりぬけるアスレチック「洗足池もぐり」。ロープの足場はコツをつかまないと自由に動けないので一苦労。ネットの中ですれ違うことができないので、反対側から入らないようにしましょう。

六郷用水くぐり

ロープを上りネットのトンネルをくぐりぬけます。簡単そうですが、ロープの網の間を渡っていくのが意外と難しいです。また、大人にとってはかなり狭いトンネルで、ロープに囲まれているので身動きがとりにくく、降りるのにも苦労しますよ。

その他の人気の地上アスレチック

丸太とロープでできた上りごたえのある大きなアスレチック「泉の源探検・郷倉渡り」や、ぐるぐるとしたネットを上っていき、頂上で一休みできる「紅葉の頃松幹まわり」など、名前も遊具もユニークなアスレチックが沢山あります。

人気の水上アスレチック

新田めぐり

並んだ丸太の上を沈まないように気を付けながら渡りきる「新田めぐり」。大人にも子どもにも大人気の、平和の森公園アスレチックを代表する水上アスレチック。SNSや口コミでもあげられることが多いです。うまく渡りきるコツは、止まらず一気に駆け抜けることですよ。


新田めぐりの口コミは?

背が低くバランスの良い子どもの方が、かえって落ちることが少ないかもしれませんね。また、逆にうれしそうに落ちて、びしょびしょの服装で再チャレンジするお子さんもいます。いづれにしても着替え用の服装の準備は必須ですね。

羽田の渡し

タライに乗って噴水の周りを1周する「羽田の渡し」。上に立つことも大変なので、1周まわるのは一苦労です。また、タライが一度岸から離れると、なかなか助けに行くことができないので、利用する際は慎重に。だんだん浸水し靴が濡れるので、替えの靴を持参しましょう。

矢口の渡し

船に乗って向こう岸まで渡る「矢口の渡し」。船が固定されていないのでまわってしまうことと、常にユラユラ動くロープを持たなければいけないので、コツをつかむまで大変です。こちらも池に落ちてしまうことを覚悟でチャレンジしましょう。

清水窪湧水水車廻し

丸太につかまりながら椅子に座り、足で水車を回す、その名も「清水窪湧水水車廻し」。木でできた大きな水車は、水が入るとかなり重く、子どもが廻すのはかなり力が要りますよ。水車部分はゆっくり回るので、危険はなく安心です。

平和の森公園無料幼児アスレチック

料金はなんと無料!

家族で利用の際、お兄ちゃん、お姉ちゃんのように下のお子さんもアスレチックを体験したいですよね。フィールドアスレチックの利用は小学生以上ですが、未就学児も楽しめる施設があります。コース地図の一番右側に「幼児用アスレチック入口」の案内がありますよ。しかも料金はなんと無料。家族連れに大人気なのもうなずけますね。

どんなところ?

幼児アスレチックの中には、高さのないロープやネットの遊具や、滑り台など4種類の幼児向けに考案されたアスレチックがあります。場内の敷地は広すぎず、幼児がどこにいても見渡せるように、保護者に配慮がされていて安心です。

平和の森公園アスレチックでの服装・持ち物

ランチは青空の下で

平和の森公園アスレチック場内は食事は禁止です。売店やレストランなどもありません。周辺には、緑の芝生や広場がありますので、持ち物にお弁当を追加して、青空ランチを楽しんでくださいね。ランチ保管には、無料のロッカーも利用できますよ。

服装で注意することは?

まず、運動に適した汚れてもいい服装で訪れることが大切です。また、池を渡ったり、池の上の乗り物に乗ったりするアスレチックがありますので、必ず水に濡れることを想定して、しっかりとした着替えグッズ、タオルを持ち物として用意してくださいね。

靴はどんなものがいいの?

靴も服装と同じく、濡れてダメになってしまう素材はまずNGです。できれば表面がビニール素材のものがいいですね。もちろん、履きなれた、運動に適したものを用意してください。木やロープに引っかかるのを防ぐため、ひも靴もできれば避けた方がベターです。

水上アスレチックに適した靴

足元がびしょびしょになったままなのは、気持ちが悪いものです。靴、靴下はずぶぬれになるのを想定して多めに持ち物の準備をしてくださいね。水上アスレチック用としては、できれば濡れない素材のかかとの付いた脱げないタイプのものなどがお勧めですよ。

平和の森公園アスレチック利用時での注意

順番を守って楽しもう

平和の森公園アスレチック利用時は、順番を守り、一人ずつ気を付けてプレーすることが大切です。割り込みや、ふざけたり、人を押したりすることは禁止です。とても楽しいひと時ですが、大けがにつながることもありますので、常に周りに気を付けて、真剣にプレーしてくださいね。

水上アスレチックの注意点

水上アスレチックはスリリングで大人気ですが、池での競技は裸足厳禁。落ちた際はすぐに池から出るようにしましょう。服装を軽めにするのも大切。また、場内にはシャワー設備がないので、帰宅したらしっかりとシャワーを浴びて清潔にしてくださいね。


ロッカー、シャワーなどの施設は?

ロッカーはあるの?

アスレチックを楽しむ際の動きは、飛んだり跳ねたりよじ登ったり。水に落ちてしまう事もあります。持ち物はできるだけ減らしましょう。平和の森公園アスレチックには、更衣室に無料のロッカーがあります。ただ、通常のロッカーに比べてかなり小さいロッカーですので、ロッカーに預ける持ち物は、できるだけ最小限にまとめておくとスムーズです。

シャワールーム、シャワーはある?

アスレチックで服装が汚れたり濡れたりしたら、すぐにシャワーできれいにしたいですよね。残念ながらシャワー、シャワールームは無いので、場内にある水道でまず汚れを落としてくださいね。当日は持ち物として水のペットボトルや石鹸などを持参するのがお勧めですよ。

平和の森公園アスレチックを快適に楽しむ

朝早い出発がお勧め

平和の森公園アスレチックは退場時間が16時30分と早めです。沢山のアスレチックを満喫するためにも、9時30分からの開場時間より前に到着するのがお勧め。混雑も避けることができますよ。また、野外アスレチックですので、夏場の暑さをさけるためにも、涼しい時間帯からスタートすることも大切です。

熱さ対策を忘れずに

木々や自然に囲まれているとはいえ、野外のアスレチックですので、夏の暑さ対策は必須です。日焼け止めや帽子も必ず用意してくださいね。また、水飲み場は場内にもありますが、混みあうことも予想されますので、飲み物も持ち物として持参するのがお勧めです。

平和の森公園アスレチックはとてもお勧め!

リーズナブルで施設充実。大田区の管理する平和の森公園アスレチック

平和の森公園アスレチックは、すべてを東京都大田区が管理しているフィールドアスレチック。小中学生の利用料金が100円、無料の幼児アスレチックや無料ロッカーがあり、設備は区の管理だけに安心して利用することができますよ。

平和の森公園アスレチックで、アドベンチャーを満喫しよう!

大人も子供も安心して楽しめる、魅力あるアスレチックがたくさんの平和の森公園アスレチック。工夫をこらした地上、水上のアスレチックは、普段なかなか味わえないスリルと面白さがいっぱい、まさに自然の中のアドベンチャーです。遊びながら大田区の歴史が学べ、料金もリーズナブル。準備を万全にして、冒険気分いっぱいの一日を過ごしましょう。

関東地区のアスレチックが気になる方はこちらをチェック!

関東には他にも魅力あるアスレチックがたくさんあります。家族で、友達同士と、体を思い切り動かして、様々なチャレンジ体験ができるフィールドアスレチック。是非訪れて、自然の中のアドベンチャーを思う存分満喫してくだいね。