ダイソーのスナップボタンがすごい
ダイソーには食品、文具用品、収納グッズなどたくさんの商品が販売されています。手芸関係のグッズも豊富で、その中でもスナップボタンが便利だと人気なんです。ダイソーのスナップボタンのどこが優秀なのか?
スナップボタンの種類からスナップボタンの付け方も含めてまとめていきます。また、スナップボタン以外の手芸グッズで人気のおすすめ商品もお伝えしていきます。(2020年3月31日現在の情報です)
ダイソーのスナップボタンの何がすごい?
100均ダイソーのスナップボタンの優秀さ
しまむらで買ったてんとう虫のロンパースのオスボタンが1個なくなって止められなくて困った:( ;´꒳`;)
— モカブレンド♀7m (@gachapin_panda) November 4, 2019
ダイソーのワンタッチホックをダメもとではめてみたらぴったりはまった⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*これいいかもでも若干大きいw pic.twitter.com/toBbm7XzDV
スナップボタンというのは、普通のボタンのように穴を通さずに止めることのできるボタンです。ボタンにはデザインや形に種類がありますが、スナップボタンにもいろいろあり、糸で付けるものと、打ち具を使った付け方もあります。
ですが、ダイソーには打ち具不要のワンタッチホックというスナップボタンもあり、縫う必要も、打ち具不要でワンタッチでスナップボタンが取り付けられます。
打ち具不要スナップボタンはワンタッチで取り付けられる
三太郎の日でダイソーで2つ商品貰えるってことでおしりふきのフタとスパバッグ交換しておむつバッグ作ってみた!くそ簡単!2分ぐらいでできた!上のところにスナップボタンつけたらさらに完璧になりそう:relaxed:️Twitterの情報ってほんとにすごいな~。 pic.twitter.com/LqeANB01OZ
— ももな:peach:1y11m (@mmn_apr06) December 3, 2018
ダイソーのスナップボタンにはもちろん、糸で取り付けるボタンや打ち具を使うスナップボタンもあるのですが、打ち具不要のスナップボタンなら裁縫が苦手だという方でも簡単にボタンが取り付けられます。打ち具を使うスナップボタンは付け方も少し大変になりますが、打ち具不要のスナップボタンなら簡単。打ち具不要のスナップボタンは、その商品だけを購入すればすぐに取り付けることができるんです。
ダイソーのスナップボタンの種類をご紹介!
ダイソーのスナップボタンと雑貨屋さんのスナップボタン比較:mag:
— いちじく (@ichijiku0e0) November 2, 2019
◇ダイソー
110円 24個 シルバー
◇雑貨屋さん
206円 60個 色、サイズ共に3種類#ハンドメイド用購入品 #DAISO #ソストレーネグレーネ #手芸 pic.twitter.com/6RQq5OL3mg
では、ダイソーで取り扱われているスナップボタンの種類についてまとめていきます。スナップボタン、と一言で言っても、スナップボタンには種類があるのでスナップボタンの見た目や付け方、スナップボタンの使い方で選んでいくといいですね。
スナップボタンには一体、どのような種類があるのでしょうか。もちろんスナップボタンを簡単に付けたい、という方は先ほどお伝えしたワンタッチでできるスナップボタンがおすすめです。
ダイソーのスナップボタンの種類①縫い付け
昔からある100均スナップボタンがコレ!
ダイソーにめちゃでかいスナップボタンあった:thumbsup::type_1_2: pic.twitter.com/49yPJOeW8E
— 盃コウ@あさくさ三昧C2 (@Sakazuki_Kou) May 26, 2019
昔からあるスナップボタンといえば、この糸で縫いつけるタイプのスナップボタンではないでしょうか。ダイソーにはスナップボタンの大きさや色も多く、8mmの一番小さいスナップボタンから10mm、12mm、14mmのスナップボタンがあります。
スナップボタンのカラーも写真のシルバー以外に、黒色もあるので使う布によってスナップボタンを使い分けることもできます。普通の穴を開けるボタンを使うより簡単に作れます。
通常スナップボタンの付け方は?
明日ユニフォーム使うから、ユニフォームにスナップボタンでゼッケンつけてと言われたのが20時30分。
— sachi (@sky_6928) September 17, 2019
スナップボタンなんかねぇよ!!と、近所のダイソーを検索すると20時まで(›´ω`‹ )
どうにか21時までのとこを見つけて無事に買えたなうです。
今から帰って縫い付けなくては…(›´ω`‹ ) pic.twitter.com/YgtnzIeQJB
通常のスナップボタンの付け方ですが、糸と針を使い縫ってスナップボタンを取り付けます。スナップボタンの周りに穴が開いているので、スナップボタンの穴に糸を通して縫っていきます。
スナップボタンの凹凸どちら側にも穴が開いているので、同じように取り付けていきましょう。スナップボタンはハンドメイドのお洋服はもちろん、手持ちの小物をより便利に使うのにスナップボタンを取り付けることもできます。スナップボタンにはシルバー、黒があるので、使うものに合わせて色を選んでください。
ダイソーのスナップボタンの種類②ワンタッチ
打ち具不要のスナップボタン・ワンタッチホックが人気!
娘の拳しゃぶりがひどくて大量にスタイがほしい…:thinking::thinking::thinking:
— あまぞん:registered:︎:baby:ちびぞん1y♀ (@Richard_7be) June 11, 2019
ということでDAISOのガーゼハンカチ(3枚入り)とワンタッチホック(4組入り)で簡単にスタイ作成:ok_woman:
めっちゃ簡単やし200円で3枚できるし普通にガーゼとしても使えるからめちゃくちゃオススメ:raised_hand::raised_hand::raised_hand: pic.twitter.com/j3xuRBf4VY
先ほど便利だとお伝えした打ち具不要のスナップボタンがワンタッチホックです。写真のスナップボタンを見ると、ガーゼハンカチにワンタッチホックを取り付けて、簡単にスタイが完成しています。
白色のスナップボタンが写っていますが、実は色にも種類があり、白以外にもピンク、ブルー、ネイビーなどスナップボタンが豊富にあります。裁縫が苦手な方や、簡単に付けたい方は人気の打ち具不要のスナップボタンを使ってみてください。
打ち目不要のスナップボタンの付け方
打ち目不要のスナップボタンは簡単に付けられる、といってもどうやってつけるの?と思う方もいるでしょう。スナップボタンの付け方について説明します。
打ち具不要のスナップボタンの取り付け方はまずスナップボタンを付けたい場所に印を付け、そこに目打ちで穴を開けます。目打ちで穴を開けたらスナップボタンの凹凸に気を付けてそれぞれ穴からスナップボタンをはめてパチッと固定します。スナップボタン凹凸どちらもパチッと音が鳴るまで取り付けたら完成です。
ダイソーのスナップボタンの種類③リングスナップ
打ち具が必要なスナップボタンがリングボタン
100均で買ったレース紐と解体して得たナスカンで笛の紐を作成~。つなぎ目はリングスナップで取り外し可能にしてみたけど、基本取り外さないw pic.twitter.com/vKXq4nxO
— あっこ (@ak_kooo) March 15, 2012
他にあるスナップボタンの種類が、リングスナップです。リングスナップは打ち具が必要なのですが、ダイソーのリングスナップには打ち具も付いているので、わざわざリングスナップのために打ち具を購入する必要はありません。
リングスナップにはカラーも種類があり、六個入りのリングスナップにはシルバー、白、ネイビー、赤、ピンク、水色があるようです。白や黒といった付ける布に合わせてリングスナップの色を選んでくださいね。
打ち具を使ったスナップボタンの取り付け方
打ち具を使ったスナップボタンの取り付け方ですが、爪があるリングスナップのパーツを布の下に置き、打ち具で押して爪を出させます。爪が出た部分にもう一つのパーツを取り付けて、打ち具を乗せ、ハンマーでたたいて取り付けます。
リングスナップのボタン側も同じように爪を出させてからパーツを置き、ハンマーで固定して完成です。リングスナップはハンマーを使って付けるのですが、見た目がシンプルなボタンになります。
ダイソーのスナップボタンの種類④マグネット
マグネット式のスナップボタン
今日ダイソー行ったらマグネットボタンが1個入りから2個入りになってました。神。 pic.twitter.com/zFKm1WMDG0
— のん???求不得苦 (@empty000999) August 9, 2019
マグネットタイプのスナップボタンもあります。マグネットタイプのスナップボタンは余計な力を入れずに簡単にボタンを開くことができるので、洋服に使うというより、バッグなどに使う人が多いようです。
スナップボタンにはカラーが二種類あり、写真の銀タイプと金古美があります。白や黒など小物の色や好みで選んでください。マグネットボタンはバッグをハンドメイドする方や、持っている小物にボタンをリメイクするのにも使えます。
マグネットタイプのスナップボタンの取り付け方
マグネットタイプのスナップボタンの付け方なのですが、F芯という硬い布を使っています。使わなくてもいいのですが、使っているうちに生地が切れてきたりするので使うと安心です。
F芯をカットし、マグネットボタンのパーツを取り付ける場所に印を付けて穴を開けておきます。取り付ける布部分にも印を付けたら穴を開けます。(ハサミでもOK)F芯と布を合わせて留め具を取り付けたらペンチで脚を折り曲げて固定します。反対側も同じように固定して完成です。
ダイソースナップボタン以外おすすめ手芸商品!
ただいま~
— あや あわわ@雑多 (@ayaayawawawa) March 25, 2020
手芸屋さんに寄って棒針セットを見て悩みに悩んだ結果、必要な号数だけを買ってきました。
あとダイソーにも寄って、編み糸を見たけど棚はスカスカでした。
パステルカラーの縫い糸を見付けたのでを買ってきました。 pic.twitter.com/bTbZviut0R
ダイソーのスナップボタンはどうだったでしょうか。白や黒などカラーもあり、スナップボタンは種類も豊富でしたね。打ち具不要のスナップボタンは特に、簡単に取り付けられるという人気の理由も分かりました。
でも実は、スナップボタン以外にも人気の手芸用品がダイソーにそろっているんです。今持っているものの中にも、ダイソーの方が便利に使えるものがあるかもしれません。では、スナップボタン以外の便利なグッズを見ていきましょう!
ダイソースナップボタン以外おすすめ手芸商品①
100均ダイソーの人気商品といえば?
バッグ作りによく使うのがダイソーさんの生地とコニシさんの裁ほう上手
— 一色葵@成長メイちゃん紹介します企画者 (@isshiki_aoi0726) January 26, 2019
生地は裏地なくてもかなり丈夫だし、ボンドは強力なので縫い代の代わりにちょうどいいです
痛バ作りには最適なこの材料でまたトートバッグ作るね~ pic.twitter.com/u2uiTqYwrY
こちら、数年前に手芸業界で話題になった裁ほう上手。これが100均ダイソーでも販売されるようになったんです。裁ほう上手はなんと、布用の接着剤なんです。裁縫が苦手だという方や、子供でも簡単に手作りの布用品が作れる便利な道具。洗っても取れないので、安心して作れます。ダイソーのものは小さいサイズなので、ちょっと使いたいという方におすすめです。
子供がバッグを作るなら裁ほう上手で安心
娘がサンタさんからもらったリカちゃん。パッケージの写真にあったバッグが付属されておらず不満そうだったので、リカちゃんとおそろいのバッグを制作。裁ほう上手を使ったから裁縫というかほぼ工作。材料費216円fromダイソー。リボンの配置は娘に任せたら個性的な仕上がりに。 pic.twitter.com/c2s6O6kYTF
— satsukiiiiix (@satsuki_tsunn) December 26, 2018
まだ小さい子供が裁縫をやりたい!と言い出しても、難しいことと針が刺さってしまうかもしれないということで、簡単にいいよ、と言ってあげられない場合があるのではないでしょうか。裁ほう上手があれば、布を切って、工作のように裁ほう上手を付けてバッグを作っていくだけで簡単にできてしまいます。おままごとのバッグや自分で使うバッグなど、子供でも手軽に安く作れます。
布用の両面テープもある
コスプレイヤーの皆!!朗報!!
— 峰子@通販作業 (@Mineko_731) July 26, 2017
ついにダイソーさんが布用の両面テープを発売して下さったぞ…! pic.twitter.com/RJ8rlD94nJ
裁ほう上手も人気なのですが、最近では布用の両面テープも発売されており、それも人気のようです。子供も、普通の両面テープで布同士を付けて遊んだりしているのですが、文具用だとすぐに取れてしまってがっかりしてしまうんですよね。布用の両面テープなら子供も楽しめますし、写真のコメントにあるように、コスプレをする方にも便利に使えそうです。
ダイソースナップボタン以外おすすめ手芸商品②
ボビンストッカーが便利に使えると話題
昨日ダイソーで買ったボビンストッカー、天才か!! pic.twitter.com/0eeQVVPjD8
— まんだ:apple:林檎 (@mandaring) December 8, 2014
次にご紹介するのがボビンストッカーです。ミシンを使う人だと、ボビンとミシン糸と二種類持っていると黒色、ネイビーなど色が似ている糸がバラバラになってしまって違う色同士で縫ってしまう、ということがあるかもしれません。
ボビンストッカーを使えばボビンとミシン糸を一緒に保管できるので、白や黒の糸がバラバラにならずにすっきり収納しておけます。ミシンで裁縫を良くするという方はぜひ使ってみてください。
ボビンストッカーとボックスを購入して
ダイソーのボビンストッカーでまとめたミシン糸は100均の割り箸入れに入れるのがおすすめです。1000m巻きも入るよ pic.twitter.com/kAuARDPPmL
— キュウスケユカリ (@kyusukeyukari) June 2, 2017
スナップボタンなどボタン用品もそうですが、ミシン糸などもいっぱいあるとごちゃごちゃになってしまいますね。100均ダイソーには収納のケースやボックスもそろっているので、スナップボタンやボビンストッカーなど手芸用品を買ったときに一緒に収納するボックスを買っておけば開けてすぐにすっきりと収納することができますよ。
ダイソースナップボタン以外おすすめ手芸商品③
白や黒、赤のポンポンを簡単に作れる人気商品
ダイソーの「毛糸でつくるふわふわボール」!
— Luna (@inkpeninkpen) January 13, 2017
簡単にポンポンできた~!でもこのムックみたいな赤いポンポン使い道ねぇ~!! pic.twitter.com/GAIAfocbAF
スナップボタン以外の人気な手芸用品の一つがこちらのふわふわボールです。ポンポンは、ダンボールなどの厚紙を使って簡単に作れるものではあるのですが、ダイソーのメーカーを使うことできれいなポンポンが作れます。子供の工作などにも使えますし、可愛いポンポンが簡単に作れるのでおすすめ。白や黒、ピンクなど自分の好きなカラーでポンポンを作ってみてください。
モンスターボールを作る人も!
ダイソーで毛糸のボールが作れることを知り、モンスターボールっぽいものを作ってみました。
— 虹パパ (@nijipapa345) October 15, 2019
ぽくはなりましたがもう少し練習が必要そうです。
#ふわふわボール#モンスターボール#作ってみた#毛糸#ダイソー#ポケモン#作ってみた pic.twitter.com/Qqz7EFoKsO
ポンポンは単色だけで作るものだけではないようです。写真のものは白と黒、赤を使ってモンスターボールを作っています。また、ダイソーに売っているフェルトや目玉シールを付ければポンポンの動物を作ることもできます。ポンポンも大きさ別で売っているので、ハンドメイドのグッズをより可愛くするポンポンが作りたい方はぜひ使ってみてください。
ダイソースナップボタン以外おすすめ手芸商品④
スナップボタンと同じく便利なワンタッチ針が人気
#DAISO でワンタッチ針を買っておいた昔の自分
— さき:blossom:パーソナルスタイリスト (@saki20182020) March 19, 2019
(*^ー゚)b グッジョブ!!:sparkles::sparkles::sparkles:
(数年前なのでもう店舗には無いかもです:sweat_drops:) pic.twitter.com/qUL9AQUPtU
スナップボタンにワンタッチホックという打ち具不要の便利なスナップボタンがありましたが、針にもワンタッチ商品があるんです。このワンタッチ針は、糸通しをする必要なくワンタッチで糸が穴に通る仕組みになっています。普通の針は、穴に糸を通すだけでも難しく、それだけで時間が過ぎていくこともあります。ワンタッチ針ならすぐに糸が装着できます。
ワンタッチ針に総取り換え
台風でお店が暇だ。DAISOで買ったはぎれでチクチク腰紐を縫って暇つぶししている。まち針無いからクリップでとめてみた。ワンタッチ針て便利やな。 pic.twitter.com/l0zaquhCsZ
— Hacchi (@rain40rain) August 15, 2019
私も普通の針を使っているのですが、やはり毎回毎回、針を通すのが大変なのが難点でした。100均ダイソーに売っているワンタッチ針は、一つ買うだけで7本針が入っているので、一つ買えばお家にある針を総取り換えできるのではないでしょうか。大変な作業を簡単にできる便利な商品ですので、ぜひこの機会に購入してみてください。
ダイソースナップボタン以外おすすめ手芸商品⑤
毛糸ストッカーは便利に使える
ダイソーの毛糸ストッカー
— coco୨୧ (@cocotanv5) November 20, 2018
これいいと思う (*´︶`*)♡Thanks!
結構買っちゃった ɞ°
昨日はうさことくまこに
素敵なご縁がありました。
ありがとうございました。
たくさんの方に見ていただけて、とても嬉しかったです。
次はこの毛糸をあみあみします( ¨̮ )︎︎:heart:︎︎ pic.twitter.com/dbPsImmVmA
編み物をしていると、白や黒、茶色の毛糸がころころと転がって編んでいる途中に絡まってしまうことがあります。ダイソーには毛糸ストッカーという商品があり、一つ一つの毛糸をストッカーに入れておいて置くことができます。編み物を良くする方は、毛糸の種類も多く、ごちゃごちゃになりがちですがこれを使えばすっきり片付けておけます。
絡まらずに編める毛糸ストッカー
この #DAISO の#毛糸ストッカー、使ってみましたが、なかなか良いです。
— 時間の森工房 3/4〜4/29浦和コルソ (@jikannomorikobo) November 9, 2018
解いて、玉に巻いた糸は編んでると転がってしまうけど、これならどこにもいかない。
結構引っ張ったりしてみてるけど、特に困ったことにもなっていない。
一回り小さい #レース糸ストッカー もあります。 pic.twitter.com/0qToAvgxwm
編み物をしているときに絡まりがちな毛糸ですが、毛糸ストッカーを使えば、穴から通して絡まらずに編んでいくことができます。毛糸を数種類使って編んでいく場合も、一つ一つストッカーに入れておけばするすると穴から毛糸が出てくるので絡まることはありません。編み物をするという方は、毛糸と一緒に毛糸ストッカーをお求めください。
ダイソースナップボタン以外おすすめ手芸商品⑥
くるみボタンキットが人気!
物欲の魔神的缶バッジの作り方講座!!①
— ユキ:octopus:超雑多で多忙 (@yukky7743_cc) June 23, 2016
ダイソーでくるみボタンキットを買います。画像は補充用ですがちゃんとしたのを買いましょう。専用打ち具が入ってるやつね!!
大きいほうが私は好きなので1番大きいの買ってます pic.twitter.com/wT3gxQWE0u
スナップボタン以外に、ダイソーで人気のボタンと言えばくるみボタンではないでしょうか。くるみボタンは、ボタンだけに使うにとどまらず、ボタンをアクセサリーにしたりバッグなどの小物のワンポンイントとして使う人もいます。ボタンに好きなデザインの布を合わせて素敵なボタンが作れるので、ハンドメイドが好きな方にくるみボタンはおすすめです。
くるみボタンは簡単に作れる
タティングレース×ダイソーのくるみボタン38mm×ホットフィックス(*^^*)
— Kana (@marinedays0207) May 26, 2016
子どものヘアゴムにしました✩ pic.twitter.com/kqyUgW9s59
スナップボタンも簡単に取り付けできるものがありましたが、くるみボタンも簡単に作れます。くるみボタンで使うものは全部くるみボタンセットの中に入っているので、白や黒など自分の好きな布やデザインが描かれた布をボタンに付けて好みのくるみボタンが作れます。写真のようにボタンに刺繍を施す人もいますし、デザインの布を使ってかわいいボタンを作る人もいます。
くるみボタンが気になる方はこちらもチェック!
スナップボタンではなく、くるみボタンについて詳しく知りたい!くるみボタンの作り方が知りたい!という方はこちらの記事でくるみボタンの作り方をまとめていますので、くるみボタンの作り方を含めボタンの使い方も参考にしてみてください。
100均材料で簡単に作れる!手作りくるみボタンの作り方9選!活用法も!
布でボタン本体を包むようにして作るくるみボタンはセリアやダイソーなどの100均販売されています。くるみボタンは簡単に作れ100均でたくさん作...
ダイソースナップボタン以外おすすめ手芸商品⑦
100均ダイソーのキット商品がすごい
キューポッシュさやかちゃんとレザーバッグ ダイソーの手芸コーナーで見つけたキットを作ってみたよ ちょっと大きかったね キットの型紙を縮小コピーすればちょうど良くなるかも pic.twitter.com/aQJUmk3LJC
— アミエッタ (@kirietta) May 7, 2015
100均ダイソーにはキット商品もそろっており、それが人気です。写真のものはフェイクレザーキットなのですが、材料も作り方も、全て入っているので一つ買えば簡単に手作りに挑戦できます。フェイクレザー以外にも、羊毛フェルトやアクセサリーなど種類も豊富にあるので、好きなものを選んで作ってみてください。子供の工作にもおすすめです。
イベントごとのキットも販売されている
週末の手芸。ダイソーのビーズキットのクリスマスツリー。カワイイ!立体のビーズは初めてだったけれど、ドラマ見ながら1時間くらいで出来た。満足。#100均 #ダイソー #手芸 #クリスマスツリー pic.twitter.com/Odgh5PsIRO
— siroo1357 (@siroo1357) December 5, 2018
一年中あるようなキットももちろんあるのですが、クリスマスやハロウィンなどイベントが近づいてくると手芸キットにもイベントのものが追加されています。写真のものはビーズキットで作るクリスマスツリーです。全部材料も入って100円なので、自分でパーツを買って購入するより安く、失敗することなく作ることができます。
クロスステッチもある
とりあえずこのキットやってた。刺繍枠はよく分からなかったから買ったんだけど、布が糊でパリパリなので不要ですね。完成後に洗うと糊がとれるんだって。初めてなのでどんなものなのか分からずじたばたやってたらまだこれだけ…#ダイソー #手芸 #クロスステッチ #刺しゅう #ルポネのてしごと日記 pic.twitter.com/CwAsOgvOKu
— みさっち (@misacchi_o) October 19, 2018
クロスステッチのキットも、ダイソーにはあるようです。白い布にピンクのお花とハートが可愛いステッチが作れます。ダイソーのキットは100円なので、クロスステッチや羊毛フェルトなど、これから挑戦してみたいもののスタートとして使うのにぴったりです。価格も安くすべてそろっているので、初めて作ってみる、というスタートには100均商品が一番です。
スナップボタンのまとめ
あとはボタンつけ3つだけー(≧∇≦)
— さかい蜜柑 (@mikan_s318) April 22, 2015
昨日ダイソーで買ったスナップボタンが四つ穴で、すごいはやくつけられてる。
うちにあったのは6つ穴。
穴二つ分短縮だよー
気づいたら朝だねぇ。 pic.twitter.com/YnrGugSb93
今回はスナップボタンについて、ボタンの種類や付け方をまとめてきました。スナップボタンのほかにもくるみボタンやワンタッチ針など便利な手芸グッズがたくさんあり、100均に行った際には覗いて見たくなったのではないでしょうか。スナップボタンを始め、便利なグッズがダイソーにはたくさんそろっています。趣味のスタートにも使えるものもありますので、ぜひダイソーの手芸コーナーに行ってみてください。
ダイソー商品が気になる方はこちらもチェック!
ダイソーのスナップボタンやくるみボタン、キットなどの手芸用品以外にも、ウェットティッシュやサンダル、加湿器をまとめた記事があります。気になる方はこちらも合わせて読んでみてください。
ダイソーのウェットティッシュ5種ご紹介!乾かないための便利グッズも!
ダイソーにはウェットティッシュが売られていますが、種類も豊富なんです。他にも乾燥を防ぐ便利なグッズもあったりと、ウェットティッシュの関連商品...
【2022】ダイソーのサンダル9選!キッズサイズやクロックスとの違いをご紹介!
ダイソーには日用品だけでなく、サンダルも数種類揃っています。クロックス風サンダルやビーチサンダルが100均で買えるというのが嬉しいところです...
2021最新!100均ダイソーのおすすめ加湿器9選!気になる効果や評判もご紹介!
ダイソーは100均の中でも店舗数が最大ですし、商品も多岐にわたっています。また、毎年新商品も多く出ており、それは加湿器においても同じです。今...