検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【初心者×DIY】おすすめ工具13選!便利すぎる基本道具を種類別に解説!

DIYで木工作業を初めようと思いついたらまずは道具を揃えましょう。ホームセンターにはたくさんの種類の木工用工具があり、DIY初心者には何から購入すれば良いのかわかりません。そこで、これだけは必要、便利すぎるおすすめ基本工具を種類別に紹介します。
2020年8月27日
hanakosan
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

侍BLACK コンベックス 両面目盛 25mm幅×5.5m ゴールド 63001【高儀 侍ブラック 金 スケール メジャー 巻尺】【あす楽】

シンワ測定 曲尺厚手広巾建築・鉄工用表裏cm目盛JIS(さしがね) ステン 50cm 11207

【送料無料!スコヤー(直角度測定器)が激安価格】TRUSCO 止型スコヤ スコヤ型 TSTS [232-7295] 【スコヤ・水準器】[TS-TS]

ライフソー木工用鋸175S本体( 道具 工具 のこぎり ノコギリ ツール 鋸 diy 替刃式 替刃式のこぎり 日曜大工 おすすめ 木工用ノコギリ 木工用のこぎり 合板 集成材 コンパネ ベニヤ 大工道具 木材 切断 )

マキタ/makita ジグソー JV0600K

マキタ マルチツール [ TM3010CT ] 100V / カットソー

【メール便可】E-Value 強力Cクランプ KC-100 4977292221900 [クランプ・バイス Cクランプ][r13][s1-000]

三共コーポレーション 4710515306721 CK ナイロンバネクランプ #4 【14−702】 #823402【ポイント5倍】

E-VALUE 先切金槌 21MM 玄能 玄翁 カナヅチ かなづち ハンマー (4282582) 送料区分A 代引不可・返品不可

E−Value ドライバーセット 8本組 ED-790【藤原産業 ドライバー 工具 セット 家庭用】

マキタ 充電式ドライバドリル 10.8V バッテリ2個・充電器付 <DF030DWX> 【 ドリルドライバーセット 充電式 リチウムイオン電池 おすすめ 電動工具 通販 特別価格 】

【マキタ】充電インパクトドライバ 電動インパクトドライバー コードレス【MTD001DSX 14.4V バッテリ2本付】

アサヒペン お得用多用途用刷毛 30mm,50mm,70mm OT-3P 3 本

ローラーバケット・ネット・内容器2個のセット

スリーエム(3M) マスキングテープ 巾15mm 長さ18m 243J Plus 入数/8巻 STRAIGHT/03-0015 (3M/スリーエム)

コニシ ボンド木工用 50g ボトル

はじめに

木工に必要な工具

Photo by yto

DIYで木工作業をするといっても、小さな棚や椅子などの家具を作る小規模なことから、ウッドデッキを作ったり床を張り替えたりするなどの大規模なことまでいろいろあります。初心者でいきなり家のリフォームをしようと考える人は少ないでしょう。作業内容によっては使う工具が違う事もありますが、基本となる工具は同じです。今回は、棚や椅子といった簡単な家具作りに必要な基本の工具の揃え方を紹介します。

DIYの工程

計測・加工・組立・塗装

Photo bytookapic

DIYで木工作業をする基本工程は、測る・加工する・組み立てる・塗装するの4つです。まず、材木のサイズを測り、それを切ったり整えたりして加工します。加工したものを組み立てたら、最後に塗装して仕上げます。塗装はしなくても問題ありませんが、塗装によって見た目が変わり家具としての雰囲気も出ます。ここからは工程別に必要な工具を紹介します。上級者向けの工具もありますが、初心者でも便利で簡単に扱える物があるので参考にしてください。

【初心者×DIY】便利なおすすめ基本工具①計測

巻尺・コンベックステープ

Photo byOpenClipart-Vectors

家具を作る時、まずはどのくらいの大きさの家具を作るかを考えます。置く場所のサイズを測ったり、木材の長さを測ったりするのに必要なのが巻尺です。巻尺の中でも金属製で少し内側に湾曲している物をコンベックステープといいます。伸ばしても張った状態を保つことができるので材木の測定に重宝します。コンベックステープは5.5mまで測れ、幅が1.5cm以上あるものが好ましいです。ロック機能がついていてフック部分に遊びのある物が便利です。

侍BLACK コンベックス 両面目盛 25mm幅×5.5m ゴールド 63001【高儀 侍ブラック 金 スケール メジャー 巻尺】【あす楽】

【初心者×DIY】便利なおすすめ基本工具②計測

さしがね

木工作業で大切なのは正確なサイズや角度を測って作ることです。この測る作業を怠ると組み立てる時に隙間ができたり、組み立ててからぐらぐらしたりと納得のいくものができません。さしがねは、L字型のものさしでDIYには欠かせない工具です。ものさしのように寸法を取ったり、直角の線を引いたり、軟らかくできているので湾曲させて曲線をひくこともできるなど汎用性の高い工具です。色々な種類のサイズがありますが、長い方が50cmの物が便利です。

シンワ測定 曲尺厚手広巾建築・鉄工用表裏cm目盛JIS(さしがね) ステン 50cm 11207

上級者にはスコヤ

スコヤは最初に必要な工具ではありませんが、あると便利な工具です。スコヤは一辺が立体的になっていて、垂直に立てて使用できるので直角の精度が高いのが特徴です。立てて使用する場合だけでなく、材料に引っ掛けて使う事も可能です。さしがねのように曲線は取れませんが、狂いが出にくいのでより精度を求める上級者はスコヤを使用します。直角だけでなく45度や135度の測れる留め型スコヤを使うと、作れる物の幅が広がります。

【送料無料!スコヤー(直角度測定器)が激安価格】TRUSCO 止型スコヤ スコヤ型 TSTS [232-7295] 【スコヤ・水準器】[TS-TS]

【初心者×DIY】便利なおすすめ基本工具③計測

水平器

壁に棚を取り付けたい時、自分の目で水平かどうかを決めるのは難しいです。そこで水平器を使って正しい位置を確認します。水平器とは本体に内蔵された気泡の位置や、表記される数字によって水平・垂直を確認する検査器具です。水平器には種類がありますが、まず購入するなら気泡管水平器かデジタル水平器です。気泡管水平器は液体が入った管の気泡の位置で水平かどうかを確認します。一方デジタル水平器は傾きを数値で表示するため精度が高く便利です。

シンワ測定 73380

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

【初心者×DIY】便利なおすすめ基本工具④加工

のこぎり

Photo byFree-Photos

材料を計測し、大きさが決まったらその大きさに切ります。材料を切る道具として必要なのはのこぎりです。のこぎりには剪定用・粗大ごみの分別用など色々な種類がありますが、ここでは木工用のこぎりを選択します。木目の方向に沿って切る縦引きと木目に垂直に切る横引きがありますが、DIYでは横引きを使用することが多いので横引き用か、縦引きと横引きの両方を備えた両羽のこぎりを購入することをおすすめします。

ライフソー木工用鋸175S本体( 道具 工具 のこぎり ノコギリ ツール 鋸 diy 替刃式 替刃式のこぎり 日曜大工 おすすめ 木工用ノコギリ 木工用のこぎり 合板 集成材 コンパネ ベニヤ 大工道具 木材 切断 )

ジグソー

ジグソーとは電動のこぎりの種類の一つで、曲線を切ったり、真ん中をくり抜いたりと繊細な動きを得意とする電動工具です。もちろん直線も切れますが正確にまっすぐ切る事は難しいです。ブレード(刃)を変えれば木材だけでなく金属やプラスチックも切れ、木工以外の場面でも活躍します。上級者でなくても簡単に扱え、手軽で比較的安全な電動工具です。のこぎりよりも格段に作業効率が上がるので予算に余裕があれば検討してみると良いでしょう。

マキタ/makita ジグソー JV0600K

丸ノコは上級者向け

Photo byMyriams-Fotos

丸ノコも電動のこぎりの一種です。選ぶ時にジグソーと丸ノコでどちらを先に購入するか迷う方がいるかもしれません。丸ノコはジグソーよりもパワーがあり、直線も綺麗に速く切ることができます。しかし、扱いが不慣れだと思わぬ事故につながる可能性もあり上級者向けの電動のこぎりです。もちろん、丸ノコも正しく扱えば作業効率のアップする便利な電動工具ですが、DIYに慣れてから揃えるので十分です。

【初心者×DIY】便利なおすすめ基本工具⑤加工

サンドペーパー

Photo byLeoNeoBoy

木材を切った後、木のバリが出ている状態では使用できません。そこでサンドペーパーでバリを削ったり、磨いたりします。サンドペーパーはバリを取る役割だけでなく、塗装前に下地を研磨して塗装しやすくしたり、塗装後に使用してレトロな雰囲気を出したりできる便利なアイテムです。サンドペーパーの粗さのことを番手と言い、数字が小さいほど目が粗く、大きくなるに従い細かくなります。120番手~240番手くらいが材料の加工や仕上げに最も使えます。

電動サンダー

電動サンダーは、サンドペーパーを装着してモーターの力で振動させることで研磨する電動工具です。手でサンドペーパーをかけるよりもかなり効率よく研磨できます。切断面だけを研磨するなら手でかけてもすぐに綺麗になりますが、塗装前の下地を研磨する場合は面積が広いととても時間がかかります。そんな時に電動サンダーを使用すると短時間で綺麗に仕上がります。扱いは難しくないので上級者でなくても使用可能です。

マキタ(makita) 仕上サンダ BO3710

出典:Amazon
出典:Amazon

ディスクグラインダーは上級者向け

Photo bypowertools

サンダーと似たような電動工具でディスクグラインダーというものがあります。これは金属や石材の切断に使用する電動工具です。木材の研磨に使うサンダーとは別の工具ですが、構造が似ているため混同されやすいことが多いです。ディスクグラインダーは金属やコンクリートを削り落とせるパワフルな電動工具ですが上級者向けの工具です。

マルチツール

ジグソーやサンダーといった加工する電動工具を紹介しましたが、加工作業を一台で行うマルチツールという電動工具があります。振動によって作業を行うため比較的安全な電動工具で、先端工具を付け替えることによって、切断・研磨・剥離といった複数の作業が可能になります。いくつもの電動工具を使い分けるのは面倒、いくつも電動工具が増えたら保管する場所に困るという方はこちらもおすすめです。

マキタ マルチツール [ TM3010CT ] 100V / カットソー

【初心者×DIY】便利なおすすめ基本工具⑥組立

C型クランプ・F型クランプ

クランプは材料が動かないように固定する工具で、『第三の手』と言われる重要な工具です。クランプには色々な種類がありますが、まず揃えたいのはC型クランプとF型クランプです。これらのクランプはねじを締めて固定するクランプで強力にしっかりと挟めるのが特徴です。低価格でサイズもいろいろあります。強力な分、木材に固定した跡が残るので当て木を使用します。当て木を含めた厚みの挟めるものを購入するようにしましょう。

【メール便可】E-Value 強力Cクランプ KC-100 4977292221900 [クランプ・バイス Cクランプ][r13][s1-000]

バネクランプ


バネクランプはスプリングクランプとも呼ばれ、バネの力で挟んで固定するクランプです。大きな洗濯バサミのような形をしていて、固定力はあまりありませんが手で持って簡単に使え便利です。仮止めや一時的な固定、材料を接着した時の固定などに便利なクランプなのでいくつか持っていても良いでしょう。

三共コーポレーション 4710515306721 CK ナイロンバネクランプ #4 【14−702】 #823402【ポイント5倍】

【初心者×DIY】便利なおすすめ基本工具⑦組立

金づち

Photo byGrieslightnin

金づちは釘を打ち込むための工具で両口タイプと片口タイプの2種類あります。両口タイプは頭部が一見両端とも真っ平に見えますが、片面は内側に少しへこんでいます。真っ平の方で釘を打ち付け、へこんだ方で奥まで打ち込み仕上げます。片口タイプは片面は平らでもう片面は先が尖っています。尖った方は仕上げの打ち込みの他、細かい釘を打つときや斜めに打った釘を奥まで打ち込む時に使います。

E-VALUE 先切金槌 21MM 玄能 玄翁 カナヅチ かなづち ハンマー (4282582) 送料区分A 代引不可・返品不可

【初心者×DIY】便利なおすすめ基本工具⑧組立

ドライバー

Photo by8385

ネジを締めたり緩めたりする時に必要な工具がドライバーです。ドライバーには先端が十字のプラスドライバーと一字のマイナスドライバーがあり、ネジの大きさ別にサイズを変えて使用します。プラスドライバーは1~4番までサイズがあり、4番が一番大きいサイズです。最も使い勝手のよいサイズは2番でネジ頭の直径が3mm~5mmのネジに対応しています。一方マイナスドライバーはマイナスネジの使用頻度が少ない為あまり必要ありません。

E−Value ドライバーセット 8本組 ED-790【藤原産業 ドライバー 工具 セット 家庭用】

ドリルドライバー

ドリルドライバーは回転のみの能力を持った電動工具で、ビット(先端に装着する工具)を付け替えることでネジ締めや穴あけ、研磨やカットなどマルチに活躍します。初心者にも扱いやすく1つ持っていれば作業効率もあがり、DIYの幅も広がります。ただし、材料の種類によってはパワー不足なるので注意が必要です。柔らかい木材や短いネジを締めるなど繊細な作業に向いている電動工具です。

マキタ 充電式ドライバドリル 10.8V バッテリ2個・充電器付 <DF030DWX> 【 ドリルドライバーセット 充電式 リチウムイオン電池 おすすめ 電動工具 通販 特別価格 】

インパクトドライバー

インパクトドライバーはドリルドライバーよりもパワーの強い電動ドライバーです。ネジを回転させながら打撃を加えるのでドリルドライバーよりもしっかり打ち込め、ネジの長さや木材の種類を選びません。大型家具や内装作業に向いた電動工具でコントロールには慣れが必要です。上級者向けの電動工具ですが今後もDIYを続けるなら最初に揃えても重宝する工具です。手動のドライバーのとは別にドリルドライバーかインパクトドライバーのどちらかがあると便利です。

【マキタ】充電インパクトドライバ 電動インパクトドライバー コードレス【MTD001DSX 14.4V バッテリ2本付】

【初心者×DIY】便利なおすすめ基本工具⑨塗装

刷毛

Photo byBuntysmum

組み立て後、塗装をすると家具の雰囲気が変わるし、屋外で使用する場合は補強にもなります。塗装でまず必要なのが刷毛です。刷毛は種類が多く、どんなところを塗装するかで種類やサイズが変わります。形状でよく使われているのは筋交いタイプで、持ち手が斜めについているので上の方にも届きやすく、狭い面も塗りやすいです。塗料には水性と油性があり、刷毛にも水性用と油性用があるので塗料に合わせて刷毛を選ぶと仕上がりがより綺麗になります。

アサヒペン お得用多用途用刷毛 30mm,50mm,70mm OT-3P 3 本

ローラー

Photo byStockSnap

家具の隅を塗装するのは刷毛が便利ですが、広い面積を塗装するのはローラーを使うと便利です。ローラー本体は一度使うと洗っても色が抜けなかったり、毛がへたってしまうため使い捨てにします。よって、本体が取り替えできるタイプのものを購入しましょう。本体を選ぶ時は、横幅・筒の直径・毛の長さで選びます。種類によって一回で塗られる面積が違ったり、塗料を含んだ時の重さも違います。作る家具の大きさと比べながら選ぶと良いでしょう。

【初心者×DIY】便利なおすすめ基本工具⑩塗装

トレイ

Photo bytookapic

塗料を入れるトレイは、刷毛を使う場合は安定した物で必要な量の塗料が入る容器を準備しましょう。ローラーを使う場合はローラー皿やローラーバケットを準備します。ローラー皿は持ち運びしない仕様、バケットは持ち運びができる仕様になっています。専用トレイを使う事で、ローラーにしっかりと塗料を含ませることができ、塗料が垂れてこないように余分な塗料を落とせとても便利です。ローラーのサイズに合ったトレイを購入しましょう。

ローラーバケット・ネット・内容器2個のセット

【初心者×DIY】便利なおすすめ基本工具⑪塗装

マスキングテープ

Photo byCapri23auto

マスキングテープは塗装で重要な役割をする道具です。一部だけ塗装したくない時、塗装する時にはみ出したくない時、釘やボンドで固定する前の仮固定用として位置を決める目印にする時など、色々な使い方ができます。おしゃれ目的のマスキングテープと違いDIYの場合は使用した後に剥がすことが前提です。よって、適当な粘着力があって剥がしやすいものを選びます。

スリーエム(3M) マスキングテープ 巾15mm 長さ18m 243J Plus 入数/8巻 STRAIGHT/03-0015 (3M/スリーエム)

工具以外のおすすめ用品

木工用接着剤

Photo by Doing

ここでは工具ではないけれど、DIYを始める上であった方が便利な物の紹介をします。木工用接着剤はDIYだけでなく、家具の修理や子どもの工作など幅広く使える接着剤です。釘で打つ前に木工用接着剤を使えば強度も出ます。接着剤の中には速乾性のあるものもありますが、初心者が使うなら通常のものがおすすめです。木工用接着剤を併用する場合は接着後24時間乾燥させて完全に接着してから作業をするとより強固になります。

コニシ ボンド木工用 50g ボトル

方眼用紙

Photo bymoritz320

頭の中のイメージだけで家具を作るのは上級者でも難しいです。ノート、できれば方眼ノートに設計図を描いてみましょう。方眼用紙は5mmや10mmなど簡単に実寸が計算できるものが使いやすいです。サイズを記入しておけば間違いが減らせます。また、ノートに残すことで、後でまた同じ物を作りたくなったら見返せるし、使った木材や塗料なども記入しておけば今後家具を作る時の参考にもなります。

まとめ

簡単に始められるDIY

Photo by simmons.kevin4208

どんな家具が作りたいかが決まったら予算に合わせて工具を揃えましょう。電動工具でなければそれほど高価な物はなく、持っていればDIY以外でも役に立つものばかりです。また、電動工具は上級者向けの物と思われがちですが、初心者でも簡単に使えるものや初心者だからこそ電動工具を使った方がスムーズに行く場面もあります。電動工具を上手に利用して楽しく作業を進めましょう。

DIYについて気になる方はこちらもチェック

本文では触れなかった木材カットのやり方や意外と難しい塗料の選び方については、こちらを参考にしてお気に入りの家具を作ってください。