検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

いつものトイレがおしゃれに変身!トイレットペーパーホルダーのDIY集11選!

トイレットペーパーホルダーがDIYできたらおしゃれなものを作りたい。予備があるものを作りたい。など考えていることはあるのではないでしょうか。でも、実際に作るとなると迷ってしまう。そんな方に向けて実際のトイレットペーパーホルダーのDIY集をまとめていきます。
2020年8月27日
大石ゆう
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

トイレットペーパーホルダーをDIY!

Photo byJJuni

おうちのトイレットペーパーホルダーは気に入っていますか?賃貸の方や建売で購入した家だと、備え付けのトイレットペーパーホルダーが気に入らないという人もいるのではないでしょうか。そんな方に向けて、自分でトイレットペーパーホルダーをDIYする実例集をまとめてみました。布製のものや100均で作るものなどさまざまなトイレットペーパーホルダーがありますよ。

トイレットペーパーホルダーのDIY集11選!

Photo byAlexas_Fotos

ではさっそく、実際のDIY集をまとめていきます。簡単に作れるものや、予備を入れておける便利なもの、100均材料で安くできるものなど、自分がいいな、と思ったものを作っていきましょう!自宅のトイレがおしゃれな空間になるような、素敵な例を見つけてください。

トイレットペーパーホルダーのDIY集①木製

出し入れも簡単な木製2連トイレットペーパーホルダーを手作り

トイレットペーパーホルダーを木製で作りたい人は多いのでは?木製であればおしゃれなものが作れますし、2連にするなど自由な形に作れます。この方は枠を作り、そこに2連入るように長いボルトを入れて止めているだけ。ボルトには黒い色を付けておしゃれに仕上げています。ホルダーの上には雑貨も飾ってあり、おしゃれなトイレ空間が作り上げられています。

グルーガンだけで簡単にDIYできる木製ホルダー

こちらはグルーガンで取り付けて作ったという木製のトイレットペーパーホルダーです。作り方が簡単な上に、グルーガンでお花やグリーンも取り付けてあっておしゃれに仕上がっていますね。100均ではこの木枠もそうですが、造花やおしゃれな雑貨、さらにグルーガンも販売されています。100均に行けば、満足できるトイレットペーパーホルダーが手軽に作れます。

大量のトイレットペーパーが収納できる木製ホルダー

こちらも木製のトイレットペーパーホルダー。箱型のものを作ってしまえば、トイレットペーパーもたくさん収納できるのでいいですね。でも、箱を作るだけでは中にどれだけトイレットペーパーが残っているのかが分かりません。この方は箱に穴を開けて予備があとどれくらい残っているのかがすぐに分かるよう工夫しています。おしゃれなのも大切ですが、使い勝手が良いように工夫するのも忘れないようにしたいですね。

木製の簡単DIYならこんな方法もあり

トイレットペーパーホルダーをとにかく簡単に木製のものを作ってしまいたい、と思う人もいるでしょう。そんな方はこの方のように板に棒を取り付けただけの簡単木製トイレットペーパーホルダーを作るのはどうでしょうか。この木製ホルダーは立てかけて使えるので、賃貸の方や壁に傷を付けたくない方にもおすすめの作り方。好きな色にペンキを塗って、必要数の棒を取り付けてください。

トイレットペーパーホルダーのDIY集②ワイヤー

100均ワイヤーネットでトイレットペーパーホルダーを手作り

次は100均でも手に入るワイヤーネットを使って作るトイレットペーパーホルダーです。ワイヤネットは、硬いものだと思われますが、手で曲げることができるんです。ダイソーなどに売っているスクエアタイプもありますが、セリアには写真のように六角形のおしゃれなワイヤーネットも売っています。さらにこのかたはネットにフェイクグリーンを取り付けたりしておしゃれに仕上げています。

100均のワイヤーネットでおしゃれなトイレットペーパー収納

この方はワイヤーネットを二回折り曲げて壁に固定し、トイレットペーパーの予備をたくさん入れて置ける収納を作っています。ワイヤーネットを真っすぐに曲げるには、硬い支えを押し当てながら曲げるときれいに真っすぐ曲げられます。トイレットペーパーは6個。たくさん入れておけるホルダーを100均で作りたい方はこの作り方で作ってみてください。

トイレットペーパーホルダーのDIY集③突っ張り

賃貸でも簡単に設置!突っ張り棒で予備置き場

トイレットペーパーホルダーを作りたいけど、賃貸だから作れないという人もいるでしょう。でも、そんな方は100均にも売っている突っ張り棒を使うのが便利。この方は壁に突っ張り棒を張り、そこに予備のトイレットペーパーと、使用するためのホルダーも作っています。ホルダーはフックを二つ掛け、棒をそこに掛けているだけ。2連にしたければ棒の長を長くすればOK。簡単に作れますし収納もできるトイレットペーパーホルダー。賃貸の方におすすめです。

トイレットペーパーを隠したいならカーテンを付けて


賃貸だからトイレットペーパーの予備を置いておく棚を突っ張り棒で作ったけど、それが見られるのは嫌だと感じる人もいるでしょう。そんな方はこの方のように同じく突っ張り棒に布を掛けてカーテンにするのはどうでしょうか。カーテンで隠せば中が見えませんし、おしゃれな布を使ってトイレ空間をイメージチェンジすることもできますよ。

トイレットペーパーホルダーのDIY集④布製

賃貸ならお勧めしたい布製のホルダー

裁縫が得意だという方は、トイレットペーパーホルダーを自分で作ってしまうのもいいですね。カバーと一緒に、予備用の輪も作ってしまえば便利に使えるトイレットペーパーホルダーになります。好きな柄の布で自由に作れるので、この作り方もおすすめです。備え付けのものに付けられるので、賃貸の方にもおすすめ。予備部分も増やしたり自分で決められるので、布で作りたいという方はぜひ手作りしてみてください。

好きな柄のホルダーが簡単に手作りできる

この方は実家に帰るついでに、家族の方にトイレットペーパーホルダーを手作りしたそうです。その人に合わせて布を選び、おしゃれなトイレットペーパーホルダーを手作りしています。カバーにはレースやリボンも取り付けて、可愛くデコレーションしています。布製であれば、カバーにビーズやリボン、レースを付けたりと自由に作れるのがいいですね。

予備用をおしゃれに保存したいなら

予備用のトイレットペーパーをそのまま直に置いているという方もいるでしょう。でもそれだとあまり見栄えが良くないと感じる方も。そんな方は写真のようなトイレットペーパーホルダーを作るのはどうでしょうか。棚などに置いているという方でも、おしゃれな布に入っていたらトイレの空間もおしゃれに明るくなるのではないでしょうか。

バッグを作って入れる人も

棚がないけど、トイレットペーパーを置ける場所を作りたいという人は、布でバッグを作るのはどうでしょうか。先ほどのものは一つ一つを入れるカバーでしたが、これなら二つ一緒に入れていても中身が見えないのでいいですね。入れたい数によってバッグの大きさも変えられるので、自由に作れるのが手作りのいいところ。ぜひ好きな布でカバーや予備用のホルダーを作ってみてください。

トイレットペーパーホルダーのDIY集⑤アイアン

アイアン調がおしゃれなカバーのトイレットペーパーホルダー

この方はおしゃれなアイアン調のカバーを取り付けたトイレットペーパーホルダーを作ったそうです。使用しているのはアイアンのカバーと、100均のまな板だそう。こういったおしゃれなカバーなどは、通販サイトを探していると見つかるので、おしゃれなものを作りたいという方は探してみるといいですね。この方はさらに、100均のボックスも取り付けてお花を飾っています。

セリアのアイアンバーを使って2連ホルダーを作る

これはSNS等で見かけたことがあるという人もいるかもしれませんね。100均に売っているアイアンバーを使って、簡単にトイレットペーパーホルダーが作れるんです。アイアン調なのでおしゃれですし、木材に取り付けたり、直接壁に取り付けるだけで完成します。長い物、短い物があるので、使い勝手を考えて長さを選んでくださいね。

トイレットペーパーホルダーのDIY集⑥毛糸

編み物で好きなキャラクターを作って2連に

編み物でもカバー、予備用2連のトイレットペーパーホルダーが作れます。この方はキャラクターをカバーに作っているのでオリジナリティがありますね。縫うより編み物の方が得意だというかたは、毛糸で作ってみるのもいいかもしれません。キャラクターを付けてもいいですし、ビーズを付けてレース状のカバーを作ってもおしゃれではないでしょうか。もちろん大変だという方は、真四角に編んでいく作り方がいいですね。

シェリーメイのオリジナルカバー&ホルダーを手作り

こちらはシェリーメイを編んで作っています。まるでディズニーランドで売ってそうな本格的な仕上がりに。モコモコの毛糸を使ってシェリーメイのぬいぐるみを表現しています。予備のところにはしっぽやミッキーマークがついていて工夫が感じられる作品になっています。予備用のところには、1つ入れられるようにしてもいいですし、2連にしてもいいですね。自由に作ってみてください。

麻ひもで予備のトイレットペーパーを隠して保管


この方は麻ひもを編んでカバーを作っています。先ほどのキャラクターを作るとなると編み物が得意な方でも大変なものではないでしょうか。特にこだわらないで作るのであれば、先ほどのトイレットペーパーホルダーも、こちらのカバーも簡単に作れるのでは?編み物が得意だという方は、好きな色の毛糸を利用しておしゃれなトイレットペーパーホルダーを作ってみてください。

トイレットペーパーホルダーのDIY集⑦ラック

コーナーラックを取り付けて予備の保管に

100均にはコーナーラックというものが販売されています。それを利用すれば、トイレの空きスペースにトイレットペーパーを置いておくラックを作ることができます。壁に取り付けるだけで簡単にできますし、トイレットペーパーも重ねて収納できるようになります。棚の数は自由に決められるので、この方のようにサニタリーボックスを置いたり、雑貨を飾ってもいいでしょう。

100均のスチールラックで隙間収納に

スチールラックはホームセンター等でも手に入る便利なもの。これは100均にも売っており、小さいサイズからあるのでトイレのような狭いスペースには100均サイズがぴったりです。トイレの隙間にトイレットペーパーをたくさん収納したい、という方は100均のスチールラックで簡単にラックを作るのがおすすめ。賃貸の方でも、作って置くだけなのでおすすめの方法です。棚数も自由に決められるので、必要数を買って設置してください。

トイレットペーパーホルダーのDIY集⑧ボックス

フックにボックスを掛けてトイレットペーパーの予備を保管

トイレにタオル掛けがあるという方は、そこにフックを取り付けボックスをかければトイレットペーパーホルダーになります。木製のボックスを使っているので、おしゃれな雰囲気になっています。やはり、プラスチック製のものを使うより木製のものを使った方がいいですね。もちろん、自分でペンキで色を塗ってアレンジするのもいいでしょう。

棚があるならボックスにトイレットペーパーの予備を入れて

トイレにはもうすでに棚がある、もしくは作ってあるという方はそのままトイレットペーパーを入れるのもいいですが、ボックスに入れると中身が見えなくてすっきりします。この方はバスケットを使っているのでおしゃれですね。ボックスもプラスチック製、布製、紙製など他にも種類があるのでトイレ空間に使いたいものを選んで設置してください。

タオル掛けがなくても大丈夫!突っ張り棒を利用して

ボックスにトイレットペーパーを保存しておきたいけれど、置く場所がない。タオル掛けもないという賃貸のお家もあるでしょう。そんな場合は突っ張り棒を使うのがいいですね。窓の部分に突っ張り棒を張り、そこにフックとボックスでトイレットペーパーを置いています。しかもこの方はスターバックスの紙袋も入れておしゃれに仕上げています。

トイレットペーパーホルダーのDIY集⑨棚

トイレットペーパー用の棚を作れば大量に予備を保管できる

とにかくトイレットペーパーを大量に置いておける棚が欲しい!という方は大量収納できる棚を手作りするのはいかがでしょうか。この方はトイレットペーパーが置ける高さの棚を7段作っています。これならトイレに入っている時にトイレットペーパーが切れてしまった!という心配もないのでは?もちろんトイレの広さにもよりますので、その点も考慮して棚を作ってください。

トイレットペーパーに絵を書いておしゃれに

この方はトイレに棚を作り、ワイヤーで扉を作ったおしゃれな棚を作っています。棚があればトイレットペーパーもたくさん置けるのでいいですね。しかも、トイレットペーパーには絵が。見せる収納、ということですが、トイレットペーパーに絵を書くことでこんなにおしゃれに収納できるんですね。簡単にできる方法なので、いいなと思った方はぜひ真似してみてください。

トイレットペーパーホルダーのDIY集⑩バッグ

壁に取り付けられるフックにメッシュバッグを掛けて

トイレットペーパーホルダーには2連が付いているという人もいるでしょう。でも、それだけだと足りないなと感じる方はこの方のようにバッグに入れてフック掛けしておくのはどうでしょうか。ネットバッグを使えば中身が見えるので、予備があとどれくらい残っているのかも一目瞭然。分かりやすく、おしゃれだというのもいいですね。

セリアのおしゃれなバッグを引っかけて予備の収納に

この方は100均の野菜保存用麻バッグに紐を掛けてトイレットペーパーを入れています。二つしか入らないバッグだとしても、この方のように紐でつなげば6個も収納できます。100均にはこの麻バッグも、先ほどのネットバッグも売っています。作りたいトイレのイメージに合わせてバッグの素材や絵柄を選んでくださいね。


トイレットペーパーホルダーのDIY集⑪その他

トイレットペーパーホルダーにデコパージュでおしゃれに

この方は既製品のトイレットペーパーホルダーをデコパージュしておしゃれに仕上げています。デコパージュの材料も、今は100均で手に入ります。好きな柄のものがあるのであれば、今まであったホルダーを自由にデコパージュしてリメイクするのもいいですね。ちょっと手作りするだけで、簡単にトイレの模様替えができます。また、このタイプなら賃貸の方でも手軽に置けますね。

IKEAの食器収納をトイレットペーパーホルダーに

この方は、IKEAに売っている食器収納をトイレットペーパーホルダーにしています。壁に取り付けるだけで作れるので簡単ですし、たくさんトイレットペーパーが収納できます。この方のように、違うものに使う収納グッズをトイレットペーパー収納に使える場合も。お店を周ってみて、トイレットペーパーホルダーになる物はないかな、と探してみるのもいいかもしれません。意外なアイデアが見つかる可能性もありますよ。

拾ってきた流木で2連のトイレットペーパーホルダーに!

この方は何と、拾ってきた流木で2連のトイレットペーパーホルダーを作っています。まさにトイレットペーパーを入れるためにあるような、ぴったりの流木。自然のものなので、何一つ同じ流木はありません。このホルダーが気になる方は、海や山を歩く際に手軽なものを見つけてみては?他にはどこにもないおしゃれなトイレットペーパーホルダーが作れますよ。

トイレットペーパーホルダーをDIYするなら

気に入ったトイレットペーパーホルダーは見つかった?

色んなトイレットペーパーホルダーが手作りされていましたが、何かいいな、と思ったものは見つかりましたか?自分で作るのであれば、素材も予備の数も自由に作ることができます。トイレにおしゃれなトイレットペーパーホルダーを作るために、まずは一度、トイレ空間におしゃれなトイレットペーパーホルダーが置いてあるイメージをしていきましょう。

トイレットペーパーホルダーを作るなら使いやすさと見た目も

トイレットペーパーホルダーを作る場合、お家が賃貸であるかそうでないか、壁に傷を付けたくないのか。さらにどんな雰囲気のトイレを作りたいか、予算はどれくらいか、によっても作るトイレットペーパーホルダーが異なってくるものです。でもこれから毎日使っていくものですから、見た目だけでなく使い勝手も考えたものを作れるといいですね。

まとめ

Photo byAlexas_Fotos

今回はトイレットペーパーホルダーの作り方についてまとめてきましたがいかがだったでしょうか。布製の2連タイプのものがあったり、アイアンバーで簡単に作る人、カバーを作る人などさまざまいましたね。トイレは狭い空間ではありますが、毎日必ずみんなが使う場所でもあります。使いやすく、おしゃれなトイレットペーパーホルダーを作ってくださいね。

トイレットペーパーが気になる方はこちらもチェック!

トイレットペーパーの意外な活用方法や、芯を使った工作アイデア、他にもトイレットペーパーホルダーの手作りアイデアをさらに知りたい方はこちらの記事も合わせて読んでみて下さい。