kurand sake market新宿とは?
kurandは全国各地の酒蔵と契約しており、法人や個人が購入することが出来るオンラインストアを展開しており、日本酒に関するマガジンも掲載しています。そんな日本酒愛溢れるブランドだからこそできるに日本酒専門店がKURAND SAKE MARKET(クランドサケマーケット)になります。
約100種類の日本酒が飲み放題で食べ物の持ち込みが可能なことにより、若者に人気があり、持ち込みのお菓子をお客さん同士でシェアする交流の場となっています。(当記事は2019年12月11日時点の情報をもとに作成されております。)
kurand sake marketはこんな所に
KURAND SAKE MARKET(クランドサケマーケット)は池袋を1号店とし、上野、新宿、新橋、秋葉原、渋谷、横浜と店舗を拡大しています。どの店舗も人気の多い地域なので事前に予約をしておくと入店がスムーズになります。また店舗によってはお酒の種類や席数が異なる場合もありますので公式ホームページや予約の際に確認しましょう。
さらにWEB予約ですと来店時に簡単なおつまみを1品プレゼントしてくれますので利用してみてください。
kurand sake market新宿店のシステム
KURAND SAKE MARKET(クランドサケマーケット)は、入店時に料金を払い酒器を3つもらいます。セルフサービスとなっていますので好きな日本酒を注いでいただきましょう。また食べ物はお店では簡単なおつまみしか売ってないので基本的に外で購入して持ち込みすることが出来ます。デリバリーも利用することが出来るのでお店のスタッフさんにデリバリー可能なお店を聞くことが出来ます。ただし注意事項があり、匂いの強い食べ物は禁止とのことです。
新宿で評判の人気グルメを持ち込みしよう
KURAND SAKE MARKET新宿店という事で、せっかくなら近くで温かい料理や美味しいおつまみを持ち込みたいですよね。新宿で評判のグルメと言えば「すし屋のはなれ」で本物の寿司職人が作るテイクアウトの海鮮丼はいかがでしょうか。鮮魚と日本酒の相性は抜群です。他にも「パブロ」のチーズケーキも意外と日本酒に合うのでおすすめです。女子会にはもってこいの持ち込みグルメですね。
他にも評判のタイ料理や韓国料理屋が多い新宿ですが持ち込みするには少し匂いの面で控えた方がいいです。
kurand sake market新宿店の料金
料金は時間無制限飲み放題(17時~23時)で3000円(税抜)、利用時間90分飲み放題で2000円(税抜)、30分飲み放題で1000円(税抜)です。また土日祝日は昼飲み放題で12時から16時まで営業していて料金は2000円(税抜)となっています。
クランドサケマーケットは入店時に料金を払っているので途中入退が可能です。なので食べるものを買い足したいと思ったらすぐ買いに行くことが出来ます。
その他サービスや詳しい決済方法について
KURAND SAKE MARKETでは店内にWi-Fiやコンセントなどの電源設備が利用できます。また店内は禁煙となっており、店外の喫煙所を利用してください。
決済方法はクレジットカードやLINEPAY、PAY Payなどが利用でき、昼飲みだけは現金のみの決済となっています。またKURAND SAKE MARKET店内で購入できるおつまみはその都度お支払いするシステムで決済方法は変わりません。
お得なkurand passport
kurand passportはランク制度があるポイントカードで、1回入店すると1ポイントもらえ、次回からおつまみが1品プレゼントされ、その後何度も通うとランクが上がりkurandオリジナルのアイテムがもらえます。ポイントカードはクランドサケマーケット全店で使えるので日本酒好きの方には嬉しいサービスですね。
また15個ポイントが貯まると、公開されてない秘密の何かがプレゼントされるようなので是非頑張って通いたいですね。
まだまだお得なおすすめ情報が盛りだくさん
クランドサケマーケットではまだまだお得なおすすめ情報が盛りだくさんです。まずは貸し切りでパーティがしたい方にはおすすめで、幹事の料金は無料になり、さらにおつまみ盛り合わせとkurandおすすめの日本酒が1本プレゼントされます。「でも1人日本酒が苦手な人がいるから今回は…」という方必見、生ビール、焼酎、ウイスキー、果実酒、ソフトドリンクや、割物の氷やソーダも用意してあります。お酒が飲めない方でも十分楽しめるようになっています。
予約するならこんなお得なおすすめ情報も
貸し切りは流石に出来ないという方にも団体様おすすめ情報です。「時間無制限プラン」の団体様に限り、8人以上で1人無料。12人以上で2人無料になるサービスもあります。ちなみにこちらはWEB予約した場合に限りますのでご注意を。
これから忘年会、新年会と幹事の方は頭を悩ませていることでしょう、ぜひこの機会に利用してみてはいかがでしょうか。もちろんご予約はお早目にすることをおすすめします。
評判の期間限定おすすめカクテルがすごい
クランドサケマーケットはちょっと特殊なカクテルも用意してあります。今の時期ですとフルーツをトッピングしたサングリアやバニラアイスにあったかい日本酒をかけたアフォガードなどが用意されています。辛いお酒の後には嬉しい甘味ですね。
他にも店舗によって女子に人気のスイーツカクテルもあるので長時間いても飽きさせないラインナップですね。ホームページに載ってないものもあるので実際に行ってみてのお楽しみです。
気分はバーテンダー。自分だけのカクテルを
KURAND SAKE MARKETでは店内にシェイカーやマドラーが用意してあり、好きな組み合わせで自分だけのカクテルを作ることが出来ます。お店のスタッフさんおすすめのレシピもあり、バーテンダー気分でかっこよくお酒作りを楽しめます。
またスタッフさんに頼めば作ってくれますので気軽に声をかけてみましょう。中にはスタッフさんに頼まないと飲めないカクテルもあるので思い切って色々注文してみてください。
kurand新宿店ユーザーの口コミ①
昨日は、
— さみる (@samilu0825) November 6, 2016
クランドサケマーケット新宿店にお邪魔しました。
いきなり樽生がない!という、
絶望を味わったものの、
気持ちをすぐに入れ換えて、
日本酒を堪能してきました。
出来る限り多くの種類を頂こうと、
頑張ってみるのですが、
やっぱり無理でした(涙)
また行かねばならぬ。 pic.twitter.com/rvCr4itvrl
テーマごとに作られた日本酒も多く、「チーズに合う日本酒」や「科学的に分析して作った日本酒」など、そのお酒の話だけで会話が盛り上がります。もちろんスタッフさんはお酒好きな方ばかりで好みやおすすめの飲み方なども教えてくれ、もはやそれだけでも楽しくお酒が飲むことが出来ます。
中には「隠し酒」というのもあるらしく、KURAND SAKE MARKET公式サイトにレビューを書き込むといただけます。
kurand新宿店ユーザーの口コミ②
クランドサケマーケットではお好きなお酒を選べるだけでなく、酒器もお気に入りの物を選べます:relaxed:️
— KURAND SAKE MARKET (@SAKEMARKET) July 27, 2019
ステキなお写真も取れるかもしれませんね:blush: pic.twitter.com/QP3bIfCbOG
こちらは飲み放題専用の酒器です。この酒器を使って飲み放題を楽しめます。他にも熱燗に適した陶器やガラス製の器もあり、フォトジェニックに楽しむことが出来ます。また他にも持ち込みしたお菓子や料理を盛りつけるお皿や調味皿も用意してあり、さらに惣菜を切り分けたい時など店員さんが切って盛り付けてくれるなどサービスが素晴らしいのです。この親切さと堅苦しくないサービスが人気の秘密なのです。
kurand新宿店ユーザーの口コミ③
美味しく楽しくウンチクを楽しみながら呑むって意味ではクランドサケマーケットの新宿店はベストだった。店員さんの酒愛と知識とひけらかし方が嫌味なく、呑む側的には聞いた時だけ応えてくれるっていう最高のペースでお酒進みました。しかも変わり種焼酎の揃いっぷりハンパない。ここ最高ですわ。 pic.twitter.com/1MrgUejff0
— uge (@ugemako) September 19, 2018
日本酒の種類が多いのはもちろんの事、焼酎のラインナップも豊富で芋や麦、泡盛も楽しむことが出来ます。焼酎はメジャーな銘柄が多く、飲みなれた味で一息つくこともできるので行きつけのお店にもぴったりです。
またこちらも自由に割ることが出来るので、サワーや梅干しを持ち込みすれば梅のお湯割りなんて楽しみ方も出来ます。普段焼酎は飲まない方でもこの機会に試飲してみれば新しい趣向にたどり着けるかもしれません。
kurand新宿店 一方でこんな口コミも
とても評判のいい口コミが多いクランドサケマーケット新宿店ですが、ちょっと注意した方がいいこんな口コミもあります。「ラストオーダーが22時なので早めに入店しないと無制限プランなのにもったいない」「若者比率が高くガヤガヤしているので時間無制限はキツイ」「金曜になると予約が取れない」「名前の分からない銘柄ばかりでメジャーな日本酒が少ない」などメリットともデメリットともとれますがこれらの評判も人気の理由と言えるでしょう。
kurand新宿店のアクセスはこちら
【住所】〒160-0022:東京都新宿区新宿3-9-9 新宿ワタセイ・タマビル4階
【連絡先】予約専用電話番号 050-3196-4027:お問い合わせ用電話番号 03-6457-7544
【アクセス】JR新宿駅東口から徒歩5分。地下鉄新宿三丁目駅をC6出口から出て、真横(左)のビル4階です。
【備考】営業時間:平日17:00~23:00 土日12:00~16:00 17:00~23:00
その他の店舗へのアクセス ②
秋葉原店
【住所】〒101-0021 東京都千代田区外神田4-4-2 HULIC & New AKIHABARA 10階
【連絡先】予約専用電話番号 050-3196-8811:お問い合わせ用電話番号 03-5244-4399
池袋店
【住所】〒171-0021 東京都豊島区西池袋3-27-3 s&kビル4階
【連絡先】予約専用電話番号 050-3187-6672:お問い合わせ用電話番号 03-6912-6686
その他の店舗へのアクセス ②
上野店
【住所】〒110-0015 東京都台東区東上野3-36-7地下1階
【連絡先】予約専用電話番号 050-3184-0518:お問い合わせ用電話番号 03-5846-8774
新橋
【住所】〒105-0004 東京都港区新橋2丁目-3-7 菊豊ビル3階
【連絡先】予約専用電話番号 050-3184-4636:お問い合わせ用電話番号 03-6268-8858
その他の店舗へのアクセス ③
渋谷店
【住所】〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-9-10 松本ビル3階
【連絡先】予約専用電話番号 050-3184-1034:お問い合わせ用電話番号 03-6455-0277
横浜店
【住所】〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-8-2犬山西口ビル9階
【連絡先】予約専用電話番号 050-3196-4034:お問い合わせ用電話番号 045-534-9778
まとめ
いかがでしたでしょうか。酒器は2~3口分とお酒が強い方やお酒が弱い方でも調整できる量なので嬉しいですね。お席でのんびりとお酒を楽しむのも良いですが、ぜひ店内を歩き回ってスタッフと話しながらお酒の知識を深めてみてください。きっと出会ったことのないお酒に触れることが出来ると思います。
最初はシステムに戸惑うかもしれませんが、スタッフさんに聞けば親切に教えてくれますのでご安心ください。飲みすぎないように良いお酒ライフを。
新宿情報が気になる方はこちらをチェック!
新宿で楽しみたいとお考えの方は下記に新宿の評判のスポットに関する記事を貼っておきますので是非そちらも参考にしてみてください。

【2019】新宿で絶品シュラスコが食べられる人気店おすすめ13選!食べ放題?!
シュラスコとは何かご存じですか?シュラスコは、ブラジルで人気のお肉の串焼きのことです。新宿はシュラスコの激戦区!どのお店がおすすめなのかお悩...

新宿駅周辺で買える人気なお土産おすすめ15選!限定スイーツやお菓子など!
多くの人が行きかう街東京・新宿駅。新宿駅周辺はデパートや商業施設も充実しており一年中観光客で賑わっています。そんな新宿駅で土産が買える人気の...

新宿駅周辺の人気&穴場のカフェおすすめ15選!落ち着ける隠れ家的お店も!
今回は新宿にある人気&穴場のカフェを東口、南口、西口エリアと分けて豊富にご紹介していきます。ゆったりとくつろぎながらコーヒーやご飯を味わえる...