検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

メバルの刺身の作り方は?簡単な下処理の仕方やほかのおいしいレシピもご紹介!

煮つけやアクアパッツァにするとおいしいと言われるメバルは刺身にしてもおいしい魚です。メバルの刺身はどんな味なのか?刺身向きのメバルは?メバルはどうやって釣れるのか?の他、刺身の他にもある、メバルのおいしい食べ方を紹介します。
2020年8月27日
咲良09
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

メバルの刺身がおいしい!

メバルは、調理するとおいしいと有名な魚「カサゴ」の仲間。春告げ魚の異名でも知られており、煮つけや焼き魚にして食べるなど「火を通すレシピ」のほうが有名な魚ですが、カサゴの仲間だけあって色んな調理法やレシピが試せ、刺身にしてもおいしい魚です。

意外とおいしいメバルの刺身

メバルの刺身は「おいしい!」と釣り人の間でも評判。メバルの刺身は脂肪が少なく、クセがないので濃い目の醤油と相性がよく「メバル自体が濃厚な味わい」と言うよりは、濃厚な味付けにしてもクドくない。色んな味付けが合う魚と言えるでしょう。またメバルは魚自体の旨味が少なくの出、釣ってすぐ食べるより「冷凍庫で寝かせたあとのほうがいい」「熟成させた方がおいしい」と言われる魚で「寄生虫」のリスクを自然と裂けやすいと言うのも嬉しい魚です。

メバルを釣る

簡単で楽しいメバル釣り

メバルはスーパーや魚屋で購入するほか「釣って食べる」事も出来ます。自分で釣ったメバルはまた格別。さらにメバルは「ルアー釣り」で狙える簡単な魚として、エサ代を節約したい釣り人にも人気の魚です。またメバル釣りは簡単のみでなく、年間を通し行える釣りの為、オールシーズンで楽しめ、初心者でも簡単に、メバルの手応えや修正を把握しやすく「チャレンジしやすく、釣ればおいしい」と釣り入門におすすめの魚です。

メバル釣りの注意点

メバル釣りは「メバリング」とも呼ばれる、簡単ながら奥深い魚釣りと言われ、中にはメバリング専門の釣り師や、メバリングを前提としたロッドなども市販されています。メバリングに適したロッドは竿先の柔らかいスピニングロッド。メバリングには特に、よくしなるロッドを選びましょう。使用リールはロッドに合わせた、2000~2500番のリールを。メバル釣りが簡単と油断していると思いのほか強い引きにラインが絡まる場合があるので、ライントラブルが起きにくいフロロカーボンラインを選び、安定したメバリングには1.5gのジグヘッドが欠かせません。

夜釣り特有の危険に注意

メバル釣りは簡単と言っても、やはりで注意すべきことはあります。メバルはおもに漁港や防波堤で釣る「おかっぱり」メインとなる魚の為、落水や釣り道具を落とさないよう注意。また夜行性の為、どうしても視界が悪い状態で釣ることとなるので危険そうだと思ったらすぐ釣りをやめるのがポイント。昼でも狙えなくはないですが、やはり夜の方が反応がいいので、狙うなら夜釣りにしましょう。

メバルの旬

刺身も釣りも春がおすすめ

メバルの旬は「春告げ魚」の異名を持つ通り初春が旬で、春に海釣りに出向けば簡単に狙える魚と、釣りビギナーでも出会いやすい魚です、またメバル釣りは「春釣りの定番/海釣り解禁」の証とも言われ、メバル釣りが始まると同時に本格的な海釣りがスタートします。冬になると活動が鈍りがちになるのは魚も同じで、春になるといろんな魚が活発に動き出し、また散乱シーズンを迎えるため、春はメバルの他にもいろんな魚が旬を迎える「定番のおいしい魚」を釣りたい方にお勧めのシーズンです。

メバル刺身のおすすめサイズ


魚はサイズが大きくなると、そのぶん大味になるので、釣り上げたときの手ごたえが大きくなりますが、あまりに「大きすぎる」と刺身などの食べ方に不向きと言われています。メバルは大きい個体は最大35センチを超える場合があり、基本的に成長しきったメバルは20センチ程が基本です。

刺身向けサイズは25センチ

刺身にするとおいしいメバルのサイズは「平均サイズよりちょっと大きい」位のメバル。数字にすれば20~25センチほどのメバルが特に刺身、カルパッチョ等の生食の食べ方や作り方におすすめなサイズです。30センチ以上のメバルは手ごたえがあるぶん、作り方を問わず「大味」になりがち、またメバル自体が淡白な魚なので、大きすぎるサイズを刺身にすると、どんな作り方でも味気なく感じてしまいます。20~25センチまでのメバルは刺身に、25センチ以上のメバルは煮つけや焼き魚にと、大きさに合わせ調理法や作り方、レシピを変えましょう。食べ方、作り方によってだいぶ味の変わる魚なので、刺身以外もおいしい魚です。

メバルのさばき方

動画も参照に下処理を徹底

メバルのさばき方は魚のさばき方の定番である「3枚おろし」が基本のさばき方となります。またメバルは色によって「アカメバル/クロメバル/シロメバル」の3種類がありますが、調理法を問わず、どれもさばき方は同じため、まずはメバルのさばき方で見るべき「定番の注意点」を把握し、調理前に作り方やさばき方を頭に叩き込みましょう。

メバルのさばき方で見るべき箇所

メバルの下処理でまず最初にやることは「ウロコ落とし」です。包丁或いはウロコ落とし用グッズでウロコを落とし、とくに尾びれの周りや胸ビレ部分に残らぬよう徹底しましょう。ウロコを削いだら「エラ」に包丁を入れ、エラと本体を切り離します。この時点ではエラを引き出さず、裏面にも同じ切り込みを入れましょう。

エラに切り込みを入れ外せる状態にしたら、腹ビレと胸ビレの間に包丁を入れ、内臓とエラを引き抜きます。内臓を引きずり出したら、開いた腹をそのまま切り開くように包丁を動かし、メバルのお腹を2つに割きます。2つに割いたらきれいな水で血合いを落とし、最後に調理時に味がしみ込みやすいよう、表面に従事の「飾り包丁」を入れましょう。これでメバルの下処理は完了。あとは動画も参考に定番の「3枚おろし」にしていきましょう。

メバル刺身の注意点

刺身の寄生中に要注意

刺身の作り方で気をつけるべきことは「包丁」を使用するため、手を切る可能性があるのは勿論。メバルに「寄生虫」が入っている可能性があることです。メバルには「生魚」を食べる上での大敵にして「下処理」のしにくさで知られる、悪名高き寄生虫「アニサキス」が寄生しています。このアニサキスはメバルが生きている間は体内に寄生していますが、メバルが死ぬと身部分に隠れてしまうので、下処理の際に、調理前に熱湯をかけるか、マイナス20度の冷凍庫で一日冷やし絶命させる等の下処理を行う必要があります。

熟成刺身で寄生虫も防ぐ

メバルの刺身を食べた際の注意点や「食あたり」を防ぐ術として、マイナス20度の冷凍庫で保存し寄生虫を殺すという手段がありますが、この「寄生虫を殺す」片手間にやりたいのが刺身の熟成です。じつは生魚は熟成する事が出来、熟成するとその分、ぷりぷり感は失われますが味に深みが増し、よりおいしい刺身となります。さらにメバル刺身のおいしいところは、家で簡単に熟成できることもあります。

メバル刺身を熟成!


メバルの皮と肝

定番レシピの煮つけや焼き魚にする場合は濃厚な旨味を出してくれる肝や皮ですが、独特のくさみがあるので好き嫌いが別れる部所です。くさみがあるのが気に入らないと言う場合は下処理の際、簡単でいいのでスプーン等で肝をかきだしたり、皮をはぎとったりしましょう。ただメバルの皮や肝は「残したままでもおいしい」部位なので、定番レシピや刺身を作る際も皮だけ残し、皮をあぶったり、皮を削ぎ取り湯引きにしたりするのもおすすめです。

内臓などの下処理を徹底

まずはメバルを基本のさばき方にならって下処理を行います。よりおいしい熟成刺身を作るには下処理を徹底するのがポイント。メバルの内臓とウロコを綺麗に取り外したら、切り身に塩を振り、メバルから水分を取り除きます。塩を振った切り身をキッチンペーパーにくるんだら、ザルやトレイに移し、ラップをし一日寝かせれば熟成刺身が完成、このさい冷凍庫に入れれば、寄生虫を殺す事も出来ます。刺身を解凍する際は、メバルの味落ちに気をつけましょう。

刺身向きの魚はメバル以外も

刺身がおいしい魚はメバルに限らず、季節によっていろんな「刺身におすすめな魚」となります。とくに釣り人間で「刺身がおいしい!」と言われるのはアジ、イカ、ヒラメ、カサゴ、タイなど。どれも釣りで狙えるものばかりで、他にも「旬」の新鮮な魚なら、刺身に調理すれば大概の魚がおいしい刺身になってくれます。ですが中には生食に適さない種類もあるので、調理前にチェックしましょう。

メバルのおいしい定番レシピ

メバルはそれ自体が淡白な味わいなので、色んな食べ方が出来る魚で、和風洋風問わず様々な食べ方でおいしく食べられます。ここではメバルの食べ方でも特に定番の、おすすめな食べ方を紹介します。

お酒におすすめの煮つけ

大ぶりなメバルを釣った場合は、下処理したメバルをそのまま煮つけにしましょう。メバルの煮つけはお酒と好相性なので、お酒好きな方にも嬉しいレシピです。またメバルのたんぱく質には免疫力を向上する効果があるので、夜釣りで冷えた体にも◎。またメバルのみでなく、ダシのでる食材と一緒に煮込めばさらに味が増します。

赤メバル1匹 椎茸1個 生姜1片 醤油大さじ2 みりん大さじ1 砂糖小さじ1 酒小さじ1 水150cc

詳しいレシピはクックパッドで

赤メバルの煮付け by 玉子王子三世 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが318万品
「赤メバルの煮付け」の作り方。赤メバルでお酒に合う美味しいおつまみを作ってみました。メバルのたんぱく質には体力向上、免疫力の向上、代謝活動の促進に◎ 材料:赤メバル、椎茸、生姜..

皮までおいしい焼き魚

旬のメバルを、刺身以外でそのまま味わいたい場合は焼き魚がおすすめ。素材もメバルと塩だけと非常にシンプルで、とにかく魚!と言う味がします。メバルの塩焼きをおいしくするコツは下処理の際、飾り包丁を入れ、しっかり内臓を抜いておくこと。非常にシンプルな調理法故に、調理前の下処理を徹底したか、していないかで大分味が変わってきます。メバルの皮には旨味が詰まっているので、皮ごと塩焼きにするのもおすすめです。

メバル(クロメバル)中~大1~2尾 きぬさや(箸休め)3本 塩少々


詳しいレシピはクックパッドで

メバルの塩焼き by 明石浦漁業協同組合 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが318万品
「メバルの塩焼き」の作り方。春を代表する魚メバル様々な食べ方で楽しめる魚ですがシンプルに塩焼きが最も素材の味を楽しめる食べ方かもしれません^^ 材料:メバル(クロメバル)中~大、きぬさや(箸休め)、塩..

アクアパッツァで洋風

メバルは和風レシピの他洋風レシピでも美味しい魚。「洋風煮酒蒸し」ことアクアパッツァとも好相性で、アクアパッツァに使用する白ワインを日本酒に変え、ムール貝をアサリに変えれば「トマト入り酒蒸し」と言うような味となり、こちらもおいしいと評判。一気にすべての食材を入れてしまうと火の通りが悪くなる場合があるので、火の通りが悪い食材から蒸すようにしましょう。

メバル1尾 玉ねぎ1/4玉 ニンニク2片 プチトマト6個 ムール貝5個 オレガノ小さじ1/2 パセリ小さじ12 白ワイン50cc 塩、胡椒適宜 油大さじ1

詳しいレシピはクックパッドで

メバルのアクアパッツァ by 赤佐多奈 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが318万品
「メバルのアクアパッツァ」の作り方。個人的に魚の調理方法で一番美味しいと思う調理方法です。魚を別の魚に。ムール貝をアサリに変更OKです。 材料:メバル、玉ねぎ、ニンニク..

メバルを釣っておいしい刺身に!

メバルは刺身にするととてもおいしく、刺身以外のレシピも美味しく、さらに釣りでも簡単に狙える春釣りの定番!メバリングにデビューし、おいしい刺身も堪能しましょう。刺身で食べる際はアニサキスに気をつけ、よければ熟成も試してみましょう。

他刺身情報が気になる方はこちらもチェック

イカやアジなどを生食するときに忘れてはならない寄生虫「アニサキス」はどう駆除するのか?というアニサキス対策法の他、いつも刺身に使っているけど聞かれると違いがわかりにくい「刺身醤油」と「醤油」の違い、刺身以外にも使える刺身醤油のおいしいレシピも紹介します!