100均ダイソーのLED電球を使ってみたい!
100均の中でも、一番店舗数が多いのがダイソーです。ダイソーの店舗は広いところが多く、たくさんの商品を取り扱っています。中には価格同等だと感じるものもあれば、100円で買えるのかと思えるものもあります。
その中でも、LED電球は後者に挙げられる商品。ダイソーのものには200円以上のものもありますが、それでも他社と比べると各段に安いですし、実は評判もいいんです。
LED電球は普通の電球と比べて変換効率がいい
LED電球がエコだ、というのはもう世の中で当たり前になっていると思いますが、今ここでLED電球というのは普通の電球とどう違うのかをご説明したいと思います。
比較をするにあたって出てくるのが変換効率という言葉。変換効率は、与えられたエネルギーをどれだけ光に変換できるかということです。従来の電球はエネルギーの10%が光に変換され、あとのものは熱や不可視光線(見えない光)に変換されてしまいます。
それに対しLED電球はものによって違いますがエネルギーの30~%が光に変換されるそうです。
変換効率の良さがエコに繋がっている
変換効率が高いということは、それだけエネルギーを効率よく光に変えられるということ。通常のものと比較してもLEDの方が変換効率が高いですが、それぞれのLED電球を比較した時にも、エネルギーの変換効率の違いで明るさが異なってきます。
同じ光り具合のLEDランプがあったとすれば、ワット数が少ないほど変換効率がいいということになります。
100均ダイソーのLED電球は使えるの?
ダイソーにLED電球が売っているのは分かったけれど、そもそも100均のLED電球は使えるの?と疑問になる方もいるかもしれません。いくら200円以上で売っていたとしても、他社で販売しているLED電球は千円以上するものだってあります。
心配になるのは当たり前かもしれません。密閉具合はどうなのかとか、光りの具合はどうなのか。そんなことが気になるはずです。
ダイソーのLED電球は問題なく使えてコスパが良い!
洗面所の電灯(ソフトクリームタイプ電球型蛍光灯)が切れたのでLED電球に交換。バラして部品を取ろうと思ってたLED電球が在庫にあったのでラッキー。ダイソーで400円の奴だけど、まあ大丈夫だろう(´・ω・`) pic.twitter.com/lzUfH3H8GR
— ひにょ @京都府北部 (@hinyon_at_kyoto) October 18, 2019
100均のLED電球ということで、さまざまなところで検証がされていたり、他製品と比較されているサイトが見つかります。そこでの評価を見てみても、他で販売されているLED電球とさほど変わりはなく使えるということが言われています。
もちろん、ダイソーのLED電球には種類があるのでその中での違いというのもあります。
ダイソーのLED電球の種類
これよく見たら同じ100均のLED電球より光量少ないのに電力は同じくらいになっている。とりあえず測ってみるしかないな pic.twitter.com/MYR5g3Lfgd
— ごんざ (@knives_ichimi) October 10, 2019
ダイソーのLED電球にはどのような種類のものがあるかご存知ですか?まず口金にはe17やe26サイズがあります。また、色味の違いもあり、蛍光灯のような白い光(昼光色)と、オレンジ色の光(電球色)があります。
ワット数は40W、60Wが主に取り扱われているようです。購入する場合は種類がたくさんあるので、家の電球を取り付ける部分の口金がe17なのかe26なのか。光の色はどんな色にするか。ワット数などを考えて購入するようにしてください。
密閉型と密閉非対応型がある
今日バッタ屋寄ったのは、密閉型器具OKのLEDランプ売ってるの判ってたから。一個玄関に使って問題なかったからお風呂に…これで電球色の照明は常夜灯以外ウチから無くなりました。 pic.twitter.com/GekaVXpwWy
— たおこ@神戸長田 (@tao_p_heart_033) January 15, 2019
もう一つ重要な違いがあるのが、密閉型器具対応か、非対応かの違いです。
これはどういうことかというと、例えば写真のようにランプを入れて密閉させて使う照明がありますね。例えば玄関やお風呂場にあるものが多いはす。これは密閉型器具と言われるもので、ランプを密閉しています。
LED電球には密閉してしまうと熱がこもり、LEDの短寿命に繋がってしまう商品があります。ダイソーにはどちらもそろっていますので、照明が密閉タイプであれば、密閉型器具対応のものを選ぶようにしましょう。
ダイソーのLED電球のラインナップの広さ
口金のタイプや光の色、ワット数、密閉か密閉でないかでそれぞれ組み合わせが違う商品がダイソーにはそろっています。ですから、家にある電球に合うものがきっと見つかるはずです。
もしお家がLEDではない昔の電球を使っているのならなおさら、変換効率のいいLED電球を使った方がいいです。LED電球ってどうなんだろう、と思って手を出せなかった人もまずは100均のLED電球から使ってみてはいかがでしょうか。
コスパ最高!ダイソーのLED電球①200円以上・e26
このタイプのLED電球は、200円以上商品です。左側が60W、右側が40Wで、口金はどちらもe26です。色は電球色なのでオレンジがかった色味を発光します。また、パッケージの下には密閉型器具対応と書いてあるので、密閉された照明でも使うことができます。
ちなみにこのワット数については、40より60Wの方が消費電力が高くなり、その分明るいですが電気代が高くなります。
ダイソーにLED電球あった pic.twitter.com/Sf76Slqi5T
— MAHIRON (@mahironarduino) December 30, 2016
ダイソーのLED電球は200円以上のものも多くそろっています。また、通常40Wよりも60Wの方が値段が高く設定されています。もちろん100円のものもありますが、100円でLED電球が買えるとなると心配という人もいるかもしれません。
200円以上なら安心して買えるのではないでしょうか。もちろん、高い安いの問題ではなく、評判もいいダイソーの商品なので、一度使ってみてはいかがでしょうか。
コスパ最高!ダイソーのLED電球②100円・e26
ダイソーでLED電球売ってて、量産効果による値下がりってすげーなー pic.twitter.com/fK8ky8qDl3
— ところてん (@tokoroten) March 23, 2019
次は100円の40Wと60Wのタイプです。100円ショップの商品なのだから、100円のLED電球があってほしい!と思う人もいるはずです。200円商品が多いのは事実ですが、100円で販売されているLED電球もそろっています。
コメントにもあるように量産がされるようになった結果の値下がり。評判がいいからこそ量産もされているのでしょう。このタイプは40Wが100円で、60Wは150円で販売されています。電球色、昼白色と色も二種類あるようです。
100円LED電球の評判は?
では、100円で販売されている40WLED電球の評判はどうなのでしょうか。それに関しては、一つ目にあった200円以上LED電球とIKEAのLED電球を比較した動画が見つかりましたので、見てみてください。
肉眼で見る感じでは全く問題なく光っているのが分かります。200円以上商品と比べると、定格寿命が40000時間から15000時間と変わっていますが、100円なら交換もしやすいのでコスパ的にも問題はないのではないでしょうか。
コスパ最高!ダイソーのLED電球③USBタイプ
DAISOのUSB接続LEDライト(電球型)。
— しばゆう (@shiba_yuu) October 9, 2017
人気が出て品薄気味らしいので、在庫のある店舗で5個買ってきた(^^)b
108円で10SMDチップLED搭載で150ルーメンはかなり便利! pic.twitter.com/RBGTuDDxgV
次にご紹介するのは、LED電球なのですがUSBから電源を取るタイプのものです。USBに挿すとランプが光るのですが、モバイルバッテリーを電源としても使えるので、災害時にも便利に使えますし、キャンプなどで明かりが欲しい時にも使っていただけます。
こちらも値段は一つ100円で、外枠にホワイトとブルーがあります。この商品は人気のようで、コメントにあるように品薄状態と書かれていますので、欲しい方は店舗に連絡してからの方が安心かもしれません。
USBで使えるので使い勝手が良いと評判
USB給電 LED電球は100均にありますからね。ロウソクとかツナ缶とかむしろ危ないので… pic.twitter.com/QQcAj3wApu
— LaRicetta99 (@LaRicetta99) October 11, 2019
こちらのランプの評判を見てみると、やはりモバイル用バッテリーが使えるという点が上げられていました。電気の供給がない災害時にも安全に使えますし、明るい光なので問題なく使えます。USBコードの長さは1mあり、テントなどで使うのもいいですね。
ランプの上部には掛けられるフックも付いているので、使い勝手が良いところも評判のようです。
コスパ最高!ダイソーのLED電球④フィラメントe26
階段のLED電球をダイソーの40wフィラメントLED電球に換装
— 虹春 (@tkvier) August 13, 2019
ボロい家のノスタルジー感が復活した
他所では4〜5倍位の値段で手が出なかったので有り難い
ちな300円+税 pic.twitter.com/zyTe72i2vT
ダイソーのLEDランプにはフィラメントタイプもあります。昔懐かしいフィラメントですが、LEDで作られているんですね。口金はe26でワット数は40Wと60Wもあります。電球色のオレンジ色の光を発光し、定格寿命は2000時間。
また、このタイプにはe17にもあるようなので、小さい口金の電球がある方はe17タイプを購入してください。
フィラメント電球でおしゃれな部屋作りを
欲しかったフィラメント電球がダイソーにあったんで買った:blush:
— ポゥ尼崎@ 睡眠の秋( ˘ω˘)スヤァ (@pou_amagasaki) May 7, 2019
100均ダイソー
「40W形相当LEDフィラメント電球」300円
「E26口金ソケットアダプタ」
思ったよりまぶしい?#キューポッシュ #100均簡 pic.twitter.com/cDJDUqxGj2
普通の白い電球でもいいのですが、フィラメントタイプだとレトロ感が出るのでいいですね。昔懐かしいフィラメント電球なので、おしゃれな雰囲気を作りたい、レトロ感を作りたい方に評判です。
今まで使っていたものをフィラメントにしたい方はダイソー商品はいかがでしょうか。昔の電球は電気の消費量が多かったですが、フィラメント自体がLEDで作られているので、こちらも電気代は安く寿命は長く使っていただける商品です。
コスパ最高!ダイソーのLED電球⑤電球色e17
DAISOの200円LEDランプを、とりあえず分解。この指先くらいの定電流回路、何かに流用出来そう。 pic.twitter.com/6Osp2ISX6H
— 作る人 (@IGU58) October 11, 2017
e26の40、60Wのランプが多いですが、e17の電球も取り扱いがあります。先ほどのフィラメント電球でもe17はありますし、これは通常タイプのLED電球e17型です。価格は200円で40W。定格寿命は40000時間で色は電球色です。
e17サイズには60Wもありますが、価格は400円で販売されています。e17の照明がある方は、こちらの商品を購入して取り付けるようにしてください。
e17タイプのLED電球
こちらも200円以上商品ですが、量産されるにつれて値下がりの可能性もあります。発売当初は高い金額で売られていたLED電球も、今では100均で販売されるほど安いものも増えてきました。これは、100均商品にも言えること。
e26口金のLED電球も、元々は200円以上で販売されていましたが、今は100円商品も出ています。ダイソーのLEDランプは評判もいいので、さらに値下がりする可能性はあるでしょう。
コスパ最高!ダイソーのLED電球⑥昼白色e17
ダイソーでE17の40WLEDを200円で出したのね、半年前ぐらいに買った60WLEDも自宅と会社で使ってるけど今の所問題無さそうだからこれも期待 pic.twitter.com/LXxIfuECoJ
— kooкside ver.STI (@kookside) October 15, 2017
口金e17タイプのLED電球には、昼白色の色みもあります。価格は電球色と同じで40Wが200円。60Wもあるようで、60Wの価格は400円で販売されています。定格寿命は40000時間。形は砲弾型といい、e26とは違った先のとがった形をしています。
お家の照明にLED電球を購入する場合は、必ず口金がe26なのか、e17なのかなど、しっかり確認したうえで購入してください。
先の丸いタイプの電球もある
e17口金のタイプには、砲弾型のものが多いようですが、他にも先が丸くなった通常の形のものもあるようです。
また、フィラメント電球のところでも言いましたが、e17タイプのフィラメント電球も販売されているようなので、お家の電球のイメージやインテリアに合わせた電球の色や形を選んで購入してください。
安い価格で購入できるので、ちょっと違ったと思っても買い替えやすいのもいいですね。
コスパ最高!ダイソーのLED電球⑦直管タイプ
DAISOのLEDランプを買ってみた。いまいちだったら分解して(しませんw) pic.twitter.com/dzKV3vSOMd
— 玲音@MONAに浮気中() (@takafuku0815) September 29, 2019
ダイソーのLED電球には、電球タイプだけではなく写真のような直管タイプもあるようです。蛍光灯の代わりに使えるタイプですね。写真のものは昼白色の直管ランプが500円で販売されています。ワット数は20Wで、定格寿命は40000時間。
口金のサイズはG13タイプだそうです。他にもワット数に種類があり、10Wや15Wもあるようです。ただし、店舗によって取扱数や扱っている商品が違う場合、売り切れている場合もあるので確認してから購入したほうが安心です。
ダイソーの直管LEDランプはどう?
100均の直管ランプと、他社製品を比較した動画がありましたのでご紹介します。動画にあるように、蛍光灯を使うよりも半分のエネルギーですむようです。また、蛍光灯は付けてから少し時間が経って光りますが、LED電球はすぐに点灯します。
蛍光灯は付けていると熱を発し熱くなりますがLEDは熱くならないのでその点でも安心です。9分半あたりから他社LEDとの比較をしているのですが、1000円以上の製品ともそこまで違いがなく利用できるようです。
ダイソーにはLED電球以外にもLED商品がある
クリスマスに使えるカラフルなLEDイルミネーション
ダイソーのLED電球はコスパが良いというのが実際に分かっていただけたところで、次は電球以外のLED商品を少しだけご紹介したいと思います。ダイソーのLED商品にはクリスマスに使えるイルミネーションも販売されています。
白い光だけのイルミネーションもありますが、写真のものはカラフルに光るタイプのもの。数千円もするものですが、ダイソーなら安く手に入れることができますね。
LEDキューブライト
光る氷!?グラス1つでパーティームードが作れるダイソーの「LEDキューブライト」 https://t.co/38pKSF1sSf #100均 #ダイソー #パーティー pic.twitter.com/fOyFhQzz16
— えんウチ (@enuchijp) June 16, 2017
これはLEDのキューブライトだそうです。水の中に入れてキラキラと光っているのがとても幻想的ですね。本体にスイッチはなく、水に入れることで光るそうです。光の種類もブルーだけでなくレッドやイエローなど7色に光るそうです。
インテリアとしてお家に飾ってもいいですし、お風呂場で子供と遊ぶのも楽しそう。パーティーで使うのもよさそうですね。
安心安全なLEDキャンドル
災害グッズに紛れて買ったカボチャ3兄弟稼働中:jack_o_lantern:
— :jack_o_lantern: nari (@rikarari) October 15, 2019
ロウソクみたいに息を吹きかけて、ON/OFFするがたのしいLEDのCANDLE
べんり( ்▿்)#100均 pic.twitter.com/7SzehgSxMM
キャンドルは昔からあって便利なものではあるのですが、実際の火を使っているので危ないものでもあります。
子供がいる方だと特に、キャンドルは使えないという人もいるのではないでしょうか。ですが、LEDのキャンドルであれば触っても問題ありませんし、LEDなのでそもそも熱くならず、電球タイプのものよりも安全に使うことができます。
ゆらゆらと光るので、本物みたいに使えます。しかもこの商品、息を吹きかけてオンオフをするそう。使ってみたくなりますね。
ガーデニングに使えるLEDライト
次はガーデニングに使えるLEDライトです。これはソーラータイプなので電池を入れなくても使えるのがいいですね。お家の庭にライトが欲しいけど、高いので手が出せなかったという人も、100均のものであれば安心して使えるのではないでしょうか。
ソーラータイプなので余計なお金はいりませんし、LEDなので熱くならず、長く使っていただけます。
置いておくだけで可愛い!月と雲のLEDライト
ダイソーの 月と雲のLEDライト。
— ダリアメモ帳 (@dariamemo1503) July 19, 2019
2つ同時に点灯すると かなり明るくなります。
消してる時も可愛い置物に☆ pic.twitter.com/iG1fJcsTf1
かわいらしいインテリアにぴったりの、月と雲のLEDライトがあるようです。コメントにあるように、消したままでも可愛いですし、ライトアップしても可愛いのがうれしい商品。
子供がいる方のインテリアにもいいですし、ライトとしても使えるのでおすすめの商品です。もちろんお店によって取扱のあるなし、があるので、確認してから購入すれば安心です。
ダイソーのLED電球はコスパ最強だった
ダイソーのLED電球についてまとめてきましたが、評判を見ても問題なく使えますし、低価格なのを考えるとコスパも最強であることが分かっていただけたのではないでしょうか。安いのはいいですが、物が悪ければ意味のない買い物になってしまいます。
ですが、ダイソーのLED電球はその心配がないというのが分かっていただけたのではないでしょうか。
LED電球のサイズやワット数を確認して購入しよう
これはどの電球でもそうなのですが、やはりワット数や口金を間違えて購入してしまったという失敗をしてしまう人が多いです。ですから、ダイソーで電球を購入する場合はどれくらいの明るさがいいのか光の色はどうなのか。
また、口金はどのサイズなのかをしっかりチェックするようにしましょう。明るさはまだいいのですが、口金が違うとランプ自体付けられませんので、間違えの無いようにしてください。
他にもLED電球が気になる方はこちらもチェック!
LED電球にはフラッシュライトやヘッドライトもあります。そういった商品が気になる方はこちらの記事も合わせて読んでみてください。
【2022】LEDフラッシュライトおすすめ10選比較!明るさ最強ライトはどれだ!
おすすめの明るいLEDフラッシュライトをジェントスなどのメーカーやハンディライト、タクティカルライトなどフラッシュライトのタイプ別に比較。お...
車のヘッドライト交換するならLED?HID?明るさや値段を徹底比較!
車のヘッドライトは年数の経過と共にだんだんと暗くなってきたと感じる人も多いでしょう。車のヘッドライトを明るいものと交換するならどんなバルブが...