防水カメラとは
水辺のアウトドアで使いたくなるデジタルカメラ
防水カメラとはその名の通り、ボディーの隙間から水が内部に入らないように作られているやや特殊なデジタルカメラです。流行りのミラーレス、一眼レフカメラと比べるとコンパクトデジタルカメラ(通称コンデジ)に近い性能、設計で多く高画質で綺麗な写真を転送するwifiはありますが、レンズの換装はできないため高い倍率での望遠や至近距離での撮影、画角が目で見るより広い広角での撮影に特化するということはできないカメラがおおいです。
アクションカメラを持ってる人にもおすすめ
クリップなどで体に装着するウェアブルカメラ、いろいろな場所に装着するアクションカメラはアウトドアでは人気です、防水カメラはコンパクトデジタルカメラに近い設計なのでよりしっかり撮影できます。ウェアブルカメラなどの小さなカメラからすると大きいですが、一眼レフカメラ、ミラーレスと比べるとコンデジクラスの大きさになるので、外でも手軽に高画質で綺麗に撮影できおすすめです。
スマホで満足している人にもおすすめ
防水で写真、動画が撮影できるのはスマホも同じですが、スマホと比べると画素数などは同じですがレンズが良かったり、レンズから入ってきた光の情報を写真にするためのセンサーが違うので、防水カメラのほうが高画質で綺麗ということも多いのでおすすめです。また衝撃にも強いタイプが多いのでより安全に手軽に写真、動画が撮影できるデジタルカメラとなりスマホで写真を撮る方にもおすすめできます。
防水カメラの選び方1
おすすめのチェックポイント「画素数」
デジタルカメラの選び方としておそらく皆さんも無意識にしていると思うのですが基本性能の確認は大切です。スマホのカメラでも高画質で綺麗な写真を撮りたいという方は画素数を決め手に選びませんか?それと全く同じです。価格帯によって画素数は変わってきて一般的に画素数が多いと綺麗に見えますが、一眼レフカメラのように高い画素数がある場合、必ずしも高画質で綺麗な写真ができるというわけではないので難しいです。
映像素子のサイズ
少し専門的な選び方になってしまいますが、綺麗な写真が撮れるカメラを選ぶときに画素数だけで判断すると上記のような例外もあるので、映像素子のサイズを確認すると綺麗に映るカメラを選びやすくなります。画素数がよくても映像素子が小さいと高画質にはなりません。映像素子が大きくても画素数が小さいと高画質にはならず、映像素子が大きいほど高画質になるので極めて高い画質を求める方は一眼レフカメラがおすすめとなります。
映像素子のサイズについて
殆どの防水カメラの映像素子の大きさは1/2.3型CMOSです。しかしメーカーによってほんの少し差があり1/2.33や1/2.33インチなどがありますよ。画素数が多く高画質で綺麗な写真が撮りたいという方はセンサーサイズが大きいカメラがおすすめになります。またコンデジクラスの防水カメラなら高画素数でも2000万画素もあれば十分です。
防水カメラの選び方2
おすすめのチェックポイント「防水性能」
デジタルカメラで有名なおすすめのメーカーはたくさんあります。防水カメラはほぼ全てのカメラで高い防水性能があり防水等級で言えば殆どのものがIPX8となります。IPX8というのは簡単にいうと「一定の深さで一定の時間なら水が中に入らない」という意味です。選び方のポイントとなるのは一定という部分です。どのメーカーも水が入らないのは同じですが、メーカーによって10mまでだったり20mまでだったりと性能差があります。
自分のしたいことに合ったデジタルカメラを選ぶ
おすすめの選び方は自分のしたいこと、つまりニーズに合った防水性能かどうか確認するということです。海の中を撮りたいという場合は水深が深いほうがいいでしょう。プールや浅瀬の川だと15mで使えるものより5mで長く撮影できる方が適しているとは思いませんか?自分が何を撮りたいのかで、必要になる防水性能が変わってきます。
環境に対する堅牢さも選び方の参考に
環境に対する堅牢さも選び方の参考にするようにおすすめします。例えば粉塵が内部に入らないかテストをしている防水カメラだと防水性能だけではなく防塵性能がります。他には耐衝撃性があるデジタルカメラだと一定の高さから落としても壊れないことを確認しています。防水カメラはアウトドアで使うカメラなので粉塵や落下、衝撃に強いカメラがおすすめになります。
防水カメラの選び方3
おすすめのチェックポイント「明るさ・F値」
レンズがどれくらい明るいか、明るく写真が撮れるかを表した値が「F値」です。地上でも明るさは大切ですが防水カメラを利用して水中を撮影する場合、明るさは更に大切です。水の透明度、不純物により変わりますが一般的には水深が10mになると太陽の光は20%しか届かないと言われています。ここでF値が「高い」暗いカメラを使うと綺麗に撮せません。画素数がよくても暗いと高画質とは感じにくいでしょう。
おすすめはF値は3前後
デジタルカメラの中で明るいものはF2以下のものまでありますが、標準的な明るさは2.8のもが多いです。望遠にも対応するモデルだと望遠時にはF値は大きくなり画像が暗くなります。メーカーによって異なるので選び方の参考にしてくださいね。カメラの選び方と言うより撮影の話になってしまいますが、F値が低いとピントの合う距離は狭くなり背景、前景がぼやけ、F値が大きくなるとピントの合う距離は広くなり背景も綺麗に写ります。
防水カメラの選び方4
おすすめのチェックポイント「焦点距離」
レンズからどれくらい映像素子が離れているかということで簡単に言うとズームアップできるのか、撮影範囲が広いのかがわかります。デジタルカメラによって性能は変わり30mm~90mmというふうになっている場合は望遠も可能なカメラとなり、30mmしかないという場合はズームアップができないカメラということです。余談ですが人間の目の見える範囲は50mm相当と言われていますよ。
ズームと広角について
ズームは遠くのもの大きく拡大するように撮るので人間の見える範囲からかなり狭くなりますよ。スマホでも同じですね。倍率が高くなるほど画質も悪くなります。ズームで撮りたいという方は、防水カメラを選ぶときに光学ズームの倍率を確認してくださいね。おすすめは5倍以上です。広角は広く撮れるため小さく見えます。ダイナミックな風景を撮りたいときにおすすめとなります。
防水カメラの選び方5
その他
防水カメラにはいろいろな機能があり、メーカーによって違うので細かく調べたいという方は手ぶれ補正の種類(光学式がより綺麗に撮影可能)、動画の滑らかさを表すフレームレート、動画のサイズ(HDや4Kなど)、耐寒温度、ネットワークに簡単に繋げれるwifiなどがあります。動画もこだわりたいとい方は1秒間が60枚の静止画で動画構成されている60fpsのものがいいでしょう。手軽に綺麗に撮影できるものでも細かな違いが多いです。
選び方はこだわりだすとキリがない
カメラの選び方は細かなところまで考えていくとキリが無くなります。電池の寿命、充電時間なども考慮したくなったり、気軽に撮れるコンデジと同じぐらいの大きさですが、より気軽に撮れるように軽いものを探したりと気になるポイントはいくらでも出てきますよ。おすすめなのは前述した画素、素子サイズ、各種機能などですが、大切なのは自分のしたいこと、ニーズに合ったカメラを選ぶことです。
おすすめの防水カメラ1
ニコン:COOLPIX W150
ニコン COOLPIX W150 ブルー
ニコンの2019年最新モデルの防水カメラです。最大の特徴は水中でも操作しやすくなっていて子どもでも撮影できるユーザーインターフェース、メニューなどが平仮名での表示に対応していたり、子供の手でもしっかり構えられ気軽に撮れるコンパクトなボディーが魅力です。ニコンといえば人気メーカーで高性能なモデルも多いですが、手軽に使えるエントリークラスもあり初心者から上級者まで使いやすいのでおすすめです。
基本情報・おすすめポイント
子供向けの機能が多いですが、本格的に使えるところがおすすめ。水深10m、60分まで撮影ができ、水中で撮るときに最適な露光やシャッタースピードを自動で設定してくれるモードなどがあり誰でも水中撮影できます。1.8mからの耐衝撃性に加え画素数は1317万画素、HDでの動画も撮影できますが30fpsとなっています。手軽に画像をシェアできるようにwifiにも対応しており価格帯の割り性能がよく高く評価されてる人気カメラです。
おすすめの防水カメラ2
ニコン:COOLPIX W300
ニコン W300
「COOLPIX W300」自体の発売は2年ほど前になりますが、ブラックは2019年に発売されたタイプです。人気のW150と比べると高価になっていますが、性能が更に良くなった本格的なモデルとなり一般的なカメラよりもアウトドアに特化した人気のモデルとなります。方位磁針、高度計、気圧、水圧が表示でき、写真と一緒に保存することも可能となりGPSにも対応しているのでより正確な測位です。焦点距離も28mmと広角に対応しています。
基本情報・おすすめポイント
水深30m、60分使えるところがおすすめとなります。有効画素数は1605万画素で2.4mの高さからの耐衝撃、-10度まで使える堅牢性、前述したアウトドアに合った機能と外で使うことを意識して作られた防水カメラです。30fpsとなりますが4K動画にも対応しておりwifiもBluetoothにも対応しています。画素数が上がったので手軽に高画質で綺麗な写真が撮れるので少し古い機種ではありますが、人気メーカーのおすすめ機種です。
おすすめの防水カメラ3
オリンパス:Tough TG-6
オリンパス Tough TG-6 RED(レッド)
人気メーカー「オリンパス」の防水カメラで一般的なレンズよりも明るいF2となっています。外見からして耐衝撃や防水性能が高そうな機種ですよね。実際極めて高い防水性があります。それだけではなく超近距離(マクロ)での撮影モードが豊富で昆虫になったような世界観をそのまま切り取れますよ。レンズが明るいこともあり撮影しやすくただの防水カメラではなく至近距離(1cm)での接写に強く手軽に撮影できます。
基本情報・おすすめポイント
マクロに強いところがおすすめポイントですが、マクロ以外でも早い動きのあるシーンでも活躍します。レンズが明るく光の情報が多いのでシャッタースピードが早くなり動きのあるシーンでもボケることが少なく手軽に撮影できます。1200万画素、水深15mまで対応し2.1mからの耐衝撃、耐荷重100kgとなっていて4K動画にも対応しています。望遠レンズなどのオプションもあり、wifiにも対応しているのでwifiでスマホで遠隔操作も可能です。
おすすめの防水カメラ4
リコー:WG-60
RICOH リコー RICOH WG-60 レッド
見るからに防水や耐衝撃など特殊な機能を有しているカメラとわかるデザインですね。人気メーカーであるリコーが2018年に発売した少し古いモデルの防水カメラです。現在では手頃な価格で手に入るモデルとなっています。高い防水性だけではなく広角でダイナミックな風景を撮影できたり、HDMI端子もあるのでテレビと手軽に接続することもできます。ただしwifiには標準では非対応となっているのでこの点だけ注意してくださいね。
基本情報・おすすめポイント
おすすめポイントは水深14mで2時間も使えるところです。耐衝撃は1.6m、-10度まで使え、耐荷重は100kgです。画素数は1600万画素、30fpsのHDの動画に対応してfiwiはFlashAirカードを利用するとスマホにすぐに画像や動画を転送できます。水中撮影専用モードがあるので誰でも最適な設定で綺麗な撮影も可能です。アウトドア用の見やすいモニターがあるところも外でよくカメラを使う方には、便利な機能となります。
おすすめの防水カメラ5
リコー:WG-6
リコー WG-6 オレンジ
2019年に発売されたリコーの最新モデルのカメラで人気のあるレンズ周辺の6灯のLEDはそのままに画質などが更に良くなったモデルです。FlashAirカードを使わないとwifiに対応していないところは同じなのでwifiをよく使うという方は注意してくださいね。画素が良くなったことでより手軽に綺麗な写真が撮影でき、従来のモデル(WG-60)と比べ10倍にもなるフラッシュで優しく照らせるので接写も綺麗に撮れます。
基本情報・おすすめポイント
有効画素数が2000万画素になり高精細な画像が手軽に取れるようになっています。また従来のモデルと比べ動画の機能が良くなり、4Kを30fpsで撮影できます。耐水、耐衝撃もよくなり水深20mで2時間使用でき、2.1mからの耐衝撃性を備えています。おすすめポイントは基本性能が上がっているだけではなく操作性も良くなっていてアウトドアでより使いやすくなっているところです。グローブをしていても操作できるようになっていますよ。
おすすめの防水カメラ6
ソニー:サイバーショットDSC-RX0M2
サイバーショット DSC-RX0M2
他の防水カメラと一線を画する唯一無二のものです。まず映像素子のサイズが他のカメラより大きい1型を採用しているので画素数こそは少なく感じるかもしれませんが高画質で綺麗な画像が手軽に撮影できます。そして大きさはなんとアクションカメラと同等の59x40.5x35mmの箱型のカメラとなっていますよ。アクションカメラと比べると高画質な動画の撮影、ズームなど一般的なデジカメと同様の性能になっていておすすめです。
基本情報・おすすめポイント
1型の映像素子、そして可動式のモニターがあるとこがおすすめポイント。上下にモニターが動かせるのでローアングル、ハイアングル、自撮りが圧倒的にやりやすくなっていて動かしても水深10mまでの防水、防塵性能があります。モニターを格納していると2mの耐衝撃性もありアウトドアで使いやすいですよ。1530万画素で4K30fpsでの動画の撮影が可能です。wifiにも繋がりスマホでカメラの操作も可能で豊富な使い方があります。
おすすめの防水カメラ7
リコー:G900SE
RICOH/リコー G900+DB-110 充電式バッテリーセット 【g900set】
一般的な防水カメラと比べると少し特殊なリコーの最新防水カメラです。「防水・防塵・業務用デジタルカメラ」となっています。通常のカメラにはないようなNFC、GPS、バーコードリーダーなどの機能があり撮影したデーターに対するロックも可能です。自社サーバーの企業内ネットワークでカメラ管理することも可能でパソコンからの操作も可能になっていて一般的なカメラとは違う特色も持っている業務で人気の防水カメラとなります。
基本情報・おすすめポイント
28~140mmの光学5倍ズームができ広角からズームまで対応し、水中撮影はできませんが22mmのワイドコンバージョンレンズもあるところがおすすめ。有効画素数は約2000万画素、IP68と最高の防塵、防水となり水深20mで2時間撮影可能です。2.1mから落下にも耐え、耐寒性能も-10度までです。業務用ですが一般向けのようにも使えペット検出、顔検出などもしっかりあり4K画質での動画を撮影できます。wifiも当然使えますよ。
おすすめの防水カメラ8
キャノン:NSPiC REC
言わずとしれた人気メーカーですが最近まで防水カメラはありませんでした。紹介する防水カメラもやや特殊なカメラでクラウドファンディングでの限定販売したものです。完売し売れ行きがいいので、一般にも販売するかもしれない人気防水カメラで、ズームができない単焦点カメラになります。ユニークな仕様に仕上がっていてモニターはなく本体についているカラビナの内枠がファインダーのようになり、僅か90gの小さな防水カメラです。
基本情報・おすすめポイント
有効画素数は1300万、IP68と防塵防水となっていて、水深2mで約30分間の撮影ができます。2mの高さからの耐衝撃、HDでの動画が撮影できる非常に手軽なカメラというのがおすすめポイント。海外でもまたたく間に売り切れた手のひらサイズの大人気のカメラとなっています。ファインダーがカラビナ状になっているのでいろいろな場所に引っ掛けておき撮りたくなったらすぐに撮ることができスマホと簡単につながります。
おすすめ防水カメラのまとめ
いろいろな防水カメラがある
人気メーカーから発売されている防水カメラは初心者向けのものから高性能なものまでさまざまな種類があります。殆どのカメラはwifiに繋がりますが、FlashAirカードを使わないといけないものもあるので性能をよく比較して選んでくださいね。特に防水カメラなので水は入らないようになっていますが、どれくらい深い場所で何分使えるかというのはメーカーによって大きく異る箇所なので自分のしたいことにあったカメラを選びましょう。
カメラが気になる方はこちらもチェック!
暮らし~のにはカメラに関する記事がたくさんあります。よかったらチェックしてくださいね。
【2019】カメラポーチおすすめ14選!アウトドアでも使える人気製品はこれ!
今回はキャンプや登山や野外フェスなど様々なアウトドアでも活用できるカメラポーチを厳選してご紹介していきます。軽くて携行しやすく、機能性にも優...
【2019】ミラーレスカメラ人気ランキング15選!おすすめの最新機はコレ!
今回はミラーレスカメラの人気ランキングと選び方を紹介します。ミラーレスカメラは手軽に綺麗な写真を撮影でき、おすすめです。最近ではコンパクトな...
アクションカメラとは?防水や小型、機能などの違いを比較してご紹介!
アクションカメラの比較をお探しですか?スポーツや旅行の記録など小型で頭につけることで臨場感のある映像(動画)撮影ができるアクションカメラ。多...