無印良品にはドラム式洗濯機がある
無印と聞くと、家具や文具、化粧品が思い浮かぶのではないでしょうか。無印はいろいろなものを取り扱っているメーカーではありますが、実は電気類も販売しているんです。
商品数は少ないですが、その中には日常的に使う洗濯機や、ドラム式洗濯機もあるんです。無印の商品だ、と納得できるようなシンプルなドラム式洗濯機で、無印愛好家以外の方にも人気があるようです。(2019年10月9日現在の情報です)
無印良品の洗濯機とは
無印良品の洗濯機のメーカーはハイアール
無印の洗濯機は、無印で作っているのではありません。では、一体どこのメーカーが作っているのでしょうか。それは、中国のハイアールというメーカーです。ハイアールではもともと、アクアという洗濯機を作っていますが、その名前なら聞いたことがある人も多いのでは?
実はハイアールの洗濯機部門は元の三洋電機であったようです。海外のブランドなので聞いたことがないという人も、アクアなら聞いたことがあるという人もいると思いますが、そんな理由があったからなんですね。
無印良品の機能について
齢23の縦型洗濯機を捨て、温水機能つきの無印ドラム式導入。設置確認にはRoomCo ARってアプリが便利だった pic.twitter.com/Ki2vp14xue
— 天三郎 (@10theBLOW) March 23, 2019
では、無印のドラム式洗濯機の機能についてはどうでしょうか。無印洗濯機の容量は8Kgで、大きさは110×113×100cm。無印のものは形が四角いのでビルトインしやすいです。消費電力は最大500wで、ヒーター使用時の最大W数が750wだそうです。
容量が8Kgなので、家族が4人以上の方でも十分使える大きさですし、一人暮らしでも数日に一回洗う分には問題なく使える大きさです。洗濯機を選ぶ際は、容量や機能についてもしっかり考えて購入してください。
無印の洗濯機には乾燥機能はない
では、乾燥機能についてはどうでしょうか。実は無印の洗濯機には乾燥機能が付いていません。無印のドラム式洗濯機だれば、乾燥機がなくても洗濯機能だけがあればいいという方は問題なく使っていただけますが、必要な方は、別に乾燥機の付いた電気製品だけを購入する必要があります。
洗濯機を選ぶ際は、容量や洗濯頻度、置く場所などいろんなことを考慮してから選ぶようにしてください。
無印洗濯機の価格は?
では、無印洗濯機の価格はいくらなのでしょうか。それは、税込み価格99、900円です。10万円以下で購入できるのですから、比較的手に入れやすい価格ではないでしょうか。
また、無印良品では無印良品週間という機関があり、その期間は10%オフで製品が購入できます。無印週間であればつまり、1万円程度安く購入できるということ。もし無印の洗濯機の購入が決定しているという方は、無印週間にゲットするのがお得です。
無印良品の洗濯機が人気の理由をご紹介!
無印の洗濯機ですが、なぜ人気なのでしょうか。ここでは、無印のハイアールメーカーであるドラム式洗濯機のおすすめな点を上げていきます。
どんな電気製品もそうですが、何も知らずに買うよりもしっかり下調べして購入したほうが、購入後の満足も高くなるものです。しっかり納得した上で買えるよう、無印洗濯機のおすすめな点について読んでみてください。
無印良品の洗濯機が人気の理由①デザイン
無印の洗濯機をおすすめしたいのは洗濯機のデザイン
未使用!無印良品よりドラム式洗濯機をご紹介いたします!!https://t.co/gw7mv19Y4e#中古家電 #大阪 #中古洗濯 #‖膾 #家電 #買取 #松原 #関西 pic.twitter.com/Ogje2DCp86
— トレファク松原店 (@tf_matsubara) September 9, 2018
無印の洗濯機でおすすめしたいのは、やはり無印ならではのデザインではないでしょうか。無印の他の製品も、シンプルな作りが人気の理由。無印の洗濯機についてもそれは同じです。無印洗濯機の色は真っ白で表示もシンプル。
洗面所の洗面台などの作りが白いところがほとんどだと思いますが、その環境にぴったりあうデザインのドラム式洗濯機。ビルトインして使うと、非常にすっきりした印象になります。
無印の製品でまとめたくなるデザイン
無印のシンプルなデザインを洗面所に入れたら、ほかのものも無印で揃えたくなるかもしれません。それはつまり、きれいにしよう、という意識が作れるということ。
お部屋の中でも、おしゃれな家具を入れるとおしゃれにしようとするのと同じで、洗面所に無印のシンプルな洗濯機をビルトインしたら、同じように周りも整理整頓したくなるのではないでしょうか。無印のおしゃれなカゴを使って、洗濯も楽しくなりそうです。
無印良品の洗濯機が人気の理由②形
おすすめな点はまさにビルトインしやすい無印洗濯機の形
日本で販売されている他のメーカーの洗濯機だと、斜めドラムの形が多いので、それだと洗濯機スペースにビルトインしたとしても、形が合わなかったりすることがあるかもしれません。
ですが無印のものは真四角の形をしているので、ビルトインしたいスペースにしっかりと入れることができます。デザインもそうですが、やはりビルトインする場所にしっかり入った方が場所も取らないのでいいですね。
無印ハイアールメーカーの洗濯機の上部は平
無印のドラム式復活してるー。 pic.twitter.com/QkAYmoPT70
— くろだ☆めぐみ (@kuroda_megumi) February 26, 2018
無印の洗濯機は真四角なので、上部もまっ平です。ですから真四角の場所にビルトインしてもすっきり収まります。他のメーカーの斜めドラムの形だと、洗濯機の上のスペースが少ししか開いていないこともあります。
洗濯するものをかごに入れて、それを洗濯機の上に置いておきたいという人もいるでしょうが、斜めドラムだと安定して置くことができません。無印のハイアール製の洗濯機であれば、上はまっ平なので洗濯カゴも問題なく置けますし、乾燥機も重ねて設置可能です。
無印良品の洗濯機が人気の理由③故障しにくい
無印の洗濯機には乾燥機能がないことで故障も少なくなる
2004年製無印良品ドラム式洗濯機@ https://t.co/XZuOPCSvIw pic.twitter.com/6UU6sARlHg
— これ全部タダ!freever (@freever29) October 7, 2017
無印の洗濯機は乾燥機機能がありません。でも実は、乾燥機の機能が付いていることで、故障の原因になるというのを知っているでしょうか。ドラム式は特に、乾燥機を使うと埃がたまりやすいという難点があります。
使うたびに掃除をするならいいのですが、その掃除を怠ることが、故障の原因に繋がると言います。となると、そもそも無印製品には乾燥機機能が付いていないので、その点についても故障しづらいと言えるのではないでしょうか。
無印のハイアールメーカーのドラム式洗濯機は故障しにくい
無印の洗濯機は、ハイアールメーカーですが、元は三洋電機のメーカーでした。三洋電機の洗濯機部門は、もともと壊れにくいと言われていたそうです。
もちろん今は三洋電機ではありませんが、今も元々の技術者が残っているようなので、ハイアールにもその技術が受け継がれています。故障については気になるかもしれませんが、しっかりしたメーカーが作っている製品ですので、安心して使えるのではないでしょうか。
無印良品の洗濯機の口コミや評判
無印良品の洗濯機の口コミや評判はどうなの?
では、無印の洗濯機の口コミや評判は実際どのようになっているのでしょうか。購入するのであれば、機能などの情報以外に気になるのは口コミや評判。
いくらこの点がいい、と言われても、実際に使っている人の声がないと購入に踏み切れないこともあるでしょう。もちろん、いい声だけではないかもしれませんが、実際に、SNSなどで口コミや評判を調べてみましたので、参考にしてみてください。
無印洗濯機の口コミや評判①デザインが気に入っている
無印のドラム式初めて見たー!これこの前のアクアさんのOEMだな。外観、超良かったけど、コースとかメニューにちょい不満が・・・さすがの無印も洗濯の中身に関してはどうして良いかわからないと見える。無印良品と洗濯を愛する者としては、言ってくれればいくらでもアドバイスするのにー(笑) pic.twitter.com/9VeUVaTV6y
— 中村祐一/洗濯家 (@sentaku_u1) July 19, 2017
やはり、無印を購入した方の声で一番多かったのはデザインでした。無印の他の製品同様でシンプルな形であり、古いような新しいような形が気に入ったという声や、中でも多く見られたのが、以外にもダイヤル部分。
ダイヤルをカチカチと回して使うのですが、そのダイヤルの形が可愛いという声がありました。無印が好きな人はもちろん、そうでない方も気に入るデザインが人気のようです。
無印洗濯機の口コミや評判②欲しい機能が付いている
本日は、無印良品のドラム式洗濯機のお買取りがありました(^_^)V
— ぼっくり屋 全国買取センター 周南市 下松市 防府市 遠石店 (@bokkuriya) July 1, 2014
当店では、無印良品の家電品や家具などは、特に高価買取りしておりますよ☆
高~く買いますの、ぼっくり屋ホームページ↓
http://t.co/4bgUodvx4I pic.twitter.com/z7uLwVGIPl
他に見つかったのは、無印洗濯機にお湯洗い機能が付いていることでした。お湯で洗えることで、落ちにくい汚れが落ちやすくなりますし、子供の汚れた洋服を洗う場合はその機能を使って洗えるのがいいですね。
また、子供がいる人は特に、間違って入ってしまうことが心配になりますが、無印洗濯機はチャイルドロック機能が付いているので、その点も安心だと書いていありました。
無印良品の洗濯機を購入する際の注意点
無印の故障の保証期間は1年間
無印の電気製品の保証期間は、1年だそうです。それは無印のすべての電気製品について言えること。気にしない人はいいのですが、保証期間が短いことが気になる方もいるかもしれません。
ですが先ほども言ったように、無印洗濯機には乾燥機能が付いていないため故障はしにくいという点はあります。ただ、やはり1年しか保証がないというのが気になる方は無印ではなく他のメーカーも検討してみる必要はあるかもしれません。
無印の洗濯機には乾燥機能がついていない
無印の洗濯機を選ばないという人の意見を見てみると、やはり乾燥機能が付いていないという点が多く見られました。せっかくドラム式洗濯機を購入するのだから、乾燥機能が付いていてほしいと思う人もいるのではないでしょうか。
でももし、雨の日でも室内に干せるスペースがあったり、天日干しのほうがいいと思うのであれば、無印の洗濯機を購入してもいいのではないでしょうか。洗濯機の購入にあたっては、自分の生活についても今一度検討してみるといいでしょう。
無印の洗濯機を置いた感じは?
無印の洗濯機を置くとどんなイメージになる?
無印洗濯機の形やデザインがおすすめだというのは分かりましたが、実際に置いたようすがわからないとイメージもしにくいと思います。実際の写真を見てみましょう。まず一つめの実例では、恐らく従来の洗濯機が入る場所に無印洗濯機を置いているので、通常よりも上のスペースが空くことになります。
この方はそのスペースを使ってタオルの収納に使っています。ドラム式にすることで、スペースが増えるのはありがたいことですね。それに、白い洗面所なので一体感があります。
デザイン性のあるおしゃれな家具にも無印の洗濯機は合う
この実例では、他の家具がデザイン性のあるおしゃれなものを使っています。ですが、その家具と合わせてもおしゃれな印象は崩れていません。
他のメーカーの洗濯機だと色があったりして、家の家具とは合わないこともある場合もありますが、無印の洗濯機は真っ白でシンプルなデザインなので、問題なく合わせることができるのではないでしょうか。
無印良品の洗濯機まとめ
今回は、無印のドラム式洗濯機についてまとめてきましたがいかがだったでしょうか。無印の商品はシンプルなものが多いですが、それは電気製品も同じで、ドラム式洗濯機もシンプルなスタイルのお部屋にぴったりでした。
無印の洗濯機は乾燥機能がないですが、それでもデザインや形、使い勝手を考えると無印のものがいいと思える人もいたのでは。とても人気の商品なので、ぜひこの機会にゲットしてください。
無印良品のおすすめ商品が気になる方はこちらもチェック!
無印の他の電気製品である扇風機や、洗濯で使えるカゴ、他にも無印の人気商品などをまとめた記事がありますので、気になった方はこちらの記事と合わせて読んでみてください。
【2021】無印良品の扇風機がすごい!値段や音など気になる点を解説!
扇風機はもう一昔前の暑さ対策家電ではありません。無印良品のDC扇風機は良作揃いな無印商品の中でも傑作と言われており、買って損はないと言われる...
無印良品のカゴが便利すぎる!使い方やおしゃれな収納アイデアまでご紹介!
お部屋の散らかりが気になった時に活躍する、無印良品のバスケット・カゴ収納。サイズ展開や素材も複数ありますが、カゴの使い方に迷う方も多いようで...

【2022】無印良品で絶対買うべき人気商品おすすめ14選!便利過ぎるヒット商品をご紹介!
シンプルなアイテムの多い「無印良品」の中でも、とくに便利でおすすめできる人気のヒット商品をご案内しています。人気の無印良品のアイテムを使って...