検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【2021】無印良品の扇風機がすごい!値段や音など気になる点を解説!

扇風機はもう一昔前の暑さ対策家電ではありません。無印良品のDC扇風機は良作揃いな無印商品の中でも傑作と言われており、買って損はないと言われるほど。無印良品のDC扇風機がすごい理由や、値段や音など、気になる点を解説していきます!
更新: 2021年2月4日
咲良09
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

扇風機が注目される3つの理由

レトロ家電とは言わせない!最新の扇風機

扇風機と言うと、どこかレトロな、昭和を感じさせるものを想像しますが、最近の扇風機はクーラーにも引けを取らない高性能扇風機が揃っており、もはや「過ぎ去りし時代を感じるレトロ家電」ではなくなっています。扇風機は今やクーラーに並ぶ「暑い日を乗り切る快適アイテム」のひとつとして知られており、クーラーにはない「3つの理由」で多くの人に支持されているのです。

理由①・省エネ

まず扇風機はクーラーに比べ電気代が安く、とくに一人暮らしの場合はクーラーより扇風機の方がいいと言われています。とくに、DC扇風機と呼ばれる「DCモーター搭載済みタイプ」の扇風機は扇風機の中でも省エネと評判が高く、はじめて扇風機を購入される方や、省エネタイプのものを購入したい場合は、DCタイプを購入すれば外れなしと言っていいでしょう。

理由②・静か

最新式の扇風機、特にDC扇風機は「静か」なのも魅力的。クーラーの音は思った以上に大きく、とくに熱帯夜は神経過敏になりがちで、クーラーの音がうるさくて眠れないことも度々あります。購入し、使用するまでクーラーの「じっさいの音」を電気屋や家電コーナーで聞くことはできないと言うのもあるでしょう。最近の扇風機、とくにDC扇風機は音が静かと評判で、また公式サイトで「音の目安」となる、デジベル表記を行ったものもあります。DC扇風機の中には「ささやき声」レベルに静かなものもあり、静音という面で見ればDC扇風機が優位と言っていいでしょう。

理由③・だれでも涼める

扇風機最大の魅力はメーカーなどにとらわれず「誰でも涼むことが出来る」ことにあります、実はクーラーなどの人工的な冷風が苦手という方は結構多く、また、女性に多い「冷え性」持ちな方もクーラーの使用はつらいところ。クーラーが苦手となると熱中症対策がしにくくなりますが、扇風機なら年齢や体質を問わず涼めます。最近の扇風機は優秀なものが揃っているため、夏は扇風機だけで乗り切るとい方も多く見かけます。

無印の扇風機がアツい

数あるメーカーの中でも、老若男女問わず、あらゆる人が使用できるとレビューでも評判のメーカー「無印良品」ですが、その無印良品製の扇風機がいま多くのレビューをされ、注目されています。中には無印良品の中でも傑作と言うレビューもあるほどで、その評判や高評価レビューは留まるところを知らず、とりあえずDC扇風機で迷ったら無印良品を選ぶといいともいわれています。「とりあえず無印良品」と言われる辺りに、確かな実績を感じさせますね

最近話題の「DC扇風機」とは

最近の扇風機レビューの定番と言われる、無印でも見かける「DC扇風機」ですが、そもそもDC扇風機に使用される「DCモーター」はなんだと言いますと、扇風機自体の構造が関係しています。扇風機には「ACモーター」と「DCモーター」の2種類が存在し、このうちDCモーターはエネルギーを羽の回転や首振り等の他機能に回すことができるよう作られており、単に送風するのみでなく、360度首振りや回転の調節など、かゆいところに手が届くのみでなく、ACモーターより消費電力を抑えられる、画期的な扇風機なのです。そのぶんACモーターより複雑で、値段が高いというデメリットにも注意しましょう。


無印扇風機の評判

では実際に、無印のDC扇風機を使用した方々の評判やレビューを目にしてみましょう。無印のDC扇風機は幅広い年齢層に購入されており、購入した方のレビューや評判もおおむね好評が多く、口コミレビューと言う「生の声」で見ても「評判がいい」と言える扇風機です。

口コミ①・届く前から期待される性能

無印の扇風機は購入前からある程度評判がわかるのと、もともと評判の高いメーカーである「無印良品」製というのもあって、届く前から期待しているという口コミも見られました。こうした「届くのが楽しみ」とはっきり口にできる辺りに、無印良品のメーカーとしての堅実さを感じさせます。

口コミ②・外見の評判も上々

無印良品はメーカーとしての堅実さのみでなく、きわめてシンプルかつおしゃれなデザインも評判なメーカーです。この口コミでは無印扇風機の機能のみでなく「値段」や「DC扇風機としての、見た目のおしゃれさ」にも触れられていました。やや値段は高めですが、長期的な使用ができ、さらに見た目もおしゃれで、どんな部屋にも合うのが魅力と言えるでしょう。

口コミ③・AC電源なことに注意

一方で、口コミは必ずしも良い評判ばかりという訳ではなく、この口コミでは無印の扇風機が「AC電源」であることに触れていました。AC電源とは、コンセントに直接つなぎ電気を供給する形式の家電などを指す名称。無印扇風機を使用する場合は、当たり前ですがコンセントの穴がひとつ塞がってしまいます。また、コードでつなぐ性質から、いくら小型や手持ちサイズと言っても「部屋における場所」が限られることに注意しましょう。

無印扇風機の種類

無印良品で取り扱っている扇風機は、おなじみDC扇風機の他にも多数存在します。DC扇風機はスペースをとってしまうので小さめのサイズが欲しい、手持ちサイズの小型ファンが欲しいという方にも、無印の扇風機はおすすめです。

3つの扇風機を把握しておこう

無印良品が取り扱っている扇風機の種類は大きく分けると3種類、1つは大型で部屋ひとつぶんの送風が行える「DC扇風機」もうひとつは小型化し、スペースを確保しつつ送風できる「サーキュレーター」そして3つ目は「パソコンなどに接続し、作業しながら送風できる」USBファンの3種類、3つの性質を把握し、どれが欲しいか選びましょう。

無印ラインナップ①・DC扇風機

無印扇風機で迷ったらこれ!定番のDCタイプ


まずはDC扇風機から、DC扇風機は「扇風機と言えばこれ!」というような大型の扇風機で、DCモーターを搭載しているため360度の首振り機能を備えています。360度どこでも送風できるため、一台で部屋全体に送風でき、また360度どこでも、好きな角度に首振りを固定できるので、熱帯夜も安心です。

高性能な分、値段は高め

360度首振り、静音といいことずくめなDC扇風機ですが、DC扇風機最大の注意点として「値段が高い」ことがあります。比較的他メーカーより値段が抑えめなものが多い無印良品で購入しても、値段は3万越えと、なかなか痛い出費になってしまいます。DC扇風機を購入する際は「夏のみでなく、前シーズンを通し使用する」ようにしましょう。360度首振り等のお陰で、シーズンを通し使用できるため、値段に見合った活躍をしてもらいましょう。

無印ラインナップ②・サーキュレーター

無印扇風機を、性能はそのままに小型化

サーキュレーターはいわゆる「小型サイズの扇風機」です。本来は扇風機と異なるタイプの家電ですが、基本的な構造は扇風機と同じ、また、手持ちタイプの扇風機も正式には手持ち扇風機ではなく「手持ちサイズのサーキュレーター」と認識されます。サーキュレーターはおもに卓上などに設置するタイプのもので、スペースを確保しつつ、しっかり涼めるのが魅力と言っていいでしょう。

首振りも完備、ただし音に注意

無印サーキュレーターは無印のDC扇風機とほぼ同じ感覚で使用でき、さらにDC扇風機に備わっている360度首振りも可能な為、360度どこでも、好きな角度に送風できます。また小型な分、風量が強く直接送風できるため、卓上だけ冷やしたい場合はサーキュレーターで十分と言っていいでしょう。ただし、サーキュレーターは扇風機より音が大きくなりやすい傾向があることに気をつけましょう。

無印ラインナップ③・USBファン

無印扇風機をもっとコンパクトに!

DC扇風機もサーキュレーターも、どちらも「AC電源」を使用し、近場にコンセントがなければ使用できませんでしたが、もっと小型なものでも、もっと言えば手持ちサイズでもいいという方におすすめなのが「USBファン」です。USBファンは扇風機として必要最低限な機能を残した扇風機で、USB電源で動く為コンセントいらずという特徴があります。無印良品製なので、小ぶりな割にしっかりした作りをしており、また無印ならではのシンプルなデザインは、どんな場所でも持ち歩くことができます。

手持ち扇風機が欲しければUSBファンを

USBファンの魅力はとにかくコンパクトな事です、また小型なため無印扇風機の中でも持ち運びが楽で、無印の扇風機が欲しいが、手持ちサイズの扇風機でも十分という方や、部屋に合わせ扇風機も移動させたいという方におすすめ。ただ、無印のUSBファンは手持ちサイズまで縮めてある分「360度首振り」などの便利機能は最初から備わっていないという場合も多いようです。自分の周りだけ涼しくしたい場合や、手持ちサイズの無印扇風機が欲しい方におすすめと言えるでしょう。

無印扇風機の掃除方法


無印製のものは長持ちするよう作られているものが多いですが、無印扇風機はせっかくなら長期的に、きれいなまま使用したものです。といっても扇風機の掃除と言うと、一から分解し、羽の一枚一枚を掃除すると少々手間がかかる印象がありますが、手順さえ覚えてしまえば簡単に、定期的な手入れが行えます。

扇風機掃除はまず分解から!

扇風機掃除はまず、ほこりが床に落ちないよう新聞紙を敷き、新聞紙の上で分解していきます。当たり前ですが分解する際は誤作動しないようコンセントやUSBポートから抜いておきましょう。扇風機カバーを外すのはけっこう力が居るので、力持ちな方に手伝ってもらったりし、パーツを分解します。このさいパーツを無くさないよう、目に見える場所に置いておきましょう。

分解し、パーツごとにお手入れ

扇風機を分解したら、まずは掃除機掛け、意外かもしれませんが、掃除機をかけるだけでも扇風機のほこりは大分きれいになります。掃除機をかけ大きなほこりを吸い込んだら、洗剤を含ませたスポンジで扇風機全体を優しく擦っていきます。洗った後はぬるま湯ですすぎ、乾かしましょう。羽が乾燥し、扇風機掃除が完了したら、分解したときと逆の手順で扇風機を組み立てましょう。より確実な掃除を行いたいのであれば、他の方の掃除方法も参考にしましょう。

無印の扇風機で暑い日も快適

扇風機がのんびり首を振る光景はどこか昭和を感じさせる光景と言われていましたが、今どきの扇風機は音が静か、しっかり涼める、USBポートに接続しコンセントいらずと、クーラーにも引けを取らない高性能扇風機が揃っており、中でも無印扇風機はおしゃれ且つ高性能と評判です。暑い夏を扇風機で乗り切りたい!と言う方に、無印扇風機がおすすめ。無印扇風機の中から「何が良いか」吟味し、無印扇風機を活用しましょう。

他家電情報が気になる方はこちらもチェック

暮らし~のではこの記事の他にも、思わず使いたくなるような、おしゃれな扇風機特集や、クーラー並みに涼しい扇風機、さらに扇風機自体をDIYする方法も紹介しています。ぜひ参考にし、夏を乗り切ってください。