検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

マジパンの作り方は?簡単な手作りレシピとかわいくおいしく作るコツをご紹介!

マジパンの作り方をご存じですか?実は身近な材料で簡単に手作りできるんです!おいしいマジパンの作り方を知って、かわいいマジパン細工でケーキを彩りましょう。今回は手軽においしいマジパンペーストが作れるレシピやコツをご紹介します。
更新: 2021年1月11日
neonana0511
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

はじめに

マジパンという言葉自体は知っていても、どのようなものかピンとこない、あまり本物を見た記憶がない、という方も多いのではないでしょうか。マジパンの作り方についてはあまり耳にする機会もありませんよね。実はマジパンは簡単に手作りできる洋菓子です。手作りのマジパン細工で、ケーキを彩ってみませんか?

マジパンとは?

マジパンってどういうもの?

マジパンとは、主にヨーロッパでよく使われている洋菓子の材料のことです。アーモンドと砂糖からできており、餡のような食感と独特の風味があります。日本だと見かけることが少ないマジパンですが、そのかわいい見た目からネット上でじわじわとその人気が高まり、“マジパンアート”という名前で親しまれ始めています。

マジパンの種類

Photo bypixel2013

マジパンは、「ローマジパン」と「マジパン」という二種類に分けられます。ローマジパンは主に焼菓子の生地に練りこみ焼き上げる、洋菓子の材料です。生地に入れることで、しっとり感や風味が生まれます。

一方のマジパンは、ペースト状にしたものを粘土のように扱うことで、細工菓子を作るために使われています。細かい細工がしやすいように、ローマジパンよりも砂糖を多く入れて作られています。

おいしいマジパンは簡単に手作りできる

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E5%86%B7%E8%94%B5%E4%BE%BF%E3%80%91%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88-200g-TOMIZ-cuoca-%E5%AF%8C%E6%BE%A4%E5%95%86%E5%BA%97/dp/B01N3KGFE1/ref=sr_1_6?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%91%E3%83%B3&qid=1570583490&sr=8-6

製菓材料店に行くと、このようなマジパンペーストを見かけることがあります。もちろんこちらを購入して細工をしてもいいのですが、大量のペーストを余らせてしまったらもったいないですよね。ケーキやお菓子をさらにかわいいものにしたいと思った時に、ご家庭でマジパンを手作りすれば材料も少量で済みます。

おいしいマジパンの作り方:レシピ

火も使わずに、なんと手も汚れないレシピがあるのでご紹介します。食品用のポリ袋に材料を入れ、もみこめば完成というとっても簡単なレシピです。このような簡単なレシピなら、オリジナルのマジパンを手軽に作ってみたくなりますよね。

材料

出典: https://www.amazon.co.jp/%E8%A3%BD%E8%8F%93%E6%9D%90%E6%96%99DEPO-%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AB-500g/dp/B01N0GXQTS/ref=sr_1_3_sspa?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%80%E3%83%BC&qid=1570587415&sr=8-3-spons&psc=1&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUEyWUhGNllXNjBINUEmZW5jcnlwdGVkSWQ9QTAxMjczNzUyUDRFOEJHV1NQMzFJJmVuY3J5cHRlZEFkSWQ9QTJYMUMxWEtBVTNFWUomd2lkZ2V0TmFtZT1zcF9hdGYmYWN0aW9uPWNsaWNrUmVkaXJlY3QmZG9Ob3RMb2dDbGljaz10cnVl

・アーモンドプードル……100g
・粉糖……100g
・卵白……1個分
・食用色素 適量

たったの4つ材料で作るのは簡単


アーモンドプードルとは、アーモンドを砕いて粉末にした製菓材料です。皮がついたまま砕いた茶色いタイプと、皮をむいてから砕いた白いタイプの二種類があります。生地が白いほうが着色しやすいため、このレシピでは白いタイプを選ぶのがおすすめです。

道具

出典: https://www.amazon.co.jp/%E6%9B%99%E7%94%A3%E6%A5%AD-CT-713-%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B003DTPE24/ref=sr_1_3?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF&qid=1570586962&sr=8-3

・食品用ポリ袋
・マジパンスティック
(持っていない場合は爪楊枝やお箸の裏側、ピンセットなど)


身近な道具でも代用可

マジパンで繊細な細工をしたいときに便利なのが、この「マジパンスティック」です。マジパンペーストにグッと押し付けて使います。持っていれば作業がはかどること間違いありません。しかし持っていない場合も、身近な道具で代用できます。爪楊枝やピンセットやお箸、クッキーの抜き型などがおすすめです。

レシピ

アーモンド粉と砂糖をビニール袋に入れ、卵白を加え、ペースト状になるまでよく練り完成!洗い物もなく、とっても簡単なレシピですよね。卵白は、練りながら固さの様子をみて少しずつ加えてください。

卵白のドロッとした部分が一気に入らない様に気を付けて、ゆっくりと入れるようにするのが、上手な作り方のコツです。着色する場合は、十分に練ったあとに生地を小分けにしてから行いましょう。

おいしいマジパンの作り方:コツ①

マジパンペーストの作り方

Photo bymissingpinky

かたまる前のやわらかいマジパンペーストを触る機会がないと、適切なかたさがなかなかわからないですよね。目安としては、生地が耳たぶほどのかたさになったらOKです。かたすぎても柔らかすぎても、後で形を作るのが難しくなってしまいます。ポリ袋に材料を入れた状態のまま、ちょうどよいかたさのペーストになるまでよく練るのがコツです。

基本の形の作り方

マジパン細工は大まかにいうと丸める作業と伸ばす作業の組み合わせでできています。そこに穴をあけたり切り込みを入れたり、スティックで跡を付けたりすることでいろいろな形にしていきます。マジパンペースト同士を接着する場合は、接着面に卵白を刷毛で塗って貼り合わせるようにするのがコツです。

カラフルな色の作り方

市販の食用色素を生地に混ぜることで、カラフルな生地が作れます。着用色素を生地に混ぜる際はいきなりたくさん入れるのではなく、少しずつ練りながら色を調整していきましょう。

茶色の生地を作る場合はココア、黄緑の生地を作る場合は抹茶を入れると自然な発色になります。複数の色の生地を作る場合は、一番薄い色から順に作るとバランスがとりやすいです。

おいしいマジパンの作り方:コツ②

材料が足りないときの作り方

Photo byCouleur

冷蔵庫を見てみたら卵がない、そんなときには卵白の代わりに牛乳大さじ2を入れてもマジパンが作れます。その場合、マジパン同士を接着したいときには薄く水を塗るようにするとうまくくっつきます。

また、卵白の代わりに水を使うこともできます。しかしその場合は形にはなりますが、おいしさという面から見ると卵白や牛乳には劣ります。観賞用にしたいという場合にはおすすめです。

かわいい細工の作り方

Photo by3D_Maennchen

作っている時には粘土細工のように思えても、マジパンはれっきとした食べ物です。形を作ったあとに優しく表面をなでることで、指紋を消してあげると見た目もさらによくなります。つるっとした綺麗な質感だと食欲をそそりますし、なによりかわいいですよね。

形を作るときには手がべとつくので、こまめに手を洗うなどして清潔に保つのがスムーズに形を作るコツです。

ひび割れを起こさない作り方

Photo byifinnsson

マジパンペーストができたらラップで包み、細工するときは使う分の生地をその都度取り出しましょう。マジパンは薄く伸ばすと乾燥してひび割れやすくなるので、成形はなるべく早めに行いましょう。

あらかじめ作り方を頭に入れておくと、迷わずスムーズに作業ができます。とは言ってもすぐに固まってしまうわけではないので、柔らかい間であれば修正や微調整は簡単に行えます。


おいしいマジパンの作り方:デザイン①

一気に華やかに!薔薇の作り方

ケーキに薔薇を一輪飾るだけで、とっても華やかになります。薔薇の作り方は難しそうに見えて意外と簡単です。マジパンを小さく丸めたものを12粒作り、指で押さえて平らに伸ばします。1枚を筒状に丸め、それを芯にして他のパーツを巻いていきます。後半3枚は外に開くように巻くと、さらに薔薇らしくなります。

ころんとしてかわいい!動物の作り方

丸みのある動物のモチーフには、マジパンの雰囲気が合いますね。動物は丸い形の組み合わせからできていることが多いので、基本的な作り方ができれば問題なく作れるはずです。

顔の作り方のコツは、目をつける場所は爪楊枝を刺してくぼみを作ったり、口はヘラをぐっと押し込んでしっかり線をつけたりするなど、凹凸をしっかりつけることです。そうするとさらにかわいくなります。

子供が喜ぶ!キャラクターの作り方

小さな子供や女性なら、誰しもひとつはお気に入りのキャラクターがいるものではないでしょうか。カップケーキや誕生日ケーキの上にマジパンを飾ると、オリジナル感が出てとても喜ばれます。

マジパンのつるっとした質感はキャラクターにピッタリです。キャラクターは丸い形を組み合わせてできるものが多いので、作り方もいたって簡単です。

おいしいマジパンの作り方:デザイン②

クリスマスに!サンタクロースの作り方

マジパンといえばサンタクロースを思い浮かべる、という方も多いのではないでしょうか。ケーキ屋さんでも見かけることのあるデザインですよね。動物よりは細かい作業が多いため難易度が高めです。しかし、作り方としては基本的な作業を繰り返すだけです。花や動物を作りマジパンに慣れてきたら、チャレンジしてみるのもおすすめです。

イベントや誕生日に!人型の作り方

手作りならではのかわいいデザインですよね。マジパンでこういったオリジナルのデザインを作る場合、作業中は乾燥との戦いとなります。作業中に慌てないように、作る前にデザイン画を描いておきましょう。

ネットの画像や写真などの参考になるものを用意しておくのもおすすめです。作り方や手順も想定してしっかり準備しておけば、安心して作業に集中できますよね。

簡単でかわいく!リボンの作り方

ケーキ自体も手作りする場合は、四角いケーキをプレゼントボックスに見立て、マジパンで作ったリボンを大胆に飾るのがかわいくておすすめです。作り方は比較的簡単なのでぜひチャレンジしてみてください。リボンの作り方のコツはリボンの端の処理です。端がしっかりと直線になっていると、リボンらしさがアップしてかわいくなります。
 

マジパンの作り方:作ったあとは

マジパンの日持ち

Photo byPexels

マジパンには砂糖が多く入っています。そのため雑菌が繁殖しにくいと言われています。しかし、マジパンは湿度の変化に弱いため注意が必要です。冷蔵庫から取り出した時などに、表面に結露しカビが生える可能性があります。

また乾燥しすぎると固くなり、ぱさぱさになってしまいます。おいしいうちに食べることを考えた場合は、日持ちは冷蔵で4~5日程度が目安です。


ケーキへのかわいい飾り方

ケーキの上にマジパンを飾るときには、湿気に注意する必要があります。マジパンが湿気で溶けてしまうのを防ぐため、ケーキとマジパンが触れる部分にチョコやクッキーのようなものを敷くと飾りやすいです。もしくはマジパンとケーキを別々に冷蔵庫にで保管し、食べる直前に飾るのがおすすめです。

おいしさが長持ちする保管方法

Photo by つんつん

形を作る前のマジパンペーストを一時的に保管したい場合は、ラップで生地をぴっちりと包み密閉袋に入れて、冷蔵庫で保管します。できあがったマジパンも同じように、湿気に注意しながら冷蔵庫で保管するようにしましょう。

マジパンの作り方:観賞用にする場合

Photo byandreas160578

マジパンはかわいいので、つい食べるのを惜しんでしまうときもありますよね。そんなときは、いっそ食べずに観賞用にしてしまうのもおすすめです。作り方としては、数日乾燥させた後に密閉容器に乾燥剤と一緒に入れれば完成です。よく乾燥させることで長持ちします。食べることができなくなるのは残念ですが、思い出は長持ちしますね。

マジパンの作り方:まとめ

作り方が簡単だから子供も作れる

マジパン細工は火を使わない作り方のため、子供でも簡単にチャレンジできます。粘土細工のような自由な作り方ができるので、子供でも遊ぶように楽しく作れます。マジパンの作り方を覚えて、ぜひ子供と一緒に楽しみながら作ってみてください。

マジパンでお菓子を華やかにしよう!

マジパンの作り方のコツやかわいい作品をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。マジパンは少ない材料で気軽に手作りすることができますし、キャラクターや動物などのオリジナルのデコレーションも作り方は簡単です。この機会にマジパンの作り方を知って、記念のケーキをマジパンで華やかにしてみてはいかがでしょうか。

お菓子作りが気になる方はこちらもチェック!

暮らし~のではこの他にもお菓子作りの記事を多数紹介しています。イギリスの代表的なお菓子、スコーンの作り方が気になる方はこちらも合わせてご覧になってみて下さい。