ティッシュボックス ホワイト STAND!
ファブリックパネル miniunikko
山崎実業towerアクセサリートレー 4段
山崎実業 両面ティッシュケース
IKEA HONEFOSS ミラー
テンポドロップ ミニ
イームズエレファント(スモール)
ideaco (イデアコ) ゴミ箱
北欧白樺の持ち手つきバスケット
IKEA RASKOGキッチンワゴン
アポリス エコバッグ
アマブロ ペグウォール オーク S
インテリア雑貨でおしゃれな部屋に!
おしゃれなインテリア雑貨はたくさん販売されていて、お店で実際に触ったりインターネットで眺めたりと楽しいものです。セレクトショップでは、たくさんのアイテムが並んでいて、常に新しいものが発売されています。
そこでこの記事では、人気があったり流行していたりするインテリア雑貨をピックアップ。みんなが注目している雑貨をぜひチェックして手に入れてみてください。今注目されているのはおしゃれでありながらも、実用性も高い雑貨です。おしゃれな雑貨で、今の部屋のインテリアよりももっとおしゃれな部屋にしましょう!
インテリア雑貨の選び方
インテリアのテイストに合わせた選び方
インテリア雑貨の選び方は、デザインが気に入ったり、好きなブランドだったりという以外の選び方では部屋のインテリアのテイストに合わせます。選び方を間違ってインテリアと全然違うテイストを選んでしまうと、部屋から浮いてしまうことになってしまいます。
アクセントカラーにする派手な色の選び方でも、あまりに不自然な色は避けたほうがいいでしょう。
サイズをしっかり確認した選び方
実際にセレクトショップなどに行って購入するときの選び方では、セレクトショップではちょうどいいサイズだと思っても、家に持ち帰ると雑貨や小物のサイズ感が違うことがあるということに注意します。できればあらかじめ購入前にサイズを調べておくのがおすすめの選び方です。
また、床に置く大きなサイズのインテリア雑貨は、マスキングテープなどを実際に床に貼り、実際に置いたイメージをふくらませましょう。通販で購入するときの選び方も同様で、小物でも事前にしっかり大きさを確認しておきます。
インテリア雑貨・グッズのおすすめ①
DUENDEの縦型ティッシュケースが有名
ティッシュボックス ホワイト STAND!
普段ティッシュの置き場所に困ってしまいがちな方たちの間では、縦型のティッシュケースが人気です。縦型のものを選ぶとおしゃれなだけでなく、最後までティッシュが取り出しやすいというメリットもあります。
下側が広がっていて安定している形なので、ティッシュを出してもケースが倒れてこないのが嬉しいところ。
若者に人気・流行の理由やブランドの特徴
カラーのバリエーションが豊富な小物なので、お気入りの色やインテリアに合った色など、自分が好きな選び方ができるのが人気のポイント。ブラック・グレー・モカ・ホワイトのベーシックな色はどんなインテリアにも似合います。
インテリア例
ABS樹脂でできているため汚れに強く、キッチンや洗面所など水濡れが心配な場所でもティッシュが設置できます。2006年グッドデザイン賞を受賞しているので、おしゃれで使い勝手がいいのは間違いなし。
通販やセレクトショップで購入することができます。サイズは幅13×奥行き10.3×高さ25.6cmで、一般的な薄型ティッシュの箱が入ります。
インテリア雑貨・グッズのおすすめ②
マリメッコ ファブリックパネルがおしゃれ
ファブリックパネル miniunikko
北欧テイストのショップとして人気があるマリメッコは、派手なプリント柄が日本にはないデザインということで人気があります。部屋に飾るインテリア雑貨として、ファブリックボードは根強い人気があります。ポスターのように壁にかけるだけで部屋が一気におしゃれになります。
若者に人気・流行の理由やブランドの特徴
マリメッコはファブリックの種類が多いので、インテリアのイメージに合ったものが見つかると人気です。大きさの種類もあり、インテリアとのバランスをみた選び方がおすすめです。
リビングの壁・ドア・玄関・寝室など、それぞれの部屋にあうプリント柄を選びましょう。大きな花がらは、部屋が明るい雰囲気になると好評です。
インテリア例
壁に直接かけられない場合でもファブリックボードを楽しめるのが、こちらの写真のように棚において飾ることです。他のインテリア雑貨と並べて置け、配置換えも簡単に行なえます。ポスターよりもサイズが小さいので飾りやすく、布の質感で柔らかい雰囲気のインテリアになると人気です。
インテリア雑貨・グッズのおすすめ③
タワー アクセサリートレーが有名
山崎実業towerアクセサリートレー 4段
シンプルで実用性の高いインテリア雑貨で人気のtowerのアクセサリートレーは、回転式でトレーが開くので使いやすい小物入れだと人気です。最上段にも蓋がついているので、中の小物にホコリがつきにくいのが嬉しいポイント。
また、小物入れの底にはフェルトマットが敷いてあるので、アクセサリーや時計など貴金属でも傷つきにくいです。
若者に人気・流行の理由やブランドの特徴
人気があって流行しているのは、シンプルでスタイリッシュな形と、収納力が多いところ。アクセサリー・小物ケースは透明で中が見えてしまうものや、装飾がキラキラしているものが多く販売されています。シンプルでインテリアでも主張しすぎない小物入れが欲しい方は、ぜひ検討してみてくださいね。
インテリア例
ホワイトとブラックの2色あり、どちらも小物入れのトレーをしまえば、スッキリとした円柱形になります。シンプルなのでインテリアの邪魔にならず、どこにでも置けるデザインです。サイズ幅10cm×奥行き10cm×高さ10cmとコンパクト。素材はABS樹脂で艶がある質感がおしゃれです。セレクトショップや通販などで購入可能。
インテリア雑貨・グッズのおすすめ④
ナチュラルなティッシュケースが有名
山崎実業 両面ティッシュケース
どうしても生活感が出てしまうティッシュですが、こちらのおしゃれなティッシュケースを使用すれば、インテリアに馴染み、邪魔になりません。こちらのティッシュケースは横の面を下にして立てるので、上部に雑貨や物を置いてさらにおしゃれ見せも可能。
若者に人気・流行の理由やブランドの特徴
ティッシュはもちろんですが、ペーパータオルやナイロン袋を入れて置くことも可能。丸出しにしていると目立ってしまうものたちを、おしゃれなインテリアに仕上げてくれるアイテムとなっています。また中で仕切りがあるため、2種類のペーパーを両面から使えるといった魅力も。
インテリア例
おしゃれなティッシュケースは、いつもの空間にさりげなく置いているだけでおしゃれになります。前面真っ白ではなく上部が木製というのがポイントですね。
リビングはもちろんですが、洗面所に置いても、寝室やキッチンにおいても便利で素敵なインテリアになってくれるのでとてもおすすめのアイテムとなります。
インテリア雑貨・グッズのおすすめ⑤
IKEA HONEFOSSが有名
IKEA HONEFOSS ミラー
人気のインテリア家具・雑貨ブランドのIKEAミラーの1つであるこちらは、五角形のミラーがなんともおしゃれで人気があります。実際にミラーとして使えるのはもちろん、壁面に飾るだけでおしゃれなインテリアのオブジェに。
若者に人気・流行の理由やブランドの特徴
人気の理由は、おしゃれなデザインであることはもちろん、実用面もしっかり考えて作られていること。リビングや玄関、洗面所やトイレなど、好きな壁面に貼ってインテリアを楽しめます。
好みのミラーデザインに
ミラーは10枚入りとなっていて、普通のミラーとベージュがかったミラーの2種類入っています。形式もきまっていないので、思い思いのミラーデザインに組み合すことも可能です。きれいに貼ってもいいですし、こちらの画像のようにバラつかせて貼ってもとてもおしゃれになります。
インテリア雑貨・グッズのおすすめ⑥
テンポドロップ ミニが有名
テンポドロップ ミニ
テンポドロップ ミニは、しずく型のシンプルなガラスのオブジェで、毎日結晶の変化を楽しむことができます。10世紀のヨーロッパで天候を予報する装置として使われていた技術を使っています。季節や環境によって作り出される結晶が違うので、おもしろいインテリア雑貨として人気があります。
若者に人気・流行の理由やブランドの特徴
こちらの商品を販売している100percentは、インテリアの雑貨をメインに販売しているブランド。シンプルでおしゃれなデザインとユニークな発想で注目されています。この商品は普段なかなか見ることがない結晶を楽しめ、植物などを育てている感じがして楽しいといった声も。
インテリア例
シンプルなフォルムなので、どこに置いてもおしゃれなインテリアのオブジェとなります。毎日の変化に気づくために目の届きやすい場所に置いておきましょう。リビングのテーブルの上や窓辺、寝室など、置いておくだけで癒やされる小物です。セレクトショップや通販などで購入できます。
インテリア雑貨・グッズのおすすめ⑦
イームズエレファント ミニが有名
イームズエレファント(スモール)
かわいい象のインテリアアイテムは、かわいいオブジェとしても子供のおもちゃとしても使えるもの。置いているだけで和やかな雰囲気になれる小さめのチェアです。ポリプロピレン製で手入れがしやすく、小さな子供がいる家族にぴったりとなります。
若者に人気・流行の理由やブランドの特徴
こちらのチェアを発売しているヴィトラは、世界的に有名な家具ブランド。かわいいデザインというだけでなく、品質が高いので子供が遊んでも安心なのも人気の理由です。こちらはミニサイズですが、もう一回り大きいサイズもあります。
インテリア例
かわいいオブジェは本棚などに飾るだけで、インテリアがおしゃれでなごやかな雰囲気に。何色もそろえて並べて飾っても楽しめ、癒やされること間違いなしです。全種類揃えたくなるかわいい魅力にあふれた象のインテリア雑貨です。
インテリア雑貨・グッズのおすすめ⑧
ゴミ箱のイデアコ チューブラーがおしゃれ
ideaco (イデアコ) ゴミ箱
シンプルなデザインのゴミ箱は、中のビニール袋を隠してくれる二重の構造で作られています。そのため、インテリアに生活感を出したくない方に人気があり、セレクトショップや通販などで人気商品です。ベーシックな色からカラフルな色まで、お好みに合わせてセレクトできるのが嬉しいところ。
若者に人気・流行の理由やブランドの特徴
こちらの商品の販売ショップのイデアコは、シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴のインテリアブランドです。余分な装飾がなくて使いやすく、置いているだけでオブジェのようなデザインが注目されており、いいものを長く使いたい人に選ばれています。洋室でも和室でも使えるインテリア雑貨です。
蓋付きも人気
ゴミ箱の中はあまり見せたくないという方には、蓋付きがおすすめとなります。リビングに置くゴミ箱は、来客のときに中身はあまり見せたくないものです。
おしゃれな木製の蓋とシンプルな円柱のデザインで、ぱっと見たところゴミ箱だとは気づかれにくく、小物入れに見えるのがうれしいところ。セレクトショップや通販で手にはいります。
インテリア雑貨・グッズのおすすめ⑨
北欧白樺の持ち手つきバスケットが有名
北欧白樺の持ち手つきバスケット
北欧テイストのインテリアが好きな方には、大人気の白樺バスケット。日本のかごとは違った優しい雰囲気が魅力です。こちらの商品は職人さんがひとつひとつ丁寧に作り上げたハンドメイド。世界でひとつのものを愛用したい方はぜひチェックしてくださいね。
若者に人気・流行の理由やブランドの特徴
自然素材で出来たものは、使い込むほどに味わいが出てきます。自分でアイテムを手入れして育てて使って、自分だけのオリジナル商品の気持ちが味わえると若い人にも人気です。伝統工芸品はブランド名がなくても、手作り感が魅力的で注目されています。
白樺バスケットは便利小物
白樺バスケットは使いみちが多く、活用範囲が広いのが人気の理由のひとつです。食器やカトラリーを収納したり、マフラーやスカーフなどのファッション小物を入れたりとオールマイティ。置いているだけでおしゃれなので、プラスチックの入れ物が物足りなくなったら白樺のバスケットがおすすめです。
インテリア雑貨・グッズのおすすめ⑩
IKEAのワゴンが有名
IKEA RASKOGキッチンワゴン
イケアのワゴンはシンプルで使いやすいと評判で、若者だけでなく幅広い年代の方から愛用されているインテリア用品です。キッチンで調味料や調理道具入れに、リビングで本やリモコン、文房具などを入れたりと自由に使えます。また、赤ちゃんがいる家庭では、おむつや肌着などがこのワゴンひとつでまとめられると話題に。
若者に人気・流行の理由やブランドの特徴
北欧ブランドであるIKEAは、シンプルなデザインと手に入れやすいリーズナブルな価格が魅力です。リーズナブルなので、リビング用、洗面所用などそれぞれの場所用に購入出来るのがうれしいところ。シールやシートを貼って自分オリジナルにアレンジしやすいところも流行している理由のひとつです。
流行しているベビーワゴン
赤ちゃんのための肌着やおむつを、ホワイトでまとめておしゃれにしたベビーワゴンです。タンスなど引き出しにしまうと、出し入れに手間がかかって大変ですが、IKEAのワゴンを使えばいつでもさっと取り出せるので便利です。もしおむつなど在庫が少なくなったらひと目でわかるので、買い忘れ防止にもなります。
インテリア雑貨・グッズのおすすめ⑪
ジュートバッグが有名
アポリス エコバッグ
軽くて使いやすく、丈夫でおしゃれなジュートバックがインテリアに使用するのも人気となっています。ハンドル部分はレザー素材となっていて、ナチュラル感だけでなく、インテリアにポイントとなるような上質さがプラスされているところも魅力です。
若者に人気・流行の理由やブランドの特徴
こちらのジュートバッグを販売しているのは、Apolis(アポリス)。ファッションウェアやインテリア雑貨や小物を取り扱っているブランドです。シンプルなデザインがとても人気です。
このジュートバッグはドライフラワーやおもちゃ入れなど、いろいろなアイデアで使用可能。そのまま持って出かけることも出来るので、アウトドアグッズを入れて置いておくだけでも、おしゃれなインテリアとして馴染んでくれます。
サイズは2種類あり
サイズはランチとマーケットの2種類があり、用途に合わせてサイズが選べます。どの面からみてもおしゃれなデザインは、置いておくだけでも素敵ですね。ジュートバッグは他のブランドも取り扱いがあるので、好みのものを見つけてみてくださいね。
インテリア雑貨・グッズのおすすめ⑫
アマブロ ペグウォールが有名
アマブロ ペグウォール オーク S
板に規則正しく穴があいているボードを使って、おしゃれなディスプレイが楽しめると人気の商品。家の鍵や車のキー、メガネ、メモなど何でも飾って収納することができます。
ボードは、ウォールナットとオークを使ったプライウッド製とこだわりが。フックの取り外しは簡単にできて跡が残らないのがうれしいところですね。
若者に人気・流行の理由やブランドの特徴
インテリア雑貨のブランドであるアマブロは、日常生活にアートを取り入れるものづくりをしているので、おしゃれなアイテムが見つかると人気です。
こちらの商品のようなボードは、有孔ボードとして販売されていますが、アマブロならではのおしゃれな金具が一味違うおしゃれなディスプレイができると評判となります。セレクトショップや通販などで購入可能。
場所に合わせてサイズが選べる
大きめのサイズから小さめのサイズまで4種類あるので、置きたい場所にあわせたぴったりのサイズが設置可能です。
一般的に販売されている有孔ボードは板の端まで穴があいていますが、こちらのブランドのボードは、外周には穴があいていません。おしゃれに見える工夫がされているところが、この商品の人気の理由のひとつです。
インテリア雑貨・グッズのまとめ
インテリア雑貨のおすすめ商品をご紹介しましたが、いかがでしたか?おしゃれな雑貨が部屋にあると毎日の生活が楽しくなります。
雑貨の新しい商品は次々と発売されているので、セレクトショップなどをしっかりチェックして素敵なものを見逃さないようにしましょう。気になる商品があればぜひチェックしてみてくださいね!
インテリアが気になる方はこちらをチェック!
インテリアが気になる方は、ぜひ下記のリンクをチェックしてみてください。インテリア雑貨のおすすめのブランドの紹介や、インテリアグリーンにおすすめの観葉植物のご紹介をしています。お気に入りの雑貨やアイテムを見つけて、素敵な部屋づくりをしましょう!

インテリア雑貨の人気おすすめブランド13選!有名&注目の流行ブランドを厳選!
おしゃれなインテリア雑貨がたくさんありすぎてどれがいいのかわからない方のために、おすすめのインテリア雑貨のブランドをご紹介します。シンプルな...

インテリアグリーンにおすすめの観葉植物13選!おしゃれに飾るポイントも!
インテリアグリーンにおすすめの観葉植物をお探しでしょうか?観葉植物を部屋に置くと途端に雰囲気が良くなる上に、気持ちの面でも非常に良いとされて...
出典:https://m.media-amazon.com/images/I/51DBhDdR2zL._AC_SL1228_.jpg