検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

メジャークラフト「餌木蔵」!ついにメジャクラからハイコスパな餌木が登場

餌木蔵は、メジャークラフトの新作エギです。エギの展開は今作が初めてで、メジャクラらしいコスパ感、ビギナーフレンドリーな設計をバッチリ踏襲。ハイクオリティなカンナ、こだわりのシンカー形状で、慣れている方にもおすすめできます。餌木蔵でエギングに挑戦してみましょう!
更新: 2021年8月6日
sim0223
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

餌木蔵 Egizo 2.5号 #2 カブキオレンジ

餌木蔵 Egizo 2.5号 #3 カブキピンク/金テープ

餌木蔵 Egizo 2.5号 #7 アジ/金テープ

メジャークラフト NEW ソルパラ SPX-832E エギング

餌木蔵でエギングデビュー!

メジャクラ製の新作エギが登場!

メジャークラフトから新作のエギが登場!入門向けの扱いやすさ、メジャクラらしい手ごろな価格を兼ね備えた「餌木蔵」をご紹介します。まとめて数を揃えたい初心者の方もおすすめ!エギングファンの方も是非チェックしてみてください!

餌木蔵とは

メジャークラフト初の餌木

餌木蔵出典: https://shop.r10s.jp/bluepeter/cabinet/cm/2019/07/egz-0001.jpg

「餌木蔵」は、メジャークラフト初展開となる新作のエギです。ティップランを含めエギングには積極的なメーカーでしたが、エギそのものは今作が初の展開となります。入門向けのロッドだけでなくメタルジグも非常に人気のメーカーなので、ルアー系のアイテムも期待大!ハイコスパな価格設定、初心者にも扱いやすいビギナーフレンドリーな設計はそのまま、基本を抑えたスタンダードなエギに仕上がっています!

餌木蔵は使いやすさ重視!

水切れのよいシャープなヘッド

新作「餌木蔵」のコンセプトは使いやすさ。オートマチックにできる部分を追求し、誰が使っても遊びやすいエギを目指して設計されています。シャクリやすさ重視のヘッドは先端に向かって細く、上から見ても細く尖った形状になっており、しっかり上に跳ねるセッティングです。初心者の方がシャクっても跳ねやすく、ダートアクションも簡単!入門をサポートするためのアイテムとして、凝った動きよりも基本的な動きを出しやすいエギに仕上がっています!

安定フォールのフラットシンカー

エッジシンカーと名付けられたヘッド下部のシンカーは、前から見ると水を切るシャープな形状。下から見上げると、他のエギよりもややフラットな構造になっています。シャクリやすさはそのまま、フォール時のフラつきを抑えるこだわりの設計。ラインのコントロールが難しい状況でも、ブレずに姿勢をキープしやすい設計になっています。シャクって落とす、基本の動きを誰でも出しやすいエギです!

餌木蔵のカンナは日本製!

カンナは日本製を採用!

メジャークラフト製品らしく他ーメーカーのものよりも少し安い「餌木蔵」ですが、カンナは日本製のものを搭載。コーティング済みの細軸カンナで、コスパに繋がる刺さりの部分も妥協ナシの仕上がりです。反射による違和感を与えない、マットブラックの塗装もこだわりポイント。釣りやすさもバッチリです!

カンナはある程度曲がるセッティング

カンナは細軸なだけでなく、ある程度曲がるものが採用されています。強度を確保しながらある程度曲がるバランスとすることで、若干ではありますが、根掛かりの回収力がアップ。底を攻めたい春のエギングで活躍してくれそうなポイントです。回収力の高さもコスパアップのポイント!どの程度体感できるのか、発売後のインプレを楽しみに待ちましょう!

餌木蔵のサイズラインナップ


サイズラインナップ3モデルをご紹介!

新作「餌木蔵」のサイズ展開は小型中心の2.5号、3号、3.5号。3つのサイズが展開されます。秋は2.5号、MLロッドで外側を狙う場合は3号、春は3.5号と使い分けるのがおすすめ!各サイズで細かく価格が設定されており、どのモデルもハイコスパです!

①メジャークラフト「餌木蔵:2.5号」

秋イカ狙いで活躍する、2.5号サイズのモデルです。価格は定価790円。ウェイトは10.5g、4.2秒から4.4秒で1m沈むセッティングです。秋の小イカはエギへの反応がよく、初心者の方のエギング入門にピッタリ!ライトなタックルを用意できると快適ですが、通年遊べるMLロッドでも十分楽しめるウェイトです。

②メジャークラフト「餌木蔵:3号」

こちらもやや小型、秋イカをメインに春イカシーズンのローテーション先として活躍するモデルです。赫々は定価830円。ウェイト15g、沈降速度は3.8秒から4秒と2.5号より沈みが早くなっており、沖側、ディープに小さなシルエットを入れたいシチュエーションでも活躍します。港内ではなく外側を狙う時は、このモデルを選びましょう!

③メジャークラフト「餌木蔵:3.5号」

春をメインに通年使える3.5号!定価850円でウェイトはスタンダードな21g、沈降速度は3.4秒から3.6秒とシリーズ中最も早い設定になっています。キープできるサイズに絞って釣りたい方にはこのサイズがおすすめ。MLタックルで投げやすく、飛距離もバッチリ確保できます。エギングはハイシーズンのみ、という方はこのサイズでOKです!

餌木蔵のおすすめカラーをチェック!

おすすめカラーを3つご紹介!

「餌木蔵」のカラーについてです。全11色のカラーラインナップから、初心者の方向けにおすすめの3色を紹介しています。カラーは実績の高い定番カラーがメイン!ローテーション用のカラーも用意して、エギングの準備を進めましょう!

①カブキオレンジ/虹テープ

餌木蔵 Egizo 2.5号 #2 カブキオレンジ

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

エギの定番カラー、オレンジ+虹テープです。エギング初心者、エギが初めての方にもおすすめしやすいカラーで、デイナイトどちらにも対応。イカは色が認識できませんが、潮色と濃淡のバランスで反応が変わるようで、イカ類は魚よりもカラーの影響が強いとも言われるターゲットです。複数のカラーを揃えて、ローテーションしながら楽しみましょう!

②カブキピンク/金テープ

餌木蔵 Egizo 2.5号 #3 カブキピンク/金テープ

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

こちらもエギのド定番、ピンクカラーのエギです。ピンク、オレンジはレベルを問わず使用されている王道カラーで、ローテーションを考えるならこの2色から始めるのがおすすめ。この2つを軸に、緑や紫を入れていくのが一般的なローテーションになります。「餌木蔵」のカラー展開は非常に無難、奇をてらったカラーが少ない構成なので、色をずらしながら気に入ったものを追加していきましょう!

③アジ/金テープ

餌木蔵 Egizo 2.5号 #7 アジ/金テープ

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ローテーションにおすすめのカラーです。「カブキオリーブ」から赤い模様を抜いたようなカラーで、グリーン系のカラーとして非常に無難なデザイン。デイエギングにおすすめのカラーになります。エサ釣りのエサはアジなので、ナチュラル系が欲しい方は是非検討してみてください!

餌木蔵の使い方

使い方を3つに分けてご紹介!

「餌木蔵」の使い方についてです。オーソドックスなスタイルで遊びやすく、というのが「餌木蔵」のコンセプトなので、エギングに慣れている方はいつも通りの使い方でOK。「餌木蔵」からエギングに入門する初心者の方は、基本的な動かし方の流れをチェックしておきましょう!

①任意のレンジまで沈めよう!

まずは人気の水深までエギを沈めるところから!エギはルアーの中でもかなりゆっくり沈む仕掛けになるので、スペック表にあった沈降速度を目安に、狙う水深までエギを沈めましょう。秋は高め、春は底付近をせめるのがセオリー。水深が分からない場合は、キャスト後ラインを張って数を数えながら、ラインが緩む瞬間までの数を数えます。緩んだ瞬間が着底の合図になるので、このカウントを目安にエギの水深をコントロールしていきましょう。根掛かりしやすい場合は毎回着底させる必要ナシ、釣り場の水深を掴んでおくと、他の釣りでも役立ちます!

②シャクってフォールが基本アクション!

エギの基本的なアクションは、ロッドを大きく跳ね上げてエギをジャンプさせるシャクリと、シャクリ後にゆっくり落とすフォール。跳ねるエギをアオリイカが追って、フォールや着底で手を出す、というのが基本的な流れになります。どの程度振り上げるのか、どの程度の速度で振り上げるかは、後述する動画をチェックです!

③ダートアクションも試してみよう!

横方向に跳ねるダートも、エギの代表的なアクション。リールを巻きながらロッドを上下させてエギを動かします。シャクって落とすよりもこちらの方が展開が早いので、反応を得やすい秋や広いエリアをサーチしたいタイミングにおすすめ。シャクリをメインに、ダートも混ぜながら遊んでみてください!

餌木蔵を動画でチェック!

餌木動画を2本ご紹介!

「餌木蔵」の動画を2本ご紹介。アクションがチェックできる水中映像と、ヒロセマンによる実釣動画をチェックしてみましょう!実釣動画内で「餌木蔵」のセールスポイントについても解説されています!

①餌木蔵のアクション動画をチェック!

「餌木蔵」のアクションを紹介している動画です。フォール姿勢、上昇時の動きをチェックできます。フォール時の姿勢は常に一定で、コンセプト通りブレが無く頭下がり。シャクリ時の挙動はクイックで、基本に忠実なエギらしいアクションになっています。初心者の方が動きのイメージを高めるための動画としてもおすすめ!動きをチェックして、テンポや沈降速度をイメージしながら動かしてみましょう!

②餌木蔵の実釣動画をチェック!

ヒロセマンによる新作解説、実釣動画です。初心者向けの内容なので、エギング入門動画にもおすすめ。シャクリの動作もバッチリチェックできます。動きやすい「餌木蔵」は、バシバシシャクらなくても大丈夫!足元まで追ってくるケースがあるので、一気に回収せずにキッチリ誘いきりましょう!


餌木蔵におすすめのタックルはこちら!

PE0.8号に8lbリーダーがおすすめ!

「餌木蔵」に合わせるタックルについてです。メインラインはPE0.6号前後、初心者の方には0.8号がおすすめ。飛距離や操作性は0.6号に分がありますが、強度がある分若干根掛かりの回収率が上がります。リーダーは8lbから10lbを1.5m程度、リールは選んだメインラインが150m以上巻けるハイギアを選びましょう!

ロッドはスタンダードなモデルでOK!

メジャークラフト NEW ソルパラ SPX-832E エギング

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ロッドはシャクリやすい硬さ、ハリのあるエギングロッドであれば、スタンダードなモデルでOK!「餌木蔵」と同じく、メジャークラフトは入門向けのハイコスパなロッドが揃っています。年間を一本で遊ぶなら、3.5号まで対応となっているモデルを選択しましょう!

軽くて長時間使っても疲れないし、シャクリやすい ただ個人差があるかもしれないけどもう少し重さのバランスがとれてるともっと使いやすかったかも でもこの値段にしてはいいと思います。

餌木蔵でアオリイカをゲットしよう!

新作のエギを試してみよう!

遂に登場したメージャークラフト製のエギ「餌木蔵」。メタルジグと並んでシンプルな構造のルアーですが、ロストするリスクが高く、コスパの高い製品を探していた方が多いジャンルのルアーでもあります。完成度の高さはバッチリ、割引率の違いで他メーカーのエギとの価格差がどの程度になるのか、釣具店に出かけてエギングコーナーをチェックしてみましょう!

メジャークラフトが気になる方はこちらもチェック!

メジャークラフトが気になる方は、下記のリンクをチェック!新作の「ソルパラ 振り出しモデル」、エギングロッドのお供におすすめの「ジグパラマイクロスイム」、「ジグパラサビキ」をご紹介します。どのアイテムもハイコスパで遊びやすい!「ソルパラ 振り出しモデル」は各ジャンルの入門向けモデルが揃うシリーズなので、2ピースの持ち運びが難しい方は是非チェックしてみてください!