検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

レバーブレーキリールの使い方と選び方!おすすめ8選の特徴含めてご紹介!

今回は通常のスピニングリールとは一味違った釣りが楽しめる、レバーブレーキリールの使い方を紹介します。一見難しそうに見える操作も慣れてしまえば簡単!レバーブレーキリールの購入を検討している方のために、選び方とおすすめのリールも合わせて紹介します。
2020年8月27日
えびこ【えびちゃん】
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

プロマリン(PRO MARINE) グレシアスピンSP GR-2500LB

【送料無料4】シマノ リール '16 BB-X ラリッサ 2500DHG

【シマノ】2017 BB-X ハイパーフォース SUT(スット)ブレーキタイプC3000DXG S RIGHT/LEFT 【メーカー希望小売価格の30%OFF!!】

【送料無料4】ダイワ リール '18 トーナメントISO 3000SH-LBD

(5)【送料無料】シマノ BB-X テクニウム (C3000DXG S LEFT)(左ハンドル) [SUT(スット)ブレーキタイプ] /SHIMANO/BB-X TECHNIUM/2015年モデル/LBD/レバーブレーキ付きリール/NEW/

シマノ 16エクスセンスLB C3000MPG

ダイワ 17モアザン2510PE-SH-LBD

(5)シマノ BB-X レマーレ 8000D (2018年モデル) レバーブレーキリール /磯釣り/フカセ釣り/ロックショア/スルスルスルルー/

レバーブレーキリールとは

レバーブレーキリールとはスピニングリールの一種で、主にフカセ釣りなどで利用されるシーンの多いリールです。通常のスピニングリールとの違いは、リール本体にレバーが付いている点。このレバーを操作することで、ラインを意図的に放出したり、逆に強引に魚の動きを止めたりすることができます。以前はフカセ釣りなどの磯釣りで利用する釣り人が多かったリールですが、最近ではレバーブレーキの利点を利用したシーバスフィッシングも流行しており、各メーカーからシーバス専用のレバーブレーキスピニングリールが発売されています。

レバーブレーキリールの使い方

まずはレバーブレーキリールの基本的な使い方を見ていきましょう。一見難しそうに見えるレバー操作ですが、一度覚えてしまえば操作自体は簡単です。使い方をマスターすれば、今までスピニングリールではキャッチできなかった魚を捕らえるチャンスにより近づくこと間違いなしです。

基本的な使い方

レバーブレーキリールは、レバーブレーキが動作していない時点では、通常のスピニングリールとまったっく変わりません。レバーブレーキをロッド側、つまり上にカチっとあげるとONの状態になり、ローターが逆転することでラインが放出されます。さらにそこからレバーを握りこんでいくとブレーキがかかり、ローターの逆回転が停止する仕組みです。レバーブレーキリールはこのライン放出と、ブレーキを駆使して魚とやり取りします。これがレバーブレーキの基本的な使い方です。

実用方法を動画でチェック!

こちらの動画では、フカセ釣りで魚とのやりとりを行いながら、レバーブレーキの使い方を解説しています。磯竿の使い方のポイントは、磯竿のマックスパワーが引き出せる竿の角度を常にキープすることにあります。レバーブレーキリールは、魚に竿がのされてしまったときにこのレーバーブレーキを使ってラインを放出し、竿を素早く立て直すための使い方ができるのです。

レバーブレーキリールの特徴

レバーブレーキリールの基本操作が確認できたところで、その操作によって生まれるレバーブレーキリールのメリットとデメリットを確認してみましょう。レバーブレーキのメリットが理解できれば、リールの選び方の幅も広がります。また、デメリットとなる部分が大きいのであれば、通常のスピニングリールを選ぶのも一つの選択肢です。

レバーブレーキリールのメリット

レバーブレーキリール最大のメリットは、スピニングリールのドラグシステムでは追いつかなかった魚のツッコミにも、レバーブレーキで素早くライン放出を行うことで対応できる点です。常にアングラー側が主導権を持つ必要がある釣りでは特に、素早いライン放出でアングラーの体制を立て直すことができる点が最大のメリットと言えるでしょう。

レバーブレーキリールのデメリット

レバーブレーキリールのデメリットは主に2点です。一点目のデメリットは、単純にリール本体の「値段が高い」という点。一般的なスピニングリールと比較して、レバーブレーキ搭載タイプのリールは少し値段が高いことがデメリットになります。そして2点目のデメリットは「慣れるまで操作が難しい」という点です。一般的なスピニングリールに慣れている方は、特にキャスト時にレバーブレーキが邪魔に感じることが多いです。慣れてしまえば問題ありませんが、シーバスフィッシングでの導入を検討している方は、ある程度の練習が必要ということを忘れないで下さい。

シーバスフィッシングにもおすすめ

シーバスフィッシングにおけるメリット

シーバスフィッシングにおけるレバーブレーキリールの最大のメリットは、バラしを圧倒的に減らすことができる点です。スピニングリールのドラグシステムだけでは対応できなかったエラ洗いや、強烈なつっこみもレバーブレーキの操作によるライン放出で簡単にいなすことができます。慣れるまでは少し操作が難しいのがデメリットですが、使いこなすことができればレバーブレーキリールは必需品になること間違いなしです。

レバーブレーキリールを使った実釣動画をチェック!


こちらの動画では、レバーブレーキリールを使用したシーバスフィッシングの様子が収められています。強引なやりとりでは暴れてしまい、フックアウトすることが非常に多いシーバス。しかしレバーブレーキであれば瞬間的にラインを少しだけ放出しテンションを抜くことができるため、シーバスに無駄なプレッシャーを与えずにスムーズな取り込みが可能です。

レバーブレーキリールの選び方

ここまででレバーブレーキリールの使い方と特徴については把握できたかと思います。ここからは実際にレバーブレーキリールを購入するにあたっての選び方について具体的に確認したいと思います。他のリールも同じですが、自分にあったリールを使うことが最大の釣果につながります。

自分の技術に合わせた選び方

これはレバーブレーキリールの選び方で一番大事なポイントです。見た目もハイテクで格好良くすぐにでも使ってみたいレバーブレーキリールですが、先ほど解説した通りデメリットも存在します。よって初心者のレバーブレーキリールの選び方としては、低価格帯のレバーブレーキリールから購入することをおすすめします。高価格帯のリールを買って、やっぱり使いにくいとなってはもったいないです。

対象魚別の選び方

リールだけでなくロッドの選び方でも同じことが言えますが、レバーブレーキリールもどんな魚を釣りたいのかによって種類は様々です。基本的には磯釣り用のラインナップですが、最近はシーバスフィッシングや、大型回遊魚狙いなど対象魚によってラインナップも多岐に渡ります。レバーブレーキリール以外にもベイトリールなど様々なリールが販売されているので、自分のスタイルと狙っている魚に合わせて最適なリールを選ぶようにしましょう。

レバーブレーキリールおすすめ8選!

それでは実際にレバーブレーキ搭載のスピニングリールをみていきます。レバーブレーキリールは各メーカーから豊富なラインナップが展開されています。そこで今回は磯釣りなどのフカセ釣りで利用できるレバーブレーキリールから、回遊魚狙いに利用する大型のレバーブレーキリールまで、おすすめの8台のリールを紹介します。ここまでで解説したレバーブレーキリールの特徴や、選び方などを参考にして、自分の釣りにマッチした1台を選んでみて下さい。

レバーブレーキリールおすすめ①

プロマリングレシアスピンSPGR-2500LB

プロマリン(PRO MARINE) グレシアスピンSP GR-2500LB

こちらのリールはプロマリンから発売されている低価格帯のレバーブレーキリールです。他社のレバーブレーキリールに比べ圧倒的な低価格でラインナップされており、初心者に人気の機種です。安い価格で購入が可能ですが、リールの自重と耐久性に不安が残る点がこのリールのデメリットです。

レバーブレーキリール入門に最適

レバーブレーキリールはまずその操作に慣れなければなりません。安価なリールであれば使ってみて、自分にあったリールなのかどうか判断することもできます。こういった点でプロマリンのリールは初心者の選び方にぴったりのリールと言えます。まず最初の1台を検討している釣り人に人気のリールです。

レバーブレーキリールおすすめ②

シマノBB-Xラリッサ2500DHG

【送料無料4】シマノ リール '16 BB-X ラリッサ 2500DHG

ラリッサは、シマノから発売されている磯釣り専用のレバーブレーキリールです。磯でのウキ釣りやフカセ釣りで活躍します。この新型ラリッサにはシマノの最新テクノロジーが複数採用されており、操作フィーリングから耐久性までこの価格帯では驚きの性能を実現。コスパの良さで人気の高いリールです。選び方としては、初心者から中級者へのステップアップにおけるリールの換装、もしくは上級者のサブタックルといった選び方がメインとなるリールに仕上がっています。

ラリッサの特徴

HAGANEコンセプト搭載

BB-Xラリッサは比較的購入し易い価格帯でありながら、シマノの最先端テクノロジーであるHAGANEギアとHAGANEボディが採用されています。これによりより滑らかな巻き心地を得ることができると共に、大型魚に対しても強引なファイトができるようになりました。磯釣りがメインとなる中級者以上のアングラーに人気の高いリールです。

レバーブレーキリールおすすめ③


シマノBB-XハイパーフォースC3000DXG SUTブレーキタイプ

【シマノ】2017 BB-X ハイパーフォース SUT(スット)ブレーキタイプC3000DXG S RIGHT/LEFT 【メーカー希望小売価格の30%OFF!!】

ハイパーフォースシリーズはシマノから発売されている購入磯釣りリールです。主にフカセ釣りをメインとした上級者に非常に人気の高いレバーブレーキリールです。シマノの開発した最新のレバーブレーキシステムであるSUTブレーキを搭載しています。SUTブレーキが搭載されているリールは、このハイパーフォースシリーズと、フラッグシップモデルであるテクニウムシリーズのみ。テクニウムシリーズの半額でSUTブレーキの恩恵を受けられるコスパ抜群のおすすめリールです。

SUTブレーキとは

SUTブレーキとは、シマノの開発した新型レバーブレーキです。レバーブレーキの特性として、ローターを逆回転させ、ラインを放出する際にハンドルも一緒に逆回転する性質がありました。SUTブレーキはレバーを引いてローターを逆回転させる際、ハンドルは回転しない仕組みになっています。ハンドルの回転をなくすことで操作レスポンスが向上。より細かなライン放出調整が可能になり、さらにテクニカルな磯釣りを楽しむことができるようになったのです。

レバーブレーキリールおすすめ④

ダイワ18トーナメントISO3000SH-LBD

【送料無料4】ダイワ リール '18 トーナメントISO 3000SH-LBD

こちらのレバーブレーキリールはダイワから発売されている、フラッグシップリールです。磯釣り、特にフカセ釣りに特化したモデルで、楽しむ釣りよりも、勝つための釣りに必要な最先端テクノロジーが投入されたレバーブレーキリールです。フカセ釣りのトーナメンターに非常に人気の高いリールで、最高の性能を求めた選び方であれば、迷わずこのリールを購入するべきでしょう。

BITURBO BRAKE SYSTEM搭載

このリールの最大の特徴が「バイターボブレーキシステム」です。従来のレバーブレーキよりも、ブレーキ効率が約2倍に向上。より軽い力で瞬間的にブレーキをかけることができるので、コンマ何秒の遅れでラインブレイクに繋がるシビアな状況でもしっかり魚をキャッチすることができます。1匹の差が勝敗を分ける磯釣り競技において、このリールの愛用者が多いのも頷ける性能です。

レバーブレーキリールおすすめ⑤

シマノBB-XテクニウムC3000DXG SUTブレーキタイプ

(5)【送料無料】シマノ BB-X テクニウム (C3000DXG S LEFT)(左ハンドル) [SUT(スット)ブレーキタイプ] /SHIMANO/BB-X TECHNIUM/2015年モデル/LBD/レバーブレーキ付きリール/NEW/

シマノの最先端テクノロジーを惜しむことなく搭載した、磯釣りを極めるためのリール。それがBB-Xテクニウムです。もう一つのフラッグシップモデルであるステラを彷彿とさせる美しいボディには、HAGANEギア、HAGANEボディ、そして変わらない巻き心地を実現するコアプロテクト技術が採用されています。SUTブレーキも搭載され、磯釣りを極める上級者に人気のリールとなっています。

磯釣りを極めるリール

テクニウムのもう一つの特徴とも言える強力な巻き上げ力。これを実現させるために搭載されているのが、シマノの最先端技術であるX-SHIP機構です。X-SHIP機構は従来のギアを歯面から全て見直し、設計し直すことでより強力で滑らかな巻き心地を実現しました。シマノのフラッグシップリールの人気の秘密がこのX-SHIPなのです。

レバーブレーキリールおすすめ⑥

シマノ16エクスセンスLB C3000MPG

シマノ 16エクスセンスLB C3000MPG

このレバーブレーキリールは、シーバスフィッシング専用に開発されたスピニングリールです。シーバス特有のエラ洗いなどを封じ込めるために開発された新しいレバーブレーキシステムを搭載しています。また、ブレーキレバーもエクスセンスのために開発された新形状ストレートバーで、操作性も抜群。もちろん感度も抜群で、その軽量なボディで水中の様子をリアルに手元で感じ取ることができます。

EXSブレーキ搭載

エクスセンスのために新たに開発されたレバーブレーキシステムが、EXSブレーキです。EXSブレーキはブレーキレバーを握った時に急激にブレーキが働かないように設計されています。これにより、自転車のブレーキと同じように、徐々にブレーキを効かせることが可能になりました。急激なブレーキによってフックアウトを招いていた従来のレバーブレーキの弱点を見事に解消したシステムです。

レバーブレーキリールおすすめ⑦


ダイワ17モアザン2510PE-SH-LBD

ダイワ 17モアザン2510PE-SH-LBD

このレバーブレーキリールは「掛けたら獲る!」というコンセプトで生まれ、モアザンの名に恥じないフラッグシップリールとして君臨しています。ダイワの他のフラッグシップリールと同様、ボディにはマグシールド機構を搭載し、リール内部への海水などの侵入をカット。レバーブレーキで対処しきれないシーバスの走りには、ADT(オートマチックドラグシステム)で対応と、死角のないリールです。バラしを抑制し、キャッチ率が上がったと、多くのアングラーから人気を得ています。

シーバス釣るならモアザン

シーバスフィッシングといえばモアザンというほど、人気の高いダイワのモアザンシリーズ。ロッドもリールも最高の性能を誇るシーバスブランドです。リールのデザインとロッドのデザインも統一性があり、タックルとしての完成度も抜群。すでにモアザンシリーズのロッドを所有しているアングラーはこのリールを購入し異次元のシーバスフィッシングを体験してみてはいかがでしょうか。

レバーブレーキリールおすすめ⑧

シマノBB-Xレマーレ8000D

(5)シマノ BB-X レマーレ 8000D (2018年モデル) レバーブレーキリール /磯釣り/フカセ釣り/ロックショア/スルスルスルルー/

BB-Xレマーレはここまで紹介してきたレバーブレーキリールとは一線を画すスピニングリールです。メータークラスの大型回遊魚や、巨大な根魚との戦いを前提に設計されています。ナイロンライン6号を200m、PEライン5号を200m巻ける驚異のラインキャパシティと、ハンドル1回転あたり104cmもの巻き上げが可能なモンスターリール。さらにレバーブレーキシステムで、掛かった大型回遊魚の強烈な走りを一瞬で止めることが可能となっており、ビッグゲームを楽しむアングラーに人気の高いリールです。

BB-Xレマーレを動画でチェック!

こちらの動画では、実際にBB-Xレマーレを使って大型の根魚を狙う様子が収録されています。強引に寄せる時にはレバーブレーキをOFFにしてゴリゴリ巻き、慎重なやりとりが必要なポイントではレバーブレーキを使い魚をコントロールしている様子が確認できます。フカセ釣りなどの繊細な釣りではリールの重量がデメリットになりますが、泳がせ釣りなどではレマーレのパワーが大きなメリットになります。

最後に

今回は人気のレバーブレーキリールの特徴とおすすめ機種を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。近年、フカセ釣り以外にもエギングなど様々なシーンで活躍しているレバーブレーキリール。これからレバーブレーキリールを選ぶ方は、レバーブレーキリールのメリットとデメリットをしっかり把握した上で購入してください。使い方さえマスターしてしまえば今までキャッチできなかった魚も難なく捕らえることができるかもしれません。

フカセ釣りを初めてみようという方はこちらもチェック!

レバーブレーキリールといえば、フカセ釣りというイメージの強い方も多いと思います。これからフカセ釣りを始めてみようという方におすすめの記事を紹介しますので、ぜひチェックしてください!