検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

クレイジーオーシャン「オーシャンフラッシュ SJ」!ショアの釣りでもフラッシュジギング!

「オーシャンフラッシュ SJ」は、クレイジーオーシャンのショア向けメタルジグです。定番のターゲットはもちろん、スローなアクションと食わせのフックでアジやイサキに強い!「オーシャンフラッシュ SJ」で、ショアのフラッシュジギングに挑戦してみましょう!
2020年8月27日
sim0223
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

クレイジーオーシャン フラッシュアシスト WショートS〜M 

クレイジーオーシャン オーシャンフラッシュSJ 20g OFSJ-20 (メタルジグ ジギング)

クレイジーオーシャン オーシャンフラッシュSJ 30g OFSJ-30

クレイジーオーシャン オーシャンフラッシュSJ 40g OFSJ-40 (メタルジグ ジギング)

クレイジーオーシャン フラッシュアシスト ブレードチューン M (アシストフック ジギング)

「オーシャンフラッシュ SJ」でフラッシュジギング!

オーシャンフラッシュのショア向けモデルが登場!

クレイジーオーシャンの人気アイテム、オーシャンフラッシュにショア向けモデルが登場!フラッシュジギング向けの特性を備えたライトショアジギングモデル、「オーシャンフラッシュ SJ」をご紹介します。青物や根魚はもちろん、アジやイサキに効果抜群!ライトなターゲットを狙う方は要チェックです!

「オーシャンフラッシュ SJ」とは

クレイジーオーシャンの新作メタルジグ

オーシャンフラッシュ SJ出典: https://shop.r10s.jp/fishing-you/cabinet/item277/4560445311131-a_m.jpg

「オーシャンフラッシュ SJ」は、クレイジーオーシャンの新作メタルジグです。オフショアで人気の「オーシャンフラッシュ」をショアジギング向けにチューニングしたモデルで、形状がややシャープな仕上げになっています。フラッシングを重視した多面体構造、回転するアクションはそのまま!他のジグには無い特徴を持った、個性的なアイテムです!

「オーシャンフラッシュ SJ」はスロー系!

ショアでも注目のスロー系メタルジグ

「オーシャンフラッシュ SJ」は、「オーシャンフラッシュ」同様やや厚みのあるスロー系のメタルジグ。鋭いハイピッチなシャクリよりも、柔らかいシャクリによる横方向へのスライド、浮き上がりを抑えたアクションを得意としています。ショア向けにスリムな構造となったことで使用感には変化が出てきそうですが、まずはゆっくり柔らかく!スローなアクションをイメージしながら遊んでみてください!

オフショアでの使い方を動画でチェック!

ベースとなっている「オーシャンフラッシュ」の使い方解説動画です。オフショアでバーチカルに操作することから巻き取り量が少なくなっていますが、スローなアクションのイメージがチェックできます。陸っぱりでは横方向へ引くことになるので、持ち上げる量をアップさせて、底を引きずらないように操作すればOK!ティップやラインを見て着底状況を把握しながら、アクションの幅を調整してみてください!

「オーシャンフラッシュ SJ」はフックがポイント!

フックで食わせるフラッシュジギング!

「オーシャンフラッシュ」シリーズと言えばフラッシュジギング!反射の強いジグで寄せて、フックの輝きで食わせるメソッドに対応するアイテムです。標準装備のアシストフックは平打ち針を使った専用アイテムで、アジ、イサキといった小型魚への効果抜群。シラス等、ベイトサイズが小さいシチュエーションで活躍します!

アシストフックも展開中!


クレイジーオーシャン フラッシュアシスト WショートS〜M 

出典:Amazon

専用フックは「フラッシュアシスト」の名前でクレイジーオーシャンから展開中。モデル、サイズについての記載はありませんが、「オーシャンフラッシュ SJ」にも「フラッシュアシスト」シリーズのフックが装備されているようです。定番の段差、根掛かりに強い内向き、ブレード付きと幅広く展開されているので、こちらも是非合わせてチェックしてみてください。ご自身で作成する場合も、アジ、イサキ向けの平打ちを選ぶのがおすすめです!

「オーシャンフラッシュ SJ」のターゲット

メインターゲットを3つに分けてご紹介!

「オーシャンフラッシュ SJ」のターゲットをご紹介!ショアからのメインターゲットである青物はもちろん、スロージグ、フラッシュジギングの特性でアジやイサキに強いアイテムに仕上がっています。鋭い動き、アクションに縦の幅が出せるスタンダードなメタルジグと使い分けて、釣果アップを目指しましょう!

①アジ・イサキ

フラッシュジギングが効くオフショアでも人気のターゲットです。ジグのシルエットが大きすぎるケースに、フックの食わせ能力で対応できる点が大きな魅力。元々大きなベイトを積極的に追うタイプの魚種ではないので、ショアからの釣りでも「フラッシュアシスト」の効果が期待できます。スローな「オーシャンフラッシュ SJ」との相性もバッチリ!飛距離重視の構成で遊びたい方には特におすすめです!

②青物

メタルジグのメインターゲット、青物にももちろん抜群。スローなジグとして、マイクロベイトパターンの攻略用として、どちらの役割でも活躍してくれそうです。スタンダードなジグに反応が悪いタイミングは、「オーシャンフラッシュ SJ」を投入してみましょう。ウェイトラインナップは、手軽に遊べるライトショアジギング向けの構成になっています!

③根魚

フラッシュジギングは根魚にも効果的。リフト、フォールスピードともややスローで、根魚の捕食に合わせやすい点が大きな魅力です。日中の根魚攻略にも「オーシャンフラッシュ SJ」!根掛かりに強いタイプではないので、フックセッティング等で対策しながら遊ぶのがおすすめです!

「オーシャンフラッシュ SJ」のウェイトラインナップ

ラインナップを3つご紹介!

「オーシャンフラッシュ SJ」のウェイトラインナップについてです。ライトショアジギングの基本となる20g、30g、40gを抑えた構成で、堤防やサーフ、ゴロタの釣りに対応。ボディ形状同様、ショア向けらしい内容になっています!

①クレイジーオーシャン「オーシャンフラッシュ SJ:20g」

クレイジーオーシャン オーシャンフラッシュSJ 20g OFSJ-20 (メタルジグ ジギング)

出典:Amazon
出典:Amazon

シリーズ中最もライト、手軽に遊べる20gのモデルです。軽い分シルエットが小さく、ターゲットが小さくてもボディ側へのバイトが期待できるコンパクトサイズ。ショアからのアジ、イサキ狙いにおすすめです。シーバスロッドやエギングロッドで余裕をもってキャストできるウェイトでもあるので、流用ロッドでスーパーライトショアジギング的に遊びたい方は、このモデルを検討してみましょう!

②クレイジーオーシャン「オーシャンフラッシュ SJ:30g」


クレイジーオーシャン オーシャンフラッシュSJ 30g OFSJ-30

出典:Amazon
出典:Amazon

飛距離、沈降速度も確保できる30gのモデルです。遠投が必要なフィールドでのアジ、イサキ狙いや、深い、潮の流れが速いエリアの攻略におすすめ。ライトショアジギングロッドで投げやすい、飛距離を確保できるウェイトなので、専用ロッドで遊ぶ方にはこのウェイトをおすすめします!

③クレイジーオーシャン「オーシャンフラッシュ SJ:40g」

クレイジーオーシャン オーシャンフラッシュSJ 40g OFSJ-40 (メタルジグ ジギング)

出典:Amazon
出典:Amazon

今回展開されるショアジギング向けシリーズでは最大のサイズとなるモデルです。青物狙いに必要な飛距離、ボディのシルエットもバッチリのモデルで、遠投を意識したタックル構成との相性抜群。重めで攻めたい方におすすめのモデルです。ライトショアジギングの範囲で遊ぶときは、このウェイトまであれば多くのシチュエーションに対応可能!タックル構成に合わせて、使いやすいウェイトで遊んでみましょう!

「オーシャンフラッシュ SJ」のカラーラインナップ

カラーは全部で6種類!

「オーシャンフラッシュ SJ」のカラーは全6種類。定番のブルピンをはじめ、アカキンやグリーンもラインナップされています。どのカラーもコンセプト通りフラッシングはバッチリなので、いつものメタルジグと同じイメージでカラーを選んでみましょう。澄み潮にはシルバーベース、濁りにはゴールドベースがおすすめです!

おすすめカラーは「#04 ゼブラグロー」

おすすめカラーはシルバーベース、グローの縞が入った「#04 ゼブラグロー」です。オフショアをはじめスロージギングでは定番となっているカラーで、ボディシルエットを小さく、複数の魚が光っているように見せる効果がある、と言われています。アジ、イサキ狙いには特におすすめ!フックはもちろん、ボディ側も小さく見せて、バイトチャンスを広げましょう!

「オーシャンフラッシュ SJ」のセッティングについて

接続はスイベルがおすすめ!

他のジグには無い特徴として、回転するアクションを持っている「オーシャンフラッシュ SJ」。ボディは回転によるフラッシングで寄せ重視、食わせはフックとする独特な構成による特徴です。軽量なウェイトが多いので接続はスナップを使ってもOKですが、ジグとラインの間はにスイベルを入れる接続方法がおすすめ。強度に注意すればスナップスイベルでもOK、スイベル+スプリットリングで接続するのもおすすめです。糸ヨレ対策、アクションの特性を引き出すためにも、スイベルをプラスしたシステムで接続しましょう!

リアフックは「フラッシュアシスト」!

クレイジーオーシャン フラッシュアシスト ブレードチューン M (アシストフック ジギング)

出典:Amazon

フックは青物狙いならフロントのみでもOK、真鯛、アジ、イサキを狙う時は、リアにもアシストを付けてフッキング率アップを狙うのがおすすめです。シーバス等ブレードが効くターゲットには、「フラッシュアシスト ブレードチューン」がおすすめ!リアフックにもこだわって、「オーシャンフラッシュ SJ」の釣りを楽しみましょう!

「オーシャンフラッシュ SJ」の使い方!

使い方を3つに分けてご紹介!


「オーシャンフラッシュ SJ」の使い方についてです。ウェイトは水深に合わせて選べればバッチリ、タックルの状況に合わせて選んでもOKです。簡単な操作で遊びたい時はタダ巻きに止めを入れるストップ&ゴー、ティップが柔らかいロッドを使う時は、ショアスロージギングのイメージでスローなアクションに挑戦してみましょう!

①使い方:簡単に遊べるタダ巻き!

簡単に遊べる使いやすさも、「オーシャンフラッシュ」シリーズのコンセプト!タダ巻きにストップを組み合わせる簡単な使い方でも、回転するジグのフラッシングでバッチリ魚を寄せてくれます。巻きオンリーとするよりも、ときどきテンションフォールを入れて落ちる動きも見せてみるのがおすすめ。巻き速度を早くすれば落ちる高さを稼げるので、釣り場の水深に合わせて速度を調整してみてください!

②使い方:スローにシャクってアピール!

スロージグ的な使い方にもバッチリ対応!小さな幅で細かくゆっくりリフト、大きくスローな動きでリフト、どちらでもOKです。リフト後にラインテンションが抜ける間を与えるとジグがスライドしやすいので、シャクリの頂点に止めを入れて、ティップが戻るタイミングを作りながら遊んでみてください。明るい時間にティップを見ながら操作すれば、初めての方でもすぐに感覚がつかめます!アジのタナであるボトムレンジのキープが得意、という強みも持っているので、しっかり着底させて、浮き上がりを抑えながら遊んでみましょう!

③使い方:フラッシュジギングを動画でチェック!

ショアからのフラッシュジギングを紹介している動画です。使用ルアーはベースモデルの「オーシャンフラッシュ」ですが、「オーシャンフラッシュ SJ」も同じイメージで遊べます。小さくシャクリを入れるときは、リール半回転程度に巻き取りを抑えて回数を方法がおすすめ。メタルジグらしい対象魚の広さが魅力です。ライトショアジギングにプラスして、スローアクションの釣りに挑戦してみましょう!

「オーシャンフラッシュ SJ」を試してみよう!

フラッシュアシストの効果も要チェック!

オフショアでは実績抜群の「オーシャンフラッシュ」シリーズ。ショア向けのボディを手に入れた「オーシャンフラッシュ SJ」も抜群の釣果に期待ができそうです。流通後のインプレは要チェック!「オーシャンフラッシュ SJ」をプラスして、ライトショアジギングを満喫しましょう!

クレイジーオーシャンが気になる方はこちらもチェック!

クレイジーオーシャンが気になる方は、下記のリンクをチェック!こちらも2019年新作となるチニング向けのボトムルアー「ホプロン&サウンドBK」をご紹介します。4gからラインナップがあるアイテムなので、ライトに遊びたい方におすすめ!こちらも要チェックです!