検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【チューリップの育て方】植え方・球根の増やし方のコツや開花時期もご紹介!

春の花壇を彩るカラフルで可愛らしい花チューリップ。チューリップは子どもから大人まで誰からも愛される親しみ深い花ですが、育て方の工程も学ぶことが沢山あってなかなか楽しいものです。ぜひチューリップの育て方を知ってワクワクした日々を過ごしてみませんか。
2020年8月27日
kureko
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

チューリップってどんな花 

チューリップは、春の花壇を彩る代表的な花。華やかでかわいらしいチューリップの姿形は子供から大人まで大変人気がありますね。チューリップが日本に入って来たのは江戸時代ですが、当時チューリップは高価で、なかなか普及しませんでした。チューリップがようやく普及し始めたのは大正7年、新潟県の水野豊造による本格的な球根栽培が始まりです。

チューリップの基本情報

科・属:ユリ科チューリップ属

原産地:中央アジア~地中海

学名:Tulipa

英名:tulip

チューリップの育て方・豊富な品種

チューリップには、たくさんの品種があり、国際的に登録されているチューリップの品種だけでも5,000以上もあり、さらに新品種のチューリップも毎年増えています。またチューリップの花の形も、チューリップの花びらの先が丸いものや尖ったもの、フリル状のもの。チューリップの咲き方では一重や八重、つぼんだ形や反り返った形で咲くもの。チューリップの花色では従来の赤、白、黄色に加えて、青、オレンジ、緑、紫、複数の色の花など多彩です。

チューリップの育て方・品種と開花時期

チューリップの品種にも系統があり、咲き方も多種多様なことがわかりましたが、さらに品種によって早咲きや、普通咲き、遅咲きなどがあります。

いつどんな花が咲くの?

早咲きの開花時期

Photo by T.Kiya

3月下旬から4月上旬。代表的な品種に一重早咲き系や八重早咲き系があります。

普通咲きの開花時期

4月上旬から中旬。代表的な品種はトライアンフ系、ダーウィン・ハイブリッド系など。

遅咲きの開花時期

Photo by_Alicja_

4月下旬から5月上旬。代表品種は一重遅咲き系、八重遅咲き系、ユリ咲き系、フリンジ咲き系、パーロット系、レンブラント系があります。

チューリップの育て方・植え方①

チューリップの育て方は球根で

チューリップの育て方は、種からの育て方もありますが、種からの育て方は球根になるまでに数年はかかるので、ここでは球根による育て方をお話しします。

チューリップの球根の選び方!

チューリップの球根の理想的な植え方は重くて大きい球根を選ぶ事

チューリップの球根は夏の終わりごろから店頭に並びでます。球根の入っている袋にはチューリップの品種や開花時期などが記されていますのでそれらを参考にして選ぶことが出来ます。皮に艶があり、大きくて傷の無いしっかりしたものを選びましょう。

チューリップ球根の植え方の時期は?

チューリップの植え方は時期がポイント!

チューリップの植え付けは10月~11月が適期とされていますが、地域によって温度差があるので、おおよその見当として、”紅葉の時期が植え付け時期”と覚えておくと良いでしょう。チューリップは寒さに強く、初霜の頃迄は植え付け出来ますが、美しいチューリップを育てるためには遅くとも紅葉が終わって1ヶ月過ぎくらいまでには植え方を終わらせることをおすすめします。

チューリップの育て方・植え方②

チューリップ球根の植え方手順

チューリップの植え方のために用意する物はチューリップの球根3個、5号植木鉢又はプランター、そして培養土の3つだけ。手軽に揃えれるので簡単に植え付けを始めることができます。

チューリップの植え方・球根の植え付け段取り

1.チューリップの球根の茶色の皮を剥く。根がまっすぐに伸びて育ち易くなる為に剥きますが、無理に剥がそうとして傷つくとそこから腐る場合があるので無理に剥がす事はありません。

2. チューリップの球根を虫や菌から守るためにベンレート1000倍液に半時間ほど浸して消毒します。

3.鉢やプランターに培養土を入れたら縦に3球分、横幅を鉢の場合は1球分、プランターなら2~3球分土を掘ります。

4.チューリップの球根の頭を上にして植え付けます。

5.土で覆い、充分に水を与えたら完成です。

チューリップの育て方・植え替え①

チューリップの植え替え


チューリップは植え替えが苦手

チューリップは根がダメージを受けると2度と生えてこない植物で、植え替えがとても苦手です。そういう訳で、チューリップの植え替えは芽出し球根で育てる時などに限ります。ですがこの際も植え替え作業は、チューリップの根をいたわる様に最善の注意を払って下さい。

芽出し球根とは?

チューリップの芽出し球根とは、人工的に低温状態に置くなどして処理された花芽のついた球根で、1月半ばが過ぎ頃からお店に並び始めます。チューリップの開花時期の調整がされており、自然に咲くチューリップよりも早く開花します。

チューリップの育て方・植え替え②

芽出し球根チューリップの植え替え

芽出し球根はチューリップの植え付け時期に間に合わなかった方の助け舟とも言えますが、本来の球根の植え方とは少し違う点もあるので植え替えの時は慎重に作業してください。

鉢の準備

Photo byStillWorksImagery

芽出し球根のチューリップの根はポットの中で相当育っているので、植え替え用に一回り大きい鉢やプランターを用意します。

植え替の際根を切らないように注意!

チューリップの植え替えは根を傷めないことが最大のポイント、植え替え作業は根を崩さないように細心の注意を払いましょう。

購入時と同じ土の高さで植え替える。

本来のチューリップの球根の植え付けは球根の3倍の深さに穴を掘って植えますが、芽出し球根は本来の秋の植え方とは違う仕様なので深く植えると花芽を傷つけてしまいます。ポイントは購入した時の状態で植え替える事です。

Photo bysuju

複数球の場合はそのまま植え換える

1球植えだけでなく、3球ほど根がしっかり絡まった複数根の球根も結構多くありますが、無理に分けようとすると傷つくのでそのまま植え換えるようにしましょう。

チューリップの育て方・増やし方①

チューリップの増やし方は?

チューリップは植え付けた 母球の栄養を養分にして花を咲かせます。花が終わると母球は小さくなり、まわりに子球が出来ます。チューリップのより良い増やし方のためにはこの子球を十分肥えさせることが大切です。

チューリップの増やし方:重要な開花後のお世話

チューリップの開花後、子房(しぼう)を手で摘み取ります。

Photo by uka0310

チューリップのよりよい増やし方のためには、子房をそのままにしておくと種を作ろうとして大事な養分が摂られてしまうので開花後は早めに摘み取ります。チューリップの花がまだきれいなうちに切り取れば、より早く球根へ栄養を使うことが出来ます。

チューリップの葉と茎はそのまま残します。

チューリップの増やし方の過程で、葉と茎は光合成して球根に栄養を貯える重要な働きをしているので、葉が黄色く変色し、自然に枯れるまでそのままにしておきます。この期間が長いほど球根に栄養を蓄えることが出来るのでチューリップの花がなくなっても水やりは通常通り行います。

肥料はあげない事

この期間に肥料を与えると肥料やけを起こして球根が腐ってしまうおそれがあるのでやめましょう。

チューリップの育て方・増やし方②

チューリップの増やし方:球根の掘り上げ時期は?

チューリップは花が咲き終わり、葉っぱが黄色に枯れるまで水やりをしますが、その後いつまでも球根を土の中にそのままにしておくと夏の暑さで土の中で消耗してしまいます。チューリップには早咲き、普通咲き、遅咲きと、開花時期に差がありますがそれに関係なく、消耗を避けるためにどのチューリップも5月末から6月の初旬までには球根の掘り起こしをする事が大切です。

チューリップの増やし方:来年のための準備

チューリップの増やし方:球根の掘り上げ方

1.花が終わり、葉も茎も枯れたら、チューリップの球根を掘り起こします。

2.チューリップは球根が分球(ぶんきゅう)して増えていきますが、球根の上で茎をカットして、分球した球根を1つ1つ分けます。

3.球根の土をきれいに落とし、ネットのような通気性のある袋に入れます。

4.チューリップの植え付け時期まで風通しの良い場所に保存しておきます。

チューリップの育て方・水やり①

チューリップへの水やりの仕方


チューリップの育て方は鉢植え、地植え、どちらでも栽培できますが、鉢やプランターと、地植えでは水の与え方や頻度などが違ってきますし、水をやる時間帯などもポイントになってきます。

地植えチューリップの水やり

重要な植え付け後の水の与え方

チューリップを植え付けた後の期間はチューリップの根っこが伸びるための重要な時期です。チューリップの根っこは乾燥状態になると水を吸わなくなったり、根っこの育ちが悪くなったりして、開花に影響を及ぼしてしまいます。植え付け後、チューリップの根が順調に出て、しっかり根を張るためにも植え付け終了後2週間はしっかりと水を与えます。

それ以降は、水やりは不要

地植えの場合、自然の降水(雨や雪)に任せ、余程の乾燥が続かない限り散水の必要はありません。

チューリップの育て方・水やり②

鉢やプランターで育てるチューリップの水やり

植え付け後は地植えと同じく、たっぷりと水を与えます。地植えと違う点は、鉢やプランターをベランダなど雨にあたりにくい場所に置くことが多いので、定期的に水を与える事が重要になってきます。冬の鉢やプランターは芽も葉も何もない状態なのでつい水やりを忘れがちになりますが、それをおこたるとチューリップの花が咲かなくなる恐れがあるので注意が必要です。

チューリップの水やりのポイント

土の表面が乾いたらプランターや鉢の底から水が流れ出るまでしっかりと水を与えます。しかしチューリップは乾燥に弱いとはいえ毎日欠かさず水を与えると、根っこが腐ってしまう恐れがあるので気をつけましょう。

チューリップの水やりの時間帯

チューリップの水やりの時間ですが、必ず午前中に行います。夕方日が傾くと、冬場などは冷え込んで水が氷る場合があるので禁物です。

チューリップの水やりの確認をしよう。

水が必要かの確認は鉢やプランターの土を指で触ってみて、乾いているか、湿り気があるかで判断します。また水を与える前と後の鉢の重さを体で覚えておくのも一つの方法です。

チューリップへの水やりは丁寧に

勢いよく一気に散水すると土に浸み込む前に流れてしまうので数回に分けてゆっくりとやさしく上げて下さい。最後に鉢やプランターの受け皿に溜まった水は忘れずにすてましょう。

チューリップの育て方・用土

チューリップの用土

チューリップはアルカリ性の土を好みます、そして水はけと保水性、通気性のある用土が、チューリップの植え方や増やし方をするうえで、大事なポイントになります。

鉢・プランター植えチューリップの用土

赤玉土:6、腐葉土:3、パーライト:1の割合で作れますが、市販のチューリップ専用の土や球根用、または草花用培養土を購入するのも手軽でおすすめです。

地植えチューリップの用土

地植えチューリップは、日当たりと水はけのよい場所を選び、あらかじめ堆肥や腐葉土をすき込んで耕しておきます。水はけが悪いときは、川砂も加えて、水はけをよくしてください。また、酸性土の中和のために、苦土石灰を施したり、用土に籾殻くん炭や草木灰を混ぜたりするのも有効です。鉢やプランター、地植え、いずれの場合も、あらかじめ元肥として緩効性肥料を施しておきましょう。

チューリップの育て方・肥料

チューリップへの肥料の施し方

チューリップは、球根の植えつけ時に、球根が土にしっかり根付くように元肥を与えますが、長く肥料効果が続くように、緩効性の化成肥料や有機質肥料を施します。開花後に、葉と花茎によってしっかり光合成され十分栄養を貯えられた球根は、開花できるだけの養分があるので肥料の必要はありません。成長を助けるために与えるのであれば芽が出てから薄めの液体肥料を水やりの代わりに与えます。

肥料の施し方の注意点

肥料の与えすぎはチューリップの根が肥料やけして枯れてしまう恐れがあるので与える量を守るようにして下さい。

チューリップの育て方・病気や害虫

チューリップが罹りやすい病気

チューリップのかいよう病


チューリップの発芽後灰白色の小斑が出来て広がり葉の表面が海綿状になります。発病株は周囲に広がる前に抜き取りますが、発病株だけでなくその周辺の見た目が健全な株も抜き取って処分した方が、効果的です。

チューリップの褐色斑点病

多湿状態の時に発生しやすく、チューリップの葉に淡褐色や褐色の小病斑が現れます。チューリップの花弁には白色から淡褐色の病斑が現れます。拡大してひどくなるとチューリップの葉を枯らしますので発病株は発芽時から完全に抜き取ります。

モザイク病

Photo byjcesar2015

チューリップの葉に、薄い緑色の斑点ができ、モザイクが現れます。単色だった花にも縞模様が入ってしまいます。かかったら対処法がないのでチューリップの球根を全て破棄します。予防法としてはアブラムシを防除して、病気の感染を防ぎます。

チューリップの害虫

アブラムシ

3月から11月にかけて発生し、チューリップの葉や茎から養分を吸い取るのでチューリップの葉がシワシワになってしまいます。また、アブラムシはチューリップの病気の媒体になるので見つけ次第取り除き、薬をかけます。しかし完全に予防するのは難しいので、常日頃から、消毒殺菌して予防に心掛けましょう。

ネダニ

ネダニは1年を通して発生しますが特に夏の暑い時期の被害が多く、チューリップの土の中の球根、貯蔵中の球根のどちらにもつき、食いつかれた球根にはカビが生えますが、そのカビが生えた球根にまたダニが付きます。駆除方法はチューリップの球根の掘り上げ時にスミチオンの溶液に浸して、ネダニを駆除します。また貯蔵中の球根をときどき調べ、ネダニを見つけ次第除去します。

チューリップの花言葉

桜とともに春の花を代表するかわいいチューリップ、色彩も年々多彩になって来ています。そこで今回は色によるチューリップの花言葉を紹介していきます。花の色によって意味がだいぶ違ってきますので送る時は必ず手紙をそえましょう。

大好きな人、大切な人へ送りたい花言葉

赤いチューリップの花言葉は「愛の告白」や「真実の愛」。ピンクのチューリップは「愛の芽生え」や「誠実な愛」。紫のチューリップは「不滅の愛」や「永遠の愛」などです。大切な人の誕生日に赤いチューリップを1輪なんてオシャレですね。プロポーズの時には12本贈ると幸せになるそうですよ。

成就しない恋の花言葉

白いチューリップの花言葉には「失恋」や意味深な「新しい恋」、「許してほしい」などがあります。黄色いチューリップは「望みのない恋」「実らぬ恋」。黒いチューリップは「私を忘れて」などですが、どれもつらい花言葉で、プレゼントには不向きですが、送る場合は相手が限定されますし、注意が必要ですね。

魅惑的な斑入りチューリップ,ポップなオレンジのチューリップ

斑入りのチューリップの花言葉は「疑惑の愛」です。なまめかしい斑入りチューリップにピッタリの気がしませんか。オレンジ色のチューリップの花言葉は「照れ屋」。緑色のチューリップの花言葉は「美しい目」です。それぞれ該当する状況になった時以外は贈るのは難しそうですね。

まとめ

チューリップの植え方や球根の増やし方などチューリップの育て方についてお話してきましたがいかがでしたか。美しいチューリップの花を咲かせるには見事な球根を作る事につきます。そのためには開花後の花は出来るだけ早く摘み取る事と、葉と茎は枯れるまで切り取らず、土が乾いたら水やりをすることです。それから極度の乾燥にも気を付けて下さい。

青いチューリップ

Photo by BJTENKINZOKU

チューリップは毎年のように新しい品種が誕生していますが、花びらが青いチューリップはまだ存在していません。時折見かける青いチューリップは育てているうちに紫色になってしまようです。そんなわけで研究者がチューリップの花の底の青い色彩をもとに日々研究を重ねているそうで、本当に青いチューリップの花を見られる日もそう遠くないかもしれません、楽しみですね。

チューリップの育て方についてもっと知りたい方は下記もどうぞ!

チューリップの品種や系統が詳しく載っていますのでぜひ参考にして下さい。