太陽油脂 パックス 重曹F 2kg
重曹シャンプーとは?
海外セレブ御用達です!!
最近、海外セレブや、モデルの間で、話題を呼び、髪の毛が増えてきた!白髪が目立たなくなってきた!髪の毛の臭いを気にしていたが、今では赤ちゃんのような香りがしてきた!とまで言われており、おしゃれ女子、男子にまで噂になっている、重曹とぬるま湯を混ぜたものをシャンプーの代わりに洗髪に使う方法です。
(こちらの記事は2022年7月31日現在の情報を元に作成しております。)
重曹について:1
重曹とは!?
別名、炭酸水素ナトリウム、重炭酸ソーダ(曹達)、(曹達とはソーダの当て字)略して重曹と呼び、弱アルカリ性です。一般的には、【タンサン】【ベーキングソーダ】と言えば、皆さん1度は耳にしたことがあるでしょう。
重曹の種類について
工業用、医療用、食品用と3種類あり、今回は食品用の使用をおすすめします。医療用も勿論よいですが、これから続けていくという面においては、コストが掛かり、続かなかったという事例もありました。食品用は、医療用に比べると低コストであり、なにより純度が細かく、また工業用は、3種類のなかでは最も純度が粗いです。
食品用が頭皮や髪の毛に最も適している
食品用が、頭皮や、髪の毛の悩み対策に最も適しています。また、食品用は、スーパーマーケットの食品売り場や、ドラッグストアなど、手に入りやすいです。また、通信販売でも、食用グレードと記載されているものをお使いください。
重曹について:2
主婦の味方の重曹がシャンプーに!?
掃除、洗濯、料理など、主婦の味方とも言える重曹は、入浴剤、野菜類のアク抜き、お菓子作りのふくらし粉や、フライパンや、五徳の焦げ付きを取り除いてくれたり、生ゴミの臭いを消してくれたり、多岐に渡り大活躍ですね。昔から、台所に必ず置いてあった重曹【タンサン】ですがなんと、シャンプーにも利用できるそうです。
重曹【ベーキングソーダ】とベーキングパウダーの違い
ベーキングパウダーは、重曹(ベーキングソーダ)にクエン酸や、コーンスターチなどが混ざり、主に菓子を膨らませやすいように作られているものです。
重曹(ベーキングソーダ)もお菓子作りに利用されますが、今回は、シャンプーとして利用するため、頭皮のためにも重曹(ベーキングソーダ)単体ですすぎやすく、薄毛対策などの効果が分かりやすいように重曹(ベーキングソーダ)を使用しております。
重曹シャンプーで洗髪する前に
髪の毛の汚れをしっかり落とします
重曹シャンプーで洗髪する前にヘアブラシなどで、ブラッシングをして髪の毛の汚れをよく落とします。次に、38度から40度位のぬるま湯で、髪の毛、頭皮の汚れをよく落としてください。このブラッシング方法や、予洗い(ぬるま湯シャンプー)のやり方次第で、髪の毛の汚れは8割ほど落ちていると言われています。
重曹・ぬるま湯の量を調節
今回は、セミロングヘアの方を対象基準にしております。ショートヘアの方は、重曹を混ぜる量をもう少し減らしてみたり、ロングヘアの方は、ぬるま湯の量を増やしてみたり、ご自身の髪の毛の具合によって1番適した量に作り方を調節してみてください。
できものや傷があるときには使用しない
重曹には、研磨作用もありますので、できものや、傷口があるときの使用は中止します。また、目にも、入らないよう気をつけてシャンプーをしてください。
自信がないという方は、ゴーグルや、シャンプーハットなど利用してみましょう。重曹シャンプーを始めてから、目が痛い、ゴロゴロするという方は使用を中止し眼科の診察を受けてください。
重曹シャンプーの作り方と洗髪方法:1
重曹入りシャンプーの作り方
まず、初日は、重曹入りシャンプーからはじめてみましょう。作り方は、とても簡単でいつものシャンプーに重曹を混ぜるだけです。1つまみの重曹を小さじ1程度のぬるま湯で溶け残りのないよう混ぜるようにしてください。そして、よく混ざった重曹をいつも使用する量のシャンプーにしっかり混ぜるようにします。
重曹入りシャンプーの洗髪方法
頭皮を、しっかりとマッサージするようによくシャンプーをします。爪を立てずに、指のはらでよくマッサージしてください。
38度から40度位のぬるま湯で、すすぎ残しのないようにしっかりと数回シャンプーをします。後はいつも通りのコンディショナー、トリートメントをしてください。重曹には、研磨作用もありますので、週2、3回程度で充分です。
重曹シャンプーの作り方と洗髪方法:2
重曹シャンプーの作り方
太陽油脂 パックス 重曹F 2kg
重曹入りシャンプーに慣れてきたら、いよいよ重曹でシャンプーをしましょう。ブラッシング、予洗い(ぬるま湯シャンプー)は、重曹入りシャンプーの時と同じようにしてください。
作り方は、洗面器に大さじ1程度の重曹をいれ、38度から40度位のぬるま湯を1Lほど注ぎます。重曹は、よく溶かすようにし、溶け残りのないように、まんべんなく混ぜるようにしてください。
材料・道具
材料や道具は、重曹大さじ1程度、洗面器、38度から40度位のぬるま湯、1L以上のペットボトルの4点です。
重曹シャンプーの洗髪方法
洗面器の中の重曹シャンプーを4、5回に分けて洗髪してください。洗髪の方法は、重曹入りシャンプーの時と同じように髪の毛をシャンプーするというより、頭皮をマッサージするようにシャンプーします。
よくすすいだら、コンディショナー、トリートメントをし、しっかりとタオルドライしてください。その時も、髪の毛をゴシゴシこすらないように、髪の毛を叩くように乾かします。
シャンプーした髪の毛をよく乾燥
髪の毛先よりも、地肌を乾かすようにドライヤーをあてます。ドライヤーは冷風にセットしてください。重曹入りシャンプーも、重曹シャンプーも冷風でドライヤーをかけることが臭い対策につながります。
また重曹シャンプーを試してからできもの、発疹などができた場合は、1度重曹シャンプーを中止し、最寄りの薬局などに相談してみてください。
重曹シャンプーのメリット:1
頭皮に溜まった汚れを浮かします
重曹の細かい粒子が、頭皮の毛穴に詰まった皮脂汚れを、浮きあがらせすっきり感を与えます。
重曹のスクラブ効果もありますが、重曹が、弱アルカリ性であり、皮ふの脂が酸性であるため、重曹の力で中和してくれるため皮脂を浮きあがらせてくれるのです。その効果によってふけ、かゆみ、頭皮のべたつきなどの悩み対策に力を発揮してくれます。
頭皮の臭い対策にも
頭皮のあの嫌な臭いも、毛穴に詰まった皮脂汚れが原因と言われています。それが、重曹シャンプーをすることにより、毛穴の汚れをかき出し頭皮の臭い対策につながるのです。また、重曹には、抗菌効果もありますから、臭いのもとの菌の発生も抑えられると言われています。
薄毛・白髪対策にも
重曹シャンプーが皮脂汚れを、取り除いてくれるということは、頭皮の血行も促進され、髪の毛全体に栄養が行き渡り、薄毛や、白髪の進行を遅らせる効果があるのではと言われています。個人差がありますので、焦らず週2、3回のシャンプーを続けてみてください。
また、日常生活、食生活も見直して睡眠不足であれば、その原因を取り除くなど、多方面から、頭皮、髪の毛を見つめ直すいいきっかけになるかもしれません。
重曹シャンプーのメリット:2
髪の毛につやが出てきた!
重曹シャンプーを続けていると、髪の毛につやがでてきます。個人差がありますが、早くて数週間で効果が出た事例もありました。
早く効果が現れた方は、やはり、守られた作り方、分量でシャンプーをし、念入りに、重曹とぬるま湯をよく混ぜることに気をつけたことが、功を奏したようです。週3回のペースでシャンプーをし、切れ毛、抜け毛対策に使用していたら、いつの間にか髪の毛に、コシ、張り、つやが出てきたそうです。
敏感肌の方にも
敏感肌の方だと、美容院で販売されている自然由来のシャンプーでもかゆみが取れなかった事例がありました。
高価な上、何のメリットもなかったショックは大きく、たどり着いたのが、重曹シャンプーです。作り方はとても簡単な上、食用グレードの重曹なら、安価な上に、口に入っても大丈夫という安心感もあり、頭皮を強くこすらないように気をつけていると、肌に炎症も起こらず、もう5年位は続けているそうです。
黒々とした髪の毛まで!
重曹の消臭効果や、弱アルカリ性を生かして、シャンプーを頭皮の臭いや皮脂汚れに使用していたところ、個人差がありますが、白髪が減ってきた、抜け毛も減ってきたばかりでなく、諦めていた円形脱毛症も小さくなりつつ、黒々とした、太い髪の毛が生えてきたという事例もあったそうです。
重曹シャンプーの注意点対策:1
お湯を使用しない
85度以上の、熱いお湯を使って重曹を混ぜると、弱アルカリ性が強アルカリ性になってしまい、皮ふを溶かすことになりとても危険です。逆に、水ですと完全に溶かすことはできません。頭髪、皮ふは弱酸性です。
38度から40度位のぬるま湯で、重曹を混ぜることによって弱アルカリ性になり、弱酸性と弱アルカリ性の中和作用によって不必要な脂は洗い流され、必要最低限の皮脂状態になります。
41度以上のお湯で洗髪しないように
きちんと、ぬるま湯を使用しているのに、臭いが変わらないという方は、41度以上のお湯で、予洗い、重曹シャンプーをしているのかもしれません。
また、水で溶かしたものを重曹シャンプーとして使用してはいませんか?水では、完全に溶けていないためすすぎ残りができやすく炎症の元にもなります。今1度作り方を見直してみてください。
重曹シャンプーの注意点対策:2
いきなり重曹シャンプーに変えない
いきなり、重曹入りシャンプーを飛ばして重曹シャンプーに変えると、人によっては、炎症を起こしたり、必要な皮脂まで取り除いてしまうので、肌が乾燥して、ふけが増えたり、頭皮がびっくりして、過剰に皮脂を出そうとし、シャンプーする以前より頭皮が脂っこくなったという事例もあります。
重曹シャンプーの回数が週2回だったのを、週3回にしていくなど徐々に頭皮を重曹に慣らしていってください。
重曹シャンプーの濃度を上げない
重曹シャンプーの濃度が濃すぎると、髪の毛のたんぱく質が分解され、パサつきが酷くなり、とても髪の毛にダメージを与え、決しておすすめしません。
少しでも早く、重曹シャンプーで臭い除去、べたつき、白髪に対する効果を感じたいのはよく分かります。しかし、ご自身の頭皮状態と相談しながら、食べ物から変えてみたり、重曹シャンプーの回数を増やすなど、いろいろと工夫してみてください。
重曹シャンプーの注意点対策:3
重曹水として容器に保管しないこと
重曹シャンプーをするときは、その度ごとに、重曹をぬるま湯にしっかりと混ぜるようにし毎回作るようにします。
水は、空気中の微生物を餌にして腐りますし、その上とても不衛生で、かえって臭いなどの元になっているかもしれません。水、重曹、それぞれ別々に密閉容器に保管することはよいです。しかし、重曹水として保管する方法は決しておすすめしません。
重曹シャンプー後の悩み対策:1
天然オイルを使う
重曹シャンプーの後は、どうしても髪の毛がギシギシしてしまいます。髪の毛のトラブルを解決させたい方にとっては、一般的なシャンプー、コンディショナー、トリートメントには、界面活性剤、シリコン、防腐剤などが含まれているので、できれば天然のものを使用したいですよね。
そこで、おすすめするのが椿油です。無臭で、しっとり馴染みおすすめです。頭皮を避け、毛先に付けるようにしてください。
重曹シャンプー後の悩み対策:2
手作りクエン酸リンスを使用
その名の通りクエン酸を水に混ぜたものをリンスに使用することです。作り方も重曹シャンプーと同じくとても簡単で、食卓にあるレモンや、酢もクエン酸が含まれていますので代用してください。また、通信販売でも、クエン酸が手に入り、クエン酸も食用と記載されているものを使用するのがよいですね。
手作りクエン酸リンスとは?
何故、クエン酸を使うのでしょうか?重曹シャンプーをしたばかりの髪の毛は、アルカリ性に傾いているため、どうしてもギシギシしてしまいます。
そこで、酸性のクエン酸などを使用することにより、地肌、髪の毛が、本来の弱酸性に近づくことができるのです。あれほど、指通りの悪かった髪の毛が、不思議なくらいするすると、ほどけていくような感触になります。
材料
クエン酸やレモン汁や酢大さじ2、精製水や水道水などお好みの水500ml、500mlサイズ以上のペットボトルの3点です。
作り方
水500mLに対して、クエン酸大さじ2程度をペットボトルなどの容器に入れよく混ぜるようにしてください。こちらが原液になります。この原液を、洗面器8分目のぬるま湯に対して大さじ3程度しっかり混ぜるようにしてください。
使用方法
重曹シャンプーの洗髪方法と同じように数回に分けて使用します。違う点はこちらは、リンスですので頭皮を避け、髪の毛に揉み込むように使用してください。
そして、クエン酸を放置しておくことも、髪の毛を傷めることにつながります。トリートメントのようにしばらくおく必要はありません。すぐに、シャワーですすぎ残しのないよう洗い流してください。
2週間以内には使い切ること
クエン酸リンスも、水も、空気も入っていますので、できればその都度使い切るようにします。もしくは、冷蔵庫に保管し、最低でも2週間以内には使いきってください。また、重曹シャンプーのように週2、3回でなくとも、毎日使用しても大丈夫です。
手作りクエン酸リンスのメリット・デメリット
クエン酸は無臭ですので、お酢やレモン汁のように匂いがしません。しかし、クエン酸の量が、多いとかえって髪の毛を傷めることになりますので、自分でお好みの量を調節するとよいでしょう。
クエン酸リンスも、目の中にはいったり、傷口やできものがあるとしみますので、そのような時には使用を中止してください。
重曹シャンプー後の悩み対策:3
重曹シャンプーで抜け毛など落ち着いてきたら
重曹シャンプーで、最終的に薄毛や、白髪、ふけ、頭皮の臭いなどが落ち着いてきたら、ぬるま湯シャンプーだけで髪の毛、頭皮本来の状態を維持できます。
その頃には、タオルドライして濡れた状態の髪に椿油を頭皮を避けて塗り、冷風ドライヤーをかけるだけです。乾きがとても早くなり、毎日のシャンプーが楽しみの1つになっていることでしょう。
まとめ
ご自身の頭皮状態と相談しながら
手作りの重曹シャンプーで、洗髪することは、髪の毛や頭皮にはもちろん自然にもとてもよいことです。
また、重曹シャンプーに慣れてきたら、オリジナルのやり方で、天然アロマオイルを混ぜるなどもおすすめです。重曹シャンプーをしない日は、ぬるま湯シャンプーと天然オイルの日を増やすなど、いろいろ試してみてください。ご自身の頭皮状態と相談しながら独自のやり方を考えるのもとても面白いです。
重曹・シャンプーが気になる方はこちらもチェック!
重曹には、洗髪だけでなく、掃除、洗濯、健康などありとあらゆる効果があると言われています。また、体調不良で洗髪ができない時のシャンプーについてもご紹介していますので、是非ともこちらの記事もご覧ください。
水のいらないシャンプーおすすめ10選!緊急時に役立つ優れ物をご紹介
今回は水のいらないシャンプーについてご紹介します。手軽に場所を選ばず、髪を清潔に保つことができる水のいらないシャンプーは、さまざまな年齢層か...
重曹で靴の臭い取り!消臭・脱臭に効果のある洗い方や臭いの消し方を解説!
靴の嫌な臭いに悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。この靴の嫌な臭いは重曹を使うことで簡単に対処可能です。重曹を使ったお手軽な靴の臭...
水を使わない!ドライシャンプーおすすめ10選!使い方やタイプ別のメリットを解説!
ドライシャンプーを使用した事はありますか?最近は普段のヘアケアのアイテムとして使用している方が増えています。種類も沢山ありスッキリして髪にも...