インクスレーベル(INX.label) 稚魚シャッド ベイティ 1.8インチ
インクスレーベル:スワールテールシャッド 3.8インチ
インクスレーベル:ゴッツンバイブ 7g
ゴッツンバイブタイニー
ロックンチャター 21g ピンクグロー
インクスレーベル/INX.label スープラ 65PD
ジェイド INXカスタム サスペンドモデル パープルシャドウ
インクスレーベルでソルトゲーム!
レオン加来氏プロデュースのルアーをご紹介!
ライトゲームで人気のプロアングラー、レオン加来氏プロデュース!インクスレーベルのルアーを7アイテムご紹介します。昨年からコラボロッドで話題になっているメーカーですが、ルアーも魅力たっぷり!ベイトフィネスファンの方は要チェックです!
インクスレーベルとは
レオン加来氏プロデュースのルアーブランド!

インクスレーベルは、レオン加来氏プロデュースのアイテムを手掛けるルアーブランドです。コラボロッドでも話題を呼んだメーカーで、ライトゲームを中心に魅力的な製品を数多く展開中。ライトゲームを面白く遊べる、加来氏らしいアイテムが揃っています。ハードルアー、ワームと揃うので、新しいルアーをお探しの方は是非チェックしてみてください!
インクスレーベルのルアーを7つご紹介!
ラインナップをチェックしてみよう!
インクスレーベルルアーを7つご紹介!アジメバル、根魚向けを中心に、ワームとハードルアー両方が用意されています。ベイトプラッギングで遊びたい方はもちろん、スピニングを使ったスタンダードなジグ単でも遊べる!加来氏プロデュースのルアーをゲットして、こだわりのライトゲームを楽しんでください!
1.インクスレーベル「稚魚シャッド ベイティ」
遊びやすいライトゲームワーム!
アジング、メバリングにおすすめ!ジグヘッド単体で使えて遊びやすい、小型のワームです。ラインナップは1.8インチと2.3インチ。テールはバイトを邪魔しない小型のシャッドテールで、ピンテール的な繊細さとシャッドアクションを両立しています。アジには1.8、メバルには2.3がおすすめ!巻いてよし、ダートさせてよしで出番も豊富なアイテムになっています。スタンダードアイテムからインクスレーベルルアーを試してみたい方は、このアイテムをチェックです!
「稚魚シャッド ベイティ」のインプレをチェック!
インクスレーベル(INX.label) 稚魚シャッド ベイティ 1.8インチ
10本入りで定価690円とやや高額な設定ですが、オリジナル素材の高い耐久性で持ちは抜群。ボトムワインドでの使用でも、1本でかなりの数を釣ることができるようです。強度面はセールスポイントとして特に注力されている部分で、数を釣っても身切れしにくいワームをお探しの方におすすめ!吸い込みを考慮したソフト素材で、実釣性能もバッチリです!
シャッドテール部分が小さいので邪魔することなく抜群にダートし魚からの反応も上々でした。 3gの尺ヘッドDに闇夜ホワイト1.8インチをセットしてボトムワインドで カサゴとメバルを合計15匹ほど釣りましたが一度もワーム交換しませんでした。 接着剤もつけずエラストマー素材じゃないのにこれだけ持ちがいいのは驚きです。
2.インクスレーベル「スワールテールシャッド」
高耐久素材のミドルサイズワーム!
こちらもオリジナル素材の高耐久、ソフトアクションが魅力。3.8インチ、4.8インチでミドルクラスのターゲットを狙えるシャッドテールワームです。テールは「稚魚シャッド ベイティ」に近い構造で、弱さと動きのバランスをとった形状。根魚を中心に、ヒラメ、青物とサーフでも活躍してくれそうです。ジグヘッドリグはもちろん、後述する「ロックンチャター」のトレーラーとしても使えます!
「スワールテールシャッド」のインプレをチェック!
インクスレーベル:スワールテールシャッド 3.8インチ
インプレはターゲットについて。根魚系をメインターゲットにしたワームですが、ソフトなアクション、食い込みのよいボディでシーバスゲームにもピッタリ。シーバスワームは3.3インチ前後のアイテムが多いので、ビッグシルエットで誘いたいシチュエーションにおすすめです。4.8インチは自重が8.5gあるので、軽量ジグヘッドを組み合わせた流す釣りも面白そうです!
根魚用と思いますが、シーバス用に使用するつもりです。4.8インチもあるワームはなかなかシーバスではないので使ってみたいと思います。
3.インクスレーベル「ゴッツンバイブ」
人気のボトムノックバイブレーション!
ヘッド先端の突起が特徴!7g、14g が揃う根魚向けのバイブレーションです。姿勢制御に重点を置いたバランス設計で、頭から回転せずに落ちやすいセッティング。着底時はヘッドの突起でより鮮明にタッチを伝えると共に、魚の興味を引くサウンドを発生させます。頭下がりで根掛かりにくい!タダ巻きはもちろん、リフト&フォールでハードボトムをタイトに攻める釣りにおすすめです!
「ゴッツンバイブ」のインプレをチェック!
インクスレーベル:ゴッツンバイブ 7g
標準でダブルフックを装備、頭下がりにこだわった設計もあって、ロスト率の低さが人気。巻きとフォール両方で反応をチェックしておきたい、ハタ系の釣りはバッチリ楽しめそうです。オフセットフックしか入れられなかったポイントに、リアクション系のバイブレーションを投入!ライトウェイトはカサゴやメバルにも有効です!
ロックフィッシュゲームに補充購入しました。 ロスト率も少なくキジハタゲームに最適です。
4.インクスレーベル「ゴッツンバイブ・タイニー」
ゴッツンバイブのライトゲームバージョン!
ゴッツンバイブのマイクロサイズバージョン!ライトゲーム向けにチューニングされたバイブレーションです。ウェイトは4.3g、ターゲットを考慮して、#16のトレブルフックセッティングになっています。基本的な特徴はそのまま、アジやメバルのバイト率がアップ!ベイトフィネスタックルでもキャストしやすい、十分な飛距離が得られる丁度よいウェイトも魅力のポイントです!
「ゴッツンバイブ・タイニー」のインプレをチェック!
ゴッツンバイブタイニー
使用感についてのインプレです。ベイトフィネスを使った根魚ゲームとの相性はバッチリで、小型根魚を狙った釣りには特におすすめ。ボトムの起伏が激しい場合、口が大きな魚をターゲットにする場合は、オリジナルと同じくダブルフックへ換装するチューニングで高い効果が得られそうです。アジングやメバリングのお供に、是非検討してみてください!
コッツンバイブとSABIAの組み合わせは超快適:bangbang:️
— チキュー (@chikyu523) March 10, 2019
デカカサゴからチビまで、ほんと良く釣れますよ〜( ´∀`)
tres SABIO
ゴッツンバイブタイニー(ダブルフック仕様)
PE0.8号 pic.twitter.com/tn6jEPEHFa
5.インクスレーベル「ロックンチャター」
何でも狙えるソルトチャター!
幅広いターゲットを攻略できる、ソルト向けのチャターベイトです。フックはオフセットで、起伏の激しい磯場の釣りも快適。ヘッドについたカスタムアイで、トレブルフックやブレードを追加できます。ハタ系はもちろん、ヒラメにマゴチ、タチウオにカスミアジまで攻略可能!初場所のパイロットルアーに、ハイアピールなワームのスイミングにおすすめのルアーです。「スワールテールシャッド」をトレーラーにして、ジグヘッドには無いアクションを楽しみましょう!
「ロックンチャター」のインプレをチェック!
ロックンチャター 21g ピンクグロー
巻きのワーミングでタチウオも狙える「ロックンチャター」。ヘッドのカスタムアイで、フッキングに難のあるターゲットも攻略できます。ワイヤープラストレブルフックの構成で、バイトの浅いタチウオをフッキングに持ち込みましょう。日中の釣り、ワインドで釣り切れないタチウオにはタダ巻き!チャター特有の揺れ、ジグヘッドには無い輝きやスカートによるアピールも効果が高そうです!
ロックンチャターで無事釣れました!(о´∀`о) pic.twitter.com/wLfQiKxtzt
— いもこ (@imocolog) October 9, 2017
6.インクスレーベル「スープラ65PD」
遊び心溢れるサーフェイスプラグ
独特な形状にスイッシャー、美しい塗装が魅力的!使ってみたい、釣ってみたいと思わせるプラグの魅力をフィーチャーした遊び心溢れるアイテムです。65mm、5.7gとメバルプラグとしてはやや大きめのボディで、レンジはトップから水面直下まで。トップの醍醐味であるマニュアルな操作感、強いアクションがバッチリ楽しめるプラグに仕上がっています。
「スープラ65PD」のインプレをチェック!
インクスレーベル/INX.label スープラ 65PD
プラグで釣りたい、強いルアーで釣りたいと思わせる遊び心が最大の魅力。強いアクションから毎回安定して釣れるタイプのルアーとは言えませんが、積極的にベイトを追っている状況なら、特有の強さで魚を集めてくれます。こだわり派の方におすすめ!ルアーの性能を引き出して、プラッギングの醍醐味を楽しんでください!
このプラグで釣りたい!って思わせてくれるルアーですね(*´-`)
7.インクスレーベル「ジェイドINXカスタム サスペンドモデル」
スミスとコラボしたライトゲーム向けシャッド
スミスとのコラボルアー!実績抜群のジェイドをサスペンド化、加来氏が求めるカラーをプラスしたライトゲーム向けのシャッドです。半透明、透過にこだわったカラーリングで、セレクティブなメバルにアピール。フローティングではなくサスペンドとすることで、ルアーローテーションの細分化にも貢献してくれます。小魚系パターンの攻略におすすめ!細やかなレンジコントロールで、釣果アップを目指しましょう!
「ジェイドINXカスタム サスペンドモデル」のインプレをチェック!
ジェイド INXカスタム サスペンドモデル パープルシャドウ
リアルなデザインと安定したアクションで、どのターゲットに対しても魅力的な動きを演出。定番のメバルやシーバスはもちろん、さまざまなライトゲームターゲットを魅了するルアーに仕上がっています。元々は渓流ルアーなので、トゥイッチングへのレスポンスもバッチリ!当日の状況に合わせて、自分の思うアクションで釣りを楽しんでください!
アジまで喰わせるルアー!? 初めて使った日にメバル、カサゴ、ヒラセイゴ、アジを釣ることができました! いろんな魚が好反応です!
インクスレーベルの釣りを動画でチェック!
インクスレーベルの動画を3つご紹介!
インクスレーベルの動画を3つご紹介!動画投稿が活発なメーカーで、ルアーの使い方や釣りのイメージを掴みやすいです。加来氏の解説にも注目!メーカーのイメージ、ルアーコンセプト等が気になる方も、是非チェックしてみてください!
①プラグゲームを動画でチェック!
魅力たっぷりのサーフェイスプラグ、「スープラ65PD」のプロモーション動画です。各アクションと実釣の様子をチェックできます。スイッシャーは泡、音といった水を動かす力が魅力!他のルアーには無い独特のパーツが、ハイアピールなアクションを生み出します。タダ巻き、トゥイッチとさまざまな動きを楽しめる点もおすすめのポイント。水面下をリトリーブする動きも演出可能で、使い方はアングラー次第と言えます。自分の釣り場にハマる速度、動きを探しながら遊んでみてください!
②バイブレーションで根魚!
バイブレーションを使った根魚ゲームの動画です。ボトムタッチとリトリーブを繰り返す基本的なアクションだけで、しっかり釣れるのがバイブレーションの魅力。根掛かり回避能力の高い「ゴッツンバイブ」の特性もあって、初心者の方でも遊びやすいルアーに仕上がっています。メタルジグのアクションをイメージするのが苦手な方、初めてのメタルバイブにもおすすめ!色々な魚が釣れるルアーでもあるので、気軽に遊べるルアーをお探しの方も要チェックです!
③ボートゲームもインクスレーベル!
大きめサイズの「スワールテールシャッド」を使った根魚ゲームです。「ロックンチャター」のトレーラーとしても活躍できるルアーで、青物からハタまでターゲットは何でもOK。マイボートでシャローを攻める方にピッタリのアイテムと言えそうです。ライトゲーム以外の釣りもインクスレーベル!遊び心のあるルアーで、釣りの時間を楽しんでください!
インクスレーベルのルアーをゲットしよう!
こだわりルアーで釣りを楽しもう!
ジグヘッド向けのワーム、プラグにバイブレーションと定番ルアーがバッチリ揃うインクスレーベル。どのアイテムも細部に工夫が施されており、アングラーの好奇心を刺激する魅力を持っています。釣りたいルアーで釣るのもルアーゲームの醍醐味!好みのルアーをゲットして、いつもの釣り場に出かけましょう!
インクスレーベルが気になる方はこちらもチェック!
インクスレーベルが気になる方は、下記のリンクをチェック!フィッシュマンとコラボした話題のベイトロッド「サビア&サビオ」と、2019年新作となるコラボスピニングロッドをご紹介します。今年のコラボ先はノースフォークコンポジットとデジーノ!バス釣りの人気メーカー2社と組んだ新しいロッドも期待感は十分です。こだわりのライトゲームロッドをお探しの方は、こちらも是非チェックしてみてください!
インクスレーベル×ノースフォークコンポジット!コラボロッド第二弾も要チェック!
インクスレーベルのコラボロッド第二弾!ノースフォークコンポジット、デジーノが参加した新作ライトゲーム向けスピニングロッドを紹介しています。品...
インクスレーベル「サビア&サビオ」!加来匠とフィッシュマンのコラボロッドが登場!
インクスレーベル初展開となるロッド、トレスサビア、トレスサビオをご紹介!フィッシュマンとのコラボが話題のロッドで、ベイトフィネス専用、大きな...