はじめに
青森県には多くの観光スポットがありますが、今人気となっている観光スポットが世界のアーティストの近代美術を鑑賞することができる十和田現代美観です。ここでは、美しい建築の美術館、館内の近代美術を始め、周辺の近代美術やアートに包まれながらカフェでのんびり過ごすことのできる人気のカフェもあり、一度は訪れたい場所です。ここでは十和田現代美術館のアクセ方法から料金、美術館の魅力まで役立つ情報を紹介していきます。(料金・時間等の情報は2019/3/21時点のものです)
十和田現代美術館とは
十和田現代美術館(Towada art center)とは青森県十和田市に位置する現代美術を展示するモダンでおしゃれな建築がなされた観光客に人気の美術館です。美術館周辺には見どころが多いスポットが点在しており、一帯を「Arts Towada」と呼び街の活性化を目的として整備されておりエリアです。
十和田現代美術館基本情報
【住所】〒034-0082青森県十和田市西二番町10-9
【連絡先】 0176-20-1127
【営業時間】美術館9:00から17:00(最終入館 16:30)cube cafe&shop9:00から17:00(カフェラストオーダー16:30)市民活動スペース等の貸出し時間9:00から17:00休館日は月曜日
十和田現代美術館所要時間はどのくらい?
美術館でアート作品を見て回る際、所要時間も気になるところですよね。個人での観光では、ある程度の所要時間がかかっても観光プランの変更など融通がききますが、ツアーなどで訪れる際、一箇所の滞在時間は決まっています。そこで気になるのがどのくらいの所要時間で美術品を見て回ることができるかですが、十和田現代美術館館内の作品を全て見る為に必要な所要時間は約1時間!これもコンパクトにまとまった美術館だから可能な所要時間ですね。
十和田現代美術館周辺も楽しむと所要時間倍増
十和田現代美術館館内のみの観覧の場合は、所要時間1時間程ですが、周辺のアート作品も同時に楽しみたいという場合散策しながらの鑑賞になる為、所要時間は倍増します。周辺の見どころも楽しむ場合は時間に余裕を持って観光に訪れることをおすすめします。
十和田現代美術館観光ツアーが人気
十和田現代美術館は青森県内の有名な観光名所となっており、国内からの観光客にとどまらず、今では海外からの観光客も足を運ぶ人気の観光スポットとして有名な場所になっています。その為、各旅行会社が十和田現代美術館の観光ツアーを提供しています。ツアーを利用して十和田現代美術館を訪れるメリットは多く、交通費や宿泊費を含めた格安の料金で近代美術を楽しむことができたり、作品の説明を聞いたりすることができ、初めて訪れる場合にはツアーもおすすめです。
十和田現代美術館料金を紹介
十和田現代美術館では、一般観光客向けの料金プランから、団体観光客向けの観覧料金プラン、障害を持った方も気軽に美術館を見学し楽しむことのできる観覧プランなどを用意して観光客を出迎えてくれます。どのような観覧料金プランがあるのか紹介しておきましょう。
一般観覧料金
青森県十和田市を訪れる一般観光客向けの料金プランとなっています。一般的な美術館と比較して見ると料金が安い設定になっているのも観光客には嬉しいポイントです。大人の観覧料金:企画展+常設展がセットになったお得なセット券1200円単体で購入する場合、企画展800円・常設展510円となっていますので、美術館内で様々なアートの作品を見る予定があれば、セット券の購入がお得ですね。高校生以下の観覧料金:無料
団体ツアー観覧料金&駐車場情報
団体での観光ツアーなどで十和田現代美術館を訪れた際、お得な料金設定が用意されています。入館料金が100円引きとなりますので、事前にホームページから申請用紙をダウンロードし必要事項を記入しておくことをおすすめします。その場合の観光ツアーで団体入館が可能な人数は20名以上からとなります。また、観光ツアーで大・中型バスやマイクロバス等で訪れる際は事前に駐車場使用申請書を記入しておくことで館内の駐車場の利用も可能となります。
観覧料金免税対象者お得な料金
障害手帳などをお持ちの方や学校関係で訪れる方はおすすめの割引サービスが準備されていますので、紹介しておきましょう。対象者は以下の通りとなっていますのでご自身が対象者の方は事前に申請書をホームページよりダウンロードし必要事項を記入の上持参することをおすすめします。
①障害者手帳の交付を受けている方、およびその付添人。
②園児、児童、生徒の引率者。
十和田現代美術館アクセス方法
十和田現代美術館へ車でアクセスしよう
車でアクセスする場合、青森駅から約60キロの距離にあります。十和田現代美術館を訪れる際車を利用する方も多くいます。十和田現代美術館施設内には無料の駐車場が設置されていますが駐車場の面積は狭く、無料で駐車場を利用できる車の数は10台!満車になることが多いので、その場合、最も近い駐車場が西2番町駐車場になります。大型バスの駐車も可能な駐車場となっており、十和田現代美術館を利用することで無料で駐車場を利用することが可能です。
十和田現代美術館へ電車でアクセスしよう
十和田現代美術館へ電車でアクセスする場合に便利な駅が「八戸駅」です。こちらからバスに乗り換えてアクセスしますが、東口5番バス停から十和田観光電鉄バスに乗車し「官庁街通」バス停で下車しましょう。バスを下車し十和田現代美術館まで徒歩で5分程度の距離です。「八戸駅」からの所要時間は約1時間となっています。
バスを利用する際のお得なパックを利用
十和田現代美術館とバス乗車券がセットになったお得なチケットの販売が行われています。セット内容としては、十和田市現代美術館観覧割引引換券+十鉄バス往復割引乗車券のセットとなっており、通常3010円必要なところ、2650円で利用することができるので、こちらのチケットを購入し近代美術を観覧しに行くことをおすすめします。
十和田現代美術館へ飛行機でアクセスしよう
青森県を訪れる方の中には青森空港を利用して青森へアクセスする方も多くいます。青森駅から直接十和田現代美術館へアクセスしたいと考える方は、青森空港連絡バスを利用し青森駅から十和田市行きのバスに乗車し「官庁街通」バス停下車しアクセスする方法が便利です。青森空港から青森駅間での所要時間は約35分、青森駅から十和田現代美術館までの所要時間は約2時間20分となっています。
十和田現代美術館の見どころ①
世界で活躍するアーティスト作品を観ることができる
美しくモダンな建築がなされた十和田現代美術館では、世界中で活躍する有名なアーティストの作品を見て回ることができます。それではここで十和田現代美術館の見どころでもある有名な作品を紹介しておきましょう
スタンディング・ウーマン
十和田現代美術館の中でもおすすめの見どころがこちらの作品!題名の通り女性が立った姿をした作品ですが、女性の高さは4メートル!その大きさに圧倒させられます。作品の前に立ち巨大な作品と一緒に写真を撮影するその大きさが伝わりますよ。
コーズ・アンド・エフェクト
韓国ソウル出身のアーティストが作るこちらの作品は、十和田現代美術館で最も大きな空間に展示してあり、高さ9メートルの天井から樹脂製の数万体の小さな人形が肩車をし合いぶら下がっています。美術館の大きな窓越しにその作品を見ることもでき、街に開かれた美術館を目指す十和田市現代美術館らしい展示となっています。
十和田現代美術館の見どころ②
美術館周辺を散策するたのしみ方ができる
十和田現代美術館周辺には「Arts Towada」と題し魅了の詰まったエリアが広がります。周辺のアート作品を見て回る際、所要時間がかかりますが、魅力の詰まったスポットが数多くあるので見どころを紹介しておきましょう。
フラワー・ホース
十和田現代美術館屋外エリアでの見どころとして有名な作品が「フラワー・ホース」となっています。韓国のアーティストの作品となっており、カラフルな花で覆われた大きな馬のアートが目に入ってきます。こちらの作品は高さが約6メートルあり、迫力満点&とても美しい作品になっています。こちらの作品が作られたきっかけは、十和田美術館のあるメイン通りに昔級陸軍軍馬補充部があったことに由来しています。
草間彌生の作品
十和田現代美術館の美しい建築の向かいに設けられたアート広場では、有名な草間彌生氏が手がける作品が設置されカラフルな作品に気分が高まります。水玉が印象的な草間彌生氏の作品には、きのこや犬、少女を始め、とても有名な作品かぼちゃも見ることができます。
四露死苦ガール2012
日本の有名なアーティスト奈良美智氏の作品を見ることができ、美しい建築の外壁に描かれた高さ9メートルの巨大な作品です。カラフルな色使いの作品が目立つ十和田現代美術館で、モダンな作品となっており、黒一色で描かれた少女は漫画描写で描かれ、十和田現代美術館を訪れた観光客がこちらの作品と同じポーズをとり、写真を撮影する姿を多く見かけます。
十和田現代美術館の見どころ③
子供もアートに触れて遊ぶことができる
十和田現代美術館に設置される近代美術の中には見て楽しむ近代美術だけでなく、触れて、遊んで楽しむことができる近代美術作品も多く設けられています。それが美しい建築をした美術館の外に設けられたエリア!特にアート広場は公園で遊ぶ様な感覚で見て、触れて、遊ぶことができるエリアとなっています。草間彌生氏の作品では、作品の中に入って丸く開いた穴から顔を覗かせて見たり、犬の背中に乗ってみたり、近代美術を鑑賞する際退屈と感じてしまう子供たちも楽しい時間を過ごすことができるおすすめエリアです。
十和田現代美術館の見どころ④
カフェでのんびりした時間を過ごせる
十和田現代美術館にはカフェが併設されており、近代美術や綺麗でモダンな建築を楽しみながらカフェでのんびりお茶を飲んだり食事を楽しむこともできるようになっています。こちらのカフェでは、十和田の食材を使用したメニューを提供してくれカフェ自体も1つのアート作品となっています。その為アートに囲まれたカフェで美味しい軽食からランチまで楽しむことができる贅沢な空間と言えます。
まとめ
大きなガラスの窓と四角と白色を基調とした十和田現代美術館の建築と館内をはじめとした魅力の詰まったアート、アクセス方法まで紹介してきました。青森県を観光で訪れた際ぜひ足を運ぶことをおすすめしたい十和田現代美術館で充実した時間を過ごす参考にしてください。
トラベル情報が気になる方はこちらもチェック!
青森をはじめとした東北地方を旅行で訪れた際に役立つ人気観光スポット情報を紹介したリンクを下記に添付しています。十和田現代美術館とセットで青森観光を楽しむ際の参考になります。気になる方はチェックしてください。

青森市の観光名所おすすめランキング15!駅や空港近くの人気スポットも!
今回は青森市のおすすめな観光名所をランキングにてご紹介していきます。駅や空港からのアクセスも良く、気軽に立ち寄って遊べたり、くつろげる青森市...
岩手の美術館・博物館おすすめ9選!人気施設の展覧会や口コミ情報もご紹介!
もてなし料理のわんこそばが名物の岩手は、北上の大地に育まれた芸術と自然の宝庫。だから人の少ない土地とはいえ、美術館や博物館の名所には事欠きま...